X



【医療】スマホで緊急避妊薬処方、「若い女性は知識ない」との慎重論 多くの国では医師の診察なしに薬局で買えるのになぜなのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001窓際政策秘書改め窓際被告 ★
垢版 |
2019/06/17(月) 20:31:07.22ID:sIowNbuZ9
スマホで緊急避妊薬 「若い女性は知識ない」との慎重論

 望まない妊娠を避けるためにのむ緊急避妊薬が、スマートフォンなどによる
オンライン診療で処方を受けられるようになる。だが、ルールを決める
厚生労働省の検討会では、推進派と慎重派で意見が割れ、さまざまな条件が
付いた。多くの国では医師の診察なしに薬局で買えるのになぜなのか。

 「女性にとって産婦人科の受診はハードルが高い。女性を守る視点を
持ってほしい」。検討会で山口育子さんが訴えた。認定NPO法人
ささえあい医療人権センターCOMLの理事長で、患者が自立的に医療に
参加できるよう電話相談などに取り組む。委員12人のうち唯一の女性だった。

 緊急避妊薬は、望まない妊娠を防ぐ最後の手段だ。性交から72時間以内に
のむ必要があり、入手するには医師の処方箋(せん)が要る。近くに医療機関が
なかったり、受診をためらったりすれば、薬は手に入らない。
本物かわからない薬をインターネットで買う人もいる。

 山口さんが特に気にかけたのが、交際していても合意がない「デートレイプ」や
性犯罪で被害に遭った女性だ。山口さん自身、小学生の時に性的被害を受けた
経験を持つ。医療機関に行き、医師に対面で性被害の説明をすることは
心理的な負担が大きいという。

 だが、検討会では医療者を中心に慎重派が大勢を占めた。

 「これだけ若い女性が性に関し…
(こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。)


朝日新聞・姫野直行(有料会員限定記事・2019年6月17日18時21分)
https://www.asahi.com/articles/ASM6C5HWGM6CULBJ00F.html?iref=comtop_8_01

オンライン診療による緊急避妊薬の処方
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190617002221_commL.jpg
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 22:29:18.97ID:mP/Ps+ek0
ビッチ薬解禁しろよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 22:47:07.06ID:XZ+C2Cm/0
そりゃ医療利権の奴らはなんでも反対するよ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 22:50:23.36ID:Dj+kwjBn0
産科受診のハードルを下げることが優先課題だわ
恥ずかしがってる場合じゃない レイプを容認することにもなりかねない
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 22:58:12.06ID:e3X3I5EU0
>>1
コカコーラで洗っとけ。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 22:59:32.23ID:1tlFhzqU0
こういうのが本当の少子化の原因なのに
女がなかなか言えない本音の部分を無視して男の都合で決めるから
どんどん少子化するんだよ
産むかどうか実際の決定権は女にしかないから
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 23:00:02.95ID:olvWRR640
様々なSEXの体位
気持ち良いフェラの仕方
男との距離感の取り方

すべて JK>20代女子 だろ
別れ話で殺し合うのも性の不一致で分かれるのも
ブスなくせに変なてれを出す女も
全部成人女だよ

避妊の仕方も、中出しされた時の緊急避妊薬購入の決断力も
そしてSEXや妊娠を気兼ねなく相談できる友人数もJKの方が上
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 23:04:14.48ID:Dj+kwjBn0
若い男性も知識がなくて、緊急避妊薬があるなら避妊しなくていいだろw、なんて
平気で言い出すアホがいるんだから女性保護の観点からも産科受診の方がいいわ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 23:21:28.04ID:cAg7XVFg0
やだなあ 緊急避妊薬飲めばいいじゃんって、もう男はゴム無し中だしだよ。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:25:26.54ID:kVo1mk4r0
>>75
そういう馬鹿は今日は大丈夫でしょって平気でやるから
スマホで買えるようにすべきだな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:25:29.51ID:CsFyBAko0
>>2
全然違う
デマ広げんなクズ

