X



【Huawei 狙い撃ち】「ファーウェイの特許はいくら侵害してもOK」 アメリカでとんでもない法案が提出される ★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/06/19(水) 15:44:01.63ID:d2bA5qdS9
知財を保護するよう中国に圧力をかけているアメリカで、知財そのものを無視する法案が提出されました。詳細は以下から。

ロイター通信社の報道によると、アメリカ共和党のルビオ上院議員が「政府の監視対象となっている企業が国内での特許について、特許侵害での提訴も含めた法による救済措置を求めることを禁止する」法案を提出したそうです。

これは事実上、アメリカの監視対象となっているHuaweiを狙い撃ちにしたもの。

同社はアメリカの大手通信会社・Verizonに対し230件を超える特許を巡って10億ドル以上のライセンス料を要求していますが、法案が成立すれば救済措置を求められないどころか「Huaweiの特許はいくらでも侵害していい」ということになるわけです。

なお、周知の通りHuaweiは現行の4Gおよび次世代産業の中核となる5G技術においてトップクラスの特許を保有。5Gの標準化に大きく貢献するなど名実ともにフロントランナーです。

5Gをめぐる米中覇権争いの中、ターゲットにされている感のあるHuawei。知財保護を訴えていたアメリカに知財を無視する流れが生まれること自体に驚かざるを得ません。

もし今後貿易などでアメリカが対立した国にこのカードを切るようになれば、日本の自動車産業も決して他人事では済まないだけに、法案の行く末が気になるところです

2019年6月18日 16:02
https://www.excite.co.jp/news/article/Buzzap_57222/
https://s.eximg.jp/exnews/feed/Buzzap/Buzzap_57222_1.jpg

★1が立った時間 2019/06/18(火) 21:49:41.68
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560912523/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:14:00.97ID:oEuW+ffJ0
中国は相手に約束守らせておいて自分は約束を守らない。
だから中国相手の約束は守らなくていい。

さすがにアメリカもキレたんだろうな。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:14:08.64ID:rxL3mb4T0
そりゃー中国が他国の企業が持ってる特許を侵害しても野放しにしてりゃそうなるわな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:14:26.91ID:bli0lAo10
>>168
中国より技術力が無いヅャシプよりはマシだろ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:14:37.94ID:qB09H/JH0
>>198
逆に聞くが
違うからなんなんだ?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:14:49.26ID:UJi5kyrw0
いいね、ファーウエイの特許は全て無効にしろ
だってサイバー攻撃の踏み台にしてるんだぜ、普通に侵略のための兵器じゃないか
アメリカ、根性見せろよ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:15:08.38ID:bli0lAo10
>>195
少なくとも日本よりはあるだろ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:15:14.62ID:9elzlHs60
ある意味

アメリカの白旗だよ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:15:17.48ID:UedHb8Zb0
>>1
アメリカは、さすがだな
日本の企業は、すぐクロスライセンス契約しちゃうからな・・・・・・
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:15:24.09ID:j2VmmVYU0
>>197
ファーウェイ排除はアメリカファースト的な
立場でやる国策だとわかるが
さすがにこれはアメリカ議会が
自ら敗北宣言してるようなもんになっちゃうな笑
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:15:41.76ID:qB09H/JH0
アメリカが共産化したら
ダメだろ・・・

負けと言ってるようなもんだぞ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:15:44.55ID:C1s6WhJh0
>>200
普通に通ると思うよ
過去もアメリカは敵対国への安全保障立法に関しては何よりも優先させてきたから
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:15:53.92ID:ACW6XotE0
日本のようにぶっ潰されるのかな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:16:15.91ID:tWk4DaKM0
>>209
日本の企業は間近の利益しか見てないね
経営者に老害が多すぎる
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:16:36.50ID:kNXiUX9q0
>>152
五毛風情が騙るなよw
お前らは気の長い計画で侵略進めれば、いつかは日本も飲み込めるとか勘違いしてるんだろうが
日本人の偏屈ぶり甘く見てるだろ?
お前らは溶け込めないし、俺達は見抜くし、お前らは所詮即席国家の共産党どまりだよ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:17:38.08ID:h+229g6V0
>1
ぬ〜すんだ知財ではしりだぁすぅ〜♪
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:17:50.40ID:TJUdZN7j0
>>210 ファーウェイ側が先に特許を踏み倒したり
また技術的窃盗をしてるので、勘定合わせるにはそれでよいという米側の判断なのだろう
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:17:56.39ID:TXyBBbCO0
もはや戦争
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:18:03.66ID:bli0lAo10
>>206
>手首切るブス

