X



【札幌2歳女児虐待死】児相、警察とのやりとりを公表…道警から「児相が一緒に入ることは遠慮してくれと言われ同行しなかった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/06/10(月) 21:42:17.81ID:b7NzYXFO9
6月5日、北海道・札幌市で池田詩梨ちゃん(2)が衰弱死した事件で、札幌市の児童相談所が記者会見した。この事件で、母親の池田莉菜容疑者と交際相手の藤原一弥容疑者が傷害の疑いで逮捕されているが、児童相談所によると、5月に警察から同行調査の提案を受けたものの、最終的に母親と連絡をとった警察から「児相が一緒に入ることは遠慮してくれという形になり、同行しなかった」と明らかにした。

記者:

警察からの連絡が計5回あったということだが、詳細を説明してほしい

子ども未来局児童相談所 高橋誠所長(抜粋):

警察サイドの方でも、母親に接触を試みていたようでございます。

その時に、一緒に児童相談所の方でもこの家庭を調査している、というやりとりを受けて、一緒に同行訪問しないかというお誘いをいただいております。

時間帯が21時56分。この時間帯前後のやりとりでございまして、その時には通常、日勤勤務でチームを組んでいた都合上、また、児童家庭支援センターという夜間休日をお願いしているスタッフは存在しておりましたが、今から向かわせるには時間がかかるという判断のもとに、今は、今日は、ちょっと同行できない、というやりとりをした報告を受けております。

しかしながら、そこで今、われわれでできることとしては、母親に電話をこちらからも試みる、先方からも、何か、じゃあ、できることはないか、そのようなやりとりがあったと伺っておりますが、児童相談所サイドから母親の携帯電話に十数回電話を試みました。

その結果、児相から問い合わせ連絡にコールは鳴るが、電話に出ないということを折り返して南警察署に伝えてあります。

日をまたぎまして、5月14日、午前9時30分ですね。南警察署から連絡が入り、お子さんの祖母にあたるかたと連絡が取れた。

警察から児相の同行訪問もあらためてお誘いを受けたので、自分たちも行きたいと考えていましたから、時間帯、あるいは他の業務との絡みもございますが、可能ならば一緒に行きたいということをお伝えして、いったん終わっております。

そののち、正午ごろ、南警察署からあらためて連絡が入りました。

翌日の15日に、この実母と面会をする約束ができた、と。

調整の結果、今回は警察のみで対応したい、というやりとりがあったと報告を受けております。

児童相談所からも電話がいっていることは、おそらく承知していたのだと思います。

警察サイドからも何度も連絡がいっていることで、この母親としては、警察署に加えて、児童相談所も一緒に訪問されるということを嫌ったのかな、とあくまでも推測ですが、その警察と母親との約束の流れの中で、どうも雰囲気的に児相さんも一緒にいると、また機嫌を損ねて会うことすらできないという流れになったのだと思いますが、児相が一緒に入ることを最終的に遠慮してくれという形で、われわれは同行することをしておりません。

2019年6月10日 月曜 午後3:19
https://www.fnn.jp/posts/00419029CX/201906101519_CX_CX
--------------
警察から同行控える要請か、札幌 2歳児衰弱死巡り、児相説明一転

 札幌市中央区の池田詩梨ちゃん(2)が衰弱死し、傷害容疑で母親と交際相手の男が逮捕された事件で、同市は10日、記者会見を開き、北海道警が市児童相談所に対し、母子との面会に同行しないよう求めていたことを明らかにした。児相はこれまで、道警から同行要請があったが、緊急に対応する案件が発生しており、同行できなかったと説明していた。

 北海道警は「そのような事実はない」とこれを否定し、双方の説明が大きく食い違った。

 児相によると、泣き声が聞こえるとの通報を受け、母子との接触を試みていた道警は5月13日の時点では児相に面会への同行を要請していた。

2019/6/10 21:05 (JST)
共同通信
https://this.kiji.is/510755381938930785
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/510787227857912929/origin_1.jpg

関連スレ
【警察・児相・市が認識めちゃくちゃ!】札幌2歳女児衰弱死 児童相談所が再会見
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560163159/
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 21:45:05.71ID:cSY7FuQA0
なんだこれw
つまり警察が悪いということなのか?w
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 21:46:12.99ID:cSY7FuQA0
なすりつけ合いしてる場合か
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 21:46:33.54ID:Yb+MSUyO0
今後のためにもとことんやれ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 21:46:44.38ID:vXnreLqU0
それは

お前が行かなくていい理由にはならない

んだけどなwww
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 21:48:27.40ID:gFe6nQLQ0
この札幌の児相の連中だが、会見で正直に話しているのかな?そうじゃないと、何も問題は解決しないよ!
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 21:48:53.38ID:vXnreLqU0
後から単独で行かなかった理由に

一緒に来るのは遠慮してくれと言われた

ってガイジか?w
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 21:49:05.49ID:YbCea7+N0
>>8
状況的に警察かもな
児相の同行断って結果死んだとなると相当ヤバイ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 21:49:37.12ID:U20yhTye0
うそがバレタラどうするの?
嘘も百回だね
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 21:51:25.66ID:Pc5V6BIn0
児相行為
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 21:52:00.45ID:YbCea7+N0
児相は今更嘘をついても失うものがないが警察は元々管轄じゃないしな
しかし児相が後日行かなかった理由にはならなあ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 21:52:53.25ID:pvJumvXs0
責任を押し付けあってるな
まさに典型的な日本の役所
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 21:54:27.99ID:2Gmvfe3N0
証拠となる記録を出せよ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 21:54:34.98ID:GQ/s+vQf0
夕方のニュースに元児相の人が出てたけど児相の対応を批判してたな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 21:55:46.87ID:FYZ3pKo70
何をグチグチグチグチ言い訳してやがんだ
まずは己がクソと認めてから話をしろクソども
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 21:57:04.65ID:NIam5pgd0
嘘ついたところで偽証罪があるわけでなし
そりゃ嘘つくわね
会見に意味なし
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 21:58:12.13ID:OZosff9r0
仕事はせんけど保身には全力でいくスタイル
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 21:59:00.43ID:rddoir5U0
児相と警察が、こういうシナリオにして風化を図るつもりだな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 21:59:54.08ID:XfeATor80
警察はもともと家庭内暴力への介入に消極的だから
最初は児相の立ち会いで行くというのが本筋だと思う

