X



【教育者の現実】小中教員の勤務時間、日本が最長 授業外で長時間指導・作業 一方、授業時間は短い OECD調査
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001窓際政策秘書改め窓際被告 ★
垢版 |
2019/06/19(水) 18:30:03.09ID:/Bdgi1Bd9
小中教員の勤務時間、日本が最長 授業外で長時間指導・作業 OECD調査

 経済協力開発機構(OECD)は19日、日本を含む加盟国などの小中学校教員の
勤務状況調査(TALIS、タリス)の2018年の結果を公表した。
日本は、1週間あたりの勤務時間が中学校で56.0時間、小学校が54.4時間で
いずれも最長だった。日本は前回の13年調査でも中学校教員は最長で、
授業以外の部活動指導や事務作業の時間が長い一方、授業時間は短いという
傾向も変わらなかった。文部科学省は教員の働き方改革を進めているが、
より実効性のある対策が求められている。

 この調査は5年に1度実施され、今回で3回目。参加国・地域数は中学校が48、
小学校が15。日本は前回… (この記事は有料記事です。)


毎日新聞・会員限定有料記事(2019年6月19日 18時03分、最終更新 6月19日 18時05分)
https://mainichi.jp/articles/20190619/k00/00m/040/185000c
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 09:03:48.79ID:xG9CK6000
7割は雑用だからなw
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 09:05:17.78ID:JWDEb0VG0
車洗ってるのも勤務時間だしな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 09:06:03.85ID:xG9CK6000
授業はオンライン
部活は外部委託

でええ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 09:08:28.12ID:LDrlvUsP0
タブレット学習なら重い教科書もいらんし、採点も楽だし、間違ったとこを繰り返し学習もできるし

問題は充電とか子どもが壊すとか
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 09:12:59.19ID:qMxwxwv20
全員参加前提の部活を止めれ!
あんなのやりたい教師と生徒がいたらやればいいんで、課外活動なのに「一体になって」とか「一億火の玉」とかwww
夏季の補習とかも同じだ。
部活と補習を止めれば教師なんか暇だろう。その分授業に力を入れて落ちこぼれをなくせ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 09:18:01.71ID:tEni4Fzd0
>>38
バカの多い地域はスポーツに興味を向けさせることで悪いことへ興味を持たないようにさせてきたってのはあるね。
あと、あれな地域は旧住民がひどいと行政は打つ手がほぼないってのがあったりする
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 09:22:41.61ID:k1e364VO0
>>78
年金で暇暮らし

忙しい現役時代は専業主婦にPTAとか行かせて
年金をたっぷり貰って
超余裕の世代が作ったフレームを
共働きで老後までに2000万円貯めなきゃいけない世代に
何も考えずに無理矢理適用するよの会だから
下の世代が苦しむのは当たり前
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 09:37:24.22ID:qMxwxwv20
>>91
教師が自分で自分たちの仕事を増やしているからな。

>>一般的な授業とその準備なんて教員の仕事のほんの一部でしかない。
こんなクソ教師はドンドン首にしたほうがいい。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:37:20.15ID:lTw/nFXl0
ご覧のとおり。だらだら働いてるだけだよ。

【小中学生の数】
平成元年=1500万人
平成30年=1000万人割れ

【教員の数】
平成元年=76万人
平成30年=70万人

教員一人あたりの受け持ち数がどんどん減ってるのに、忙しくなるはずがない。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:39:32.08ID:VDC9/SET0
実収行ったとき50杉のおっさんが昔はなぐっときゃよかったから楽やったと変な慰め方してくれたの思い出した
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:42:23.19ID:lTw/nFXl0
教員なんて昭和の時代は、給食の時間は労働時間だからとかいって午後4時には退庁してたような仕事だぞ。そのとき1学級40人。

ところが、今は少子化と少人数指導とかで1学級20〜30人。40人のクラスなんかほとんどない。

物理的には圧倒的にラクになってるのに、なんで忙しいのかがわからんがな。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:44:16.57ID:wqSY+d+N0
>>7
コピーは先生がやらないと著作権法に触る
旗振りは保護者に丸投げだろ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:44:38.62ID:7Ax/dhGv0
そうなのか?
それにしては優雅な仕事ぶりだが
毎日読書に励んでるし、コーエーの三国志を学校で何度も天下統一しているで
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:56:43.37ID:tegFwSsO0
いつも授業中スマホのばかりいじってる先生とか
このゲームはやっておけとか言う先生
子供のこの先が心配になってくる
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 18:38:30.25ID:LW4SGycj0
部活とか事務作業とか、本務と関係ないことに時間取られてアホかと…
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 18:42:11.81ID:LbNApkdc0
>>69
公立の小中学校なら全国の学校でほぼ同じようなこと教えるのに、ゼロから教材作るとかめちゃくちゃ効率悪いことしてるね
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 18:48:51.78ID:LiVRN3zj0
>>117
文科省が全国の小中学生全員のやる気や興味を引き出し学習力向上させる見やすいパワーポイントを作成できるかが問題だな
それが可能なら文科省が授業の説明の仕方や板書などを全ての台本を作り配布することで
統一された学習もでき効率化が図れるかもね
教師は台本を読み決められた事を黒板に書くだけ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 18:55:22.29ID:LW4SGycj0
>>118
そこまでするなら授業自体、指導力のある教員にネット配信でやらせれば。各教室には補助教員置くだけで済む。生徒にとってもそのほうがしあわせだと思うよ。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 19:42:38.47ID:2zH0UYal0
部活動の指導が教師の負担になってるんだよな。

海外だと学校とは別に総合スポーツクラブがやってることなんだけど、日本だと教師がやってる。

教師は教えることに専門化すべきなんだよな。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 20:08:30.00ID:LwGAq6M30
>>120
部活くらいしかやることが無い教員も多いから、教員の中でも反対の意見が多いんだよね
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 20:18:00.21ID:nQHbQd/h0
でも、1日平均2時間までに残業を抑えろ、ってお達しが来たのはありがてぇ、これを盾に管理職と戦えるし
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 03:50:45.82ID:e6gi4+0e0
>>108
そんなことしたら、本気で成り手が全くいなくなる。
高卒とか中卒に教師やってもらうか?

教員なんて成り手不足で小学校なんて今やFランク大だらけだからな。
都市部なんかだと国公立の教育学部卒ですらレアキャラ扱い。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 17:08:22.50ID:qvffTHs00
>>124
違う違う(笑)

成り手が不足してるのではなく、大量採用した世代が一気に定年退職して不足が補充できてないだけだから。

国公立+私立の教育学部卒で成り手の数は毎年同じなのだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況