緊急避妊薬=モーニングアフターピルは72時間以内に飲まないと効果ゼロ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:26:57.83ID:CsFyBAko0
>>7
何言ってんの?
他の医薬品はオンライン処方認められてるんだよ?
第三類医薬品ならコンビニでも買える
無知な自覚持ちな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:33:36.32ID:CsFyBAko0
>>75
>>76
根本的に違う
避妊の主導権を男(コンドーム)から女(ピル)に移すことに意味がある
女が主導権握ってれば、恋愛に上下関係がなくなる
「機嫌損ねると避妊してくれないから」ってパターン
女が強く出られるから、デートレイプもDVも減るはず
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:39:17.74ID:CsFyBAko0
バイアグラはソッコーで許可下りて、ネットでガンガン流通してるのにね
副作用に心臓発作あるのに(元々心臓治療薬)

チンコ立たなくてもすみやかには支障ないだろうに
人生に多大な影響与える妊娠に関する薬がダメって意味がわからない
時間が勝負なのに
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:43:00.33ID:CsFyBAko0
>>48
産科医なんて殺人的な忙しさだから、無用な堕胎手術や検査なんて減らしたいに決まってる
何かあったらすぐに訴訟されるし
手術にはリスクつきもの
ピルよりリスク低い手術なんて、産科関連にはないわ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:43:10.84ID:n5FFAeLN0
>>79
ビッチキモすぎ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:44:14.68ID:6Sl4InTC0
コーラで洗うんじゃないのか
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:44:32.69ID:CsFyBAko0
>>57
アメリカは特殊
堕胎手術がキリスト教的にNGで、
州法で禁止=犯罪扱いになるから、
みんなこっそり避妊してるのよ
避妊自体も許されない宗派あるし
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:45:30.79ID:0EAepz+o0
>>73
何と戦ってるの?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:46:15.71ID:MsfgI8vm0
>>7
意地でも責任取らないのが日本の役人
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:47:52.49ID:Zj+cmAuc0
医師の慎重論ていうかそういうのばっかり集めてんだろ厚労省が
当然議員の意向で
クソとしか言いようがない
こんなんで少子化対策やった気でいたら嗤える
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:47:52.62ID:6THGo33G0
産んだら負け
事前に処方してもらって買っとけよ
今どき出来ちゃって産むのは計画性の無いアホだけだからな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:48:55.85ID:NMQyrqQ20
外国はレイプも多いから
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:53:15.83ID:eoOmzXV80
そこらで買えるようになったら
風俗嬢の濫用が目に見えている

あと、交際して合意して性交しておきながら
女の気まぐれで男を嫌いになって
男側の意向など何も考慮せずに女が勝手に避妊するのは
男女平等を無視する人権侵害行為だが
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:56:01.68ID:NbIZKNpI0
ゴーカンやレイープされてから堕胎するより細胞のうちにクズの精子ころす方がいいに決まってんのにね
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 05:10:15.44ID:mpGX1dWG0
飲んだことある人はわかると思うけどあんな副作用きつい薬を常用したい女はいない
頻繁に必要なら低用量ピルを飲むよ
問題は男が買って性犯罪や無知な女との中出しセックスの道具にすること
スマホ販売と言っても結局は女が対面購入してその場で飲むんだからいいんじゃないのか
なぜ自分が妊娠するわけでもないオッサンたちが必死に反対してるの?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 14:31:51.75ID:IY6DxNV70
イギリスだと薬局で700円くらいだった
日本だと15000円てアホか
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 04:12:31.98ID:cbxObXsx0
避妊の為にピル飲んでた子が副作用の吐き気と気持ち悪さで辛いって言ってた
アフターピルだったらもっと作用が強力そうだね
薬の効果って怖いから処方箋は必要ではあるけど、せめてドラッグストア位に置いてれば随分と入手ハードルも低くなるのに
コンドームなんてかわいいもんじゃねぇか
自己中な快楽を取るんじゃなくてもっと女性の身体のことを勉強してくれる思いやりある男が増えるといいけど、、
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 08:19:01.58ID:JHS4DH3/0
>>2
おいおい、マジで言ってるのか、釣りのつもりか知らんが、真に受ける子どもが居るからやめれ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 08:31:54.78ID:qTSvZf5n0
アフターピル、いまは吐き気が少ないタイプも出てるよ
1回で1万円くらいするけど
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 08:32:54.25ID:JHS4DH3/0
>>94
> 問題は男が買って性犯罪や無知な女との中出しセックスの道具にすること
> スマホ販売と言っても結局は女が対面購入してその場で飲むんだからいいんじゃないのか
> なぜ自分が妊娠するわけでもないオッサンたちが必死に反対してるの?


