X



【中国】ノーベル賞受賞者を多数輩出する日本、どんな秘訣があるのか?★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/06/30(日) 15:08:59.35ID:ngY+f7ky9
2019年6月30日 05:50
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_20190630002/

2019年6月27日、科技日報は、日本が多くのノーベル賞受賞者を輩出する秘訣について紹介する記事を掲載した。

記事は、日本が過去18年で18人のノーベル賞受賞者を出しており、「量産している」と言っても過言ではないと指摘。その上で、京都大学の宮春傑(ゴン・チュンジエ)氏(全日本中国人博士協会理事)の説明を伝えた。

宮氏は、「独創的な研究の奨励と幼い時からイノベーション能力を育てること」が日本が持つ秘訣の1つと分析。「日本の大学の科学研究では独創的な研究を強く奨励している」「京都大学は『科学者の揺りかご』と呼ばれている」と紹介し、新たな方向性の研究をすることが奨励されているとした。

また、日本では小中学校や幼稚園でさえ、イノベーションに関する授業があり、イノベーション思考の訓練や手作業の能力を育てていると指摘。京都大学では毎年中学生を実験室に招き入れ、1カ月間の研究訓練を行っていることや、定期的に大学を見学できる機会があり、社会人から幼稚園に入る前の子どもまで教授の話を聞き、実験室で実験器具や研究内容を知り興味を育てることができると紹介した。

以下ソースで
★1 2019/06/30(日) 09:57:29.26
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561856249/-100
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 12:32:56.61ID:ZrHibHNO0
基礎研究に金を使って時の貯金
今は中国のほうが基礎研究に金を使ってるからいずれ抜かれる
ノーベル賞をもらった教授の言ってる通り、基礎研究費を減らして軍事費に金を使う安倍は馬鹿
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 12:34:29.45ID:Io0tdNSN0
基礎研究にどんだけ金突っ込めるかどうか
まもなく中国も受賞し始めるだろう
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 12:54:07.61ID:IGnqU2UX0
>>1
一番の秘訣は知的所有権に敬意を払うこと。
人から盗んでもOKという考えではノーベル賞は取れない。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 12:56:56.59ID:/2NUls2C0
>>459
日本が貧しかった時代にもノーベル賞受賞者は出てる
金があるかどうかが受賞の分かれ目ではない
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 18:19:21.33ID:6ALP8RUS0
仮に日本人に天安門武史(てんあんもんたけし)という博士がいて、
ノーベル賞をとったら、中国ではそのことを報道しないかもしれない。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 18:25:49.99ID:VnvET5/10
なんで日本と比較したがるんだ?アメリカとか分析した方がいいだろ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 08:20:13.07ID:RtFERuZu0
>>449
受賞を国家単位で論じるなと言うのなら
まず>>1から批判せんとあかんがな
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 08:21:55.60ID:reM9/vqu0
>>11
お前めっちゃ頭悪い低学歴だろ
意味理解できないやつの典型
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 08:25:10.64ID:5cx3kr1X0
>>11
低学歴?
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 09:07:11.69ID:wQJ2ZrYN0
秘訣はアメリカの属国になるというだけのことだにw
敗戦前の受賞者は一人もいないだに
最初にもらった湯川秀樹はアメリカ占領中の受賞者、つまり米領ジャパンの受賞者だに
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 12:41:59.81ID:CR4o9eL90
特亜全体に言えることだが
パクる買う引き抜く国家の資本を集中してひたすら市場を広げるのは促成栽培としては効果大だが長期的には続かない
どんな分野でも文化的土壌として根付かないとスクラップ&ビルドのスクラップするものすら残らないからな
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 12:43:28.55ID:XSpPYoVP0
中華にノーベル賞なんか要らんだろう?
孔子なんちゃらで十分じゃないか
堂々と我が道を行けよw
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 13:16:26.97ID:jMXQXtWg0
>>1
貴様らと違って使命感が大好きだから
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 16:39:38.77ID:6UandOae0
>>448
今の日本社会に知的業務を行う人間は少ない。

それ以外は、ほとんど廃人と同様。働いていてもいなくても。

機械化に置き換えることのできる分野ね。

ただし、AI においてはむしろ知的産業が置き換わる。

行政も司法も、立法ですらAI が担当すべき分野かもしれん。

日本に残されたのは、情緒かな。これもシステムかと思うが。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 16:50:57.25ID:nvuGFEfi0
司法に限らず文系の某士ってのは何も考えずに定型処理の典型で一番AI化しやすい分野だぞ。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 16:51:14.84ID:6UandOae0
人間自体がそういう存在みたいだけど、

ほとんどバグのような一部の天才偉人変人鬼才が何やら社会を前進させてきたわけで。

旧石器時代の長さに比較して、この数千年は速度が速いな。

産業革命以後の社会は革命的な変化をしてきたけど。

速すぎる理由は何かな?

