X



【著作権】「PCやスマホも私的録音録画補償金制度の対象に」…JASRACなどが政府へ要望
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/06/26(水) 23:07:47.05ID:qTA5JULY9
日本音楽著作権協会(JASRAC)らコンテンツ権利者団体5者は、PCやスマートフォンを私的録音録画補償金制度の対象にすることなどについて日本政府の対応を求めた。

■日本の私的録音録画補償金制度の「形骸化」を指摘

5月30日に開催されたCISAC(著作権協会国際連合)総会で採択された決議のうち、日本に関係する3つの決議書を文化庁に提出。国としての対応を要望したもの。JASRACのほか、日本映画監督協会、日本脚本家連盟、日本美術家連盟、日本美術著作権協会が今回の動きに参加している。

私的録音録画補償金制度は、コンテンツを録音・録画する機器やメディアに対して、コンテンツ権利者への補償金をあらかじめ上乗せして販売し、ユーザーが私的録音や録画を行った際の権利者への補償金を徴収しようというもの。私的録音や録画を行うたびにユーザーが権利者へ都度補償金を支払う煩雑さを回避するために採用されている。

JASRACでは、日本の私的録音録画補償金制度がMD、DAT、DCCや、アナログデジタル変換した映像を録画する機器など既に一般的に利用されていない複製機器と媒体のみを対象としているおり、一般に広く利用されているポータブルオーディオプレイヤー、ハードディスク内蔵型ブルーレイディスクレコーダーなどは、現在も補償金の対象とはなっていないと説明。

これにより、制度が形骸化していると指摘。国際的な団体であるCISACにもこのことを報告し、5月30日に開催されたCISACにおいて「日本政府に対し早急に新しい、機能的で公平な私的複製補償金制度を構築することを強く求める」とする決議が採択された。

そして今回、JASRACなどが6月25日に文化庁を訪問し、これらの決議を提出。政府に対してあらためて正式に要望した格好となる。

JASRACでは、日本における私的録音録画補償金の総額が、40億円を超えた2000年をピークに下降し、2012年には録画補償金が消滅、現在では録音補償金が数千万円に留まっていると現在の状況を説明。

一方で、CISAC加盟団体全体の私的複製補償金の総額は、日本円にして数百億円規模に達しており、現在も増加傾向にあるとコメント。また、音楽著作権管理団体の徴収額に占める補償金の割合で見ると、日本の場合はドイツやフランスなどの主要国に比べ100分の1以下の状況であること、OECD(経済協力開発機構)加盟国の多くで私的複製補償金制度が導入されていることなども紹介している。

そして、こうした日本の状況を各国の著作権管理団体も看過できずにCISACでの決議に至ったと説明。ジャン・ミシェル・ジャールCISAC会長が「私的複製補償金制度は著作者と大手企業との利益の調和を図る一つの方法であり、迅速な対応が求められている」と訴えたほか、ガディ・オロンCISAC事務局長が「世界的に私的複製補償金は著作者にとって大きな収入源である。ただ、日本での補償金は非常に少ない。市場の変化に応じた補償金制度の改定を求めてきたい」と説明している。

■PC/タブレット/スマホなどを制度の対象にすることを要望

CISRACでの決議においては、私的録音録画補償金制度に関する日本の法律が1998年以降更新されておらず、「現行補償金制度がその適用と効果において著しく制限されている」とし、「PC、タブレット端末やスマートフォン等現在消費者によって私的複製のために市場で広く利用されている機器や媒体が補償金の対象になっておらず、制度から実質的に除外されている」と指摘。

一方で、フランスやドイツなど諸外国では「私的複製補償金制度の対象となる機器や媒体は定期的に更改され、消費者行動を反映し、創作者のために公平な報酬を確保している」とし、「補償金制度の立法趣旨からして、機器や媒体の製造業者や輸入業者の法に規定された協力義務が明確で法的強制力のあるものと判断されるべきところ、裁判所が当該義務は不明確であると判断したことに失望」していると日本の現状に対してコメント。

そして「国内外の創作者の権利を私的複製において制限する一方で、公平な補償金制度を提供しないことは不公平であり世界中の創作者にとって重大な損失である」と強調。

以下ソース先で

6/26(水) 14:36
PHILE WEB
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190626-00100178-phileweb-sci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190626-00100178-phileweb-000-view.jpg
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:11:05.89ID:RnmSjNSk0
音楽ゴロツキが音楽専用でないデバイスにまでカツアゲしやがってきた
ホント害悪利権組織だ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:11:55.17ID:1DXyaTHu0
スマホには
受信料
著作権
いろいろと
上乗せね
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:12:32.67ID:82uP2Pb00
コイツら、馬鹿じゃねーの?

