X



【害虫】あらゆる殺虫剤に耐性を持つゴキブリが激増中 一世代で耐性が4〜6倍に上昇 近い将来、殺虫剤では殺せなくなるかも ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2019/07/04(木) 21:32:09.58ID:Ah3i5v8I9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190703-00010004-newsweek-int
<ゴキブリが耐性をもたない殺虫材を使って駆除実験したところ、ゴキブリはわずか一世代で耐性を付け、個体数も増やし始めた。
 驚異の生命力に、近い将来殺虫剤では殺せなくなるかもしれないと、研究者は警告する>

 害虫駆除業者が使う殺虫剤に対するゴキブリの耐性が増しており、近い将来、ゴキブリを化学薬品だけで抑え込むのは
「ほぼ不可能」になるかもしれない、と研究者らが警告している。

インディアナ州ウェストラファイエットにあるパデュー大学が最近発表したこの研究は、チャバネゴキブリの一種を対象にしている。
世代を重ねるごとに、人間による個体数抑制の試みに対して耐性を身につけつつあり、今後ますます駆除が難しくなる恐れがあるという。
ゴキブリは人間の健康に害を与える害虫なので、個体数の抑制は重要だと、科学者たちは指摘する。

この研究を率いたパデュー大学の昆虫学教授マイケル・シャーフは、「これまで把握されていなかった問題だ」と言う。
「ゴキブリは、複数の殺虫剤に対する耐性を一度に身につけつつあり、このままだと化学薬品だけで抑え込むのは不可能になる恐れがある」
フロリダ大学の食料農業科学研究所では、今回の研究対象となったチャバネゴキブリは、ゴキブリのなかでも最も人間に知られた種類だという。
「人間や人間の生活圏を離れては生きていけず」、食べ物や水に近い暖かい室内で繁栄する。

<殺虫剤の効果検証をしてみたら>
 パデュー大学の研究者によると、これまでこうしたゴキブリの増殖を抑えてきた殺虫剤は、複数の薬剤を組み合わせて使うタイプで、
そのうち少なくとも一つが効力を発揮してゴキブリを殺してくれれば成功、という仕組みだった。
今回の実験は、こうした殺虫剤の効果の検証を目的に行われた。

実験は、インディアナ州のインディアナポリスとダンビルという2つの街の住宅地にあるアパートで実施された。
また、殺虫剤はユニバー・ソリューションズから購入したものを用いたと、論文には記されている。
最初の実験では、3種類の殺虫剤を6カ月間、交互に使った。第2の実験では、2種類の殺虫剤を混ぜたものを6カ月使った。
そして第3の実験では、開始時点でゴキブリが耐性を完全には獲得していないとわかっていた1種類の殺虫剤を、6カ月使用した。

第1の実験では、個体数を最初のレベルに抑えることはできたが、減少させるまでには行かなかった。
2種類の殺虫剤を混ぜて使う第2の実験では、どちらの殺虫剤も効果がなく、すぐに個体数が増加し始めた。
しかし、最も予想外だったのは、第3の実験結果だ。

<一世代で耐性が4〜6倍に>
 一種類の殺虫剤だけを用いた実験では、使用した薬剤に対する耐性が低かったため、ほとんど完全に駆除できた。
だが同じように1種類の殺虫剤を使って別の実験を行うと、ゴキブリの耐性が上がり、最終的には個体数が増加したのだ。
シャーフによると、この実験で生き延びたゴキブリは、同じタイプの殺虫剤が「基本的に効かなくなる」だけでなく、そのゴキブリの子孫にも耐性が受け継がれる。
さらに驚くべきことに、これらのゴキブリには、「それまでに散布されたことがなく耐性も持っていない」はずのほかの殺虫剤も効かなくなってしまうという。

「たった一世代で、耐性が4倍から6倍に上昇することが確認された。これほどのスピードでこのような現象がなぜ起きるのか、理由は全くわからない」
とシャーフは述べた。
シャーフによれば、メスのゴキブリの繁殖サイクルは3カ月で、50匹の子が生まれる。
たとえ少数でも殺虫剤が効かないゴキブリが発生すれば、問題はすぐに拡大する。
最初は殺虫剤でほとんど駆除したと思っても、耐性を身つけたゴキブリが、数を何倍にも増やして逆襲してくる可能性があるからだ。