数学に関しては、古代ギリシャの発展、近代自然科学の中での発展が顕著。

コンピュータの計算力は、数学的概念の発展にはあまり結び付かなかったが、

できない証明ができるようになった。喩えば、車で速く走れるようになったのような。

AI は完全には別世界を見せてくれそう。自動操縦がもしかしたら、F1ドライバーより速いかもしれないように。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 16:54:02.77ID:6UandOae0
>>474
ルール策定は統計からもう1つ処理が加わる。

仮定的条件における未来予測とその比較の価値判断。まあ人間もできてないが。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 17:15:08.96ID:RydWZVxO0
鮮人とシナ人は平気な顔して嘘をつく。学問には向いていない。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 17:35:41.75ID:9P+2PXuI0
>>468
アメリカだって増えたのは戦後
戦前はヨーロッパの学会の賞だった
船で何ヶ月もかかる世界が広かった時代に
他の地域でなにが起きてるかなんて知るすべは限られていたから
第一回ノーベル賞生理医学賞の最有力候補だった北里柴三郎はドイツ留学中の話
ナチスを逃れてアメリカに逃れたユダヤ人研究者や敗戦でアメリカに連行されたドイツ人研究者が基盤を作り
ソ連との戦いは科学力の戦になると考えて強化した
それでノーベル賞の視野がアメリカに広がった
湯川朝永に関しては
日本を経由してアメリカに脱出したユダヤ人研究者が
ナチスの核兵器開発を懸念して積極的に核兵器開発に関わったんだけど
自分や家族が経由してきた日本に使われたことにショックを受けて
なにか日本に出来ることはないかと考えてノーベル賞に湯川朝永を強く押したという噂がある
そのくらい戦後しばらくも欧米の賞だった
それまで日本に受賞するような業績はなかったのではなく
ノーベル賞を選ぶ側が欧米以外を視野に入れていなかったに過ぎない
北里柴三郎に与えなかったことが人種差別が理由と囁かれてノーベル賞に刺さったトゲになっている
ノーベル賞が日本をちゃんと視野に入れたのがネットの発達などで世界が狭くなった1990年くらいから
その頃から日本人の受賞者が増えている
全ては選考する側の事情であって日本が急に変わったなどの理由では全くない
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 17:50:25.31ID:wTDlpapE0
中国にも平和賞以外のノーベル賞受賞者がいるでは無いか
その人の生き様を調べれば答えが出るはず

しかし韓国には金て゛買ったような平和賞しかないから
答えは絶対に出せないけどなw
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 17:52:33.73ID:mOkoVhBH0
ノーベル症の感染ルートを解明したらノーベル賞貰えるかもね
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 18:02:55.78ID:pgWvDNbP0
三角縁神獣鏡、火縄中、海外から入ってきたものが
すぐ真似して作れるようになったのは
その仕組みを理解して作れるだけの知能と技が
あったわけで、それは現代でも続いてる
この根底にあるのは、功名心や欲望だけでなくて
好奇心が結構占めてるのでは?
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 18:04:07.35ID:6UandOae0
>>478
>アメリカだって増えたのは戦後

まあ、この一点で全ては説明されてるね。君は説明が丁寧。

>なにか日本に出来ることはないかと考えてノーベル賞に湯川朝永を強く押したという噂がある

マンハッタン計画の責任者オッペンハイマーは、原爆をつくったあと、学会の先端にはいられなくなる。
1947年、その暗闇に火を灯したのは、焼け野原の日本から届いた一通の手紙だった。
差出人は、朝永振一郎。繰り込み理論により無限の問題を一度解消させた。

世界が戦争で傷つき新たな戦争(冷戦)の開始に否応なしに突き進む中、
廃墟となった日本から現れた理論は、欧米の学会の人間には、世界の広さを示す深淵からの声となって届いた。
贈り物に贈り物が返答されたんだよ。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 18:04:57.27ID:ueqF9t0r0
>>1
どう考えても
今現在の研究で受賞するのは中国人が圧倒的に多いだろうよ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 18:05:41.67ID:ueqF9t0r0
30年前の研究が、今、受賞するわけだよね?
つまり今の研究が30年後受賞するわけで
圧倒的に中国のほうが多くなるでしょうよ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 18:18:52.76ID:6UandOae0
>>33
この人たまにみるけど、意味不明なレスに見えて、その実、知性が感じらる。
アイデアそのものは見えないし、構造の不合理だけ訴えてばかりだけど。

