バターを冷蔵庫に入れるのもうやめなさい

ほら、出しておいで!

バター。普段どこに入れていますか? 私は冷蔵庫。大半の人が冷蔵庫保存だと
思いますが、米GizのAdam記者が「バターダメにしてんぞ。今すぐ出せ!」と
もの申しているので、彼の言い分を聞いてみましょう。

 バター、それはなんと素晴らしいものなのか。バターはどんな食べ物も、
より美味しくする力を持つ。が、バターを味わうには、トーストに塗ろうが
コーンの上に乗せようが、それを上手く伸ばし広げなければいけない。
バターを冷蔵庫に保存している人は、冷蔵庫から出してすぐの固いバターで
うまく伸ばすことができず、思った通りの美味しさがでないという体験をした
ことがあるだろう。

  冷たいバターはただ伸びないだけではなく、そもそも対象となる食べ物を
ぐちゃぐちゃにしてしまう。冷たいバターをパンの上に塗ろうとすると、
その固さからパンがボロボロになってしまう。農夫がガーデニングができず
庭を破壊するように、バターがパンの表面をこそぎとっていくのだ。
バターが上手く塗られていなければ、その美味しさに気づくこともないだろう。
冷たさはそのフレーヴァーも奪うのだ。バターから美味しさを奪わないでくれ。

 が、こんな思いをする必要などそもそもない。世界中の多くの地域では、
この冷たいバター問題は問題ではないのだ。それは、バターは冷蔵庫ではなく、
キッチンカウンターの上が定位置、つまり常温保存されているからだ

(以下ソース元にてご確認ください)


※この記事は2014年9月3日に公開された記事の再掲載です。
Adam Clark Estes - Gizmodo US [原文] ( そうこ )


ギズモード・ジャパン(6/9(日) 8:11配信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190609-00010002-giz-sci