どっちかと言うと、女性団体の方が反対しているケースが多いのでは?
確かに悪用の可能性が無いとは言えないが、そこはメリットとデメリットの比較だろうね



中絶を経験、アフターピル市販化を訴える女性の思い。「性教育、誰が私にしてくれた?」
https://www.google.com/amp/s/m.huffingtonpost.jp/amp/2018/10/17/after-pills_a_23563273/
――厚労省の懸念のように、「悪用されるのでは」といった否定的な意見もあると思います。早急の状況変化を求める理由はなんでしょうか?

アフターピルは、金額も高くまだまだ若い女性が気軽に買えるものではありません。悪用を懸念する以前に、こうしてる今も、「妊娠したかもしれない」と不安で押しつぶされそうになっていたり、困っていたりする女性たちがたくさんいる。その状況を早く改善すべきです。

現在、署名には約1万3000人が賛同。2万〜3万人の署名を目指し、厚労省へ提出する予定だという。
0101100
垢版 |
2019/06/19(水) 08:35:57.78ID:JHS4DH3/0
>>94
あ、ごめん
反対の意味を取り違えた
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 10:50:37.98ID:/sPlKJs/0
膣出しし放題www
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 10:52:33.76ID:/sPlKJs/0
>>85
アメリカとかピル社会だから中出しし放題のはずなのに
AVとかでは宗教上の理由に配慮してもっぱら外出しが主流というよくわからない事になっている
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 10:55:05.01ID:7MzgJ3CS0
女性に権利を、女性に権利を、と言うのなら、
男性にも権利をあたえないと、スジが通らんよ?
女性には権利をあたえよう、
でも、男性には義務や責任を課そう、ってなことを言ってたら、
まさにキチガイですやん。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 11:42:32.73ID:zllNoXks0
AEDみたいにいろんな場所に常備すればいいのに
アフターピルあるよと被害者を誘い込んで性交に及ぼうとする輩も出そうだが
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:32:59.86ID:SWlWk7Bb0
>>104
アフターピルに関して男にどんな義務と責任が課されてるんだ?
そしてどんな権利が必要なんだ?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:18:13.48ID:FpaiZDoQ0
>>7
え?今まで誰か責任取ったことあるか?

人を殺しても死刑にしない国なのに
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:28:57.42ID:OA5BmVV10
普通に薬局で売るのは怖いけどオンライン診療やるなら十分でしょ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:31:02.46ID:Bwzdv5lI0
1パーセントでも産んでくれたら国の少子化対策になると思ってるんだろうな
あとはせいびょーの蔓延予防はわりとガチそう
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:35:43.39ID:MQnyL9+M0
>>41
海外だと医療費問題もあり、薬に関しても割とカジュアルに「自己責任で」な文化があってな。
日本は医療費がやすい代わりにそこら辺はガチガチに縛るやり方でとりあえず医者に方式でやってる。だから自己責任はあんま通用しない
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:35:58.54ID:WhPIwEm30
医師会という最悪の利権団体をどうにかしないと
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 21:16:29.58ID:3mrbKLoi0
>>1
少子化対策
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 02:00:03.59ID:EzKDnNkE0
>>1

日本医師会が芽を摘む「大衆薬」
副作用の心配がないクスリでも街の薬局には絶対に売らせない。
我がまま強欲な利権団体。
https://facta.co.jp/article/201303042.html

>専門家が議論して決めたことも日医が「力技」で無効にする――。
>密室性の高い医療、医薬分野では、世の常識では理解できないおかしなことが起こる。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 02:27:36.33ID:0xGqXYAO0
スマホで避妊。

これは白人が考えた悪いシステムだ。

それに相乗りする糞フェミニスト。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 03:18:04.65ID:VLKD6k3X0
妊娠するかも
というスリルが中出しの醍醐味w
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 03:21:36.58ID:1kzaAGaI0
>>1
女に性の主導権を渡すような気がして嫌なんだろう
このジジイらは

なんとなく嫌なだけで、必要性の意味もたいして考えてないからこんなことを平気で言える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況