対策としては、殺虫剤を使った駆除に、捕獲装置や衛生環境の向上を組み合わせるしかない、とシャーフは言う。

前スレ (★1:2019/07/03(水) 23:53:12.28)
【害虫】あらゆる殺虫剤に耐性を持つゴキブリが激増中 一世代で耐性が4〜6倍に上昇 近い将来、殺虫剤では殺せなくなるかも ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562169832/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:33:09.38ID:3ZLjCV1m0
大げさに言いすぎ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:33:41.79ID:iepSXKUu0
ナマポ廃止すれば勝手に出て行くよ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:33:58.67ID:C4hGPO0+0
殺虫剤でエレガントに殺すからいけない。
溶剤シャワーで油をネコゾキとるんゃw
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:34:22.69ID:/6rjWlDG0
三又又三
0011ogorow
垢版 |
2019/07/04(木) 21:34:29.92ID:muWhXOZz0
ゴキブリホイホイがある
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:34:38.45ID:JKyOEdWn0
フッ酸で
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:34:39.83ID:lsB694370
地球でテラフォーマーズか
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:34:49.83ID:5SSkrYlg0
プレイステーションは不滅です!
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:34:54.02ID:dvkR7sG40
そんな時に出会ったのが、氷殺ジェット。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:35:00.71ID:YmyBHMVJ0
アシダカ軍曹に活躍して頂くしかないのか(´・ω・`)
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:35:12.81ID:Oa59TlYj0
害虫都民共はサリンで駆除しろ(^o^)
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:35:26.02ID:riBdkMDp0
朝鮮人のようだな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:35:36.81ID:zASYU5Bt0
コンバットじゃだめなん?
コンバットのおかげでうちはGを見なくなったけど
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:35:50.16ID:xrbIiX8n0
>>3

川崎、神戸(尼崎)、北九州は在日朝鮮人の巣窟
凶悪犯罪を繰り返す在日朝鮮人・帰化人がわきまくってるし


パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がものすごい勢いで暴れまくってるからな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて 朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:37:08.98ID:+rcpS1tA0
>>2
虫歯菌なんかも磨いても磨いても
増殖するから
あながち大袈裟じゃないかもしれない
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:37:09.73ID:WhQemJrO0
ブラックキャプ置いてたら
全部ひっくり返ってるけどなぁ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:37:49.55ID:1sflyzvz0
殴っても死なへんゴキブリ出て来るで。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:37:52.79ID:dRqh0yyj0
G「だいぶ慣れてきたわ」
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:38:07.24ID:+rcpS1tA0
殺虫剤がダメでも
ゴキブリホイホイなら
捕獲して死なせれるから問題無し
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:38:41.55ID:i36tSGeo0
>>1
スリッパ最強
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:38:51.01ID:WeGvo4g70
食料として輸出すればいいんじゃないか
韓国あたりに
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:38:56.87ID:Ngk+LZS90
ククク効かないニダ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:38:57.65ID:+rcpS1tA0
>>30
そして人的被害に及び人類が先に滅びる
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:39:01.99ID:nQfICHIv0
>>18
軍曹にもできればお会いしたくない…
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:39:06.61ID:P+yY0YNY0
ゴキには台所用洗剤
これ最強
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:39:07.20ID:UVtec4hU0
溶剤とか泡石鹸とか漂白剤とか強酸とか
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:39:10.11ID:Yms//7rz0
ゴキブリは愛でる物だと人々の意識を変えたほうが早い。
さあ俺に賛同してくれ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:39:14.17ID:3JKcGTsi0
チョン1匹見つけたら100匹はいると思え
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:39:16.62ID:wnhnQroO0
ブラックキャップおいてから見なくなったな
前に見た時は猫がいるから氷殺で殺した
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:39:31.23ID:zRgedccu0
ホウ酸で
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:39:35.11ID:JqpLNF9p0
60万匹以上もいる在日という朝鮮ゴキブリも駆除しないとな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:39:40.01ID:MenOMMAv0
うちではコンバット全然効かなかった
結局ゴキブリホイホイ
獲れるの実感できるし
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:39:41.65ID:nlUlcLH+0
>>29
死なせれるってあーた
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:40:35.44ID:udYiUAmz0
だから熱湯ぶっかけろ
瞬殺だから
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:41:22.29ID:i36tSGeo0
>>47
動物愛護団体から捕らえたゴキブリの虐待で提訴されるかも
ちゃんとエサを与えろと
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:41:27.03ID:8NE5c2jA0
>>1
まるで韓国人みたい
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:41:30.00ID:+4yPmRhR0
 
スリッパ1つあれば対抗できる^^

 
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:41:50.51ID:Hihht3yY0
>>31
あれは窒息してるだけだ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:41:52.47ID:3XyUNzwe0
>>23
コンバットノーマルだと数日かけても死なないけど
コンバットハンターやブラックキャップなどの「フィプロニル」という有効成分の毒餌を使うと数時間で死ぬそうだ
ソースはYouTubeの検証動画
https://www.youtube.com/watch?v=NajtcLFAjKA

