X



【7pay】2時間半で30万円被害の男性、次々にチャージされては全額使われる「7pay」アプリ画面に愕然★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/07/05(金) 14:17:26.90ID:KRYqeN+49
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190705/k10011983011000.html

都内に住む40代の会社員の男性は、「7pay」に不正にアクセスされ、
およそ30万円を勝手にチャージされて使われる被害にあったといいます。


「7pay」2時間半で30万円被害も
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190705/K10011983011_1907050538_1907050618_01_04.jpg

男性によりますと、異変に気付いたのは、3日の昼ごろ、パソコンのメールを確認したときでした。
「7pay」でチャージが行われたことを知らせるメールが連続して届いていたといいます。

男性は「午後0時23分の1分間に3万円を3回チャージしたというメールが届いていました。
チャージした覚えがなく変だなと思いましたが、この7月に始まったばかりのサービスなので、
すぐに不正アクセスとは思いませんでした」と話します。

しかし、念のためスマートフォンで「7pay」のアプリにログインしたところ、がく然としました。
9万円がチャージされたあと、1時間もたたないうちに埼玉県内のセブン−イレブンで9万400円を使ったことに
なっていたのです。さらに、そのあとも3万円ずつチャージが行われ、すぐあとに全額使われていました。

当時、男性は都内の職場で仕事をしていましたが、わずか2時間半の間に合わせて10回のチャージが行われ、
埼玉県と千葉県の3か所の店舗で次々と使われていました。被害額はおよそ30万円に上るということです。


男性「まさか自分が被害にあうとは」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190705/K10011983011_1907050547_1907050618_01_05.jpg

男性は、「やられた!と思いました。不正アクセスというものがあるとは分かっていましたが、
まさか自分が被害にあうとは考えておらず、とにかく焦りました」と話しています。

また、短時間に距離の離れた別々の店舗で使用されていることから、組織的な犯行の可能性も感じたといいます。
男性は、すぐにクレジットカード会社に連絡し、それ以上、不正にチャージされないようにしましたが、
スマートフォンを使った決済サービスに不安を覚えたということです。

男性は「会社の近くにセブン−イレブンがあるので、お昼ご飯を買うのに便利だと思ってサービス開始当日に登録しました。
便利な一方で、パスワードとIDが漏れてしまえば、自分の全く知らないところで、こんなにも簡単に不正に使用されてしまう
リスクがあるのだと思い知りました。自分でコントロールできるリスクの範ちゅうを越えているので、当分こうしたサービスは
使いたくないです」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190705/K10011983011_1907050102_1907050102_01_02.jpg


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562296996/
1が建った時刻:2019/07/05(金) 10:40:06.46
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 16分 12秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況