なんで警察側が断っちゃったんだろう??
0027んん,,
垢版 |
2019/06/10(月) 22:01:16.37ID:pdgV0G7L0
この女の子がかわいそうすぎる。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 22:02:24.88ID:YgxlBxd20
公務員は責任取らなくていいし罰則も軽いから面倒臭いことはしないし余計なことをする
職務怠慢を処罰する制度が必要だ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 22:02:45.15ID:D7bJ88Is0
近くの奴!看板変えて来いよ

「児童虐待ほう助所」
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 22:04:35.08ID:plMf/l7A0
全て「警察任せ」なのであれば、札幌市の「児童相談所」は要らないよね。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 22:04:41.95ID:0kVNcI0N0
責任取りたくないよね

分かる分かる
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 22:06:03.14ID:PAuK5TVQ0
また次もおんなじような感じで犠牲になる子が出てそれのループだろうな
ていうかこれもそのループの一つだが
日本は今起きてる問題が解決することはないと考えたほうがいいかもしれないわ
0035
垢版 |
2019/06/10(月) 22:06:40.22ID:Se1L95VR0
>>1

要するに、、警察は必要かもしれんけど、児相は存在意味がない事を児相自らが認めたわけだ。

脅されれば秘密情報も暴露する、警察に言われたから動かなかった、、、
子どもが痛めつけられて●ねば「・・・たら」、「・・・れば」。。。。

なんの仕事してんの? 国民の税金で。

と、思う。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 22:07:22.64ID:mcdAJiM90
よし、第三者委員会を設置して真実を追究しよう
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 22:08:07.99ID:GiWjaZNd0
>>25
理由は>>1に書いてあるじゃん
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 22:08:55.42ID:U20yhTye0
自走の椅子に座って給料貰って、動きたくないだけ。
だって、楽だから。 そんな面倒な事はしないのが自走。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 22:10:19.43ID:2A5eE7Pk0
な公務員には優秀な人材が必要だろ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 22:12:59.39ID:ZQZi1w8k0
>>39
公務員にならないからこそ優秀なのだよ明智くん
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 22:13:18.27ID:N1PKLpt60
夜で人がいないから次の日に面談に行くって警察に言ったのに
実際には面談に行かなかったんだろ

此の期に及んで児相と警察の責任の押し付け合いとか死ねマジで
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 22:13:24.30ID:xbqTAEiU0
児相が言ってる事を180度変えたって事?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 22:14:26.67ID:Bu/G0V/j0
日本の不労労働貴族の代表であらせられる公務員は役に立たないなぁ(嗤)
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 22:15:34.30ID:Y1Mwrvj40
結局なにもしてないくせに後からあーでもないこーでもない
やらねぇなら仕事やめてゴミ拾ってろ
やるならウダウダ言ってねーで今からでも苦しんでる命のひとつを救いに行けよ
次はこの件で対応に追われて人が足りないからいけないって言い訳する気か?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 22:16:07.14ID:OFeCFaOK0
どっちかが嘘ついてるね
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 22:20:13.56ID:CJuU8uQq0
結局、なんだかんだ言っても児相は積極的に問題解決する気はなかったんだな。
もう警察に吸収されちゃえよ。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 22:20:25.84ID:N1PKLpt60
大体、こんな時に副市長に任せてないで顔出して何か言えバカ市長
大体、事件の前の日に「札幌市職員にボーナス支給69万円、前年比+4.8パーセント、5年連続アップ」のニュース見てこれだぞ

子供を産めば産むほど負担が増える様に変わった時に
「他の自治体がやってる様な独自の子育て支援策を講じる予定はないです。話し合う予定もない」と言って
それがテレビで報道されて大反発を受けて態度を180度変えたのを今でも覚えてるぞ
今回は批判される前に動けカス
隠れてんじゃねーぞ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 22:20:45.26ID:jj5FEhmC0
自走独自でも行けるのに行かなかった理由にはなっていない
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 22:22:58.10ID:CJuU8uQq0
同行は断った。
警察に来るなと言われたから行かなかった。
あれ?児相いらなくね?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 22:24:18.18ID:lVBvo0Yr0
ミスを認めたところで個人で賠償を負うこともなければクビになることもない公務員
なのに何で正直になれないんだ?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 22:26:56.49ID:Se1L95VR0
児相....「麻薬取締官並みの地位と権限(拳銃所持)を与えて頂けるのなら我々で動きますが」

くらいの言葉を待ってんじゃね?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 22:28:28.92ID:FFhTW1hL0
この国は子供増やす気もなけりゃ貴重な子供を助ける気もない。ほんと終わってる
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 22:28:47.93ID:BQICe/430
>>4
道警は元々クズ

