X



【外食】「モスバーガー」期間切れ食材使用問題で再び大打撃!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/06/19(水) 07:04:39.59ID:64BJTmwl9
ハンバーガーチェーン「モスバーガー」の福岡市の店舗で、同社が定めた“使用期間”の切れた食材を使ったハンバーガーが客に提供されていたことが、内部告発によって明らかになったことが波紋を呼んでいる。
「モスバーガーでは使用期間を食材ごとに設定し、各店舗にその期間を過ぎた食材は廃棄するように徹底、作り置きも禁止しているはずでした。
しかし、福岡の店舗では“使用期間5分”のモスライスバーガー焼き肉の肉を作り置きし、数時間保温したものを提供していたという。
同店の店長は『人手不足から勝手な判断でやってしまった』と説明していますが、あくまで注文を受けてから作る“できたて”がウリのモスだけに、利用者から失望の声が続出しているんです」(社会部記者)

ネット上でも、《少々高くても作りたてが食べられるから使ってたのに》《他にも同じことやってる店舗があるのでは?》など、信用性を疑う意見が噴出している。
 
「モスは昨年秋に関東・甲信地域の19店舗で食中毒を出したことで客離れが進行し、2019年3月期連結決算は11年ぶりの赤字となったと、5月に発表したばかり。
それだけに期間切れバーガーの提供というのは、かなり印象が悪い。ただ、5分の期間切れは言ってしまえば大したことではなく、運営するモスフードサービス、
そしてフランチャイズ契約を結ぶ会社が、現場の“人手不足”の状況の把握と対策ができていないことが問題。
それが、期間切れでは済まない事態を引き起こす可能性もありますからね」(経済ジャーナリスト)
何とか“安全で美味しい”モスの評判を取り戻してほしいところだ。

https://www.excite.co.jp/news/article/Asageibiz_4281/
2019年6月18日 06:00
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 13:36:32.19ID:TqhDHVqf0
腐ってないなら捨てるなバカ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 13:38:09.26ID:EKVh5dxo0
>>207
つうかスチールパートナーズに出資されたとき、コスト削減で合挽にしたときにモスは
「合挽のほうがおいしい。コスト削減じゃない」って言って値下げしなかったんだよね。

数年後、牛100にしておいしくしたとかしれっと言いやがった。

客を馬鹿にしてる。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 13:53:04.20ID:uMKaHgsI0
モスバーガーは2007年を最後に行っていないな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 13:57:08.70ID:alKtxd9m0
ジェフグルメカードを消費するために月に1回くらいモスに行ってるわ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 14:00:48.50ID:fIt1pAQo0
多分これは本当に現場の独断なんだろう
上にとっては何のメリットもないし
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 14:25:53.69ID:a0iGYjn10
>>186
なるほど、勉強になります
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 14:27:12.04ID:pAnZG4D/0
俺はマクドしか食わない
ハンバーガーなんて一個100円が適正だと思ってるから(´・ω・`)
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 14:28:30.26ID:cORj+7fd0
勤務先の飲食店は「期限決めてないから臭い嗅いでから使って」って社員さんに言われる
肉がメインだからいつか食中毒出すんじゃないかと怖い
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 14:30:31.19ID:pAnZG4D/0
内部告発って事は客は分らなかったって事だよな(´・ω・`)
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 14:32:47.85ID:a0iGYjn10
マック、バーキン、フレッシュネス、ウェンディーズは肉を食っている気が
するけどモスは肉入り蒲鉾みたいなんだよな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 14:33:44.02ID:xbELBVVz0
知り合いの暴走族上がりのヤンキーがモスの店長やってたな
今もやってるか知らないけど
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 14:34:01.25ID:S74eksF10
どうせ大したもんじゃねぇんだし
来る客も安物ばかり食ってる
味覚音痴のアホばっかりだからな
残飯処理させておけ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 14:35:37.07ID:a0iGYjn10
ハンバーガーはまずいけどフィッシュバーガーと照焼チキンバーガーは
美味いから潰れないで欲しい
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 14:38:30.80ID:8WOmm6+X0
「作り置きなしのできたてを提供します」とでも謳ってない限り何の問題もないんじゃないの?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 14:42:18.71ID:UsLL/RGy0
最近やけに高くなった気がしてならねえ。
スパイシーモスバーガーとテリヤキバーガーとあと一品、
モスチキンだったかチキンナゲットだったか忘れたが
みっつで千円ぐらいした。ケンタと双璧だ。
同じカネだしたらすき家で牛丼の中盛と単品の鮭と豚汁が
食えるんでねえのかと
ここまで書いてよく考えたら、ん?と迷いが出てきた
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 14:50:27.32ID:1CoScfUy0
廃棄はフランチャイズの自腹なのかな
コンビニみたいな問題かね
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 14:52:01.83ID:a0iGYjn10
個人店のハンバーガー店は最低でも千円位するけどでかいしちゃんとした
ハンバーグだし付け合せにポテトもたっぷり付くのでモスで千円出すのと満足度がまるで違う
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 14:52:58.08ID:HoT00PT80
基準結構厳しいんだな、持ち帰りの家に着くまでの時間とかも考慮しているのか。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 14:55:17.08ID:LhE3juc30
5chの記者が特定の企業をバッシングし始めた時は
まずは日本企業かどうかを調べる
彼らは外国企業をマンセーし日本企業はたたく
少なくとも俺はロッテリアが叩かれるスレが伸びるのを見たことがない

