X



【歴史】「弥助」ってどんな人? 織田信長に仕えた黒人武士の生涯を歴史資料で追った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/06/08(土) 21:48:37.67ID:thGqdOKO9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190608-00010007-huffpost-soci

『ブラックパンサー』で黒人ヒーローを演じたチャドウィック・ボーズマンの新作映画の報道が話題だ。
織田信長に仕えたという記録が残る、黒人の武士「弥助(やすけ)」を描いたハリウッド映画で主演するというのだ。

5月7日付けのアメリカのエンタメサイト「DEADLINE」に対して、ボーズマンさんは「弥助の伝説は、世界史の謎の一つだ。
アジア系以外でサムライになった唯一の存在(※)だよ。単なるアクション映画ではなく文化事業であり、異文化交流だから、
僕はそれに参加できて興奮しているよ」と語っている。
(※実際には、徳川家康に仕えて旗本となった三浦按針ことウィリアム・アダムスの例もある)

果たして弥助とは、いかなる人物なのか。謎に包まれた弥助の生涯を歴史資料から追った。

■イエズス会の宣教師が連れていた黒人奴隷だった。

弥助について触れた一次資料は非常に少ない。
ただ、弥助が信長の最晩年、天下統一にあと一歩まで迫った時期に宣教師の黒人奴隷として出会い、
その後に家臣になったということまでは、はっきりしている。

天正9年(西暦1581年)2月23日に、イエズス会の宣教師オルガンティノが、京都で織田信長に面会した際に、
黒人奴隷の従者を連れていった。これは日本側とイエズス会の報告の両方に記録がある。

<キリシタンの国から黒人がやって来た。年齢は26〜27歳ぐらいのようだ。全身がウシのように黒い。
この男は健康で力が強く、10人がかりにも勝てそうだ。バテレンが連れてきて、(信長様に)挨拶させた(太田牛一「信長公記」)>

<信長も黒人奴隷を見ることを望んでいたため、宣教師のオルガンティノが連れていったところ、信長はその色が生まれつきで、
後から塗ったものでないことを信じようとせず、帯から上の着物を脱がせた>(ルイス・フロイスの報告「イエズス会の1581年の日本年報」)>

そして翌1582年5月11日、徳川家康の家臣である松平家忠の日記に「信長には弥助という名前の黒人の家来がいる」という記述がある。
信長が家康と組んで武田勝頼を攻め滅ぼした「甲州征伐」の際に、信長に随行していたようだ。

「信長様が、宣教師から進呈されて召し抱えたという、黒人を連れておられた。身は墨のようで、身長は6尺2分(約1メートル82センチ)。
名は弥助という」(家忠日記)

これらを総合して、オルガンティノが引き合わせた黒人奴隷を信長が召し抱えて武士となった。そして「弥助」という名前を付けられた
というのが定説となっている。

■「短刀と屋敷なども与えられた」との記述も

宣教師たちの記録から、初対面の出来事を補足しよう。当時、日本人にとって黒人の姿は非常に珍しく各地で人だかりができて、負傷者まで出る騒ぎになったようだ。
珍しい物が好きな信長といえども、黒人の存在をにわかには信じることができなかったらしい。

上半身の服を脱がせて半裸にしただけでなく、体を洗わせたというエピソードもある。アレッサンドロ・ヴァリニャーノは
「信長は黒人奴隷の服を脱がせて体を洗わせたところ、洗い擦るほど一層肌が黒くなった」と記述している。

しかし、その後、信長は、この黒人をすごく気に入ったようだ。

フロイスは「黒人奴隷は少し日本語が分かったので、信長は彼と話して飽きることがなかった。また、彼が力強く、芸も少しできたので、
信長は多いに喜んで庇護し、人を付けて京都市中を歩き回らせたので、『信長は彼をトノ(武将)とするのでは』という声もあった」と振り返っている。

