X



【速報】時速170kmでインドにサイクロンがやってくる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/06/12(水) 18:16:48.07ID:Vo10bWhh9
【速報】時速170kmでインドにサイクロンがやってくる

170km/h cyclone heads toward India

https://twitter.com/rt_com/status/1138735853939896320?s=21
2019/06/12

https://www.rt.com/news/461667-india-cyclone-vayu-evacuations/
(リンク先に本文あり)

300,000 evacuated as India braces for Cyclone Vayu
Published time: 12 Jun, 2019 09:08

https://cdni.rt.com/files/2019.06/xxs/5d00c09cdda4c8ec718b464a.JPG
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 20:54:16.26ID:i93gRqXR0
サイクロンが出来るだけ早く上陸して内陸kに行けば行くほど野生生物の絶滅も一気に10年は猶予期間が出来る
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 21:55:10.76ID:FMUD0Q6Y0
みんな逃げろー
時速170キロで逃げろー
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 23:35:08.93ID:NT+DiEuP0
>>68
このレスだけですごく優しそうな人だと思ったわ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 23:45:18.92ID:K0HqgDuG0
サイクロンと台風とハリケーンは同じものな
しかも、台風とタイフーンも同じものな
更にtyphoonとヨーロッパで呼ばれるものが
東アジアだと台風になるのな

北インド洋と南太平洋にあるものは「サイクロン」
北大西洋と北東太平洋にあるものは「ハリケーン」な

そして、インド洋にあったサイクロンが流れて東アジアに来て南シナ海から北東に行って台湾とかに接近すると台風って名前が変わるのな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 23:46:23.18ID:DjazB2dZ0
去ったと思わせてまたやってきたらリサイクロン
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 23:46:30.58ID:1pZu2KBu0
サイクロンは仮面ライダーX
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 23:47:29.28ID:1pZu2KBu0
>>189
まあ、インド洋は狭いから、物凄いことになるらしいな
詳しくはわからんが
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 23:48:59.36ID:jGunqlDy0
なんだ風速か45メートルくらいかな。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 23:59:05.85ID:K0HqgDuG0
>>177
コレがホンモノの仮面ライダーな
本当は、このサイクロン号に乗って、
風圧を変身ベルトの風車に受けて、
自家発電して仮面ライダーに変身する設定な

だから、風車が回らないと、仮面ライダーは急に弱くなるのな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 01:39:03.62ID:EOgS5xlN0
>>195
いやダイソンだろ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 07:08:17.25ID:773rZYUf0
今こそトベデレベルサを発動するんだ!
0201 ◆fIfmri.sjfe2
垢版 |
2019/06/13(木) 10:18:14.84ID:noVc9+ca0
>>64それだと
車で飛ばした程度かなって思ってしまうがなw
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 10:23:42.52ID:KMHW/qDf0
悪い奴らを噴き飛ばせ!
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 10:24:49.87ID:zfQ0GyqT0
♪赤い 赤い 赤い仮面のV3
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 11:00:24.94ID:yW4ZQCCK0
>>5
1号2号は自分が改造人間にされただけなのに他人を改造人間にできるってすごいな〜って思った。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 11:03:33.41ID:Rim/nd/50
>>1
このサイクロンが梅雨前線に影響するかも?
だな。まだはっきりしないが