そういうことだな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 15:03:51.62ID:l3ugr4Ep0
近所のモスどんどん潰れて食べようと思ってもモスがないw
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 15:07:12.11ID:2GxWrVO10
>>58
メガマン気の毒になあ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 15:09:07.22ID:h1XuwaHn0
近くにドライブスルー出来たばかりなのにどうすんだ?w
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 15:10:58.04ID:2anmWTlW0
モスは10年マックは15年食ってません
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 15:25:59.11ID:I9Z+njXh0
スーパーの惣菜でちゃんと料理してる所があるんなら利用したいですね。
料理キットが送られてきて揚げるか火を通すだけで、料理用の包丁すら置いてないですよ。料理キットは大体中国産だけど作った弁当に貼られる原材料一覧には記載なし。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 15:34:25.37ID:IutUAtjz0
腐肉バーガーのダメージは大きかった
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 15:38:07.39ID:9oevoJgJ0
モスバーガーなんて普段見ないぞ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 15:39:43.15ID:dDgVbXnj0
>>1
“使用期間5分”のモスライスバーガー焼き肉の肉を作り置きし、数時間保温したものを提供していたという


いいじゃん五分くらい
厳しすぎ
マクドナルドの緑の肉に比べたら全く問題ない
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 15:41:58.89ID:p/jKNgEz0
日本産は使ってませんを売りにしてたあれはダメージでかかったな
あれ以降擁護する奴が激減してるわ
芸スポで野球のスレでサッカーはメジャースポーツでこんなに凄い、野球は〜
サッカーのスレで野球はこんなに活躍してるし年俸も高い、サッカーは〜
みたいなのが多いけどモスバーガーもすぐマクドナルドとの比較でモスを持ち上げる奴ばっかりだったからな
マクドナルドのスレでもモスバーガーのスレでもめっちゃ多かったのに大分減ってるもんな

という事を書いて書き込もうとリロードしたら真上にいたけどw
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 15:42:18.36ID:pTW61nnU0
まぁ例の事件からも、
日本より韓国のお客様が大事な企業みたいだから、
これからは韓国で頑張ればいいんじゃないかな。
日本からは出ていっていただいてよろしいかと。
0242在日送還運動
垢版 |
2019/06/19(水) 15:44:48.70ID:vkcceVxc0
在日店?

