https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190620/k10011961481000.html

神奈川県愛川町で19日、傷害などの罪で実刑が確定した男が刃物を持って逃走した事件で、
検察が公務執行妨害の疑いで男の逮捕状を取ったことが捜査関係者への取材で分かりました。
警察が全国に指名手配して男の行方を捜査しています。

19日午後1時半ごろ、神奈川県愛川町田代にある実刑判決が確定した小林誠容疑者(43)の自宅を
検察庁の職員4人と警察官2人が訪れ収容しようとしたところ、突然、刃物を持ち出して抵抗し車で逃走しました。

丸1日近くたった今も小林容疑者の身柄は確保されておらず、横浜地方検察庁が公務執行妨害の疑いで
逮捕状を取り、警察が全国に指名手配しました。

警察によりますと、小林容疑者が乗っていた車は20日午前0時前に、約7キロ離れた厚木市三田の
アパートの駐車スペースで見つかりましたが、小林容疑者の姿はありませんでした。

アパートの住民によりますと、車は19日午後9時の時点では、止まっていなかったということです。
また、この車は同日、相模原市内や東名高速道路の大和トンネル付近などを走行していたことが確認されています。

警察は車が見つかった現場付近に潜伏しているおそれがあるとして、厚木市内を中心に行方をさらに捜査しています。


小林誠容疑者とは

小林誠容疑者(43)はおととし神奈川県内のホームセンターに侵入して盗みを繰り返したなどとして、
建造物侵入や窃盗、傷害、それに覚醒剤取締法違反の罪に問われました。

1審の横浜地方裁判所小田原支部で、去年9月に懲役3年8か月の実刑判決を言い渡されましたが、小林容疑者は控訴しました。

2審の東京高等裁判所が控訴を棄却し、ことし2月に1審の懲役3年8か月の実刑判決が確定しましたが、
小林容疑者は2審の判決が出る前に保釈されていました。

検察は書面などで出頭を命じましたが、小林容疑者は応じず、収容するために数回、職員が自宅を訪れたものの、
接触できなかったということです。


県警本部長「発見と確保に全力」

この事件について、神奈川県警の古谷洋一本部長は、20日の定例記者会見で、「検察の要請を受けて警察官が同行したが、
その中で容疑者が逃走し県民に大きな不安を与えていることは警察としても遺憾に思っています。身柄の発見と確保に全力を挙げて参ります」
と述べました。


国家公安委員長「一刻も早い発見を」

この事件について、山本国家公安委員長は20日の記者会見で「いまだ男の発見には至っておらず、検察庁と連携して
早期発見に向けて鋭意追跡に当たっている。地域住民の方々も不安を感じていると思うので、警察が検察を支援し一刻も早い
発見に努めるよう指導して参りたい」と述べました。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560996236/
1が建った時刻:2019/06/20(木) 11:03:56.26