X



【社会】東芝社員、退職拒み単純作業に 「追い出し部屋」と反発★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001どどん ★
垢版 |
2019/06/15(土) 10:31:05.30ID:YwSCPJFG9
 東芝が100%出資する主要子会社にこの春、新しい部署ができた。そこには希望退職に応じなかった社員らが集められ、社内外の多忙な工場や物流倉庫で
単純作業を命じられている。東芝は「適切な再配置先が決まるまでの一時的措置」だと説明するが、
社員からは「退職を促す追い出し部屋だ」との反発が出ている。

 新部署は、発電所向けの設備をつくる東芝エネルギーシステムズ(川崎市)が4月に設けた「業務センター」。東芝や関係者によると、所属する約20人は、
それまで技術管理や営業、事務などの仕事をしていた。同システムズは火力や原子力など発電所の需要低迷を理由に、勤続10年以上で45歳以上を対象に
3月末での希望退職を募集。上司に応募を促されながら拒んだ社員らが配属されたという。
 複数の社員によると、4月中は研修として社外の人材コンサルタントらの講義を受け、経営環境の厳しさを理解し、配属を前向きに考えるよう求められた。
自分を省みて変えるべき点を同僚に表明し、作文にもまとめたという。

 その後、各社員に対し、応援先として新潟県の電池工場やグループ外の物流倉庫が示された。5月からそこに出向き、運搬や仕分けなどの作業を
命じられている。応援先は半年後に見直されるという。
 若い働き手にまじって作業をしている男性は「不慣れな肉体労働で疲労がたまる。こんな作業を続けていても先が見えない」とこぼす。別の男性は、
原発事業の失敗による経営危機を振り返り、「同僚が次々と他社に移るなかでも、自分は残ってがんばってきた。なぜこんな仕打ちをうけるのか」と憤る。

残り:1154文字/全文:1818文字

朝日新聞
https://www.asahi.com/amp/articles/ASM6D4JSKM6DULFA011.html

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560555883/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:26:19.34ID:K5DuqpE/0
我慢して定年を迎えるか、厭なら辞めれば良い
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:26:24.45ID:RMYm2c4B0
優秀な社員は20年前に中国企業や韓国企業にヘッドハンティングで
数億円数十億円で雇われて
今は優雅に暮らしている
今残っている
会長、社長、幹部社員は
言うなれば東芝のゴミ社員
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:26:26.39ID:TCwl/aQT0
>>858
地球の地獄と言えばここよ。
やっと本当にそうではないか?と考える日本人が増えてきたように思う。
自浄できないのだから。
もう外側から、戦争や災害や病気や事故などの不幸によってしか糺されない
バチあたり国家よ。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:26:45.13ID:WwIuDV9G0
>>829
w
出世名人は人材と組織を潰す
なぜなら 我欲しかないから
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:26:48.68ID:HoD+Pnac0
>>885
NWが全くの畑違いって言うオープン系SEってどうかと思うぞ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:26:50.90ID:YrGiZvjG0
>>1
1週間きっちりやれば身体がなれるよ
むしろ健康的になると思うんだけどな
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:26:51.19ID:iyeBMtt90
むかしは兵隊さんに感謝しましょう
はたらく労働者の皆さんに感謝しましょう
しかし今はリストラ労働者をボコ殴りしましょう
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:26:57.79ID:jmtYa9k50
>>878
年収800万円って、中小企業で言えば、社長や役員だからね
一社員のもらう給料じゃないから
せいぜい400万円ってところ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:27:12.43ID:g019IP620
WHという難ありゴミ会社をアメリカと結託した経産官僚の甘言に乗って高値で買った旧経営陣が頭悪過ぎたツケ
バークシャーハザウェイがWHみたいなクソ会社買うと思うか?
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:27:20.78ID:/Mdj6gmi0
【上場企業業績ランキング】
日本経済新聞 更新:2016/9/6

