X



【社会・お隣様】「ウチの敷地は物置じゃない!子供のオモチャ放置する迷惑一家、あまりの常識のなさにドン引き」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/07/04(木) 19:44:51.48ID:6siyP8Ke9
2019/7/4 17:00
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190704-95397577-jtown

隣家との「境界線」をめぐる問題は、数多くのご近所トラブルの原因となってきた。今回、編集部にメールを寄せた大阪府に住むVさん(40代女性)も境界線を無断で侵食する隣人に脅かされている一人だ。

毎朝玄関を出ると、否応なしに目につくのは、散らかった隣人宅の子供の遊び道具。境界線を越え、Vさん宅の敷地まで浸食しているにも関わらず、そのまま放置される日々が続いているという。

中古の一軒家を購入して3年ほど経過した頃から、隣家の住人が境界線を超えて我が家の壁際に子供の遊び道具などを勝手に置くようになりました。

一言断りを入れてくれれば大目に見てあげてもいいと思うのですが、毎朝玄関を出て主人を送り出すと最初にこの光景が目に飛び込んできて、嫌になります。

何も言わずに放置しておける根性が凄いなと呆気にとられています。

放置されてから半年くらい経過しますが、未だ何の音沙汰もなしで逆にひどくなっていく状況です。また、隣家の子供たちが家の中で騒ぐ音や足音が成長に連れて大きくなっていく一方で、とても憂鬱です。

日々この親にしてこの子ありを体験させられているようです。子供たちがおもちゃや乗り物を片付けられないのは親がちゃんとしつけていない証拠だと思います。

以下ソースで
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 01:41:40.84ID:68TlwpP20
>>152
はみ出てくるような人は気に入らないよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 01:58:50.36ID:nc2/Wub40
うちは越境して柵を作られた
工事するも何も聞いてなく夜帰ってきたら柵ができてたよ
測量して撤去してくれって言っても聞いてくれない
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 02:03:52.59ID:ukO5q2Rz0
>>156
満たしているよ。
罪名は共同器物損壊罪と、
住居不法侵入罪。
併合罪だ。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 02:11:08.33ID:wygLPe9e0
>>159
その内容で弁護士に告訴状かいてもらえばいい
普通に警察行っても相手にされないから
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 02:13:41.47ID:hQ3nnaSV0
境界にフェンスも何もないのかよ
とりあえず杭を打ってロープでも張ればいいじゃん
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 02:16:58.40ID:ukO5q2Rz0
>>158
民事では、(所有権にもとづく)
妨害排除請求訴訟。
刑事では、不動産侵奪罪が成立する可能性があるから、
告訴状の提出。
どちらも先に相手方に対して、
内容証明郵便で、柵の撤去をいついつまでにと、3〜4週間程度の期間を設けて、
請求しておいた方がいい。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 02:19:26.27ID:ukO5q2Rz0
>>160
自分で書いて証拠を添付し、
鳥取地検に告訴状を出す予定だ。
親告罪だから、6ヶ月以内だな。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 02:28:07.41ID:ukO5q2Rz0
>>162
追加
貴方のした測量費用等は、
慰謝料ともこめて損害賠償請求したらいい。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 02:31:23.67ID:ukO5q2Rz0
>>160
警察は納税者を舐めてんのかね?
犯罪の捜査をしない警察は、
必要ないから、日本からでていって欲しい。
納税者が養う義務はない。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 02:34:05.57ID:gPckZ1MR0
電流流した有刺鉄線を張っておけ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 02:37:27.59ID:QoVYDyXn0
だから家なんて買っちゃいけないの
簡単に引っ越せなくなる
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 02:39:57.06ID:ukO5q2Rz0
>>167
日本はやったもん勝ちの時代に入ったからな。
最後には包丁だよwww
えらい国になってしまった。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 02:42:24.63ID:S56soVkz0
5才児「ウェーイwwww」
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 02:43:20.63ID:JTIUNXen0
子供が成長したらオモチャは置かなくなるから、少しの間我慢だね。
次は自転車だけど
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 02:43:40.47ID:7qnGMwbX0
また基地害の犠牲者が
名古屋の事件もマンションの基地害が
違法駐車やゴミの嫌がらせしてたのが原因だしな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 02:48:18.18ID:LvC20All0
敷地をぐるりと塀や柵で囲んである我が家には無縁の話
周りの家も皆そう
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 02:49:47.08ID:ukO5q2Rz0
>>172
犯罪を未然に防ぐことができたのに、
警察はそれをしない。
殺人なんかが起きて、大ごとになるのを待っている。
警察組織を解体して、新たな自警組織をつくった方が、
市民の安全が保全される。
無能集団の警察組織はいらん。
そもそも警察組織は組織的犯罪集団。
日本から叩きだせ。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 04:24:30.08ID:uOp/qwSi0
なぜそのまま放置しとくの?
境界線からはみ出してきたら、向こうに追いやればいいのに
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 05:53:13.10ID:6edGPSj90
>>175
逆恨み上等のやつもいるし