音楽文化の衰退が目的なの???
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:12:37.10ID:FWJeC9Ye0
音楽入れてないのに
なんで金払わんとあかんのや
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:13:38.18ID:4NUUt5Zn0
JASRACは徴収した金額の内何割をアーチィーストに
支払っているのだろう?
そもそも正当な金額を払っているのか?
もし払っているのなら、それを証明してみろよ!
まさかネコババしてないよな?
カスラックさんよwww
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:14:12.69ID:ICXliG9C0
もう、いい加減にしてくれよカスラック!!
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:14:15.05ID:8qz9EclG0
>>1
やりたきゃフランスやドイツでやれば良かろう?

日本がそれに倣う義務はない。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:14:19.82ID:BRnjQH690
根本的に間違っているのをわかってるくせに金のために騒ぐ腐れ外道のカスラック
人としてどうなの?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:14:27.87ID:7x4scTDX0
「YouTube」など「動画配信サービス」の場合は
テレビ局と同じように、年間での「包括契約」を結んでいるのかな。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:15:23.71ID:NDzvHRuc0
要するに糞みたいな者にも無条件で金払うって事?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:15:26.11ID:O+ED03bi0
どんだけ金欲しいんだよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:15:33.45ID:XLOM28Or0
音楽を世に出さない

法律作れよ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:16:09.73ID:CfT7DgHV0
カスラックの闇営業
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:16:26.74ID:XLOM28Or0
資本主義が崩壊するときに出てくる一番醜き奴等

それが文化利権集団
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:17:22.96ID:XLOM28Or0
音楽に携わってる連中はこいつらと戦えよ

音楽自体が嫌いになりそう
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:17:36.68ID:sRrFIkDn0
馬鹿なんじゃないのか
何も生み出さず他人のもので死ぬほど金欲しい執念を微塵も隠さないのはすごいが
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:18:40.76ID:T4lo+gck0
>>2
そんな感じたね。その美味しいお肉が自分のだったって、いつ気がつくかね
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:18:57.36ID:oOUhPDS+0
みんなますます音楽を聴かなくなるだけ。
音楽は握手券のためにあります!
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:20:24.97ID:OdJAr0xu0
タカリ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:21:01.83ID:LSf6S3a40
そのうち
著作権者本人の演奏や映像にも
金よこせって言い出しそうだな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:21:02.66ID:Kw7zefDW0
音楽なんてもう私的複製する時代じゃないだろ
YouTubeとかで再生して聞くだけのものに移行してるのに
ジャスラックは時代遅れのことを言ってるとしか思えない
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:21:17.09ID:QYXHoy2E0
この業突張りの亡者どもめ。
金を稼ぐなら自分でコピー防止や配布阻止の技術開発でもして、自前で稼げ。
お前らのやってることは、国民全部から金を取るという話だ。
音楽税を作れと言ってるのと同じだ。
NHKといいこいつらといい。権力と法律を使った匪賊だな。こいつら。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:21:47.15ID:Id7JF+bp0
今時のオーディオアンプに録音出力は1系統または無いものが殆ど
据え置きの録音再生機もMD以降存在しない
スマホもPCも「録音機」「録画機」では無い
ましてポータブルオーディオプレイヤーなど再生専用機であるのだから
レコードプレーヤーやCDプレーヤーに補償金を上乗せするような愚である
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:21:55.19ID:j2VOnQDE0
mp3全盛期のケータイならまだわかるが
今時みんな定額か普通に購入したのしか聞いて無いだろ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:22:23.80ID:48TC5D7t0
もう録音してるヤツなんかいないぞ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:22:57.27ID:RdMW1Zdk0
今時録音機能なんて使って音楽聴く奴まずいねーだろw
MDと共に消えた文化としか思えん
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:23:20.76ID:fnAXeGgP0
出たw
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:23:22.13ID:RSmn+xfj0
利権の囲い込み
少子化による収益悪化対策
寄生虫組織
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:23:40.01ID:OBm85wz/0
アプリへの課金は解るがスマホやPCは本来汎用性の高いツールに過ぎない
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:24:23.01ID:c1BQzmMn0
人の著作物で飯食ってるくせに政府に要望?
勘違いも甚だしいだろ、度を越えてるわこいつら
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:25:26.07ID:Kw7zefDW0
今はストリーミングが中心なのに誰が保存してるんだ?
ジャスラックはストリーミングの保存を推奨してるのか?
それこそ違法じゃないのかよ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:25:56.44ID:GK2XEiV60
> 公平な補償金制度を提供しないことは不公平であり世界中の創作者にとって重大な損失である

