X



【自動車】「車離れ」世代の掘り起こし狙う トヨタが月額制新サービス ★4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001幻の右 ★
垢版 |
2019/07/02(火) 14:45:29.15ID:SSiqGF3U9
車に対する考え方が「所有」から「利用」へと変化するなか、トヨタ自動車は1日から、全国で新たなサービスを始めました。

 トヨタ自動車は、毎月の定額料金で一定の新車に乗れるサービスを全国の販売店(一部を除く)で、1日から始めました。

 この定額制サービスは、3年契約で6車種から乗りたい車を選ぶことができ、プリウスの場合、毎月5万円ほどで乗ることができるということです。

 トヨタ自動車は2020年までに、ほぼ全ての車種に対象を広げる予定で、人口減少や若者の車離れによって、車に対する考え方が変わる中、定額制サービスで需要の掘り起こしを図りたい考えです。

中京テレビNEWS
7/2(火) 2:19
https://www2.ctv.co.jp/news/2019/07/02/56511/

定額制サービス
https://kinto-jp.com/

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562035863/
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 05:12:16.09ID:GmJpgtorO
でもちょっと田舎でイオンに向かって親子でチャリ漕いでる姿はなかなかだよ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 05:22:29.97ID:wQb2ybLT0
>>952
田舎だと自転車移動って中高生の通学だけでしょ。
あと店のごく近所に住んでる人が徒歩。
基本、自動車だもんね。私なんかゴミ集積場所へも車だわ。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 05:26:12.91ID:wQb2ybLT0
>>951
軽自動車ってスズキの方がダイハツより売れてるイメージだったけど、違うんだね。
あとホンダがNボックス売れてるイメージだけど単一車種が超売れてるだけなんだ。
ダイハツって何が売れてるんだ?トヨタとスバルへのOEMはトヨタとスバルで計上されてるから、上は単独だもんね。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 05:34:11.50ID:0euyc0B40
>>953
基本、歩行者がレアだから通学時間帯だけ学童だらけだが
自転車も通学時間帯や買い物時間帯にはいる

それ以外じゃお祭りでもないと滅多にいないね
未成年でもないと滅多に歩かないw運動不足だらけなのよ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 05:35:26.78ID:Vah42ndE0
これで安いと言うなら車は買うことも借りることも高過ぎていらない。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 05:38:04.28ID:0euyc0B40
正直、経費落としでもないといらんわな

タクシーのようなコミュニティーカーが欲しいのよね
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 05:39:09.36ID:YihXkvtP0
たけえw
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 05:39:25.51ID:vNiUbyc+0
レンタカーから「わ」無くした方が需要が増えると思いますよ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 05:40:01.76ID:y2S1KFJU0
>>134
それじゃ中国だろ。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 05:40:50.53ID:BWUNATBM0
本当これなら必要な時にタクシー呼んだほうがはるかに安上がりだなw
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 05:42:50.33ID:L1fvwgr30
毎月5万円分でタクシーに乗るわ
まー5万円分も乗れんし

それにここから駐車場、保険、燃料などの金も要るんだろ?
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 05:47:14.33ID:Mn20PhEh0
>>961
そういう環境の人ならそうしなよ
誰も押し売りしてないし
車は生活必需品で無いと困る人もかなりいるんだから住み分けしたら良いだけだよ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 05:51:48.86ID:woVrUE4C0
>>962
>>808
元ソースもスレもろくに読まずにレスする人大杉
同じやり取りでかなり無駄なやり取り繰り返してるんじゃない?
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 05:54:17.28ID:TnAQwdVZ0
毎月、別の車に乗れる方が良い
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 05:55:56.73ID:sTE2O9980
まあ、車を買うと月々こんだけ掛かるんだなあ、と再認識できたわね。
やっぱ贅沢ではあるよね。

田舎だと軽が多いわ。引退した爺さん達の車は安い軽トラ。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 05:56:39.89ID:QuhpPn8z0
ガールズ&ドリフトとか萌えアニメを作ったら
とある層にが食い付くんじゃないかな?
アキバで声優が車のイベントとかしてたら売れるかも
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 05:57:02.63ID:y2S1KFJU0
>>303
事実でないことをごり押しするのがステマであって
0971
垢版 |
2019/07/03(水) 06:06:34.14ID:YDYAs1ub0
10年乗るとして600万か…
300万一括で購入したら年30万以下なら買った方が良いということか
税金4万、保険4万、タイヤ2万、ガソリン5万、車検整備込み10万…
買った方が安いな
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 06:09:46.08ID:faF+qcCB0
週に5日は駐車場に置いてるだけ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 06:14:31.77ID:gWmAeqZj0
<4> お車のご返却時の留意点
契約満了日までに、お車は原状回復の状態にてご返却いただきます。