店側の責任

刑事告発を
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 15:46:19.57ID:3VkWXyS70
>>5
鬼畜が経営してんだろうな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 15:48:20.96ID:esFpdO+Y0
セブンなんかフライヤー48時間放置の店知ってるが
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 15:49:10.59ID:y8h7B4ptO
モスもマックも毒
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 15:52:06.75ID:dgu/j5kP0
作りたてが売りなのに
作り置きなら値下げしてほしいよな
納得しないわ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 15:55:45.16ID:Gs6IcIAUO
食中毒が起こってたならまだしも平気だったならよくね?
捨てたら捨てたでフードロスがーとか言われるんだし
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:01:42.16ID:sBuS6AK40
>>40
だったら「ランチタイムは作り置きです
って言っときゃいいのに
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:02:22.68ID:5bpCJAMY0
内部告発があるまで分からなかったって事は、利用者の舌のレベルはその程度って事だろ?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:02:57.97ID:1xXnycB40
使用期間5分なんて無意味な設定を最初からするなよ
作りたてという広告はずして作り置きしてますと公言すればいいじゃないか
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:08:50.12ID:plzQY8yq0
関東・甲信地域の食中毒って原因の品物は何だっけ?
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:08:51.68ID:+m47XayK0
>>251
君は「作り置き」と「出来たて」でどっちでもいいって考えかもしれないけど
世の中には「出来たて」の方が良いって考えの人も沢山いるから
それは商品の付加価値になりえるでしょ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:11:41.52ID:3qjQtymK0
モスバーガーは俺が食ってる時にほぼ真上の蛍光灯を店長みたいな奴が変えだしてこりゃ社員教育出来てねえやばい会社だと判断し行かなくなった
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:14:09.89ID:0rI/2S/k0
この前モス行ったらチキンバーガーが従来のオーロラソースからカレーソースに変わってた
従来のオーロラソースに戻らない限りもうモスに行くことはないだろうな

>>96
スーパーによってまちまちなのかな?
大手スーパーにいたけど材料の鮮度管理徹底的にしてる
使用期限が来たものはためらわず廃棄
月1の検便、作業場に入る前には必ず頭髪のネット、帽子、マスクは絶対だよ
作業時の使い捨て手袋着用(作業毎に手袋変える)と
調理前に必ず調理器具と手のアルコール消毒
ミニトマト、パセリ他総菜に添える生野菜は次亜塩素酸で作った消毒液に漬けて10分消毒
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:18:24.71ID:l+Mft9zy0
いまどきモスとか
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:21:27.06ID:0rI/2S/k0
精肉、鮮魚コーナーによくあるねぎしお、ガーリックペッパー漬け、西京焼き、照り焼きとかは
賞味期限迫ってる肉とか魚を売り場から一回下げて日本食研の調味料付けて再度パック詰めして売ってることが多い
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:27:54.02ID:ejne85Bc0
>>1
もお終わりだね
君が小さく見える

マクドナルドのポテト150円で買ってくるは
モスなんか高い不味い食中毒の汚物
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:38:32.76ID:MDi78dq30
モスバーガーがここまで落ちぶれるとは思わなかった
割高だけど、意識高い系バーガーとして一定のファン抱えてると思ってたのに
その辺の層を怒らせることをしてる
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:46:57.83ID:f0lrzqMU0
>>97
ワイも

マスタードチキンはオキニだったがのう

いまやかっぱ寿司同様悪イメージしかない。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:48:35.41ID:+aS1NU7E0
担当者「どうしても心配で食べたくないという 人は、食べなければいいのではないか」
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:49:30.90ID:vUYY6grO0
モスは既に前回の対応で終わっていたからな
原因の調査をあやふやで終了した時点で、この企業は外食メーカーとして失格
マックも一緒
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:50:42.64ID:f0lrzqMU0
>>221
フィッシュうまいけど
噛んだあとの「収縮感」ハンパない
マシュマロレベル
ぜんぜん腹に貯まらん
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:51:46.24ID:XmWwD1ee0
食べられる食べられないの話ではなく、
モスバーガーが決めた事が、社内で
守られていない事が問題だろう

売上アップを目的に
守れないルールを公言するから悪い。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:57:22.20ID:C9CuR9SX0
不二家も社内規定切れ食材使用の密告でマスゴミ総叩きにあって
倒産寸前まで追い込まれたよね。別に問題無いのに
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:59:38.77ID:f0lrzqMU0
>>224
牛丼カシラ大盛みそ汁つき
のほうが満足感高いな
ドリンクたのむ必要ないし
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:20:35.89ID:RkALUezG0
スパイシーモス ダブルチーズバーガー
今日食った
んまかったわ普通に
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:35:03.19ID:DSInSSlj0
人手不足なら辞めてしまえ。
客の命より金儲けが大事な店長。
こういう事が積み重なって重大な食中毒とか引き起こす。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:37:12.93ID:q1ssNx7/0
ハインリッヒの法則だよね
食中毒の対策が
この5分ルールだったら笑う
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:42:06.87ID:Mb6QnfVl0
>>263
吉野家さん、お久しぶりです。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:47:33.92ID:KC35R2FS0
なんだよ
期限切れじゃねーじゃねーか