日本のことか
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:18:07.17ID:qB09H/JH0
>>218
なら違うから何と聞くなよ
アホか

ゴミかお前は帰れ。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:18:27.71ID:jeakhY9Q0
単純に中国人がアメリカ人に特許利用料金を支払えば済む問題かと、何で中国人はアメリカ人に支払わないの? 今の中国人は金持ちなんでしょ?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:19:09.49ID:bli0lAo10
>>219
日本は自国に技術力が無いからノキアガーだな。
日本は手首切るブスだからな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:19:14.52ID:j2VmmVYU0
中国にあれだけ正論ぽく言っといて自分が
自由すぎる国ダメリカ笑
になっちゃダメだろ笑
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:19:56.08ID:qB09H/JH0
>>217
俺は日本人の偏屈はゴミと思っている
こんなのは日本人として俺は認めていないがな

5毛でもなんでもなく普通の日本人だ

最近日本人と名乗るのも嫌になる
むしろ恥だな

年金は崩壊させるし
税金は上げるし

嫌な面ばかりだ

本当に民度が高いのかも大本営じゃないのかと俺は思ってるが
お前はどうだ?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:19:59.10ID:bli0lAo10
日本人がネチネチしてるのは手首切るブスだからしゃーない
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:20:07.14ID:Iw1hJ5cA0
これいいんじゃね
知財を好き勝手やる中国人への教育用として
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:20:10.03ID:j2VmmVYU0
>>226
中国は世界一特許料をアメリカに払ってるだろ笑
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:21:02.54ID:tWk4DaKM0
>>233
あれ?ジャップ連呼やめたのw?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:21:04.71ID:bli0lAo10
手首切るブス民族である日本人はここでネチネチ中国を叩いてないで、ファーウェイに技術力で上回れるように努力しろよ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:21:11.76ID:qB09H/JH0
俺的には
和解してほしいと願うがな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:21:17.60ID:anAwz/X40
中国人はこんな日の為にアメリカ市民権を乗ってる連中を大量に産んできたぞ
中国の意思を通す為の中国系アメリカ人を大量にね
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:21:24.80ID:LgU24MW90
>>1
ファーウェイ狙い撃ちってのは記者の邪推だろ
「政府の監視対象企業」にならなきゃいいだけですよ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:21:38.60ID:bli0lAo10
>>237
いきなりどうした? 手首切るブス民族である日本人
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:21:54.28ID:Jv0qJv5s0
技術特許は盗まれた時点でもう期限切れ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:22:44.59ID:KRw+9Vuo0
一時期ハリウッドでも中国ゴリ押しされてたのに最近見なくなったな。なんかユダヤと揉めてんのかな。
というか他国と違って国営の中央銀行を持つ中国がそもそもなんで昔からユダヤから敵視されてなかったんだろ。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:23:03.04ID:TJUdZN7j0
>>235 不払い・未払い分との割合比較では?