順位   売上高    企業名
*1位 28兆4031億円 トヨタ自動車 (愛知県)
*2位 14兆6011億円 ホンダ技研
*3位 14兆2575億円 日本郵政
*4位 12兆1895億円 日産自動車 (神奈川)
*5位 11兆5409億円 日本電信電話
*6位 10兆0343億円 日立製作所
*7位 *9兆1535億円 ソフトバンク
*8位 *8兆7378億円 JX・HD
*9位 *8兆1767億円 イオン (千葉県)
10位 *8兆1702億円 豊田通商 (愛知県)

11位 *8兆1057億円 ソニー
12位 *7兆5537億円 パナソニック (大阪府)
13位 *7兆3002億円 丸紅
14位 *6兆9255億円 三菱商事
15位 *6兆0699億円 東京電力HD
16位 *6兆0457億円 セブン&アイHD
17位 *5兆6686億円 東芝
18位 *5兆0835億円 伊藤忠商事
19位 *4兆9074億円 新日鉄住金
20位 *4兆7596億円 三井物産

21位 *4兆7392億円 富士通
22位 *4兆5270億円 NTTドコモ
23位 *4兆5245億円 デンソー (愛知県)
24位 *4兆4661億円 KDDI
25位 *4兆3943億円 三菱電機
26位 *4兆0468億円 三菱重工
27位 *4兆0108億円 住友商事
28位 *3兆8230億円 三菱ケミカルHD
29位 *3兆8002億円 キヤノン
30位 *3兆7902億円 ブリヂストン
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:27:26.86ID:R6Z+rBEJ0
>>899
そんな人材は中小には来ないよ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:27:28.03ID:dnZ+5gQB0
>>852
個人的には地方公務員もそろそろヤバいと思うんよね
福祉分野から始まって次は観光課、総務系みたいに順々に首切りされるようになるんじゃないかなぁ、と
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:27:46.89ID:2RAFGy5e0
>>885
海外の企業だと解雇も早いけど募集も多いから
ピンポイントでこれができる人って感じで募集するから役割がわかりやすいんだよ。

日本みたいに不慣れなとこに配置転換するというような非合理的なことはしない。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:28:00.28ID:Gy2zpBuf0
大企業の人って勘違いしたままの人が多い
だからダメになってきてんのさえ気づかない
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:28:02.65ID:+1GA/Ffz0
>>899
具体的にどんな人脈や知識が欲しいの?
知識なら外注すればOKだし
人脈なんていってもこっちの持ち出しがないと取引なんてできないぞ?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:28:03.49ID:DQUYTC2O0
>>831
サザエさんのスポンサーはもっと早く降りるべきだった
会社にとってなんのメリットもない番組だった
波平をリストラして倉庫作業させ
若者にどやされながら重い荷物を持たされるシーンとかサザエさんで現実を写して欲しいわ
今までのサザエさんの日が昇っている間に毎日定時退社できる会社なんて存在しないものを子供に見せるべきではない
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:28:07.33ID:M/KFSmxb0
雇ったら40年近くも社員の面倒を見る制度は無理があるだろ。
お互いいつでも関係を切れるようにしたほうが幸福だよ。

従業員の人にとっても要らないと思われてるのに、
こんなことして過ごしても人生の損だろう。
仕事なんて探せば案外沢山あるものだ

不幸は当たり前と想定していた将来がくつがえることで起きる。
60まで働けて当たり前、給料もらえて当たり前、妻子を養えて当たり前、ローンが払えて当たり前。
そう思っていたのだろう。
将来に対して仮定を置かないことも大事だ。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:28:09.40ID:6iuWTQ8Z0
まず公務員を大粛清とも呼ぶべく整理解雇が不可避である
群馬前橋市の少年院の58歳の職員が勤務時間中に2万サイトのエロ、風俗案内、出会い系を閲覧していたという
2万サイト閲覧となると勤務時間中ほとんどパソコンの前に座り出会い系で金銭のやり取りまで行っていたと考えられる
全て税金である
全て税金
それが減給4カ月だと? 懲戒免職しかないだろう!
58歳の年功序列の給与を税金から支払われている泥棒を減給?
官民問わず整理解雇の法整備を整えなければならないが、完全に崩壊した公務員制度を徹底的に改革し、公務員定数を半減以下に整理しなければならない
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:28:17.24ID:tGEx14WQ0
>>909
そういう引き抜かれてきた系の人はなんなら役員より貰ってる人も多いよ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:28:19.59ID:31P8ZYhY0
>>890
どうせ定年まであと数年
わざわざ可能性ゼロの転職活動をする意味ねーし
気力もわいてこねーし
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:28:25.79ID:KEdRxobh0
>4月中は研修として社外の人材コンサルタントらの講義を受け、経営環境の厳しさを理解し、配属を前向きに考えるよう求められた。
>自分を省みて変えるべき点を同僚に表明し、作文にもまとめたという。