また、「信長公記」のうち、太田牛一の子孫に伝わった「尊経閣本」と呼ばれるバージョンでは、上記に続いて
「黒人は信長様から家臣として召し抱えられて俸禄を得た。名前は弥助とされた。短刀と屋敷なども与えられた。
時折、信長様の道具を運ばされた」とする記述がある。

もし、この記述が事実であれば、信長に側近として仕えたことになる。

■「本能寺の変」で奮戦

弥助はアフリカ南部のモザンビーク出身だったと言われている。

大航海時代の当時、ヨーロッパからインドに向かう船は、アフリカ南端の喜望峰を通過する際に、モザンビークに寄港して
食料や飲料水の補給のほか、現地で奴隷を購入することが多かった。

弥助もモザンビークからインドに運ばれたが、そこで宣教師に同行して来日していたようだ。

※以下、全文はソースで。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:26:21.62ID:SR3oln+q0
千利休が黒が好きなのは弥助の黒い美しさに影響受けたかもな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:26:48.52ID:+6yPY6wh0
>>84
ジャンヌダルク
300
シンドラーのリスト
レッドオクトーバーを追え

全員英語でしか喋ってないで…
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:27:15.94ID:LGhlFXHZ0
処刑は恩赦されて、その後は日本を出たんだろうね
日本にいたって微妙な立場だし
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:27:18.07ID:bKDQnew90
近い将来ps4オープンワールドゲーム来るで
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:27:18.45ID:mcotZOtw0
>>93
馬とか虎の名前を付ける人もいるからな。
(竜馬 景虎)
あと、信長公記には漢字にふりがなも
つけられていたりするが、
牛一は、きういち と書かれていたりする。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:27:22.49ID:+qoOSwVM0
>>101
殺されたんだろw
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:27:24.77ID:rPaXGNY10
>>77
宣教師のフロイスが、戻されたと記録してるんだから
その後どうなったか知ってるはず

それを記録してないのは、彼らにとって個々の黒人がどうなったか
なんてどうでもいい。たくさんの奴隷のひとりに戻されたってことだろう
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:28:27.52ID:CmJcZmC30
>>128
>>126で書いたとおり。
黒人は近代以前の偉人英雄が皆無なんだわ。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:28:29.91ID:gDVlhJA2O
信長の野望の影響で、
信長=男性ホルモン出まくりの濃い男、てイメージが定着したが
当時の記録だと痩せ形で神経質なタイプだよな。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:28:36.18ID:6lSftnvG0
信長は相撲好きで相撲大会を開いて優勝した力士を召抱えたりしてるし、
ガタイのいい黒人奴隷なんてそりゃ気に入るわな

もしかしたら弥助に相撲を取らせた、なんてこともあったのかも
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:28:49.70ID:xcYDVoux0
信長役は伊勢谷でもいいけど、
あいつ薬やってる噂があるから、
もし映画が公開前に逮捕なんてなったら、
天文学的な賠償金だろうな、ぜひそうなってほしいw
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:28:55.15ID:WMFsNSoq0
>>128
いや、単純に黒人連中が知り初めて嬉しがって持ち上げられてる
それにアメリカ国民もそんなやついたんだ!と乗っかって盛り上がってる
なので何年か前から映像化の話はあるだろうと言われてた
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:29:09.47ID:DaIJS+Ei0
あれだろ?残機が一機ふえるやつだろ?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:29:16.39ID:NZenFWRG0
>>140
アフリカにはいたろうさ
帝国を作ってたんだから
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:29:38.65ID:dIRrHoEu0
>>140
いや、それぞれの国にそれぞれの偉人や英雄がいるよ。日本にも居る様に
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:29:54.21ID:ymv6UsKn0
もしかしてこの弥助のおかげでイスパニアやポルトガルの悪行が暴かれて日本が植民地にならずに済んだのでは。
と妄想してみる。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:30:07.84ID:NZenFWRG0
>>141
イメージとしては若い頃は美人だったろうって感じのヒスババア
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:30:16.35ID:KVRIYLE20
・信長が宣教師が連れてきた黒人奴隷を面白がり、買い取って召し抱えた(人間がペットショップでペット買うような感覚)

