X



研究室生まれのウナギでかば焼き 味バッチリ、コストは稚魚一匹あたり少なく見積もって5000円超
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/06/22(土) 10:28:58.98ID:cq6s4wqG9
 研究室で生まれたニホンウナギの稚魚(シラスウナギ)も、民間業者の養殖池で立派に育つ――。水産庁などは21日、そんな研究成果を発表した。シラスウナギの不漁が続く中、業界は「実用化が待ち遠しい」と期待を寄せる。

人工孵化(ふか)などの養殖技術を研究している国立研究開発法人「水産研究・教育機構」は、昨夏初めて研究施設から約300匹の人工シラスウナギを養殖業者に配布。鹿児島県の2業者が、川や海で採捕された天然のシラスウナギと同じように育てる試験をした。

 その結果、うち1業者では成長中を含めて8割が出荷サイズ(200グラム)になる見通しで、養殖池でも大きな問題がないことが確認された。かば焼きにしても、普通のウナギと遜色なし。ただ、人工シラスウナギ1匹あたりの生産コストは少なく見積もっても5千円超といい、食卓に届くには時間がかかりそうだ。(荻原千明)

https://www.asahi.com/sp/articles/ASM6P6FDDM6PUTIL054.html?iref=sp_new_news_list_n
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:30:22.57ID:PLf7a0rZ0
いつの間にか人工孵化させられるようになってたんやな
完全養殖いけるやん
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:31:08.75ID:3t90wT9Q0
5000円ならまあそんなもんじゃないかな
中国産でも今1000円以上するし
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:32:55.28ID:cq6s4wqG0
>>4
シラスの時点で5000円だから成魚まで育てたら単純に3−4倍でそこに利益乗せたら一匹4万はいくな
で小売になったら更に上がると
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:33:35.17ID:Q7xrG+Ci0
ああ、私を創造した神はー美味しくいただきました
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:33:52.61ID:WanKsVCd0
>>3
やらないと絶滅しちゃうからなー。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:34:40.58ID:FgRecuLF0
これは会社やお役所の接待用だな。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:34:41.04ID:WP7RzPSQ0
味って…タレじゃん
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:34:59.92ID:ZJzCnmpc0
商売は基本競争なんだよね
稚魚生育が上手くいって
稚魚価格が暴落して
野生の乱獲が無くなればいいのにね
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:35:28.85ID:ryMuj0kM0
ウナギ食いたい!
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:36:55.08ID:BgmfvKlq0
うなぎ食べるのは日本だけじゃないから
輸出品にもなるしウハウハ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:37:00.14ID:4vm9WGBZ0
売れば売るほど赤字が膨らむ
商業ベースに乗るのはもう10年かな?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:37:12.06ID:3fPxzdqy0
>>5
んなわけないでしょ
今一匹2000円で売ってる鰻の元となるシラスウナギのコストが仮に0円だったとしても2000円で成魚にできるわけだから 5000円+2000円+αだよ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:38:10.45ID:QsjQ1voy0
技術が確立さえすれば、コストは10分の1くらいまで簡単に下がるもんじゃ
ないのか?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:38:57.52ID:cq6s4wqG0
>>21
(ヾノ・ω・`)ムリムリ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:39:02.18ID:BgmfvKlq0
稚魚させそろえば親魚は安いエサだから
うなぎも庶民の価格に戻る
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:39:30.16ID:H/9w45cX0
クローンで肉だけ作れよ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:40:16.12ID:pBtOOWgp0
そんで養殖は不味いときてるから
誰が食うんやろってうなぎは大丈夫かw
1万とかどんなだな、しかしw
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:40:33.19ID:R9t0/+i70
技術確立したらウナギがもっとお安く食べられるようになるかしら
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:41:57.61ID:ZmBXy6G60
人造ウナギでいいじゃん、人造イクラもあるんだし
ウナギにしか含まれない栄養なんて聴いたことないし、
ウナギ以外にも滋養のある食べ物はいっぱいある
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:43:28.26ID:4lZceNxd0
はじめの第一歩、だな

