「年金ちゃんと払えないから国民は2000万円貯金しておくように」

「表現が適切でなかった」
「年金ちゃんと払えないから国民は2000万円プラス1500万円貯金しておくように」

「あと、これは正規社員家庭の例なので、非正規社員や更にビンボな人はもっと貯金しておくように」
「以上」

「法人税を上げろ?裕福者の課税優遇処置を止めろ?」
「そんなのはバカげた提案ですよ。経済が破綻しますよ」
「え?戦闘機買ってる場合じゃない?」
「何を言っているんですか?おカネはあるんです」
「え?年金をちゃんと払えるようにしろ?」
「何を言ってるんですか?おカネがないんですよ」


「年金以外に国民は老後のため貯金をするようにという表現は誤解を招いたかもしれませんが、
さらに国民の皆様に貯金をしていただくことにより公的年金の信頼性はより強固なものとなったと考えている」

「仮に夫が月給50万、妻がパートで25万のごくごく平均的な家計を想定しておりますですはい」

「戦闘機におカネを使い過ぎというご指摘はですねえ、印象操作ですよ」

「悪夢の民主党政権時にどのくらい戦闘機におカネ払ったか知ってますか?
今、まさにですね、戦闘機を爆買いする。これ、防衛費がうなぎのぼりですよ。
こんな伸び率民主党には実現していないんですよ。ぐんぐん伸びてるんですよ」