こういう洗脳紛いのコンサルって、左翼やカルト染みてて本当にキモいな
こういうのを利用する企業も終わってるわ、東芝
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:28:39.96ID:JblYYA/l0
>>879
こういう下っ端の仕事もままならないオッさんが高い給料取るから、本当の下っ端の給料は上がらない。
能力、意欲の低い人間の方が給料高いんだから、士気も上がらんわな。
多少劣れども、こういうのを黙々とやれるオッサンの方が結局一線に残れる。使い道があるから。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:28:47.87ID:2XRtAYt40
一度、正社員で入社したら定年まで働けるとか情弱がいるから
解雇規制を緩和してもっと解雇しやすくしなくちゃ駄目だ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:28:56.73ID:SbXL7PB00
>>895
今の市況を見るに今も持ってたらヤバかったかもしれんぞ
サムスンでさえ業績悪化してんだから
半導体はコレが怖い
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:28:59.39ID:2RAFGy5e0
>>916
福祉で不足しているとこに転換させて順次ぶち込む予定らしいよ。
待遇にも差がでるだろうから現場での風当たりも強いと思う。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:29:15.42ID:iyeBMtt90
πは決まっているんだから公務員も油断禁物
行政改革に本腰入れようってね
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:29:24.81ID:WH0GS4nN0
>>812
EVはまだ10年ぐらい猶予ある。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:29:30.11ID:Qjr8hRQG0
>>898

人材難だよ? 材になれる人は足りない  無能が余る  で人手不足だからそっちに回される

ただそれだけのお話
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:29:35.83ID:WwIuDV9G0
>>833
学歴コンプw
何も開発してないくせw
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:29:50.60ID:ElhSB3kd0
東芝が終わってるのはわかりきってるだろ

年商数億の会社に12億の設備を笑顔で勧めてきて
こいつらバカなんだなって思ってた
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:29:53.85ID:RMYm2c4B0
中国企業急成長
韓国企業
台湾企業らが
みんな20年前に優秀な社員だった知識を貰って今がある

今更東芝、松下、家電メーカーなんてゴミ同然の社員たちで
看板だけでぶら下っているゴミ社員
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:29:57.79ID:lGfNACSg0
>>915
は?何で中小限定?大企業だって人脈と知識がある40代なんてほしいに決まってんじゃん
お前が書いたんだよ、人脈と知識があっても40代はいらない、雇われないって
だからそれは間違ってるって指摘してんのに中小には来ないとか条件狭め始めてほんとクソださい
お前絶対無能だろ、やっぱ無職こどおじだなw
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:30:03.99ID:7wMb1IONO
おい東芝、俺様を追い出し部屋でいいから正社員で雇えや
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:30:04.92ID:DjaEWKFU0
楽なとこで良いと思うじゃん?
こういう部署には必ずヤバい奴がいる
追い込んで辞めさせる専門の奴がなw
会社も黙認してるからこいつが処罰される事はない
パワハラ認定ギリギリのイジメが始まる
大手企業程労基と組合の繋がりが強いから裁判で争ってもほぼ負ける
というか起こす前に握り潰される