拳銃と引替えに覚せい剤の輸入を認めてバックレられて拳銃も取りっぱぐれたバカ
ひた隠しにしてたのに忘れた頃に日テレのドキュメントで再度すっぱ抜かれててワロタw
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 22:29:36.83ID:R8fKHiH20
>>1
児相何にもしてないじゃんw
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 22:31:29.75ID:CJuU8uQq0
誘われても関わらないから当然来るなと言われたらいかない。
それが児相。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 22:43:43.77ID:C4QmHB0C0
少子化になればなるほど児童家庭相談所はいらなくなる
なのにこの対応だから国はもう子供はいらないと言っているようなもの
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 22:50:11.37ID:CJuU8uQq0
だいたいさあ、警察→児相の流れになってる時点でもう児相が無能ってことだろ。
発端は警察だったとしても児相に連絡があったからには児相が主導すべきだろうよ。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 22:59:58.64ID:U4+P1h0a0
>>49
役に立ってないんだから、ボーナス30万カットして人員増やすべきだな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 23:04:09.90ID:p7JZeePg0
末端の警察官も地方の偏差値50ぐらいの奴ら
児相の課長も退職金欲しさだけの公務員
無能公務員の案件
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 23:07:35.30ID:Ti8BWrig0
まあ道警から同行を断られたってのは後付けなんだろうな
むしろ道警から断られても行くのが児相だろ、普通は
秋本、やっちまったな。日ハムには札幌ドームから逃げられ、児相の不手際まで明るみになるとは
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 23:08:56.91ID:c5S/Eswj0
親ちゃっっっっらw
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 23:09:05.74ID:rEWA3YOv0
トンスル党の支持者はキチガイ犯罪者チョソニンと仕事をしない公務員ニダヨ。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 23:09:32.88ID:evjO5RM60
ほらやっぱりタトゥーやん
人間性やばいって証だよ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 23:11:45.26ID:S7tNHLiK0
>>68
警察は児相を呼びつけこそすれ、来るななんて言うメリットは全く無いもんな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 23:13:14.22ID:jj5FEhmC0
>>68
そう
訪問すべき案件かどうかを判断するのは児相

警察の判断にのっかったと言い訳出来るはずが無い

警察は親を指導逮捕出来ても子供を預かることは無いからな
この状態を判断する責任は児相にある
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 23:14:06.46ID:uNLlwKry0
お役所名物、責任の押し付け合いか・・・
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 23:16:12.24ID:Ma8iJSWW0
おーい道警擁護して、道警が嘘言うわけないだろ児相がクズって言ってた奴ら見てるー?
やっぱりいつもの虚偽隠蔽の道警じゃねーか
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 23:16:25.42ID:Ti8BWrig0
母親はネグレクトだったのが男が出来て更に放棄してたってのがな
託児所に子供預けて2日以上も放置して飲み歩いてたっていうし
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 23:19:31.70ID:35ghMG3g0
児相言っちゃたよw
こういう発表して職員が嘘ついてたらどうするよ
内部調査も終わってないんだろ?ww
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 23:19:37.06ID:JHUwH8rz0
最初は夜だから行けない

次は、午前に来て行こうと思ったけど
警察からの連絡が絶えて午後になったら
警察だけにしてくれと

警察の話だと、母親が児相入るの嫌っているらしく
警察とのやり取りで警察のみ、ということになったと児相側は推測してる
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 23:21:52.03ID:yUVRgNax0
児相の対応が悪いとは思うが、大体こういうのってキチガイ親相手にしないといかんし、身の危険もあるわな。割に合わん仕事だとは思う。
けど、俺なら警察と一緒に訪問したほうが自分の身は守れて安心と思うんだが、それも面倒くさかったんだろうか
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 23:23:22.31ID:MBX8gmgR0
チェーンソで突入救出でいい
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 23:24:26.29ID:1nKye36e0
夜だからーとか言ってこの仕事成り立つのか?
ま、朝も行ってないから面倒だっただけだろうが
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 23:24:31.81ID:XAQijei30
>>64
阿呆はお前だな
たとえば中国が攻めてくるじゃん
でも自衛隊が迎撃に出ずにのんびりしてて日本の都市が破壊されるじゃん
中国は悪いよ、でもやるべき仕事しなかった自衛隊も責められて当然だろ?
アホだなぁ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 23:26:35.81ID:3aRhhLhT0
チェーンソで突入して何ともなかったらそれはそれでいい
百回なんともなくてもいっかいココアちゃん救えるならやるかちある
予算たっぷりふやして
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 23:27:56.94ID:ujMoLntI0
しかしあんな首に刺青入れてるような奴を相手に立ち回るって
大変だな…
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 23:29:24.88ID:1nKye36e0
突入とか馬鹿じゃねーの?
誤動作の様子は確認してる
虐待認定するには児相が決めないといけないから同行してくれと
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 23:29:58.12ID:F8OB/7nB0
>>1
世界よ。
これが北海道だ。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 23:31:48.79ID:8gxKZ67k0
児相の機能は警察に移管してガンガン逮捕しろよもう
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 23:34:50.96ID:BHvF4wd50
言った、言わないでごちゃごちゃにするんでしょ

負けている側がよく使う手段で、まあまあ効く
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 23:35:12.77ID:Y1Mwrvj40
しかし児童虐待ってめちゃくちゃタチ悪いよな
ガキ同士のいじめならワンチャン反撃も可能だし
女が襲われるのも反撃のチャンスあるだろ
児童虐待とか絶対反撃できないやん
誰かが守らないと100パーセント終わりとわかった上で
児相が二の足踏む理由がわからない
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 23:36:01.44ID:CADdiUS20
>>64
釣りれたか!?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 23:37:43.65ID:8gxKZ67k0
>>93
こいつは悪だと決めつけてかかって
間違ってたらはいすみません、でいいよな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 23:38:37.59ID:va1UfdC80
仮にこれが本当だとしてだが、児相側ならともかく、警察側が親側の機嫌なんか気にしなくて良かろう、とも思うのだが。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 23:39:12.88ID:m0usw8880
ワープワのルサンチマンが児相を腹いせに叩いているだけのスレ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 23:44:30.66ID:hrbRW/yj0
児相は日和見のクズばっかりだけど、北海道警もシャレにならん不祥事何度も起こしてるからなぁ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 23:45:49.85ID:0RxjC8+10
千葉に続く陰惨な事件なのだが
なんかギャグの様相になってきたな。