・本能寺の変で明智光秀に捕らえられるが、黒人は人間じゃなくて動物だから殺すに値しないと言われ、命は助かる

・その後、消息不明

資料から分かるのってせいぜいこんなとこだけどこれをどう映画化すんの?
弥助をスーパーマンみたいに強くして他の侍との交流とか女性との恋愛とかフィクション入れまくるの?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:30:37.16ID:SCCe16xd0
>>96
昔韓メディアが「ウリナラにも当時黒人はいたニダ!
ウリナラに味方して秀吉の倭乱と戦ったニダ!」ってやってたのになw
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:30:40.39ID:E6mQzmcp0
>>105
奴隷を得るのも戦さの目的だった
捕虜交換のようなことも行われている
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:30:46.31ID:Syt9UFEP0
仁王で出てきたな
侍に憧れて結局なれなかったとかいう寂しい設定だった
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:30:53.30ID:UkmjGAA60
>>1
ハリウッド映画化するとな。
どうせブレイドみたいな黒人侍になるんだろ。
タイトルは...「ブラックサムライ」か?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:31:01.21ID:EeagoWVd0
>>60
少なくとも奴隷扱いから武士(西洋でいう騎士)取り立ては身分保障として大きく格上げされてたのでその点は良く思ってたかもね
ただ故郷に帰りたかったかどうかという所は、知るは本人だけだったか。ここにもまた歴史に想いを馳せる
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:31:02.88ID:YXVuBHh00
>>8
俺もそれは気になる
好奇心旺盛な信長が味見したのか
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:31:15.97ID:CmJcZmC30
>>147>>148
いたんだろうが記録にないんだわ。
ヨーロッパでは戦場で黒人が活躍しても記録に残さなかったと言われている。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:31:20.82ID:YpTwwrFr0
秀吉は弥助に関心なく、召し抱えなかった。
本能寺の変で着の身着のまま無一文で南蛮寺に引き取られて宣教師の奴隷に戻って歴史に足跡を残さず死んだんだろ。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:31:28.99ID:Xrin3c0L0
>>99
江戸時代は世界的に小寒冷期で、西洋人すら体が小さいが、
その前の時代は江戸時代より少し大きい
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:31:31.77ID:3CGWOb/e0
>>62
鈴木亮平は弥助役の方が似合いそうw
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:31:32.48ID:DaIJS+Ei0
つーか、平安時代のころにすでに
中国経由で中東人が日本に入り込んでた形跡が有るんだよな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:32:06.59ID:3CGWOb/e0
>>163
ユダヤの失われた12なんとかですね分かります。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:32:20.32ID:Va1l8YYz0
本能寺の変で大活躍するんだろうな
で信長が溶鉱炉に降りていく、と
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:32:39.04ID:I/9AfytD0
俺も昔嫁の出産に立ち会ったら生まれてきた子供が黒人だったよ・・・
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:32:39.67ID:mcotZOtw0
>>99
本能寺の変では、刀をふるって奮戦。

信長は、桶狭間でうち取った義元の刀を
いつも持っていた。(刀身には義元のだと刻印してある)
この刀は、本能寺の変でも
焼けずに、今でも現存している。本能寺に居た女が
戦闘中に持ち出したらしいのだが、
ヤスケが投降時に刀を差し出しているのと、本能寺を脱出できた唯一の男であることから
ヤスケがこの刀を持ち出したのかもしれない。(信長は自害後)
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:33:03.50ID:NZenFWRG0
>>159
本能寺の隣がイエズス会の南蛮寺だよ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:33:04.63ID:0oyrxtC50
ピョートル大帝に仕えた黒人もいたな
プーシキンのおじいさんだっけ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:33:05.56ID:mYrH7MTG0
日本に残ってたら秀吉が召し抱えそうだから宣教師と帰ったんかな
他の武将に仕えたとしても記録は残りそうだし
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:33:11.34ID:rPaXGNY10
>>151
三浦按針の話を「ショーグン」ってドラマにしたくらいだからな