アホな記事
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:49:35.16ID:jdr9f28k0
>>5
食事に行く店を考えるたびに、これが頭をよぎってモスが候補から外れるようになっちゃったわ
イメージって大切だな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:23:41.11ID:lAMXlttG0
ここもグダグダだねwww
きんぴらバーガーを出した頃が一番勢いが有った
たぶん消えると思うけど
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:24:38.20ID:9B+0v9Kq0
やっちまったな!
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:29:49.62ID:mchOxpBo0
待たせて当然
高くて小さい
日本産は使わずに
賞味期限切れを提供します
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:32:32.78ID:G6S58cfX0
作りたてでもなく美味しくもなく小さくなり高いまま
モス選ぶ理由は何かないか
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:36:40.74ID:LjMcfZfs0
高い・遅い・不味い
そしてノースマイル不愛想な上にひねくれてる
とどめの反日運動
倒産廃業まで一直線
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:37:50.11ID:LjMcfZfs0
>>273
ある意味
ペッパーランチよりもブラック企業
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:39:53.12ID:LjMcfZfs0
>>270
ちりめん亭の後に中国人が経営するマズイつけ麵の店になった
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:40:54.42ID:LjMcfZfs0
>>285
たいして味かわらない
だから値段相応の価値がない
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:41:51.48ID:N0/uYpuj0
モスバーガーの問題と言えば、「安心して下さい日本産は使ってません。」や食中毒問題に集中するが、

15年位前に、各地のモスバーガーから男子トイレが無くなって、女性用と男女兼用の2つになったとき、2ちゃんの
連中が、その組み合わせにすると、昼休み女性たちにトイレ占領されて困ってるので、以前のように男女別に
戻してくれとサポートセンターに要望出すも、電話に出たのが女係員ばかりだったので、結果ガン無視された
と言う黒歴があるのを皆、知っているだろうか。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:41:55.48ID:BPSv3cyr0
昔はモスマンセーするのがネットのテンプレだったのになあ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:43:14.35ID:AH1k4KWs0
福岡人なんか味分からないんだから無問題だろう。ついでに少し毒混ぜて間引いておいたほうがいい。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:46:17.78ID:MUf1qT2I0
モスで働いたことあるなら
これくらい当たり前だと思っているだろう
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:49:06.36ID:ujqHhbmt0
モスは最近行くようになったけどなかなかええよ

逆にマックは5年くらい行ってないわ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:49:14.73ID:rX4SnDki0
危険な日本産を使ってないモスバーガー
おまエラも皆食べに逝こうぜ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:50:00.55ID:/OlM0vRJ0
俺バイトしてたときは生肉一人分をラップにくるんで冷凍→レンチン解凍→鉄板で焼くって手順だったけど、作り置く程の手間でもなかった
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:50:24.13ID:N+EUrcis0
>>1
どうせその肉は韓国産なんだろ?
韓国産は安全だからな!
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:50:59.93ID:b255IOZl0
以前よりも一回り小さくなった上に高いとか、何か行きたいという気がなくなるバーガー屋だなぁ。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:53:02.90ID:51J0dBTv0
メニューも全然魅力ないんだよね
とびきり来てから迷走してる
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:55:00.38ID:tCTB4J8I0
>>168
ブランディングで成功した企業だから、これは致命傷になりかねないね
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:55:57.50ID:8K4sdoNI0
しかしハンバーガーショップっていつの間にか高価な店が増えたな。
ウェンディズやらバーガーキングやら。
セットですぐ1000円行ってしまうのな。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:06:20.70ID:fLitjXnP0
>>302
そういう店が増えたせいか
「マックよりモスの方が!」と騒いでた連中がいなくなったな

リーズナブル感ではやはりマックだし
味ではやはりより高価な店には勝てないのだろう
主張点が無くなってしまったのではないだろうか
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:33:56.59ID:9NFTlT8ZO
中華料理のチェーン店でチャーハンを作り置きしてるところも
絶対に行かないことにしたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況