関連 秋葉原事件
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:30:36.23ID:MShGAIMA0
今までコイツら簡単に整理解雇出来ないから、その分非正規・中小零細下請け従業員が事実上の無権利で圧迫されてきたんだぞ。
国民一人当たりGDPが二十数年間も横ばいなのに、ほぼ毎年ベースアップ(定期昇給とは別)してきたんだからな。非正規・中小零細下請け従業員が貧困化し超長期デフレになるのは当然。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:30:50.71ID:9eCPbPpU0
>>927
既に終わった職場にしがみついてる病人みたいな奴を治療する医者みたいなもんだぞ。
健康で正常な精神なら仕事が無くなったら、新しい事を始めるわ。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:31:03.35ID:rUkq5DeFO
>>777
なるほど!

原発は知らないが
日立は持ち直しているって聞いたが どうなの?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:31:13.64ID:+1GA/Ffz0
今まではちゃんと用意できた処遇ポストがなくなっただけの話だな
日本の大企業が落ちぶれて中小企業化した、ってこった

終身雇用がこれ以上なくなったらホントに日本は終わりだよ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:31:29.38ID:Cq7/58720
年功序列という悪しきシステムの中、
若い頃から安い給与でも上司に媚びへつらって頑張ってきたのに、それなりのポジションについてまともな額の給与貰い始めたら肩たたきにあう。世間(特に若者?)では年齢じゃなく能力で給与決めろと言うが今までの日本はそうだったじゃないか。なあ?
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:31:50.06ID:lGfNACSg0
>>920
そんなのその業界、その企業によって千差万別なの当たり前じゃん、
その質問する時点で無職確定だなお前
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:32:01.69ID:YrGiZvjG0
>>27
その通りで賃金が大幅に下がったとかならわかるけどね
その単純作業が会社を支えてるんだろと言う事に気がついてないからな
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:32:01.84ID:FgbL2ILI0
>>925
零細の従業員なんかもっとクソだぞ
そんな無限リスクの零細の社長とか役員に文句言いまくるからな
従業員は本当に立場わきまえない
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:32:06.04ID:+1GA/Ffz0
>>940
こどおじ、なんて流行りそこなった言葉使ってるのが完全に無能の証拠だなあ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:32:25.32ID:2RAFGy5e0
>>927
経営陣が洗脳されてコンサルタントが寄生して会社動かしているケースもあるからな。
あれは宗教だよ。近づくべきではない
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:32:28.59ID:dnZ+5gQB0
>>932
ある意味、地方公務員版追い出し部屋かもね
ケースワーカーやってる友人の話を聞くに、市民課で業務やってた人に務まる気がしないわ
もちろん、福祉と言っても色々あるだろうけど
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:32:38.28ID:NrHuu14f0
>>943
それを考慮して、さらに中小や派遣を省いても日本の成長率って2%位なんだがね。
ベースアップなんかはあまり理由にならない。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:32:49.38ID:7bTj7dmp0
パワハラが有る訳でも無し
リストラが当たり前のご時世に何言うてん
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:32:50.75ID:Y5w1C4mt0
>>902
在日北朝鮮人は祖国に帰ったら?
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:33:27.12ID:XdfnG/460
>>927
いくらでもあるぞw
産業医がグルになってたり
いらないとものはいらないんだから仕方ない

自己啓発すればOKというのも甘くて、有能とわかっていても年齢や職種でターゲットになるケースはいくらでもある

慈善団体じゃないんだから
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:33:32.03ID:+1GA/Ffz0
>>957
基礎自治体は福祉に行かせる
都道府県は税金の事務所に行かせる