それから著作権料としても含めてね
特許料はそれなりに払ってるので、後は無視してよい・・・・といったような問題ではなくなってるのだよ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:23:19.28ID:Uwy8lTbk0
これだと特許が意味無くなるよね。
中国もアメリカ企業を監視企業に認定すればいくらでも特許侵害し放題なわけだし。
これが広がれば特許の無い世界に逆戻りって感じだし。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:23:49.43ID:j2VmmVYU0
>>242
それは知らないが
これが通ればファーウェイはアメリカの特許を
無料で使い放題になるな笑
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:23:55.03ID:qB09H/JH0
>>247
試されているお前が
単にバカでこの日本という民族下げをしているお前だったという話で終わる。

わかったかバカw
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:24:27.21ID:LgU24MW90
>>250
ワロタwwww
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:25:04.18ID:TJUdZN7j0
>>252 最先端技術からの切り離しが進行していってるので
それによって、特許料問題という側面以外でも、それで中国製品はスペック落ちになっていくのだよ
当然それらを見込んで、米国はこのような戦略に出ている
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:25:14.22ID:UJi5kyrw0
>>200
中国って日本のバブルは研究したようだが
戦前の日本がどのようにアメリカに追い込まれて戦争になったかの分析は
冷静にできていないようだな。
日本の軍部が悪者で、みたいなステロタイプの見方しかしていない、笑える
中国共産党が後戻りできないところに来ていることが、理解できていない
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:25:16.35ID:cLmTR2p70
極論なんだけど言う気持ち考え方もわかる
日本の新幹線と同じ構図だらけでスタート地点がそもそも間違っている連中に権利あるのかって話だな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:25:43.58ID:QeVFvBTm0
日本もネット上で日本へのネガキャン工作や世論工作なんかは厳罰化して良い

アマゾンでの評価買収やステマを見ると中国製品排除も頷けるし
日本でも世論工作してない理由がない

強制送還、入国禁止なども検討すべき
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:25:59.41ID:W6g6aqxZ0
>>252
監視企業に認定せずとも中国の法なら共産党の気分次第で特許侵害し放題だぞ
アメリカが喧嘩をふっかけたんじゃなく
中国がやってることを薄味にしてやり返した
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:26:01.80ID:xS/ydV6X0
>>26
そんなファーウェイに技術が追いつかないジャップ企業オワタ_| ̄|○
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:26:24.95ID:5Nvo2dLk0
ファーウェイが特許パクって特許申請したとか言うけど、そういうパクり特許受理した組織の方がやばいんじゃないの?

パクり特許はパクりと判明した時点で強制取り消しならわかるけど、今回のはそういうのとは全く違うケースのような気がする
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:26:27.52ID:qB09H/JH0
そもそも日本も鉄道の
特許をアメリカから盗んで

それで日米不仲になり戦争になったきっかけが過去にある

果たして日本が他国のことを笑えますかな?w
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:26:38.12ID:5Y0lQ0il0
中国もディズニーの著作権侵害してもOKって石景山遊楽園すれば
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:26:56.80ID:tWk4DaKM0
ファーウェイ、今後2年で売上高3兆2600億円減少の見通し
https://www.sankei.com/economy/news/190617/ecn1906170026-n1.html
→CEOは「米国がこれほど確固たる決意で、幅広くわれわれに攻撃してくるとは思いもよらなかった」と語る。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:27:17.96ID:oWUxBp0D0
>>266
どらえもんやらミッキーやらいる遊園地もうなかったっけ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:27:32.75ID:TXyBBbCO0
殺し合い、夏
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:27:36.34ID:qB09H/JH0
よく
動画で

鉄道系の賛美のステマしているが

新幹線は凄いとか



あれ元をたどると
アメリカの技術だぞ


悪いがお前らになんの価値もない。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:27:39.04ID:LgU24MW90
>>254
お互いが特許使いたい放題を「実際に行動に移したら」
それは米中の決定的な断絶って事だけどな

法案通しただけじゃアメリカ企業が特許使いまくるとは限らないだろ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:27:42.63ID:j2VmmVYU0
>>264
国際特許にパクリで簡単に登録できるとは
到底思わないが
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:27:47.79ID:C1s6WhJh0
>>252
冷戦時のアメリカとソ連はそんな関係だったよ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:28:12.03ID:tWk4DaKM0
>>265
つまり日本の鉄道技術を流用して商売している中国は日本の敵でいいんだよね
知ってた
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:28:29.45ID:SpU3mVFE0
裁かずに同じことやり返したらおまいも中華とかわらん
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:29:10.70ID:qB09H/JH0
>>274
羨ましいんだろ?

