【原発/コスト試算】泊原発1、2号機の発電コスト割高に 安全規制強化で優位性が揺らぐ←安全対策費は増加
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般国民 ★
垢版 |
2019/06/27(木) 20:22:02.85ID:y6QIjb+x9
泊原発1、2号機の発電コスト割高に 安全規制強化で優位性が揺らぐ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190626-00010002-doshin-bus_all
2019/6/26(水) 19:31
YAHOO!JAPAN NEWS/北海道新聞

画像:発電コストの比較
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190626-00010002-doshin-000-1-view.jpg
画像:泊1号機のコスト試算
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190626-00010002-doshin-001-1-view.jpg

 ・龍谷大の大島教授が試算
 東京電力福島第1原発事故を受けた安全規制強化の影響で、北海道電力泊(とまり)原発(後志管内泊村)1、2号機の発電コストが、
 石炭や液化天然ガス(LNG)火力発電の1・1〜1・4倍超に上るとの試算を龍谷大の大島堅一教授(環境経済学)がまとめた。
 安全対策費は今後膨らむ見通しで、小規模で残存運転期間も短い1、2号機の採算性がさらに悪化するのは確実。
 北電は「コストの低さ」を理由に道民らに泊再稼働への理解を求めてきたが、その根拠が揺らぐことになる。

 ・LNG火力の1.1〜1.4倍超
 経済産業省による電源別の発電コスト試算(2014年)を基に、全国29原発が来年1月から運転期限(運転開始から40年間)まで
 稼働した場合の燃料費や事故リスク対応費、耐震補強をはじめとする安全対策費などから割り出した。

 それによると、全国平均の発電コストは1キロワット時当たり13・2円。
 泊原発は1号機(出力57万9千キロワット、1989年運転開始)が17・5円、2号機(出力57万9千キロワット、91年運転開始)が15・1円。
 それぞれ石油火力の30・6〜43・4円は下回ったものの、石炭火力の12・3円、LNG火力の13・7円の1・1〜1・4倍超に上った。
 29原発のうち、1号機は東北電力女川原発2号機(18・6円)に次いで2番目に高く、2号機は5番目に高かった。

 一方、3号機(出力91万2千キロワット、09年運転開始)は13・5円で、全国12番目。
 新しく規模が大きいため1、2号機より安かったが、経産省試算の原発の発電コスト(10・1円以上)を上回った。

 ・運転期間は短く、安全対策費は増加
 北電は泊原発の安全対策費を2千億円台半ば(大島教授の試算では2500億円と推計)と公表している。
 これにはテロ対策施設の費用などは含まれておらず、今後安全対策費の増加が確実視されている。
 さらに再稼働に向けた原子力規制委員会の審査も難航しており、再稼働できる時期も見えないままだ。
 大島教授は「原発は今後運転期間が短くなり、安全対策費の増加は避けられない。
 原発の経済的な優位性は失われている」と指摘している。
 (長谷川裕紀)
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 20:22:31.76ID:LdQZtr+k0
安心安全
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 20:24:17.42ID:OwEGY2x10
止めたらさらにコストかさむし
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 20:24:35.63ID:8UZKC1jb0
中東危機でホルムズ海峡の脆さがあるから単純なコスト比較だけじゃ何とも言えないんだろうな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 20:26:37.54ID:lIefsTF60


















と 帰化朝鮮人 と 孫正義と
民主党 と 菅直人 と
パチンコ屋と メガソーラー
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 20:29:24.94ID:233qH1Ly0
新規原発はコストが高くて採算にはのらないが
既存の原発の再稼働ならそこそこのコストだと思う

それに再稼働をしないと設備がそのまま廃棄となり
さらに電力会社の体力を奪う
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 20:31:24.94ID:AEIiqHBKO
これも揚げ足とりとか言い出すぞ。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 20:33:05.95ID:8u7C58Ze0
廃炉、事故起こした福島の費用、使用済み燃料の廃棄費用
全部考慮して計算し直せ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 20:44:58.69ID:8O7HYO3n0
動いてないときのコストは計算してない
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 20:45:47.13ID:bOUOMxsh0
廃炉費と核のごみの処分場は?
石炭火力には産廃代や排出権費まで乗っけてるんだろ?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 20:48:40.16ID:Rgsrp+AF0
資源がないんだ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:08:05.38ID:sspQ1T7K0
反原発におもねって安全対策なんてやるから高くなるんだよ
昔みたいにシンプルにやれよ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:34:43.29ID:1t8uV5bf0
>>6
ポンコツ設計でそのまま動かせず、そこそこで済まないから停止しっぱなしなんだろ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:40:13.71ID:2xCq9njl0
石狩にデカイ発電所出来たしなー
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 22:06:41.71ID:SN5i3+mV0
放射脳はコストのことだけ都合よく忘れるからなw
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 22:55:42.62ID:avGN+N0H0
操業度差損とか考えないのな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 23:02:36.00ID:LL2bgd5v0
>1
この大島教授、やたら原発disてるけど大丈夫か?
原子力ムラに睨まれて、失脚させられた連中は沢山いるが。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 23:04:37.04ID:avGN+N0H0
原子かむら?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 23:08:45.44ID:X4qI/XJl0
原発は最も安価な電力ってゴキブリ朝鮮虫が言ってたけど
やっぱり嘘だったと?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 23:10:42.16ID:1sotCJa10
>>1
はい、資料破棄な
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 23:17:54.18ID:kI7ZEd9k0
発電コストの比較(2025年予想)エクソンモービル
ttp://blogs.yahoo.co.jp/yada7215/62974543.html