同じ人がCMでよくやってる「薬で仲間の死骸を食べて死ぬ」というのは本当か
という検証もやってて結果はCM通り死ぬ
、まあようやるわと
https://www.youtube.com/watch?v=nCzFimW8QNY
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:43:18.95ID:IZPQG5FC0
G「闇に隠れて生きる、おれたち」
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:43:51.59ID:O0Lv9l0M0
瞬間氷殺とかいうのよごれないからいいんだけどあれクソ高いんだよなあ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:44:14.98ID:8wVdfeXh0
やっぱり瞬間的に冷やし固める「フマキラー ゴキブリ凍止ジェット」の時代だな。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:44:40.72ID:PpMWLsEl0
進化論やな
巨大化だけは防げば人類は負けん
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:45:26.08ID:YGf59Esu0
殺虫剤なんて要らないとまだ気づかないのか愚かだな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:45:56.23ID:VfH8REnM0
お湯で死ぬし
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:46:09.81ID:ZPBMLLpJ0
>>3
わろた
まさにネトウヨは社会の癌であり、社会の害虫すなわちゴキブリ
薬剤耐性でもあるみたいに殺しても湧いてくるよね
はやく絶滅してほすい
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:46:34.18ID:YmyBHMVJ0
ネズミもスーパーラットが増えた結果、昔ながらのトラップ捕獲が主流になったな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:46:35.17ID:I7PXtiGa0
ゴキブリ用の凍らせるスプレーあったよね
あれ結構強力でよかったのに
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:47:00.03ID:rvTS6JRA0
>>32
日本と同じく少子化ですw
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:47:04.59ID:a+r4pQJQ0
新聞紙最強
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:47:40.67ID:Dyx+R6WQO
次の地球的規模の大災害でもこいつらは生き残るんだろうな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:47:46.18ID:EJljl0Nr0
人間は生後15年ほどでようやく繁殖能力を持つが、大腸菌は20分で2倍に増殖する。
人類には何百万年もかかる進化をわずか数年で成し遂げ、薬剤への耐性を獲得してしまう。
抗生物質を投与された人体は、それらが進化するための完璧な舞台というわけだ。
マサチューセッツ総合病院のシェノイは「新しい抗生物質が使われると、約1年後にはそれに耐性を持つ細菌が現れる」と言う。
(ニューズウィーク 2019年6月18日号)より
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:47:51.24ID:vw02lGKM0
それを研究すれば人間がアトピーとかで苦しむこともなくなるだろ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:47:52.68ID:ANMcyP3s0
>>67
見つけてすぐに熱湯なんて用意できないよ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:48:45.28ID:+S2H6H6+0
>>18
もしくは飼い猫か?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:49:31.17ID:tjlKmfKM0
>>60
それは妖怪人間
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:49:34.54ID:oMyRsgXw0
コールドスプレーって効くかな?一時的だろうけど、後は袋に入れて捨てるだけでイケそうだけど。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:49:38.36ID:Wg3nT84j0
>>1
俺んちでは殺虫剤などは使わない

見つけ次第ハエたたきで確実に潰している
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:50:20.43ID:whb86Kn60
軍曹さんがいる限りゴキブリに繁栄のはない
ゴキブリがいなくなったのか自宅で見なくなって久しいが
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:51:13.60ID:RDyhSv9b0
輸出規制すればいい
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:51:19.94ID:XZ1nVJ/g0
まあ遺伝子レベルの耐性なら遺伝子操作して絶滅させる事も可能。
つまり殺虫剤業界の中で高価な製品を売りたいって背景が見え隠れする。
蚊なんて人為的に絶滅可能な昆虫なんだけどやらないってのはなぜか。
もう馬鹿すぎる。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:51:25.10ID:L1wCLdGo0
不死身のチョンかよ
おっかねーな、おい
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:51:38.05ID:8sVz/jZy0
チョン並に悪質
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:51:43.48ID:fsn8JuyQ0
昔からなんかよく聞く話だけど
未だに人類滅亡してないのなw
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:51:48.66ID:JARpDcyr0
>>88
軍曹さんだからと自分に言い聞かせて耐えてるわ
ゴキを食い尽くしたら自分から出て行ってくれるし
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:52:09.39ID:79rzCrql0
>>3
なんかいきなりでワラタ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:52:27.52ID:1/oSC32P0
窒息させるのかな。
界面活性剤(洗剤)とか、、、後の掃除が面倒なら、パーツクリーナー(安いし揮発して直ぐに乾く)が効くで。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:53:10.62ID:6V9QaqEz0
駆虫薬が効かないで一人の宿主の人間の中で無限に増えれる回虫が出現してる。
今、俺が感染してる。同時に癌だけど癌より回虫の方が怖い。
いずれ日本人全員が感染するわ。俺の(その回虫卵入り)うんこもどっかの畑に撒かれてるだろう。

先に言っておくが、日本で流通する肥料の1割以上が下水処理場の汚泥や浄化槽の人糞。
法令には肥料加熱殺菌義務もなければ寄生虫検査もない。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:53:48.42ID:KDXdUAdg0
ブラックキャップとコンバットを一年ごとに交代で使うといいって聞いたことあるけど
1種類だと効果が薄れて死に損なった奴に抗体が出来るけど
この2種は殺虫成分が違うから生き残りも殺せるとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況