ドリフのコントか。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 23:45:59.71ID:meaOlP4d0
どんだけ邪魔なんだその担当
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 23:47:41.57ID:va1UfdC80
>>98
>その警察と母親との約束の流れの中で、どうも雰囲気的に児相さんも一緒にいると、また機嫌を損ねて会うことすらできないという流れになったのだと思いますが
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 23:51:46.08ID:ORY+qIyD0
札幌市役所ヤベェな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 23:54:20.95ID:6/wqBh5t0
大丈夫か?
警察に罪を着せたら捕まるぞ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 23:54:38.09ID:3iPNmeGy0
>>79
警察に解決できるわけないんだから、母親が嫌がっても児童相談所とともに行かないといかんわな。
なんで母親の機嫌取りする必要があるのか意味不明。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 23:55:42.05ID:JHUwH8rz0
時系列的にはこれで警察だけで面談して
警察が問題なしって児相に連絡することになるってことでいいのか?
あくまでも児相側の言い分として

厚生労働省の手引き見た感じだと
児相が警察に手助けしてもらうことを想定してる感じだけど

やっぱ、警察の側でも虐待判断できる裁量持たせないと
児相は夜中の緊急事態に対応できる体制じゃないわ

児相から電話は何度かかけているけど
出てもらえないってのは、母親の方に
児相について良い印象を持ってない
なんらかのエピソードが前にあったとか?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 23:57:29.38ID:hFm4j/PW0
高卒しかいない警察なんてこんなもんよ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 23:58:08.05ID:F59JthmM0
警察が踏み込めば良いじゃん。
児相なんて使えねえだろ。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 23:58:40.22ID:kc9eT+OM0
子供を見殺しにしたの?

税金で給料貰ってるのに?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 23:59:22.58ID:F59JthmM0
児相は9時5時なんだろ?
警察に任せろ。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 23:59:34.48ID:6/wqBh5t0
一般人の感覚では警察が動いてるということで児相はもっと危機感持っても良かった気がするけどな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 00:00:22.06ID:x+y+dPjZ0
札幌白石市役所は生活保護出さずに見殺しにしてるからな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 00:00:50.39ID:vfkhoA2P0
児相は少年課や医師が虐待認定した子供を預かる場所ってだけでいいんじゃね?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 00:01:17.70ID:k0fYyT8w0
>>109
踏み込むも糞もないだろ
母親にも子供にも会えてるんだから
アホばっかり
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 00:03:02.39ID:ccq4jIZK0
他でも見殺しあったのに何も対策してないとか無能すぎだろどうなんてんだよ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 00:04:21.52ID:FNbY/79J0
やはりこんな奴らが中央区民になるのは無理だってこと
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 00:04:57.25ID:fjaE0+sv0
警察と児相の連携が上手くいってないようですね
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 00:06:07.08ID:h1u58Okz0
>>112
集合住宅とかで
子どもが夜泣きしてうるさい

夜泣きするものだから
子どもを背負って、寝かしつけてたら

虐待かもしれないって、警察に通報がくるわけで

子どもがらみでも、児相に通報だ、じゃなく
まず警察ってのが一般的じゃね?

児相はリソースがそもそも足りてないみたいだから
警察が自分でやるとか、面談したら問題ないって言われたら
優先順位を下げちゃうってのはあるかもしれないな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 00:06:44.07ID:vfkhoA2P0
児童相談所と警察で連携できてないし警察に一括した方がいいんじゃない?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 00:10:12.62ID:WkG6Lq0u0
>>117
だな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 00:10:41.29ID:VsQAu1Ib0
>>1
だからと言って児相が同行しなくていいという理由にはならないだろ。
これは「すべて警察に任せっきりだった」と認めたに等しい。
児相いらないってことになる。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 00:18:14.13ID:t0eJpj7N0
>>85
男の顔見て、俺なら絶対関わりたくない人間だなとは思った。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 00:24:41.37ID:pGJZGX5D0
鼻からストロー抜くために海亀を血まみれにした環境団体の映像並みにどうでもいいわ
虐待児一人のためにソース無駄遣いしすぎ
経済的に恵まれないけど真面目に勉強してる子供に高等教育受けさせる方に金使ってやれ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 00:25:17.76ID:OwiO4F0Y0
真因の追求は二の次でいかに責任を逃れるかに心血を注いでる感じ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 00:27:39.23ID:h1u58Okz0
責任なすりつけ合いになるとなぁ

児相だけじゃ無理ってことで
警察含めた関係各所に協力を要請してるのに

まだまだ詰めきれてないのか
こういうことになって

誰が悪いか?ってことを追及しだすと
協力体制もクソもなくなりそうだけどな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 00:32:38.84ID:grL3CijR0
>>126
毎度の事ながら、虐待死事件って登場する全ての大人がクソ過ぎて、自分が虐待される世界しか知らずに殺された子はかわいそうに。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 00:33:33.96ID:qVpFhXkx0
>>83
憲法で雁字搦めな上に国内にも妨害工作員多いからその例えは違う気がするが
あと、批判されるのは自衛隊ではなく政府、状況次第では国会もプラス
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 00:34:05.52ID:d374N5sM0
朝行くと言っても行かないし
昼の時点でもスケジュールが
なんて言ってるから
信用性なし
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 00:34:40.14ID:gJ9kMs1b0
>>125
真因は親が虐待したから、虐待が無ければ死なない
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 00:35:29.42ID:fjaE0+sv0
末端の児童福祉司の人達は一生懸命やってるのかもしれない
が、一生懸命やるだけじゃダメなんだよ
それは人手が足りてないのか、虐待親に太刀打ち出来る人材が欲しいのか、上手くいかない理由を明確にしないと
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 00:35:35.18ID:dq0BefbZ0
そもそも現状では
実際に殴ってる現場にいたとかでない限り
警察が直接介入できない
どうみても怪しいのは児相
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 00:37:22.77ID:xJ+ZlOY70
21時過ぎでも警察が動くほどの案件、
児相の職員なら飛んでいくだろ。

