X



【地域】日本ハム移転で札幌ドーム売り上げ半減。増収策講じても40億円から18億円、経常収支は3億円の赤字に。運営会社試算★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/06/11(火) 14:21:24.65ID:BShWHi2I9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190611-00010001-doshin-spo

増収策講じても40億円から18億円に

札幌市が所有する札幌ドーム(豊平区)の売り上げは、プロ野球北海道日本ハムが2023年度に
本拠地を北広島市に移した場合、年間40億円前後だったここ数年の半分を下回り、約18億円となることが、
施設を運営する市の第三セクター「札幌ドーム」などによる試算でわかった。
サッカーJ1の試合増など増収策を講じる前提の試算で、経常収支は約3億円の赤字となる見通し。

札幌ドームでは18年度、日ハムが62試合を実施。ドーム社は1試合770万円〜1540万円の使用料を受け取り、
広告料、飲食やグッズ販売などの収入もある。日ハム球団から直接得る収入だけで年間約13億円あり、
転出で20億円超の減収が見込まれる。

昨年度はJ1北海道コンサドーレ札幌が13試合を行い、コンサートも計9日間開かれた。ドーム社は、
23年度以降の収入確保策として《1》コンサの全ホーム試合の実施《2》コンサートなど大規模イベント誘致
《3》ドーム内を仕切り2万人規模のイベントができる「ドームインアリーナ」(仮称)の実現《4》自主事業を増やす―など、
プロ野球以外の事業を伸ばす対策を検討中。これらで3億円程度の売り上げにつながるとした。

ドーム社はこれらの対策を講じても、毎年3億円程度の赤字が出ると見込む。これまで経営は黒字基調だったが、
日ハム移転後は職員の待遇の検討や、札幌市による支援も視野に入る施設となる。社員は72人で、03年春の40人の1・8倍。
同社は現段階で人員整理は検討していないという。

札幌ドームの山川広行社長は、日ハムの一部試合を札幌ドームで行うよう球団に要請し、セ・リーグ試合の誘致も
本格化する方針だが、球団の同意が必要で、実現性は不透明だ。


札幌ドームの売上高、経常収支の推移
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggMyiFN2OfBWA7PeU6OsHSTQ---x900-y424-q90-exp3h-pril/amd/20190611-00010001-doshin-000-view.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560219715/
1が建った時刻:2019/06/11(火) 11:21:55.87
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 11:44:44.52ID:TGsdTcqV0
>>868
予算=全部が自由に使える金ではないだろう
捻出できる予算は限られているのでは?

>>873
売上=全部が残る利益ではないだろう
同様に自由に投じれるお金は限られているのでは?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 11:54:39.88ID:sOyFHfun0
>>899
場所は札幌と北広島の境目といっていい場所。
そもそも北広島は札幌のベッドタウン。

北広島5万人とか比較する時点でアホ。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 11:57:43.04ID:zqFZSLhA0
日本の七大都市で人口も200万人もいるのに
都市づくりが下手だよな
政治と行政はバカの集まりか
MLB の場所がどこにあるか見てみろよ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 12:01:34.28ID:OpEdEuZl0
札幌市が悪い。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 12:18:08.98ID:kc61isWt0
>>903
奈良の大仏商売と一緒で、何もしなくても観光客がお金落としてくれるから
何も努力しなくなる
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 12:35:37.18ID:XWgid4LX0
そりゃあむしり取られるだけなら出て行くよね
ドーム側の怠慢
で自身の存続の危機に
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 12:36:53.89ID:ef2cJNuo0
>>900
その辺の区別が出来ないアホに対して
正確に細かく説明するよりは分かりやすいと思う

もちろん正確で意味があるかと言われればNo
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 14:37:42.85ID:Rs3wd0/A0
>>908
アホは日ハム幹部と北広島と少数の日ハムファンでは。北広島の予算が220億円しかないのに新駅100億円だすのはバカとしか言いようがない。日ハムは人口5万人しかいないのに3万5千人の球場をつくるのはバカ。最後に少数の日ハムファンは頭が悪い。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 14:39:47.30ID:C4K4rOP60
このドームまだ?落ししてから20年も立ってないないんだな
傍から見たら使い潰ししないのはもったいないと思ってしまうが
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 14:45:12.71ID:Rs3wd0/A0
>>902
アホはお前。札幌市民の99%は北広島に行った事がない。小樽にはほは行った事があるが北広島には行かないよ。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 14:47:33.06ID:uuQFyvpb0
三井アウトレットモールが北広島だということを知らないのでしょうか
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 14:48:00.71ID:YTrPqWDU0
>>838
菩提寺もろくにないような連中の集まりだし
北海道に創価学会蔓延してるのもそのせいだよなあ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 14:48:37.66ID:g4nOu/xD0
>>909
北広島に移転すると、道央圏南部や新千歳空港からは近くなる
札幌からは快速エアポートで15分程度
北広島の住民だけが利用するわけではない
むしろ商圏が広がるのではなかろうか?
JRの利用者も増えるであろう
ダメージを受けるのは札幌ドーム、札幌市営地下鉄、札幌市政、札幌市民
税金が無駄に札幌ドームに投げ捨てられないうちに、札幌市民はドームの精算を要求した方が良いのではないか?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 14:48:56.01ID:rFH6ufOK0
>>912
何もないなら行かない
行く理由があれば行く