なんとか並980円ぐらいまで進化させてくれ!
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:43:51.64ID:4lZceNxd0
>>28
お前はサプリだけ飲んで生きててくれ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:44:25.33ID:l0K5wBB/0
>>1
穴子で我慢するわ。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:44:47.28ID:ZStyGmST0
元々、まるまる一尾でも日本産でも1000円、中国産なら500円程度だっただろ?
日本産6000円程度まで下がったなら現実味を帯びてきてるな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:45:01.70ID:uh1THZoXO
イギリスだったか中国人に密売してごっそり持ってく輩がいるってやってたな。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:46:03.65ID:ne/xDTC20
┏( .-. ┏ ) ┓

【アメリカ人の人口は、二億人を切って居るが】


*フジテレビ抱える古舘電子体が

「日本人の人口が、一千二百万人なら
アメリカの人口を、一億二千万人迄、切り落とす必要があるな」

と言い始めました

昨日辺りから、ONE WORLDに向けての最終的な人口調整を始めた様子です

--

*フジテレビのバイオテロ攻撃です am
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:46:12.50ID:T2+Yd1Xu0
それは博士の人件費が高いってことで?
それとも純粋な餌代でw
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:46:26.52ID:mz9wosl40
>>24
4割しか育たないって言ってた
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:46:27.94ID:6UrXq8oP0
頑張ってください
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:47:48.09ID:6UrXq8oP0
昨日うな牛食べたんだよ(泣)
久しぶりだよ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:47:58.47ID:T2+Yd1Xu0
産卵させられるようになったの?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:48:54.38ID:aDgOE0yP0
世に出回り始めの液晶テレビみたいな

金を出して、近畿大学水産学部にやってもらえ
国がやるとか
もうね
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:49:55.70ID:IWLLV8Es0
まぁこれでウナギの価格の上限が決まったわけだ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:50:02.95ID:j5DOCgtk0
ウナギとクジラは水産庁の聖域だから、うまくいってるというニュースしか表にできない
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:50:12.77ID:pBtOOWgp0
養殖マグロももう少し値段を抑えてくれたらだが
やっぱり下がらんとこみてると、これもこんなもんちゃうか。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:51:36.27ID:6UrXq8oP0
ウナギを食わせろー(庶民)
悲願ですわ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:52:35.33ID:IWLLV8Es0
ウナギなんてまずいからタレつけただけなのに
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:52:43.74ID:fEoPipnH0
>>1
規模を100倍にすれば50円だろ
すぐやん
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:52:46.23ID:nPXfDyYw0
お隣の国が狙っています。気をつけて。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:53:40.31ID:F8uzAUd80
数年後には韓国産が主流になってるよ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:54:15.30ID:jcz35fsu0
ウナギのたれが本体
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:55:17.25ID:kyuuiS6K0
>>4
研究段階だから高コストなんだろう
安定した養殖ノウハウ確立して効率化大量養殖の設備を作ればもっとコストは落ちるんではないか?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:55:20.07ID:W5fcPy5j0
ブリーダーになるしかない
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:55:57.60ID:s9hHeM460
研究段階だからこの値段なんであって商業化すれば安くなるでしょ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:56:30.08ID:PTuVYrc90
ウナギ風かば焼き開発でいいだろ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:57:58.96ID:kyuuiS6K0
>>11
下がらないと誰も買わないもん(´・ω・`)
研究室で少数養殖だから高い
研究者の給料も高い

ノウハウ確立して時給850円の作業員に作業をやらせ、大量養殖できるところまで行くと安くなるんではないか?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:59:16.21ID:OKyS95fx0
>>37
博士の人件費が高かった時代なんか日本にあったか?
かつては、院生は格安労働力で
さらには学費まで払ってくれる
そういう時代だったと思ったが、、、

時代は変わったのか?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:01:10.18ID:PHYwmiE50
ヴァギナの蒲焼きに見えた