お前らの言ってることは、PCやスマホで音楽を聞いたり複製しない人にとって不公平じゃねぇのかよ?
なんなん、この金の亡者団体
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:26:33.61ID:uAvwYl800
金の亡者め
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:26:46.66ID:wVcbEHmp0
ストリーミングサービスに金払って、そこから著作権料取り上げてるはずなのに、さらにスマホから盗るとか二重盗りじゃねーか
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:26:53.00ID:8A1ndUdn0
いまだにハードウェアに課金って時代遅れもいいとこだな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:27:16.40ID:90GQFiim0
そんなに日本から音楽を無くしたいのか
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:28:12.71ID:2P8VqlIY0
>>16
まあフランスやドイツに比べると遅れてるみたいだな
フランスやドイツはもっとしっかり取ってるみたいだし
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:29:57.35ID:vbFaBLCT0
えーでも俺PCやスマホで音楽聴かんし

てか自分から音楽聴かんわ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:30:24.90ID:wLKmdOCa0
もう国内で曲発表するの禁止しろよ
なんで勝手に謳ってる奴らに金払わにゃならんの
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:30:34.72ID:3/IclwSO0
これ払ってコピーし放題になるのなら、まあいいんでないの、とは思う。
まあ多分そうはならないだろうから、じゃあ払う根拠ないよねという結論にしかならない。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:30:59.48ID:XSuCu4UB0
グーグルがカスラックの事務所にミサイルを打ち込めば済むこと
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:31:03.45ID:z8OEGpRY0
だから何度も言ってるじゃない

そんだけ大切な著作なら非公開にしろって。
わざと見せたり聴かせたりするほうが悪いんじゃないの?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:31:44.36ID:I5Rfzj4j0
>>68
要求を少しでも呑んだら
際限なく増長してきそうだ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:32:00.30ID:cnE3jg6L0
目と耳にも補償金を求めたらどうだ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:32:12.01ID:/hDiXE7j0
過去にHDDで失敗してるだろ
それに自作PCはどうなるんだ?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:33:11.50ID:F6olkp+T0
もう我慢ならないな
そろそろ全国民揃ってカスラック糾弾すべし
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:34:10.08ID:nc8LiHuv0
人間から私的録音録画補償金を取った方がいいんじゃなかろうか?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:34:57.56ID:tiG8Ywir0
>>12
最早そうとしか思えなくなって来たw
自分らの食い扶持を自ら潰しに行ってる
自覚無いのかねぇw
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:35:32.41ID:njV5sMz10
>>「PC、タブレット端末やスマートフォン等現在消費者によって私的複製のために市場で広く利用されている機器や媒体が補償金の対象になっておらず、制度から実質的に除外されている」と指摘。

なんで音楽に興味のない人まで強制的にジャスラックに金奪われなきゃいかんのよ?音楽制作者には金が届かずジャスラックが権力維持のためかね使ってるってばれてるのにまだこんな主張通じると思ってる偉い人たちがいるのか。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:35:41.97ID:E0SJA0bA0
補償金って考え方おかしいよな
無関係の人に著作権侵害の疑いをかけるってことだろ?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:35:55.60ID:tWCdhVxQ0
パソコンにスピーカー不要だわ。
そうだなbeep音とかFM16音源MIDIとかでおいや。
PCM音源だとカス等が
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:37:32.04ID:L+x+5GBn0
そのうち音楽を耳で覚えて五線譜に採譜するのも金払えって言い出すんじゃねえの?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:37:32.27ID:0VmtMZUG0
>>72
脳と空気にも課税しないと
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:38:09.31ID:AoZRXiUx0
何これ?
音楽を聴かない人もpcやスマホを買ったら価格に上乗せされるの?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:38:22.01ID:Ucb8aXme0
補償金上乗せになったらなんでもダウンロードし放題コピーし放題
わるくない提案だと思うよ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:38:28.36ID:8g6x8lF60
いや記録メディアにかけろよ
かけるならSDメモリとかHDDが対象だろ
本体にかけるのはおかしい
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:38:59.82ID:20RC4x/U0
フランスやドイツは有っても
アメリカやイギリスがない件
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:39:18.20ID:tvK3kBjV0
アメリカなんかどこ行ってもBGM掛かってるし路上バンドが名曲コピーしまくっててコレが普通の国なんだと思ったわ
日本は音楽著作権分野は北朝鮮だ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:39:19.10ID:z8OEGpRY0
ぽまいらおれを総理大臣にしろ

カスラックとNHK解体を公約してやる。
ああいうノミダニまがいの団体は虫が好かんのよ。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:39:34.14ID:QvALvYQJO
有識者の審議会で毎回ポシャってるやつじゃないの
ついに実現してしまうのか
スマホはともかく家庭用のPCはますます売れなくなるな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:39:40.60ID:dvM6jTCD0
金は盗るけどコピーは駄目っす、じゃあ何の為の徴収だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況