ボールパークが出来てそこに行って野球見たい札幌市民が居れば行く
そして札幌ドームに野球の試合がなくなったら今まで野球の試合を見に札幌ドームに行った人達が
札幌ドームに行かなくなる

おまえが喚いても現実は変わらない
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 14:54:57.44ID:u35iGRhd0
プロ野球やらなくなったらドーム内の広告も撤退するでしょ
広告費も絶望的だな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:08:37.47ID:01bpP9/f0
>>916
だよなぁ
札幌から近いにも関わらず大して行く価値が無かったから人が来なかっただけで、行く価値が出来れば訪問者は大幅に増えるだろ
あわよくば人口増加、税収増加も見込める訳で
だからこそ北広島市は日ハムを歓迎しているんだろ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:09:30.01ID:Rs3wd0/A0
>>916
お前は北広島に行けよ。おれは北広島みないな田舎に行かない。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:11:01.88ID:sOyFHfun0
>>912
北広に99%行ったことがないとか。
おまえが引きこもりだからだろw

あほすぎるんだがw
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:13:44.17ID:rFH6ufOK0
>>920
他の人も言ったけど、三井アウトレットパークも行ったことないのかおまえ
あれも北広島だぞ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 16:06:32.37ID:Zyzp/BQO0
仕方ないよ。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 16:10:55.94ID:C4K4rOP60
原生林近くを切り開いて作ろうとしてるのがちょっとニュースになってたけどそういうのとか大丈夫なんかね
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 16:26:24.04ID:sOyFHfun0
>>925

そういうのってどういうの?
林だけど、きたひろしま総合運動公園という、青少年向け施設がある林だが?

どっちかっていうと、先日とうとうR36を熊が横断したので
エルフィンロードをつたって熊が出るかもしらんw
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 16:43:18.11ID:EndR7cbx0
>>915
HBPによると、平日60分、休日90分を商圏とみているらしい
二月のシンポジウムの動画がyoutubeに上がっている

栗山町とか石狩管外も入っていて自治体から問い合わせもあるとのこと

JRが改良され、アクセス道路が整備されれば自然と商圏が広がる

札幌だけを見て商売をするわけではなさげだね
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 16:47:05.90ID:Zyzp/BQO0
これは市が悪い。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 17:06:56.89ID:UnHko0qJ0
>>915
エアポートは1時間4本しかありません。新千歳空港ぬ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 17:12:40.48ID:UnHko0qJ0
>>915
アホ(笑)快速エアポートはいつも満員だよ。新千歳空港を利用する2300万人のためにあるんだよ。しかも1時間に4本しかないんだよ。何も知らないくせに適当な事書くなよ。知恵遅れ(笑)
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 17:20:02.33ID:I0dRrajM0
六両編成の縛りは新千歳空港駅を通るからそうなるので、新駅折り返しならもっと長編成にできる
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 17:29:29.24ID:sOyFHfun0
>>932
新札幌も止まらない編成組むのか?
ドアカットという手もなくもないが
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 17:40:22.23ID:UgNcAKQ70
北広島が田舎ってあーた
清田区や厚別区よりむしろ交通の便いいだろw
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 17:41:31.25ID:JRLZQV3r0
北海道の人ってコンサドーレ嫌いでファイターズ大好きだよね
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 17:52:06.49ID:sOyFHfun0
>>934
清田はともかく、
JR駅で地下鉄の始発でもありバスターミナルでもある新札幌がある厚別区が不便だと?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 17:54:10.95ID:MMBY0eoX0
普通に社員増やしすぎだろ
こんなハイペースで人増えるということは社員の給料高すぎなんだろ
年収1000万が72人として給料半分にすれば3億6000万浮いて問題なくなる
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:00:05.99ID:ef2cJNuo0
1時間4本はかなり密な方だと思うがな
まぁ野球場だから夕方と夜の特定の時間は増やさんとダメだろうな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:02:53.86ID:4HSbTQRk0
北広島のボールパークがどうなるか?よりも、札幌ドームはどうなるか?なんだよ。
セ・リーグ(ヤクルト)誘致とか言い出してるけど、ヤクルトは球場使用料10億円程だし、札幌ドームの半分程度で使える。
使用料を値引きして誘致出来るのかね?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:18:00.71ID:g4nOu/xD0
>>931
JRがなんの策も打たないとお思いで?今のままな訳がなかろうが
頭役人ですか?
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:26:35.27ID:Ud3zRULD0
>>933
新札幌はホーム伸ばせばいいだろ、副都心の玄関口なんだからw
駅自体の改良が必要だし、改札口一個しか無いしコンコースが狭すぎる