安い←←石炭<天然ガス<風力<原子力<石油<太陽→→高い

原子力は少ない燃料で発電できるので、
燃料費や稼働中のランニングコスト「だけ」で考えるなら低コストだが、
原子炉の建設費用や、停止時の維持コストや、廃炉費用や、
長期間に及ぶ放射性廃棄物の管理コスト等、
総合的に考えればそれほど低コストではない。

加えて、原子力は大事故を起こすと、
際限なくコストが膨れ上がる危険性がある。
(ただ、今回の福島の原発事故でも、
今のところは最悪の大事故は何とか免れている)


【原発コスト】福島第一原発の廃炉、最終的には60兆円の費用がかかる
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1478152872/l50
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 00:09:27.25ID:z8cZCQ1C0
>>26
そのコストの並びはどうなの?
世界基準じゃなさそう
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 07:39:37.45ID:UCHZh5k+0
廃炉費用もコストに入っているのか?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 11:27:52.66ID:C3WIqIDy0
>>30
核燃料の再処理代は、再エネ賦課金です!
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 11:29:44.83ID:cdNsswI20
震災の時点で諦めておけば良かったのにね
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 11:32:18.84ID:d06WoGlk0
大島か
設備償却も知らない馬鹿じゃないか
北海道新聞の反原発プロパガンダ記事だな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 11:35:06.75ID:d06WoGlk0
大島は、揚水は夜間の原発の電気の為とかいって原発の経費に上乗せとか謎理論いってたキチガイ
大島理論で今なら太陽光の発電コストに参入になるがそんな事は絶対ないわない
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 12:13:38.24ID:GXJ5yFE20
>>34
キチガイの文章
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:11:48.58ID:2HUs02sc0
早く気が付いて
原発止めろよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:20:06.09ID:6K/Ph0pc0
高くなるばかりだな
どうしてくれるんだ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 02:40:59.01ID:g/rcJgRU0
北海道はブラックアウトでも原発は必要ないんだろ
地震が起こって問題になったら困るから廃炉にしろよ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 12:50:30.74ID:AooiQjZC0
諦めるの今からでも遅くないんだけど
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 12:55:08.54ID:23apY1jA0
>>1
そのコストが国内に落ちるならば
コストの大半を海外に垂れ流す火力よりマシ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 18:18:24.20ID:jxRT4Wt+0
>>40
んなこといったら、原発より再エネのほうが、いーだろ
日本全国47都道府県、1741市町村、太陽光発電などの再エネが建設されていないところはねーんだから
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 19:51:29.98ID:jxRT4Wt+0
松阪市、東邦ガスと電力小売り会社 ごみ処理熱活用
北海道内初の自治体新電力 北ガスも出資、年内にも供給開始
福島・葛尾村の「自治体電力」、整備業者の入札 来月に
敦賀市と東芝、再エネ水素インフラで協定
山形・酒田でバイオマス発電所稼働 東北最大級
福岡県みやま市が55%出資する「みやまスマートエネルギー」

3カ所の太陽光発電所から公共施設に電力供給を始め
現在は電源を小水力にも広げ、町外への供給エリア拡大も検討している群馬県中之条町の「中之条パワー」

市内のごみ発電や太陽光発電などから電力を調達し、周辺市町村の公共施設にも電力を供給して、鳥取県の新電力販売量の2割を占めている
米子市と地元企業5社の共同出資で設立した、地産電源が約8割にのぼる「ローカルエナジー」(鳥取県米子市)

市面積の8割近くが森林という特性を生かし、間伐材や製材後の端材を燃料にした、国内最大級の出力10メガワットの真庭バイオマス発電所を稼働させ
新電力に売電して年間20億円以上の収入を得ている、市や木材事業協同組合、森林組合などと共同出資の岡山県真庭市「真庭バイオマス発電」
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 19:55:20.63ID:jxRT4Wt+0
廃材から熱を生み出す木質バイオマスが盛んで、公共施設の6割が温水などの熱を自給している北海道下川町
バイオマス発電にも乗り出し、熱電併給で人口3500人の8割程度のエネルギー自給をめざす。

長崎県対馬市は太陽光や風力などで最大約9000キロワットの発電力を確保した。再生可能エネルギーで発電した電気を電力会社が固定価格で買い取る契約も済ませた。
買い取り制度では島で発電した電気が島に残らないため、市の担当者は「買い取り制度がなくなっても電力を自給できる会社をつくりたい」と話す。


国内でカネを廻すなら、原発よりも断然再エネ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 23:14:06.50ID:bf0DO+1U0
>>40
馬鹿高い費用が掛かっている再処理に関しては殆どが海外に落ちているけど?

因みに未だに完成していない六ヶ所村の再処理施設も国内では完結できないんで、
海外の技術者を招聘している。いっそのこと丸投げしてしまえばもっと安上がりに
出来ただろうに、独自技術に拘って建設費を数倍に膨れあげさせている始末。
>このあたりの事情は韓国の宇宙開発事業と変わらない。

フランスやロシアじゃ1970年代にはとっくに完成している再処理施設が未だに
完成していない時点で日本の原子力技術なんて金を使うだけ無駄というもんだ。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 16:23:47.71ID:0K4v7Vk90
日本の原子力産業はダメだよなぁ
もっと規制が頑張る必要があるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況