三船敏郎とか島田陽子とか出演者豪華すぎ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:33:51.85ID:P7JlnLWr0
一昨年くらい前に「ルーツ」がリメイクされてたが
最初のドラマでは太鼓の材料を探しに行き奴隷商人に捕まった設定が
リメイクでは対立する部族の策略にはまって売られてしまう設定になってた。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:34:12.20ID:qNPstSMG0
本能寺以降行方不明だろ。
目立って仕方ないキャラクターなのに不思議だよな。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:34:13.47ID:XFge85c90
白人だったら三浦按針がいるけどな
あれは文句なしの侍で資料も多い
領地で善政を敷いたとも言われる
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:34:52.92ID:KLRwlOOj0
>>161
戦乱で自然と身体鍛えてて肉も食ってたからな
ガタイ良いの多かった
江戸時代では珍しかった180cm超えも結構居たらしい
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:35:10.60ID:mcotZOtw0
>>174
奴隷といっても、大事に使ってたんだよ。
例えるなら、高級トラクターか、優秀馬みたいなもの。
いろいろ世話や手入れをしなくちゃならない。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:35:33.85ID:UkmjGAA60
>>110
マジレスわろた
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:35:56.65ID:cMO1OvJx0
>>141
どっかの寺所蔵だったかな?
肖像画は、繊細な感じの人物像だったかな。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:36:01.96ID:ehgCU5jJ0
>>175
あのドラマはレアケースだからね
三船敏郎が出てくれたのもあって日本人に英語を喋らすのは架空の通訳役の侍女だけにしたり史実をほどほどに大切にした珍しいドラマ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:36:05.00ID:5StcqCAy0
>>105
>>112
チミらがなんの話してんのかようわからんが戦国時代に奴隷とか人質とかそういうの
普通にあったけどね。なぜか自称愛国者ネトウヨは否定しているがわけわからん。

例えば乱捕りなんてその典型例でしょ?
ついでにいうとそこらのスレで暴れているネトウヨのおっさんも
戦国時代の先祖や前世で乱捕られまくってるみたいだけどさwww
親族が身代金持ってくるのが遅いから与太者同然の足軽雑兵に
暇つぶしにアナルとか弄られちゃってねw 気の毒にwww
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:36:11.88ID:8ozKzUTl0
>>139
「モザンビークに着物に似たもの着て踊る祭りがあるとかで、弥助は故郷に帰った可能性もあるとか。」
っていう2ch時代のコピペあった
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:36:19.88ID:3CGWOb/e0
>>178
実際奴隷貿易やってたのって向こうの黒人なんじゃねーの。
植民地支配でよくやる間接統治という奴で。詳しくは知らんが。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:36:25.05ID:eG60IkQj0
さゆりみたいに日本以外の俳優が織田になったらいやだな。
ハリウッドのオーディションやキャスティングディレクター周辺に詳しい人の話によると中国や韓国系の俳優が英語も上手いし体格もいいので日本人は不利なんだと。
でも三船敏郎や渡辺謙みたいにある程度の彫りと眼力強さは日本人の持ち味だと思う。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:36:33.64ID:Va1l8YYz0
信長が自害する前に英語で会話してるシーンとかあるんだろうな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:36:35.89ID:KLRwlOOj0
>>169
駒田さん
とりあえずお疲れ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:36:38.65ID:HFcZq0/h0
百万人の信長の野望では
クロマティだぞ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:36:41.82ID:FFAzPC5F0
90年代以降の大河で時々見かけるヤスケ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:36:47.90ID:uoSs1xpN0
>>101
本能寺の変で死んだとされてる