来年からエアポートは1時間に5本になるようだね
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:34:32.52ID:XhLo3Ttk0
>>942
8両までだったと思ったが?
先日新札幌から乗ったけど、変わった風でなかったが?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:37:07.98ID:XhLo3Ttk0
>>943
DUOに挟まれてるので改修は難しい。
ホーム延長くらいは出来るが

ってそういえば今なんか工事してたかも。
札幌側の方
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 19:06:05.91ID:Zyzp/BQO0
札幌ドーム閉鎖?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 19:29:50.65ID:uuQFyvpb0
>>946
あれは陸橋の補修工事でしょ

場所は狭いからホーム増設は札幌駅以上に難しそうだけどね
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 19:49:53.31ID:VroR8Myh0
>>935
ちょっと違う
コンサドーレは嫌われてるのではなく興味を持たれてない
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 19:53:39.52ID:I0dRrajM0
コンサドーレは話題に上らないから好きとか嫌いとかないぞ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 20:01:10.00ID:TJCXc2Zr0
コンサドーレは2週間に1回札幌ドームの試合で15000すら入らないことが度々
昨日吉田のデビュー戦がガラガラだって夕刊フジの記事に釣られたサカ豚が
スレ立てて暴れてたけど平日なのに33000オーバー
強欲札幌ドームと不人気コンサは潰れてくれ

【野球】<日ハム・札幌ドーム“閑古鳥”の謎>きょう「吉田輝星」デビューなのに…関係者もため息「なぜなのかわからないんですよ」 ★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1560338408/
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 20:06:05.13ID:UgNcAKQ70
そもそもコンサドーレからしてできることなら札幌ドームなんぞ出て行きたいと思ってる件について
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 20:08:40.43ID:oqfdaS7g0
>>684
ハムは観客半減でも広告収入、物販、飲食収入が全て懐に収まるので問題無し
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 20:36:18.47ID:va0qXaEw0
>>953
共用なんて使い難いからサッカー専用スタジアム作れや!
あ、札ドは「譲ってやる」から建設費はハム持ちな!

とか平気な顔して言ってたからな…
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 20:36:31.14ID:FY87EPCY0
>>937
そんなことするわけないでしょ
そんな自分たちの身を切る改善案が実行できるならそもそも日ハムが出ていくような事態になってない
0957国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼 ◆KJxhrC5GEs
垢版 |
2019/06/13(木) 20:37:14.46ID:gNRskzZt0
サヨは日ハムにコネあるの?
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 20:39:24.16ID:rJNyD/Ar0
>>1
日ハムは年間20億はプラスに転じるってことやな
あっという間に元取れるやんか
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 20:41:16.45ID:rJNyD/Ar0
>>912
札幌と千歳の真ん中やで、北広島
どっちからも気軽に行けるわ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 20:43:24.04ID:y38mGwjE0
使用料がなくなるだけで十数億円を節約できるからな
物販広告そっくり入ってくるならプラマイで二十数億円の増収になる
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 20:48:02.40ID:sURPbDkD0
>>912
アウトレットもコストコもカインズもあるな