(1)車両返却時の査定結果により、内外装及び事故歴に関する減点が100点を超過した場合、
超過減点1点あたり1,000円で計算した金額をお支払いいただきます。

(2)走行距離が月間1,500kmを超過した場合、超過1kmあたり10円で計算した金額をお支払いいただきます。
修理費用を保険適用する場合は、免責5万円をお支払いいただきます。

これ要注意だな
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 06:18:08.96ID:79PSGtRS0
普通に公共交通とカーシェアでいいです
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 06:25:14.76ID:faF+qcCB0
クルマは買わない、愚民が抵抗できる
数少ない国への抵抗です。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 06:26:09.65ID:faF+qcCB0
本当ならスマホや携帯も止める
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 06:29:24.91ID:h816Sj0m0
例えばランドクルーザープラドなんか新車400万で買っても3年後に売れば300万以上なわけ
保険料とか税金入れてもプリウスなんかを3年180万で乗るより得なんだけど、誰がこんなもん利用するんだろう?
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 06:37:02.03ID:Sm7WEd7V0
残クレの方が良くね?
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 06:38:41.87ID:/JAICqdz0
>>13
車あると駐車場代、ガソリン大丈夫、高速代でだいたい倍かかるから
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 06:49:16.84ID:xMIR1Lbe0
いやいや3年限定で計180万ボッタクられて手元に何も残らない
毎月の支払いが苦しい若者じゃなくて完全に今の金持ってる老人向けプランになってる
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 06:56:08.28ID:woVrUE4C0
>>978
400万の車両に消費税に金利手数料やら諸費用入れたら500万弱に
3年間の税金やら保険やらメンテナンスやら入れたら余裕の500万オーバー
月換算十数万余裕で飛ぶし結局は200数十万が余裕で消えるだろ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 07:00:57.14ID:wQb2ybLT0
ハイゼットカーゴの安いグレードだと新車100万円だぞ。
軽自動車4ナンバーは2年ごと車検だし、一番コスパ良いだろ。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 07:04:06.41ID:FTC/MRYv0
金がないっつってんのに馬鹿か与太
まあジャップなんぞ見捨てるみたいだが
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 07:09:03.54ID:u+w0jclR0
車買えないからチャンスかと思ったけど絶望した。借りることも出来ない…
車は欲しいけど高くて買えないのに月額サービスも買うのと同じくらい高くて絶望した。
結局トヨタは貧乏人には車なんて乗れないんだよ!と言いたかったのかな?
ガソリン入れたり駐車場かりたりしたらとても月額サービスなんて使えない。
お金が無いから車買えないのにわかってない!
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 07:10:36.95ID:B572CIlX0
地方は親と同居が多いから新車転がしてる若者が多いね
ディーラーに行くと家族で商談してる光景が多い
恵まれた環境が羨ましい光景ではあるけどね
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 07:11:03.98ID:ZcbCSQqr0
都市部は、現状でも必要な時だけ借りられるレンタカーで十分だろw
近い将来的には、アプリで予約できたり、
旅行先でも、もよりの車をシェアできるカーシェアサービスのほうが便利

車なんか、もう所有する時代じゃないよ マジで。

そのうち、基本的には、構造がラジコンカーと変わらないから
超安価に製造できる電動自動車の時代が必ずやってくるし
高速道路区間だけをシャトルする自動運転の車やバス、トラックの時代が必ずくる。
そうなると、ますます車を所有する意味がなくなるだろ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 07:11:12.92ID:RWcCcTEQ0
明らかにボッタクリ
携帯電話会社のお得プランという割高プランに騙される馬鹿を釣るお仕事です
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 07:15:31.86ID:woVrUE4C0
>>987
世の中には中古車というのがあってだな
各メーカーちゃんと系列に中古車置いといてあったり
専門屋がそこら辺で腐るほど売ってるゾ
駐車場問題とか他所様のせいにしたらアカン
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 07:19:04.10ID:3ERMV3A/0
3年180万払ってプリウスw
3年後何も残らないぼったくり過ぎw
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 07:31:43.06ID:mDh63hmA0
6万円/月*12カ月/年*3年=216万円
若い人を騙すのもいい加減にしておけ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 07:39:15.70ID:vgSUFJ4l0
>>992
最新のプリウスを新車で買うとそれより損失デカいゾ
総額いくらぐらいかかるか分かってんの?
車300万だとしたら消費税、金利手数料(5%換算)、諸費用で+70万以上とかかかるんだぜ
3年で月々の支払いは十数万

はっきり言ってこのサービスの方がお得感高い
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 07:41:12.60ID:zG2urMGt0
>>994 無い無いw
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 07:43:57.71ID:azfCCK9a0
定額制サービスではなくポックリースでいいと思う
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 07:44:32.59ID:vgSUFJ4l0
>>995
普通自動車の新車買った事ある人なら分かるでしょ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 07:44:45.93ID:rhPOylBT0
>>13
ワロタwww 賢いなぁ。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 07:48:27.98ID:qpXZPItt0
1000ならトヨタ86が欲しい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 2分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況