これが普通だよ

でも公務員はメンタルやってもちゃんとラクな職場があるから
クビ切られる心配はない
給料安いままだけどね
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:33:32.88ID:lGfNACSg0
>>953
>>958
連投してる時点でこどおじって言葉めっちゃ刺さってるじゃんうけるwww
おい無能こどおじ、ちゃんと働けよ無職の不良品!!
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:33:48.18ID:HtPkFkSI0
俺も個室で机あるだけ。株、fxしてネット見てるだけ楽だぞ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:33:48.30ID:5Jmrt5qD0
会社がいらないといったら、素直に辞めれりゃいいんだよ。そして派遣やれ。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:34:03.03ID:iyeBMtt90
年功序列にも悪い序列と良い序列があるんだけどな
悪しき序列ばかりをマスコミは大企業だけを対象にことさら報道する
良い年功序列はいくらでもあるだけどね
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:34:05.50ID:R6Z+rBEJ0
>>940
大手企業?
自社に人材がいるのに雇うわけ?
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:34:28.67ID:proTR5410
>>921
トンキン地上の楽園の印象操作必死のトンキンマスゴミがするかよ
よその都市への転勤物語なら喜んでやるだろうけどな。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:34:31.19ID:GRF6kn+V0
成果と給料が見合わないのに高給が普通だと思うプライドの高さと社風がな
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:34:33.74ID:9eCPbPpU0
>>956
自分が変化しなきゃ現代は生き残れない。
昔が良かったと言っても中国が台頭してくる前の時代には戻れない。

社内で変化を生み出せないなら社外から変えてもらうしか無い。
内科が無理なら外科手術ってのと同じ。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:34:51.27ID:rXj26M1H0
>>11
氷河期にリストラ食らったときに会社から紹介された人材コンサルタントの糞さは一生忘れねー。会社の4分の1リストラされてんのに第一声があんた何やったの?だぜ?
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:34:58.14ID:zAqD5Woo0
今まで倉庫業務を見下して馬鹿にしてきたんだろうな
社内の清掃作業員なんかも馬鹿にしてきたんだろう
当然派遣社員など人として見ていない
でも、それは能力に見合った仕事であって社会の仕組みだと理解してきたんだろ
自分がその立場になっただけなのにな。中途半端なプライドだけは強いから不平不満マシーンになるんだろうな。
本当にプライドが強かったら朝日の記者にペラペラ自分の無様な現状なんて喋れないけど中途半端なプライドだけは残ってるからね
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:35:01.11ID:RMYm2c4B0
日本はもう集られて残っているのは骨と皮だけ

実は全部外資に持っていかれたよ

数十年前に有ったろハゲタカとか
「日本を買い叩(たた)け!」
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:35:29.81ID:+1GA/Ffz0
子供部屋おじさん、というのはもともと
「ちゃんと働いていて収入があるにもかかわらず実家に住んでる独身男性」のことなんだよ
それがいつの間にか引きこもりと同じことになって
そして言葉自体が消えてしまった

マイルドヤンキーと同じく博報堂っぱい死語だな
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:35:30.96ID:af34wwjk0
>>897
東芝つぶしたくせに誰も首つってないのは
信じがたいよ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:35:32.68ID:nHj6EQaI0
まあ組織が非効率すぎてそらガチ競争には勝てへんわな
どうしてこうなった
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:35:34.63ID:iyeBMtt90
序列が悪い印象と錯覚させたのは「マジでお前らが馬鹿だから!親の時代からな!」だよ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:35:37.92ID:Qjr8hRQG0
まあ・・なんつうかある一定年齢までに、それなりの役職につかんとこーなるのは当り前で
ただ単に覚悟が足りなかっただけのお話  ちゃんと準備しとけよwwってことさ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:35:42.45ID:CXHVbV070
オトナ部屋おじさんwwwwwwwwwwwww
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:35:57.05ID:8sseabzJ0
会社に対する忠誠心が報われるのは幹部社員以上だけ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:36:03.55ID:Y5w1C4mt0
>>946
そいつはただの左翼活動家だろうな。

http://hissi.org/read.php/newsplus/20190615/KzFHQS9GZnow.html

【社会】東芝社員、退職拒み単純作業に 「追い出し部屋」と反発★2
104 :名無しさん@1周年[sage]:2019/06/15(土) 09:01:31.94 ID:+1GA/Ffz0
言葉悪いけど最近の+って
「権力の犬」みたいな書き込みが本当に増えた
強きをたたく昔に戻ってくれないものか