時間外だから動かない?
ふふふ、面白い言い訳をする子供の守護者達だな。
営業時間外は虐待されようが関係ないか。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 00:37:41.52ID:fjaE0+sv0
組織の運営を変えていくためには末端を批判するだけではダメだよ
国が動く方向で批判しなきゃ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 00:38:28.59ID:UTvH8m1g0
児相がいなくて警察だけで訪問となると
何か問題が見つかったとしても対応内容に制限があるんじゃないの?
(子供の保護とか?)
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 00:39:15.63ID:+Rxm2dp80
>>133
>21時過ぎでも警察が動くほどの案件、

その警察が緊急逮捕しなかったレベルの案件
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 00:39:59.25ID:grL3CijR0
>>135
今回も見る人が見れば、発育状況が只事でないと分かるだろうしな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 00:41:07.25ID:fjaE0+sv0
上から言われないと変われないのが大きな組織の悪いところだけど、ならば上=国を動かさなければならない
大衆でしかない自分達が出来ることはそれぐらいしかない
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 00:41:30.81ID:xJ+ZlOY70
>>136
俺なら即同行するぞ。
一般職員はともかくとして、管理者は時間外はないんだよ。
児相の管理者張ってるんなら24時間動く気概を見せろ。
無理なら降格して、やる気のある奴に譲れ。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 00:43:43.42ID:pGJZGX5D0
>>135
現行犯でない限り令状がないと家屋内には立ち入れないわな
そこが警察権の限界
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 00:44:11.05ID:+Rxm2dp80
>>141
>児相の管理者張ってるんなら24時間動く気概を見せろ。

こういう非現実的な精神論を正義感ぶって言う人って害悪でしか無い
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 00:44:29.09ID:pGJZGX5D0
>>141
子供部屋からなら何とでも言えるわなw
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 00:45:27.11ID:fjaE0+sv0
>>142
叩かれてるでしょ
でもいくら叩こうがこういうダメ人間は発生してしまうし、犬に人間の言葉喋れというようなものでいくら説教しても無理なんだろうな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 00:46:23.69ID:Nag1Cea50
>>144
児相も同じこと、だから今回は仕方がない
不幸な虐待事案でした、おしまい
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 00:47:54.76ID:k0fYyT8w0
屋内に立ち入るとか何の話だ
警察は母親にも子供にも会ってんの
籠城でもしてると思ってんのかよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 00:47:56.10ID:grL3CijR0
>>145
いや、医者と同じで死にそうな人がいたら夜中叩き起こされても行くしかない仕事だと思うけど?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 00:52:28.98ID:xJ+ZlOY70
>>145
ペーペーに動けと言ってるんじゃないからな。
管理者なんて普段は寝ててもいいんだよ。
こう言う時に動けるかどうか、管理者としての資質はそこだよ。

うーんシフトの関係で今は動けないですねぇ。
じゃねーんだよ。
部下が動くんじゃねー、テメェが動くんだよと
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 00:53:06.66ID:Nag1Cea50
>>150
医師と児相は24時間働く奴隷なのか?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 00:56:55.98ID:SYom/ZuV0
どちらかがウソついてる展開か
私は悪くなーいってアホか
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 00:58:38.59ID:Qq1KR+Mb0
「同行をお願いした警察」が「同行を遠慮してくれ」と言う
意味が分からない
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 01:19:47.45ID:U8gtWdr50
そもそも体重が普通の半分しかなくて、保育園に通っている時点でおかしいわな。
もっと早く病院に入院させるなりなんなりしないと。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 01:32:28.84ID:fjaE0+sv0
>>157
保育園から医師→警察&児相と連絡いってないのかなあ
即保護して入院させて栄養状態を回復させないといけないよね

でもそれをすると保育園にも通わせず家に閉じ込めて死なせてしまう親も出てきそう
こういう虐待親って、子供が衰弱したり傷つくことよりも自分が怒られることを嫌がる幼稚な人間だと思うから
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 02:28:11.86ID:kTq5PSAC0
まあ相手はキチガイだし
警察も人あまり杉内
だから警察がやるのもまあいいんだろうけども
それなら
保育園しかやらないジソウは半分な(笑)

まあこういう行政間の地域連携なんて
上手くいったためしないし
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 03:27:50.66ID:/sJdGOs80
>>1
結局こんなことになったのは責任と権限の所在が不明だからだわな。
児相に警察の権限を与えるか、警察に児相の権限を与えるか。