トラブルを起こしたくてわざとやってるやつもいるからな

いろんな迷惑行為と同じで
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 06:32:59.56ID:uw/8FxUK0
片付けてあげましたよー風に、相手のお家の玄関に置いておけばいいじゃん
風に飛ばされて車に轢かれそうになってたとか言い訳はいくらでもある
そして柵なり塀なり作る
この投稿者馬鹿なのかな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 06:34:04.96ID:uw/8FxUK0
あー、わかった。40代小梨で、ただの嫉妬からくる被害妄想ね。納得ですわ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 06:40:55.10ID:6edGPSj90
なんか工事をやるとか
それこそBBQとかの
イベントをやるとかで
「場所を使わないといけないので」
でどかしてみるか
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 06:45:20.88ID:kfAfs/my0
フェンス建てちゃえばいいじゃん
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 06:46:41.22ID:worJ0IM/0
迷惑かける方は「子供のやったことくらいで」「余裕がない」と平気で言うからな。
で、自分がちょっと何かされると「これは考えられへん!」
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 06:50:06.65ID:EqUkXKJH0
双方正当な権利のぶつかり合いではなく、
一方的な権利侵害なのにね
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 07:09:14.87ID:1ITjsphC0
道路族バカ親子には罰則を与えて欲しいわ。
毎日毎日、奇声児が猿山で騒いで勉強もできん!
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 07:13:41.82ID:BjfKftUv0
シナチョンとDQNは甘やかすとどんどん付け上がる
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 07:16:37.27ID:KufkqZM+0
駐車場兼出入口の敷地にきちんとした壁がない家は買っちゃダメ、絶対。
人気がなくなれば売る側もそんなの作らなくなる
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 07:18:06.23ID:M1bzH9yt0
捨てると揉めるから物によっては権利主張して拾得物として届け出たらいい。
権利が発生しても取りに行かなければそのまま処分される。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 07:19:24.18ID:gtmyWirU0
>>12
いやいやミニ戸は逆に境界はっきり分かるように塀じゃなくてもブロック積んだりしてあるし、物置けるほど広くない。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 07:19:25.29ID:VhciwBxH0
>>141
都会は土地が狭いんだろうな。
田舎だと200坪は普通。
大きな家だと500坪はある。
こんな問題起きないわ。

フェンスをつければいいのに。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 07:24:41.49ID:IuGm6BW10
100均か鈍器かどこかで安いガーデニング用の仕切り買ってきてちゃんと境界線作ったら良いのに
びっちり並べずに通り抜けられない程度にちょっと隙間開ければ数も少なくていい
入るな使うなここはお前の土地じゃない!って意思表示しないとエスカレートするよ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 07:26:22.32ID:aRsjKfTx0
>>143
外国人でしょ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 07:27:44.12ID:cdFpcvdn0
よくもまあこんなしょーもない話題でスレ立てたものだな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 07:45:51.87ID:Gblw5rzU0
>>1
マンションの共有スペースにショッピングカートを置くばーさん、
通路に子供のベビーカー、幼児自転車を置くダニ親

てめーはそこまでの居住費はらってねーだろ、そのうち通報で廃棄すんぞバカもん
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 07:47:07.42ID:Gblw5rzU0
>>191
大丈夫だ
この手のバカは、他人の敷地に勝手に駐車までおやりになる万引き能力者だ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 07:52:02.94ID:85m4l2sh0
戸建て購入の怖い所がこれね。
隣人がどんな人かは、前もって分からない事が多い。
余程の高級住宅街でもない限り、とんでもない人が隣人になる事がある。
運良く良い隣人に当たっても、その隣人が家を売ったら、次に越してきたのがとんでもない人だったという事もある。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 07:53:03.17ID:kfAfs/my0
さっきフェンス建てろって書いたけど上モノ買っただけかもしれないな

何にせよ片方の言い分だけなのでマスメディアのつもりなら報道に乗せちゃいけないと思う
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 07:53:33.51ID:PHah36ad0
>>1
放置して使わねぇのがだいたい置いてあったり
捨てればいいのにとか思ったりする
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 08:07:47.27ID:UpgpxBNy0
ゴミ屋敷になってゴミを溢れさせれば良いんじゃね
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 08:35:57.13ID:/vhlzdK40
>>190
200坪w

都市部だと土地だけで数億円だわ。
地主とか富裕層以外はそんな家には住めない。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 09:08:27.47ID:IeqKYm+y0
>>107
東京都心以外ならおなじ値段で倍以上の広さに住めるのにな
無理して狭いとこ住まんでも
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 09:29:45.01ID:uw/8FxUK0
>>179
相手はもちろんクズだけど、この40代も被害妄想酷い
カウンセリング受けた方がいいわ
根本は旦那との仲や、不妊だろうね
自分でも気付いてないだけで
普通ならおもちゃそっと押し返して終わり
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 09:32:57.08ID:uw/8FxUK0
てか、おもちゃってなによ
おままごとの道具?自転車?そんなの見る度にどかせばいいじゃん
ジャングルジムかなんかなの?
作文が不思議すぎる
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 09:54:17.69ID:nJTUfO5Q0
>>24
オペンホーゼっていう会社があるワン
「東京に家を持とうの」のキャッチコピーで首都圏でCMやってるワン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況