【社会】東芝社員、退職拒み単純作業に 「追い出し部屋」と反発★2
124 :名無しさん@1周年[sage]:2019/06/15(土) 09:02:46.05 ID:+1GA/Ffz0
世代間のあおりもそうだけど
被支配側の対立あおってるよなあ
本当に権力の犬
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:36:09.37ID:1z0NvW5g0
能力があるなら東芝ロジスティクスのプロパー上級職を押さえて自分が上に乗るやろ
そうならないって事は会社からその能力がないと見なされてる訳や
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:36:26.40ID:XdfnG/460
リスクヘッジとして事前に育休取ればバカどもにSNSで同情してもらえたかもな
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:36:27.51ID:5Jmrt5qD0
ようこそ!竹中派遣ワールドへ!
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:36:41.12ID:yml+sNKa0
気が狂いそうな単純作業を延々とやるのは脳に良くない
それが判ってるから追い出し部屋で拷問みたいな単純作業やらせる
単純作業は自分で自分の脳を虐待してるのと同じ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:36:43.47ID:lGfNACSg0
>>968
大手企業もちょうど今の40代ぐらいは就職氷河期世代で新卒採用を控えてる会社が
すごく多かったから、不況を脱して業績が好調になってきてる今、この世代の
ボリュームが少なくて管理職相当の人員が不足してるってさんざんニュースで
やってたじゃん、無職こどおじならニュースぐらい見ろよ不良品ww
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:37:03.15ID:JblYYA/l0
>>968
下請け、外注依存し過ぎてメーカー名乗りながら商社化してたりすることも少なくない
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:37:11.14ID:YVrxib7H0
楽な仕事でカネ貰えていいじゃんか
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:37:19.29ID:hsMJk1RJ0
マスコミが日本特有なんていうから信じてたけど外国でも当たり前のようにやってるんだってねこれ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:37:37.75ID:Ouw3fNCw0
メーカにとって在庫は経営の三本柱
倉庫番を仕打ちとしか考えない
こいつらこそ最初にリストラするべきだったのな
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:38:17.19ID:Upbiz3BM0
現在世界一の人工知能メーカーはNVIDIA。
NVIDIAはもともとPCのグラフィックボードメーカー。
グラフィックボードの信号処理が、人工知能処理に適していた。
だからCPUメーカーのIntelでなく、NVIDIAが抜け出た。

東芝が文系なんぞを社長にしなければ、今頃世界一の人工知能メーカーになってた。
東芝は昔ソニーと共同でプレイステーション用の画像処理半導体「CELL」を開発した。
当時世界トップレベルの処理能力を持ち、東芝は自社TVレグザの画像処理半導体として使った。
更に東芝はメモリ技術もあった。
人工知能はディープラーニングのために、大量の高速メモリ技術が必要で、この技術はNVIDIAになく東芝にはあった。

馬鹿の文系を社長にしたため、自社技術の優位さを知らず、原発に手を出し多額の損失を抱えて潰れた。
ちなみにニシムロは東芝の後、民営化した郵政の社長になり豪の企業投資に失敗。
東芝がウェスチングハウス投資に失敗したのと同様に郵政に致命傷を与え。
その結果、切手代とハガキ代値上げという後始末を国民にしいた。

コイツを経団連は「経営の神様」と呼んで崇めてたのだから、文系界の程度の低さが分かる。
クビにすべきは文系経営陣と事務職員の方だ。
製造業は「社長は理系、文系は番頭止まり」と決めておくべき。
 
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:38:19.75ID:RMYm2c4B0
プライベート・エクイティ・ファンド(英語: private equity fund)とは、
複数の機関投資家や個人投資家から集めた資金を基に事業会社や金融機関の未公開株を取得し、
同時にその企業の経営に深く関与して「企業価値を高めた後に売却」することで
高いIRR(内部収益率)を獲得することを目的とした投資ファンドである。
近年は大手プライベートエクイティ創業者の高齢化が進み、
IPOは大手投資銀行への運用会社を売却するトレンドが発生している。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況