まぁ人手不足で夜勤が行けませんとか言ってるようだから警察に児相を吸収させた方が現実的だろうね。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 03:38:38.60ID:yIAgVHyM0
児童相談所の怠慢は明らかだけどこういう家庭や案件増えすぎて対応しきれないのも問題
絶望的に人手が足りないのも事実
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 04:17:36.94ID:9PbGXRUQ0
>>1
最初の「同行できる人手がいなかった」という話はどうなったんだろ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 04:55:15.46ID:d4i/uZBC0
シフトは大事だよ。職員にも家庭があるしな。そのあたりの皮肉さは太宰治の短編「家庭の幸福」を読めばよくわかる。曰く、家庭の幸福は諸悪のもと。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 05:20:36.14ID:y/nFbBEJ0
>>164
逃げるために適当に答えてるだけって事やろ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 05:29:25.27ID:LJq/u0500
>>161
人手が足りてても
刺青入れてたりヤクザもどき相手はできませーん
やりたくありませーん
何か言われたら言いなりになりますw
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 05:44:06.56ID:nXWDn+1z0
関係したやつら全員処罰しとけ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 05:48:29.83ID:Z9o09P3b0
施設以外の福祉関連は893まがいの奴じゃないと太刀打ちできない
きれいごと言ってる意識高い系の公務員面したおばさんおじさんじゃ無理だよw
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 06:07:15.28ID:KOmi6dxg0
双方嘘をついてない場合は第三者が警察に成りすまして児童相談所に電話した可能性か
親が面倒を減らしたくて偽装するのはあるのだろうか
解明が待たれる
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 08:12:58.41ID:fe9ZEOyr0
>>168
そうだな、通報者も処罰だ
詩梨ちゃん殺害のきっかけを作ってる
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 08:49:19.21ID:t0eJpj7N0
>>169
元マル暴とかいたら心強いのにね
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 08:51:13.07ID:UvOSQMhO0
>>1
保身には時間と労力をフル活用するんだな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 12:16:25.82ID:fe9ZEOyr0
>>175
わかってないのか?
夜中に激しい泣き声が聞こえたから通報したけれど、
実際に警察が通報から二日後に訪問して確認しても、
ケガはあったが、激しい虐待があったなんて認識にならなかった
ただの夜泣きだったかもしれないじゃないか
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:19:31.24ID:bxgB9ZxGO
>>1
児相と警察のどっちが悪い?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:21:29.04ID:nAfqF8rU0
すげーな、このお役人様。典型的なお役人様だ
警察が気の毒。まぁ警察も典型的なお役人様なんだけど
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 07:31:03.40ID:aEKD7p/O0
何とか課長が警察からの電話を握りつぶしたと認めたような改憲
メモ? 取っていません
警察を断ったのは私の「甘さ」

今回はもう諦めているので、案外醒めていたが
この会見はイカンでしょ  思わずカッとなった
人が死んでいるんだぞ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 08:16:02.35ID:heJdZ01FO
昔、児相で働いてた人がワイドショーで、警察からわざわざ同行を求められるって事態がレア
せっかく警察が自発的に同行してくれるのに、児相が行かないとか意味がわからない、何故行かなかったのか
みたいな話をしてたな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 09:09:24.95ID:bquVAtC/0
>>183
児童心理司の山脇由貴子かな?、「告発 児童相談所が子供を殺す」っていう本の著者
まさにその通りに見えることが起きてるようにも見えるが、
詩梨ちゃんの母親とタトゥーなんかは子どもを育てる能力や常識が欠落してるだけ
社会全体を見渡せば、子どもを普通に育てられる親が大勢を占めてるのは間違いないし、
こういう希少動物が事件を起こしたからといって、それは児相のせいだけとは言えない
歪みが集まりやすい環境や条件があるからな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 09:15:04.87ID:p87QT1WX0
責任転嫁ばかり
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 09:18:49.72ID:hAQPRs/h0
素直に責任取るような奴は上の立場に行けないし
そもそも公務員にすらなれないだろ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 09:24:31.27ID:d7pf30+C0
「一緒に入ることは遠慮してくれ」
とは言ったかもしれない警察は。

あの男の風体見た?
何するかわからない危険があるよね

警察単独で中に入るなり突入して、
男の激しい暴力抵抗を封じることを
意図していてもおかしくはない

そのあとで児相を含めて児童保護の動きに移行することを


それを
児相が捻じ曲げてとらえたか
自分が楽にすることを考えて解釈したか
言い訳に解釈して
「同行しなかった」言い訳にしてないか?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 09:26:58.11ID:EkJvnU3c0
今後こういうのは言った言わないになるので電話で連絡後メールでのやり取りを義務づければよい。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 09:35:44.01ID:V9U1+4fo0
暴言市長で有名になってしまったけど、明石では面会を拒む親子は、
手当ての振り込みを止めて、自ら窓口に来ないとお金もらえないらしいじゃん
面会を拒む時点で色々怪しいんだし
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 09:52:07.00ID:h21qBRe20
これまでの経過見てる分には,
児童相談所の方が嘘ついてそうだけどなぁ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 09:56:32.49ID:d7pf30+C0
>>190
自分たちの落ち度を責任転嫁するために
警察からの言葉尻を悪用してるように見えるね
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:30:45.93ID:bsRt/fkb0
>>189
市長がその気になれば色々やりようはあるんだな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 12:14:19.55ID:aEKD7p/O0
いつもの責任のなすり合いだが
今般は警察がやや有利だな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 14:40:16.15ID:bquVAtC/0
>>194
そうだろうか?
道警はなぜ通報当日に駆けつけなかったんだ?
本当に大声で泣いてる子どもがいるかどうか確認すべきではないのか?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 15:07:41.17ID:5SxX5W+U0
行政間のやり取りとか記録残しておくべきだよな。
記録残して置かないと
そういうつもりで言ってないとか
言った言わないとか精査できんし。
記録残しておかないと、無責任な対応がいつまでも変わらない。
同じ悲劇が繰り返されるだけやん。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 16:40:25.07ID:biwPNrYt0
大人しい親だと自宅にズカズカ上がり込んで子ども連れてくんだであいつら。
たまたま転んで出来た傷を親がやったって強引に言わせたりよ。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 23:16:34.90ID:EWUvJy2f0
警察がそんなこと言うのかなあ
児相の同行を断る理由、ないよね
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 23:19:25.00ID:24nXqw350
さすが北海道
でっかいどー
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 03:45:09.32ID:5zPr7mL80
警察と児相が仲悪いんだから連携なんか正常に出来るわけないし結果子供が救えなくてこんな悲劇的な結果になるのも当然
今更あっちが悪い的な罪のなすり合いしてるし
法改正で臨検とかの責任のトップが児相になったっていう責任者意識とかゼロだし
意味ないから児相たたむか関係者のクビ全部飛ばしてすげ替えなきゃ無理、笑って会見してるしこいつらの頭の中マジで狂ってる
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 10:59:52.82ID:PYrmYmdf0
これでも日本は欧米よりも児童虐待が少ない。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 14:21:40.50ID:PCs2HLYh0
児相、さすがに無理っしょコレ。
https://news.infoseek.co.jp/article/gendainet_549089/