うちは豊平区民だからちょくちょく行くが
それにしても遊びに行くところが少ない札幌であの辺に行かないのはよっぽど出不精なのだろう
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 20:59:16.61ID:TxaBi6YB0
三井アウトレットだけで年間500万人来るのに
札幌以外の人が毎日通うんですかね?
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 21:04:54.30ID:sURPbDkD0
>>962
今調べて知ったわ
道路挟んで清田だったのか
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 21:13:15.11ID:mOIn+tLN0
大岡越前的人物は居ないのか(´・ω・`)丸く収める知恵者はおらぬのか
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 21:18:07.34ID:J6bsxqqb0
丸く納めるもクソも実社会では誰も大して気にしてないわけで、既に丸く収まるのは決まったようなもん
JRに税金400億突っ込んだって誰も文句言わないだろ?
そんなもんだ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 21:18:26.15ID:g4nOu/xD0
>>966
ドームと札幌市の失態だし丸く収めるも何も
住民に負担を転嫁するなよとは言っておきたい
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 21:31:51.53ID:T0y41NfJ0
>>968
サッカーという世界的文化とコンサートなどの各種イベントの場を提供してんだし
数億ぐらいいいじゃん札幌市にとって屁でもないでしょ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 21:45:37.36ID:VIKET5Ug0
まあお金の問題もあるし、固くて膝に悪い人工芝の問題もあるんだろう
その全てに対応して来なかった札幌ドーム側に全ての責任がある
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 22:01:00.54ID:GQg+st/A0
どうでも良いけど ファイターズのCMがキモい
応援に行こうって奴
タダでも行かない
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 22:08:57.47ID:FY87EPCY0
>>971
何というか、お前の書き込み本当にどうでもいいな
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 22:56:00.61ID:X7gQYSSE0
>>24
東京ドームはジャイアンツのものじゃなかったのか、知らんかった
ヤクルトも自前球場ないならどこか地方に移転すればいいのに
新潟とか四国とか
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 22:59:53.21ID:X7gQYSSE0
>>950>>951
名古屋と似てるな
グランパスはあんまり話題にならないがドラゴンズはしつこいくらい地元マスコミが取り上げる
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 23:05:10.66ID:7KUnP7iY0
甲子園も自前感はないよな
開幕と夏はアレで使えない

ちなみに所在地は西宮市だから大阪市でも神戸市でもない
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 23:13:42.54ID:vFJz7Bym0
毎年3億円位どってことないだろ。北広島のBPは税金投入300億円でまだ駅は無い。100年分だぜ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 23:40:16.71ID:Zyzp/BQO0
札幌は冷たいね。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 23:42:31.07ID:Zyzp/BQO0
あげとこ。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 00:34:00.36ID:FcZrHFfC0
球団の足元見てたら自分達の足元見られ返されただけw
アホwww
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 00:53:02.59ID:CV1mvrwj0
ほんまやでw
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 01:01:09.86ID:0UJQJxh30
サッカーの試合数増やすしかないね
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 01:20:54.24ID:r4pQZKAx0
取り壊したほうが安上がりかもな
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 01:44:53.32ID:OZxlPYV/0
>>983
フンコロガシ増やしても意味無いやん
あいつら金払わん寄生虫やし
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 02:29:57.55ID:g/KLMdTU0
>>937
ハムの要望対応で人員を増やしているんだよなあ
ハムが来る前も黒字なんだぜ札幌ドームは
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 03:52:20.32ID:QF9KVusx0
>>986
その時代は野球が遠征に来てくれてたからな
日ハムが来て交流戦もある現在昔のような需要ない
試合するにしても新球場でやるだろう
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 04:11:32.84ID:/YGcWkJG0
日本ハムが来る前は西武が準フランチャイズで20試合程使ってたからな。
セ・リーグも試合してた。9試合ほどだけど。
で、売上高は22億円程度。日本ハムが来てから2倍ぐらいの売上になってる。

オープンしたばっかりなので、年間数十億円の修繕費も掛からないしな。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 04:58:12.99ID:kQJHp2v+0
高い人件費を下げればいいだけ。
どうせ仕事も減るでしょうに。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 05:32:11.02ID:c5xuHIgd0
日韓World Cupの会場は全て大赤字に・・

ぜ〜んぶ税金で補填します!!
それがサッカー行政です!!!
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 06:07:27.38ID:Mspxv4fY0
別に日ハムも野球も全然興味ないけど事の経緯見れば日ハムの対応に関して全面支持だわ
強欲な札幌市と運営ザマァ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 07:10:43.65ID:sLA80pjl0
売上40億→18億で3億の赤字で済むってすげえな
いままでどんだけ日ハムからぼったくってたんだよ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 07:45:09.70ID:HdTfjM1a0
開業2年目は売上20億で黒字なんだからむしろ謙虚な数字だろ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 07:51:49.19ID:RyqCFSbW0
ハムからタカれるからと、
役立たず天下り役人ども大量に入れるからよ。
興行広告共にまともに営業出来る奴何人いる事やら。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 08:07:24.53ID:wAZPr8OG0
あらまあ・・・
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 08:20:31.06ID:wAZPr8OG0
1000なら記憶たどり記者しね!!
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 08:24:04.95ID:wAZPr8OG0
えんど。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況