X



【くるま】日産はなぜキューブを見殺しにしているのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001窓際政策秘書改め窓際被告 ★
垢版 |
2019/06/09(日) 18:06:14.77ID:TX2keYDp9
日産はなぜキューブを見殺しにしているのか?


 現行型キューブ。 2代目に続き3代目も左右非対称デザインの横開き式
バッグドアやリアコンビランプは継承され、2008年の登場時にはデザインを
評価されたが……

 「十年ひと昔」ということわざもあるが、11年前といえば、
ずいぶんと昔に感じるのではないだろうか。

 現行「Z12型キューブ」が登場したのは2008年、つまり11年前。

 その間大きな変更をされることもなく、いわば「放置」されてしまっている。
「日産はキューブを見殺ししている」といっても過言ではない。それはなぜか。
どんな事情や理由があっての判断で、その判断は正しいのか。
元自動車メーカーの開発エンジニアの筆者が考察する。

文:吉川賢一

(以下、ソース元にてご確認ください)

ベストカーWeb(6/9(日) 13:00配信)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190609-00010003-bestcar-bus_all
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 20:49:07.71ID:Y8zotr/m0
心理学的にシンメトリーではないものを好む者は変態の傾向にあるらしい
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 21:31:38.45ID:x95WQkRu0
>>753
異常にシンメトリーにこだわる人は、神経質を通り越して心理的な病の一種。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 21:50:19.69ID:MkdF06Bf0
>>747
デフレで成長0の日本だから消費者の意識にも変化が無いのが当たり前なんだよな

まあ成長しているはずのアメリカでも格差が酷くて古い車が仕方なしに走ってたりするけどw
資本主義が死んだらどこでも同じ光景だ

テスラの事故の後ろに80年ぐらいのアコードが走ってたのは凄かったな
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 21:53:44.19ID:MkdF06Bf0
古い車を大事にするっていうのが無いのもあるな、日本は

税制は古い車捨てろ!大排気量の古いアメ車なんかもってのほか!だし
古い部品なんか有名車がやっと
戦後からの成金だからなぁw
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 01:28:25.26ID:uR+L7qBB0
古い車は排気ガスが臭いから嫌い
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 08:52:21.94ID:cZpoo6HD0
それにしちゃ街中でよく見かけるな…
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 08:55:26.76ID:iRjhwPNn0
以外と内装はいいんだよな
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 10:15:56.44ID:kV8cLF+30
マーチがマトモになってこそ派生車種のキューブやらノートやらの改良が進む訳だしね
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 11:20:54.89ID:KdzPtzyb0
3代目に乗っているが、回転半径も小さく、高齢者が運転しやすい車だと思う。
後ろのドアは横開きなのが使い勝手がよく長所だが、
昔のトヨタのラウムのように左右対称のデザインにすれば、
海外でも受け入れられるのじゃないかと思う。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 11:24:19.03ID:xXgrQK090
>>702
今、出すと、必死に隠蔽してきたWLTCモード燃費が暴露されちゃうからね

高速燃費と市街地燃費が悲惨で、まさにペテンハイブリッドe-Poor
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 12:52:04.61ID:qdxh5xxz0
不人気車のキュービック乗りが通りますよ…っと。
乗りやすく、使いやすい良いクルマなんだけどなー(泣)
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 19:24:08.41ID:fkE+1YjK0
Z12が出てすぐ天窓付き買った
まだ不具合も出てないんでしばらく乗り続けるつもりだが、
次期モデルにはもう、天窓オプションは設定されないんだろうな
町中でキューブ見かけても、天窓付きは滅多に見かけない
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 19:31:14.83ID:cVTmzNUr0
>>768
スタイリッシュガラスルーフってやつか
ムラーノにそれついたの乗ったけど、あれはいいね
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 19:36:32.96ID:uxpCDu7f0
儂が欲しいのはサニトラのワゴン版や
昔サニーカリフォルニアってあったじゃん
あんな感じの5ナンバーワゴンや
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 19:39:48.05ID:YN89Jjia0
BBはギャル車
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 21:52:26.00ID:Fj+1zeJY0
>>770
カリフォルニアは昔オヤジがウッドパネルで黄色いボディの奴に乗ってた。
今見たらフェンダーミラー仕様なんだな。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 22:09:49.51ID:9axLRZbX0
コダワリ内装のウエスタンぽいので50万値引きしてくれるなら考えるよ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 22:13:09.01ID:3O7LKMX20
キューブは4WD無くなってから北海道で見なくなった
見かけるのは4WD無くなる前のタイプ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 22:46:09.45ID:YrjOVYcD0
>>767
モビリオやシエンタの方がかなり広いからか、あまり売れなかったけど良い車だよね。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 22:54:33.92ID:YrjOVYcD0
くそみそに言われている初代キューブも軽快に走るし、それでいてマーチとは比べものにならないほど荷物も載るしいい車だったと思う。
若い頃レンタカーで借りてよく彼女や友達と遊びに行ったなぁ。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 22:54:44.05ID:5S19jm8D0
現行マーチの絶望的なダサさを見てから言え
二度見レベル
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 23:34:56.37ID:EqsDHJsv0
>>544
マーチNISMOS面白いよね。もう14万km走っちゃった
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 00:21:35.34ID:TXcD4U7+0
2代目で完成しちゃったんだよな
あとはやめるか似たのを続けるくらいしかない
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 01:10:05.06ID:55db+olS0
マツダのボンゴなんて20年放置・・・
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 01:17:10.98ID:m+jI2u/M0
セフィーロとか初代は良かったのに
次でなんであんなおばさん車になっちゃったんだ。
ブルーバードもサニーも終わったし、パルサーも肥大化して病死
勝手に自滅してる気がする
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 01:22:11.84ID:lxLA3nSW0
ティーダは良かったぞ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 01:32:32.36ID:cWhyC6QT0
>>785
左右独立エアコンくらいは欲しかった。
高級コンパクトカーになりきれてなくて残念。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 01:53:50.59ID:FxQsbtcL0
世界の醜い車トップ10に入ってるんだよねキューブ
日本車からはこいつだけが
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 05:20:33.61ID:XEelppUx0
>>787
2代目はよかったのに
半端にあの醜いファンカーゴの影響を受けたばっかりに
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 08:48:07.15ID:wAZPr8OG0
売れてないの?
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 08:53:51.54ID:G2hH3ELV0
>>793
かっこ悪さなら日産なんかシトロエンの車に比べたら雑魚だよ
出直してくるんだな
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 11:50:32.90ID:Bj2t8FjP0
ジュークをカッコイイという人も
最近の橋田壽賀子さんや樹木希林さんを絶世の美人と言い張る人も
自分が思ってるより多数居るのでしょうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況