>>1も全文載せてるけど fnn が道警に矛先が向くように見出しでアサヒるとはね

さんざん児相の方から人が居ないと断り続け、最後行ける状況になったが、今度は道警が要らないって言ったって事でしょ
100パーこっちを信じても無理ありすぎるわ
とっくに児相やるきない、使えないってなってる、その時点で
児相の言ってることが「言及した範囲内で」100パー正しいと仮定してもな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 20:00:57.76ID:JXWqhB1Q0
児相嘘ばっかw 警察から同行しないでくれなんてわざわざ連絡しないだろ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 20:17:23.26ID:PYrmYmdf0
こんな状況で、児童相談員増やすのか?w
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 20:43:12.76ID:PDVrX3h50
>>207
増やさないとどうにもならないからな
子どもがもっと死んでも良いのならそれでも構わないが
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 23:49:34.49ID:v8SmwMOg0
やっぱり嘘だったか
通達無視に虚偽説明
罪に問えんの?やりっ放しかよ。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 00:02:49.10ID:U400muJQ0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190613-00000008-htbv-hok
やっぱり遠慮してくれは言われてませんでしたー
って訂正ですんだら警察要らんわ
これと、文書じゃないから通告と思わなかったも、口からでまかせの嘘だと思う。関係機関連絡は通話が基本。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 00:22:15.07ID:9z2CmHORO
>>通常、日勤勤務でチームを組んでいた都合上、
>>また、児童家庭支援センターという夜間休日をお願いしているスタッフは存在しておりましたが、
今から向かわせるには時間がかかるという判断のもとに、今は、今日は、ちょっと同行できない、


なんのための夜間休日担当なの?
夜間担当者がなんらかの理由で動けないなら、日勤者が行ったっていいじゃん。
チームってからには一人しかいないわけじゃないんだし。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 01:11:01.66ID:Y6QROBhD0
>>211
お前24365で働けな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 01:15:07.43ID:+6fF2Xxf0
>>208
公務員を配置変えするのではなく
民家なりやりたいやつを置かないと駄目だね
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 06:01:11.04ID:QGy8WuQp0
>>213
民間人を児童福祉司にすると、それこそ何かあったときの賞罰が複雑になるだけ
ちなみに、栗原心愛ちゃんの事件では、市の公務員は処分を受けたけど、
児相は県の管轄なのに県職員はまだ誰も処分を受けてないと報道されてた
検証委員会の結果待ちらしいが
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 06:29:55.96ID:iSdAtGI20
だって一緒に来られたら仕事してないのバレるじゃないですかー
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 06:54:50.68ID:XDPbzNF+0
それでも行くのが児相なんだけどなw
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 07:02:56.15ID:fhO/jk5l0
>>215
あー!
それでかー!
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 07:11:30.36ID:+dMuLixh0
どっちにしても悪いのは公務員
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 07:16:51.02ID:X/CDlgBE0
>>214
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 07:18:28.82ID:X/CDlgBE0
>>214
 政令指定都市と下っ端の市を一緒にするなよ。
ついでに、札幌市は前市長の時代に決定的に狂ったな、もともと狂ってたけど。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 07:42:27.97ID:x2zpO0af0
>>221
なり手が無くなったことも痛いが
先代の市長の、その前までは役人上がりながら手堅い人物が続いてい
それなりにきっちり仕事をやっていたんだけど
左翼弁護士がなれば、まぁこうなるという悪い見本だな
比べるのもアレだが下朝鮮と同じような状況かな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 07:53:24.11ID:JpFtAojI0
>>211
その支援センターは連絡があれば何時であろうが行っていたって
答えてたのをテレビで見た気がする
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 08:05:20.06ID:ppARDftN0
公務員て勘違いしてる
常に上から目線で威張ってるけど
本来は国に奉仕する人じゃん
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 08:36:01.29ID:lX51akx/0
「児相24時」とか特番でやって欲しい
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 08:36:56.48ID:e5l1CntF0
警察ならいいけど、児相は嫌ってあるか?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 08:40:38.01ID:KRZ0HsRC0
プロレスやってるだけだろ
どっちかが嘘というより両方が忖度し合って嘘混ぜこんでる
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 08:47:12.84ID:neicMNBm0
>>226
警察のような強制捜査権が無いから踏み込むにしても事前調査の場数を踏む必要がある
相手もそれを分かっているから逆手に取られて事前調査の段階から会話拒否
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 08:51:59.04ID:QPAI+W2/0
いやいや同行しないで欲しいって言われても同行しなくちゃいけないのが児相の役目じゃねえの 責任逃れスゲーな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 09:04:42.92ID:555sBGff0
そこ訂正したんでしょう
>>210
再三児相の方から断ってた事は認めていて、最終的には警察から要らない子扱いされた事にしようとしてた
最小限の虚偽で>>1のソースみたいな見出しを付けさせようとしたんだろうけど不自然すぎ
そこだけ描写が細かいから、勘違いで取り下げられる話じゃないだろ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 09:04:58.76ID:kWBoAvhS0
まあ、DQN淘汰につながったから、結果オーライ。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 09:07:13.04ID:7I4/MTJV0
今後は鬼母の機嫌より子供の命を第一に考えよう。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 09:11:17.82ID:vfVn6jtJ0
柏の事件と一緒に審理して
・直接担当者−殺人罪の共謀正犯者として九族全員公開斬首刑
・直属上司−九族公開鋸挽き
・児童相談所所長−一族公開火あぶり・三親等以下は磔獄門