サイクロン->南西の季節風、モンスーン->梅雨前線
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 11:10:30.96ID:4zBUwlYh0
台風が時速170Kmで、風速が50mなら、ちょうど打ち消して風のない状態にならない?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 11:21:23.16ID:Ylh9kYvgO
>>182
違いが分からん?
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 11:23:27.39ID:Ylh9kYvgO
>>189 m(__)m
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 13:24:28.73ID:Rx4K2s6Z0
「ライダー、ここは任せろ!」と言ってコテンパンにやられる滝
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:36:19.61ID:0itvnoBL0
>>213
結城丈二「シンパシーを感じる」
氷川誠「他人とは思えない」
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:55:34.18ID:cCIDYPME0
南半球には無いの?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 16:07:51.19ID:zfewOHsq0
仮面ライダー プリウス!
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 16:56:41.56ID:6vcRrIb80
>>206
実際は温帯低気圧になりかけている台風ですら進行速度100km/hくらいが厳戒なので
危険半円とか可航半円とかができるくらい。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 17:02:30.40ID:6vcRrIb80
>>21
50万人以上、おそらく史上最大の犠牲者を出した1970年のボーラサイクロンの風速が
1分間平均で240km/h。伊勢湾台風が1分間平均で305km/h。
インドの人の感覚だとあれだけの強風を伴った伊勢湾台風で
「わずか5千人の死者」しかでなかったことが奇跡のレベルかと。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 19:38:35.48ID:hSc38HUg0
>>205
そうだよ
中国南部内陸、具体的に言うとチベット高原にに雨を降らせるのはカイバル峠からとバングラデシュからの二通りルートがある
ここが十分冷えると、中国大陸から亜熱帯ジェット気流に乗って流れて来る移動性高気圧の気温が下がる
あと東南アジア全域が酷暑から逃れるにはインドのモンスーンが欠かせない
雲がアルベドになって太陽光線を跳ね返す
そうする事で太平洋高気圧の異常高温部が西へ来なくなる
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 19:41:27.43ID:hSc38HUg0
Twitter見ててインドの気象マニアも雨が降るのを凄い期待してたけどサイクロンの発生位置がちょっとインド亜大陸から遠いんで降雨が空振りに終わるかも、って悲観的でもあったな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 19:44:19.31ID:XYF0aDdU0
どういうこと?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 19:47:27.17ID:QpyKRuFO0
>>91
俺のとこは
インドの山奥 でんでん虫かたつむ リカちゃん人形プレゼン
トンボのメガネはぐるぐるメガ ネーコのうんこは臭かった。
だったぜ ちなみにうどん県西部。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 19:48:18.88ID:hSc38HUg0
カイバル峠は間違いだった
カラコルム峠あたりだね
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 19:55:35.14ID:s3DGvQ1W0
台風慣れしてるんかな
それすら知らないから何とも言えない
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 19:57:07.89ID:hSc38HUg0
>>222
今年はモンスーンが遅れていて、例年だとインド大陸は5月で酷暑は終了なんだけど、全世界的に季節が遅れていて6月中旬までドっピーカンの異常なんだよ
夏至の季節に晴天で太陽エネルギーがマックス状態で異常高温になってる
通常、気温が37.7℃を超えると気象学上の常識として雨が降らない
サイクロンの様な急激な降雨でまずは海面水温の30℃と同じくらいの気温となる海岸沿いから雨降って伝熱や太陽光線を遮る雲で内陸まで気温低下を連鎖させないと、まあ、水不足で死ぬって話だね
今どき人間は何とかするだろうけど、野生生物が大量絶滅するという
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 20:00:46.42ID:hSc38HUg0
>>227
この地方にサイクロンが上陸するのは10年以上ぶりくらいじゃないかな?
通常は赤道付近は風を曲げるコリオリの力がきわめて弱くて、低緯度地帯でサイクロン/台風/ハリケーンが発達するのは珍しいんだよ
近年それがぽこぽこ出来てるってのは、まあ海水温暖化のせいだろうけどね
海水をかき回したり雲を作って太陽光線を遮ったりと何とか冷却化しようとする地球の自浄作用だよ
俺は大歓迎だね
一部のとんでもないアホは知らんが
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 20:00:57.89ID:3bTVI4E00
インドサイのクローンの話かと思った
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 21:58:27.36ID:JattRyb00
あともう一つ重要な事忘れてた
最暑期は必ず陸地よりも海水温の方が低い
熱交換の結果として上陸するのが物理的には自然
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況