まあ、話の信憑性について、有り得るし現にすでに存在してるだろう、というだけ。

リチャード・ハミルトンも大したものを貰ってはいない。ペレルマンが言わなきゃ。
ペレルマンも大したものを貰ってないけど。

贈り物は贈る人のこころだから、この「世界のこころ」が図らずしも表れてるよね!
誰のこころかな?
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 18:22:57.94ID:6UandOae0
ピリルマン、か。なんか自己紹介受けた気分。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 18:23:20.68ID:w5WyhYYY0
>>475
印刷技術が生まれたのが大きいのでは?
これによって社会改革がすすみ、産業革命が起きた
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 18:26:00.86ID:cn2+VfB20
>>484
21世紀になってから基礎研究を潰しまくってるから日本はかなり終わってる
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 18:26:26.28ID:x5fdTute0
チョンと双璧の気狂いだからだよ支那畜は
死ね
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 18:28:07.50ID:cn2+VfB20
安倍政権はノーベル賞なんかより軍事研究をやらせようとしてるし
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 18:35:08.55ID:6UandOae0
人間はすでに神様超えてるかもね。
宇宙については、神様もわからないんじゃないかな。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 18:44:35.33ID:6UandOae0
>>488
進歩は技術的な部分に留まる、と。

まあ、ギリシャ哲学からどの程度現代が進歩したのか停滞してるのか退化してるのか
確認するのは困難だけどね。

きみのアイデアの拝借だけど、人口増加が発展の要因かもね。
増加が技術的な進歩を生み、進歩が増加をまた生んでいる。

真の進歩とは、神化と呼ばれるものかな。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 00:33:29.71ID:A3zTKRe80
中国人初のノーベル賞受賞者と言っていい屠呦呦(1930〜 )は、
ある漢方薬の薬草から抽出した成分(アルテミシニン)がマラリアに有効であることを発見し、
その功績により、2015年、ノーベル生理学・医学賞を受賞した。

この薬草は漢方の解熱剤として古くから知られていたものであり、
中国人の屠にとっては身近なものだったため発見に有利に働いたが、
逆に欧米の科学者には不利に働いた。

中国人によるこの受賞は、たまたま“漢方ネタ”だったため成功したが、
今後も中国が、こんなに運よくノーベル賞を受賞し続けるかは疑問が残るだろう。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 00:42:37.39ID:A8nOMi1l0
>>1
ユダヤ人と同じネアンデルタール人の遺伝子だろ

ハプロDグループ持ってないと
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 01:06:10.03ID:ZbNh5Tb40
>>495
有効成分の抽出という部分が西洋医学的で中国においては邪道だそうだ。
漢方だから混ぜる量で勝負しないと。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 01:18:48.66ID:ZtEmb/5Q0
10%の才能と20%の努力、30%の臆病さ…残り40%は運だろうな
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 02:23:07.33ID:/9NTEMHp0
シナ人は抽象的論理的思考が弱い。
小学校から論理的思考を鍛えれば今よりもマシになる。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 03:28:01.71ID:E32ACPS90
日本人は集団になると論理的な思考が全くできないけどなw
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 03:49:20.03ID:/9NTEMHp0
>>501
youtubeで大躍進運動の動画見てみろ。
シナ人が集団で何考えていたか、よく見てみろ。どんだけ頭の悪い連中なのか、よく見てみろ。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 08:07:38.29ID:P1PPjUGI0
パクリ文化をまず止めないと。

研究開発にお金かけるよりも、スパイ留学生送り込むほうが効率的とかそういう文化を改めないと
なかなか難しいのでは?
0504名無し一周年
垢版 |
2019/07/05(金) 09:37:36.18ID:SBDOLyio0
現在の自民党政府による基礎科学軽視予算削減、軍事予算増大の
政策が続けば、日本人ノーベル賞受賞者は絶無になるのは当然のこと。
例えば、下村博士は、オワンクラゲの発光メカニズムを純粋に自然科学的
探求心から追求し、最終的にノーベル化学賞に結び付いた。
今なら、暇人の道楽として予算もつかないだろう。
とにかく、日本の自然科学のお先は真っ暗なのは明白。
それも、賢明なる日本人が選んだ選挙結果によるものなのだから自業自得。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 09:41:34.74ID:WhofRYzJ0
予算カットでもう過去の話なんです…
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 09:47:01.43ID:WCoLVdcK0
金があればノーベル賞が取れるんだ!という奴は論理的思考が弱いアホである
湯川秀樹の時代に日本がどれだけ金があったか考えればわかるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況