ここまでやらないと絶対再発するぞ。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 09:42:29.95ID:QGy8WuQp0
>>222
例えばこんな記事がある

児童虐待、一時保護が過去最多 名古屋市まとめ
https://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20190614/CK2019061402000053.html

見事なまでの右肩上がりには189番通報の増加があるが、
これは名古屋市に限らず、全国どこでもほぼ同じ傾向だ
昔話をしてる場合じゃないんだよ、人手が足りないんだ

そして、グラフを見ればアホでもわかるだろ
一時保護の件数だけをみても、児相は大勢の子どもを救ってるんだ
偉い市長が救ってるわけじゃないぞ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 09:57:54.82ID:1FMVT21A0
どっちが嘘をついているにしても
バレたときダメージ大きいぞ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 10:22:54.65ID:QGy8WuQp0
>>236
例えば児相にあるこの事件の文書すべてを見たいなら裁判所が出す証拠保全命令しかない
秋田県でちょうどそういう裁判が始まりそうだが、詩梨ちゃんの件では児相を訴える人はいないだろう
よって文書が表に出ることは無いし、報道されたとしても黒塗りだ
はっきり言って民事介入が可能な組織だけに、みだりに内部情報を開示しないのは当然だからな

結局、児相に問題があったのかどうかはお決まりの第三者委員会パターンしか無いし、
その結果は一般人にとってはわかりにくい灰色の幕引きにしかならない
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 11:17:15.06ID:x2zpO0af0
18年サイクルでDQNの拡大再生産だからな
生産性皆無のお前等とは繁殖力がケタ違いだ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 19:01:40.81ID:JpFtAojI0
>>1
なにこれ?なんで電話かけて済まそうとしたり
母親の機嫌気にしてんの?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 21:57:18.34ID:rKKKgDo70
>>208
仕事しないごく潰しが増えるだけ。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 21:57:34.75ID:rKKKgDo70
赤ちゃんポストのほうがまだマシだろ。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 22:02:40.80ID:ueRcVAtl0
真っ向から違うってどういう事?
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 08:07:08.02ID:YiQA86dE0
>>1

電話をかけ「出てもらえませんでした」で済むなら、俺でもできるよ。
役所の仕事って、誰でもできそうだな。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 10:27:43.03ID:lDzufofC0
>>242
あんな法的根拠すらないシステムがまかり通ってるのがおかしい
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 10:41:31.47ID:6KHt1f160
容疑者がクビにしていた入れ墨を見たら、俺が以前から書いていた北海道は
流刑地だったと言う事がはっきりと判る。この容疑者は流刑地に流された極悪人の
子孫だよ。血は争えないと言う事だ。北海道はこれからも残忍な事件が多発する。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 10:41:37.14ID:q5m4yUqs0
こんなところでは

警察「今から行くから一緒に来てくれ」
児相「今はいけない、明日ならば行くよ」
警察「ガタガタ言い訳が多いヤツだな、俺たちだけで行くよ。もうお前らには頼らない。もう来なくて良いよ。」
     ↑
  児相の解釈「警察に来なくて良いと言われたから行かなかった」
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 14:41:09.57ID:ko1OsrsP0
>>248
親を追い詰めて子供を殺させるくらいなら、
親を責めずに捨ててくれた方がまだマシと言う考え方。
人命最優先。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 14:42:55.85ID:ko1OsrsP0
まあハーグ条約もまともにできない国だからなw
前の夫にも親権があったら助かったかもしれないのに。
共同親権にしないと児童虐待とわからないのかね?日本は。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:56:57.30ID:lDzufofC0
>>249>>252
そう思うなら北海道に作れよ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:08:19.66ID:SB31nb5E0
そもそも警察とマトリぐらいだったか?捜査権とかなんとか
担当部門にちゃんと然る可き権限を与えないから、こんなアホな結末になる
児童虐待の罰則法つくるまえより、先にやることがあると思うがな
いつまでだっても児童相談所がつかえない場所になる
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 18:10:24.99ID:q5m4yUqs0
児童相談所には法的に強力な権限が付与されている。
でも行使する役人が無能でれば宝の持ち腐れ。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 18:22:05.37ID:Fk+KtgRo0
藤原一弥ってボクシングの井上尚弥に似てるよな
少し遅れたがずっと書きたかったが書けなかったので今書いたわ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 18:42:48.51ID:14FFLbK90
公務員の数増やすんじゃなくて
福祉関係は民間に業務委託しちゃった方がいい
仕事で児相職員とか役所の福祉課とかに関わると
現場意識のなさに呆れてしまう

あと、長く公務員やればやるほど公務員感覚が染みつくみたいで
役職が上になるほど話の通じないハラスメント野郎が多い
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 21:05:06.82ID:LJbCyiYc0
児童相談所
実質的な権限も予算も人員も決定的に不足している。
保健所長なみの権限と専門性が必要なのに、役人がたらい回し・腰掛けで行くから、無事に過ごすことだけを考える。
地雷を踏まないように動き回った末に、大型爆弾を踏んだ。
どこの県のどこの児相でも起こること。
起こってきたが、やっといくつか表に出てきただけ。
たとえて言えば機長の飲酒。ロンドンで捕まらなければ、ずっと続いていたに違いない。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 21:37:11.54ID:ERbOLr8z0
責任逃れしたいからだろ
ひとのせいにしたいだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況