俺重症かも
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:01:13.47ID:EDgwyr+n0
>>63
これな
もう役所は余計なことせんでいい
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:02:15.93ID:3fPxzdqy0
>>37
ポスドクなんてただ
助教で500万以下
准教授で800万
教授で1200万と日本の知識人はブラック労働させられてます
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:02:54.15ID:ux8KxvaZ0
>>63
研究室あるある。
うちは試験請負もやってたが、時給0円の学生をこき使うことで、民間の半額以下だった。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:03:14.08ID:i0d7qK0T0
人工孵化できるようになってたのは驚き
5年後くらいには凄く安く大量生産できるといいね
まあウナギなんて年に3回食べるかどうかだから無くても困らないけどw
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:04:10.59ID:Y+2uq4HY0
刺身で食べるわけじゃない、
あれだけ濃いタレでつけ焼きするんだからウナギの味や食感に似せた
カマボコをかば焼きにしても十分なんじゃないかと思われる。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:04:44.34ID:xbMO6STV0
一匹5000円が原価か
お店に出る頃には1万円になっとるわい
メロンの初出荷じゃないんだからご祝儀でしか売れないぞ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:05:09.61ID:Lz5UaIrM0
>>2
完全養殖は10年位前からできてる
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:05:49.29ID:i0d7qK0T0
ウナギのかば焼きのタレをご飯にかけて食べるだけで
十分満足できるという衝撃の事実
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:06:14.61ID:PTuVYrc90
実は鶏唐揚げのほうがうまい
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:06:20.91ID:WWW2HOAs0
人工じゃないやつの値上がりスピードが尋常じゃないから
普通に逆転しそうだなコレ
0075かかかか
垢版 |
2019/06/22(土) 11:06:59.32ID:mUmhOLG60
量産化できればコストも下がるだろ
時間の問題で解決できる
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:07:44.43ID:rVV1Y6TD0
>>56
幼生から稚魚になる成功率がかなり低いらしいから
そこが改善されればよくなりそうやね。

これからもうなぎを食べられそうでありがたい。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:08:13.06ID:UJSALBSu0
ウナギをもっと身近に
もっと親しみやすくと考え
ウナギと犬を掛け合わせてみました
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:08:24.35ID:d6nLQwup0
>>34
>>35
それ普通に不味かったぞ。鰻の代用品といえるシロモノではない。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:08:35.57ID:i0d7qK0T0
>>69 刺身で食べるわけじゃない
 
ウナギは毒があるから焼かないと食べられない
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:09:59.47ID:rVV1Y6TD0
蒲焼の調理法が何種類かあるようだが
ふわふわのヤツより
歯ごたえのあるヤツのほうがいい。蒸してないほうかな。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:11:00.49ID:m78vA09G0
>>79
ひつまぶしにして食べるんだよ!
タレはスーパーの蒲焼きコーナーで売ってる濃厚なやつを使ってな。
付属のタレは美味しくない。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:11:11.36ID:5lmSU9L20
いよいよ養殖の時代か
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:15:16.09ID:3TEMHDlG0
まだ無理だな
今高騰してるシラスウナギが1kg300万円(最も高い今の値段)
1kgはシラスウナギ5000匹

つまり1匹あたり600円

今の1/50くらいにしないと無理やな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:16:36.19ID:BmWvxa0k0
>>69
ワイはタレと山椒だけで勝負
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:19:25.72ID:64KBLBtY0
量産すればかなり安くなるんちゃうの?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:19:49.74ID:aP4Q5tSC0
>>1
秘伝のうなぎのタレを大量生産して白身の魚に塗ればウナギだぞ
 
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:20:12.31ID:xUwZb/Mu0
うなぎおいしいかの川
人工ふ化じゃ川関係なくなるな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:21:21.51ID:zMwAJtX00
量産化すれば100分の1ぐらいにはなるだろう
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:22:42.90ID:5ZTXMSjp0
>>90
大豆たんぱくとかイロイロやって、秘伝のうなぎのタレぬれば
超おとくじゃね?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:23:04.23ID:2eLnZsrW0
中国の冷凍に回す分を使えよ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:24:22.03ID:qsw+jAQK0
うなぎの次は美少女養殖まだか?
ブスとババアが反対するからなー
クソ迷惑
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:25:04.93ID:F8uzAUd80
鰻の皮が苦手
いつも身は人に上げてタレの染み込んだご飯だけ食べてる
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:26:14.30ID:BTAaxFnt0
早く採算ラインに乗せてくれ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:27:10.97ID:X15NmEul0
>>60
普段は無人化して人は監視と異常時の対処だけになれば安く上がりそう
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:27:26.28ID:sRL8WQgS0
人件費が4500円なんですよね
わかります
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:27:41.80ID:4YU1B0HL0
歩留まり上げるより、歩留まり維持して規模拡大するほうが話早そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況