その後の消息はようとして知れない
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:36:52.15ID:NZenFWRG0
>>178
ドラマ版はやたらと白人への敵対心を煽りすぎてて嫌だった
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:37:11.48ID:w/SHcuNH0
竹中秀吉では本能寺の変で戦って死んでたな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:37:40.62ID:K2xAMgfS0
コレクター信長が持ってた珍品の一つ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:37:59.02ID:NZenFWRG0
>>189
代金は貝殻だったってよ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:38:18.54ID:KVRIYLE20
>>184
だから弥助=ペットくらいに信長は考えてたってのが多分本当のとこだろうな
今だって人はお気に入りのペットにはいいもの食べさせたりいい環境与えたりするだろ
だけど大多数の日本人からすれば単なる黒いわけの分からん奴隷だったし、主君信長が殺されたらあっという間に消息不明
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:38:29.01ID:mcotZOtw0
>>179
宣教師らのたまり場だった南蛮寺に
戻された。再び船に乗って海外かな。
明智末裔の作家によると、本能寺の変の現場を
知っているということで、秀吉に殺されたと推測してた
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:38:31.43ID:WMFsNSoq0
>>194
何言ってやがる。信長だけに限らず全員が最初から最後まで英語で喋る
冗談じゃなくてハリウッド的に当たり前
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:38:49.07ID:YXVuBHh00
>>128
ラストサムライの流れでだけどな
あの英画は海外でもけっこうヒットしたし
あれは白人サムライがいたって話題になったけど
いやいや、もっと昔に黒人のサムライもいたぞってことで映画化
まあ、今は世界的な日本ブームだからな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:38:51.20ID:hHRr37WO0
実際にはイエズス会が送りこんだイエズス会のスパイだろ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:38:52.40ID:7Z0jJ8Y10
柳生家に婿入りした柳生主馬は壬辰倭乱で韓国から連れ去られた韓国人
優秀だったため柳生家が婿に来てくれと頼み込んだ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:39:02.68ID:KLRwlOOj0
>>178
日本でも硝石欲しさにキリシタン大名が女を売り飛ばしてたしな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:39:07.85ID:dIRrHoEu0
>>191
実際には着物が中国から来てる文化だから普通に考えて中国が広めただけなんだろうけどなw
呉服ってのも呉の服って意味で中国の仏教の坊さんが来てるのを日本の坊さんが着てただけだし
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:39:07.90ID:KaZkVjKB0
日本に子孫を残しているかどうか・・・
当時のことだから女性と交わってはいただろう
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:39:15.13ID:dV+O245B0
信長公記とフロイスの日本史両方で記述されとるから
信長のお気に入りだったのは間違いないらしいな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:39:28.52ID:2e9RgzQL0
>>179
光秀に放逐されてからの記録はないんだろ
宣教師のところに帰ってよその国に行ったのかねぇ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:39:34.84ID:3CGWOb/e0
>>207
ペットに刀与えて身の回りの世話させるか?いつ暗殺されるかもわからんのに。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:40:06.42ID:IAl/uFiW0
信長が長生きしてれば秀吉みたいに婿入り先を探してちゃんと家にしてやったんだろな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:40:17.12ID:mcotZOtw0
>>207
信長が巨人族を従えていたようなものだからな。
そんな化け物みたいなのを従えている信長の
威光は増すばかりだな。
当時の日本人は小さかったから。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:40:20.39ID:NZenFWRG0
>>208
たまり場っていうか広大な敷地の要塞みたいな屋敷だったそうな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:40:21.37ID:EhBYVqC00
>>128

もともと向こうでもサムライの知名度が高く人気な中で、
有名な将軍の家臣に外国人のサムライが存在し、それが黒人となれば、盛り上がらないわけ無い。


特に黒人のweeabooには堪らなく嬉しい事実だろう。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:40:31.56ID:E9O8Z+bx0
>>114
そんな話もあったなぁw
奴隷に戻ったかも…ってのよりずっといい…創作でもいいやと思ったわw
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:40:33.66ID:CmJcZmC30
>>207
いや、ちゃんんとした家臣で下人や奉公人とはまったく違う存在だったんだわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況