もう屑ジャップの価値観自体に興味無いわ
こんなおバカな事やってたんだな
相変わらず民度低い国だことw

お前は日本人として
俺の中でそのレベルの日本人として永久にレッテルを貼っておくわw
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:30:05.29ID:QeVFvBTm0
中国は只でさえ不法滞在も在日の数も多く
就職難で日本に来る

現在の行動から見ても
ネット上で日本人や日本企業がターゲットにならん訳がない

ネット上での世論誘導に対策や注意しないと中国が有利なように扇動されるよ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:30:10.37ID:7Yop3uxr0
中国に工場を建てるときは技術的を提供するという不平等な条件が課せられている
チャイナ企業の米国での特許が不利に扱われても文句は言えない
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:30:32.20ID:qB09H/JH0
>>275
中国の鉄道ライセンスは知らない
ただ日本は間違いなく

アメリカの特許を奪った結果

不仲になった過去はある


勝手な憶測で中国を攻めちゃいかんよ
アメリカの工作員w
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:31:11.30ID:Uwy8lTbk0
>>257
そんなにうまく行くかね。圧倒的技術差が有るなら兎も角この情報化社会に。
しかも技術者が簡単に金で買える時代に。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:31:13.39ID:qB09H/JH0
日本で好き勝手やってもらっちゃ困るんだよ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:31:15.60ID:LgU24MW90
中華新幹線も精密基幹部品は結局日本から買っていると言うお粗末な話

つーか日本企業売るなよwwww
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:31:17.57ID:Q0ECU3fk0
>>274
基地外の相手はほどほどに。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:32:00.73ID:GhuuZ1r/0
アメリカによる盗人への正義の鉄槌
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:32:02.70ID:1abfw4ym0
>>281
新幹線の技術をよそに売っておいて何が憶測だよ
腹たつわこういうの
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:32:08.27ID:T9S8njqb0
ファーウェイスマホのcmってまだやってたっけ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:32:09.30ID:6p2DMkjw0
>>12
集金兵皇帝は法を超越した存在じゃ

有りがたく生存税を上納シナ祭
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:32:56.84ID:cKLiE5Wj0
>>240
その連中は敵性外国人として強制収容所に送られる
まだ研究開発分野からの中国人排除に留まるがもう一歩進めばね
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:33:00.42ID:jeakhY9Q0
>>254
著作権なら日本のJASRACだと1曲ごと使う度に計上されるのよ
特許の使用に関しては一度支払えば済む問題ではなく、特許を継続して使用するために支払い続けなきゃならないシステムなんだ、特許権利者と話し合って金額と使用期間を決めて金を払う訳だよ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:33:02.72ID:UJi5kyrw0
>>265
アメリカってのはそれで自由主義や人権の尊重、民主主義という
理念が日本に根付けば少々なことは許容する度量があるんだよ
為替もそうだ
だがな中国、お前には失望した、もう容赦しない
これがアメリカとイギリスの決定事項
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:33:04.65ID:qB09H/JH0
>>285
お前のような血が流れているから
日本人は不幸になるのだよ

うらやましいか

そうだろう
雑巾でも噛んでればいい
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:33:17.74ID:LgU24MW90
>>281
都合の悪い事は知らないで誤魔化す五毛党ww
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:34:06.32ID:qB09H/JH0
>>288
売ったやつに言えよ
そもそも価値がないと思ったやつが他にいるんだろう

そら鉄道技術は元々日本のものじゃねえからな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:34:41.75ID:6SAFJNiK0
ID:qB09H/JH0 [40回目]

まだ300いってないスレで40書き込みとかw
だから連呼バイトはあさましいww
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:34:42.91ID:qB09H/JH0
>>295
何も痛手がないんだが
羨ましいのはわかる

勝手にそう思っておけ
損するのは国民だ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:34:45.83ID:lXLu/v160
>>281
憶測だってw笑うわ
反日国家中国は日本人の敵
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況