X



【社会】「同窓会に行きたくない」アラフォー男性たちの微妙な心理

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/07/06(土) 09:35:58.29ID:DzRtCLPG9
7/6(土) 6:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190706-00207949-diamond-soci

 疲れて帰宅すると、ポストに同窓会を知らせる通知。あるいは、FacebookやLINEで届く、「○年ぶりに学年全体で集まりましょう!」という呼びかけ。懐かしさとうれしさがこみ上げる人は幸せである。同窓会で旧交などあたためたくはないアラフォー男性たちに、その理由を聞いた。(取材・文/フリーライター 武藤弘樹)

● ワクワクだけではない同窓会 気が重くなるそれぞれの理由

 青春時代を共に過ごしたあの頃の仲間たち。久しぶりに会えばいくつになっていてもあの頃の黄金の時間がよみがえる。旧友最高!俺たちの絆最高!

 というのが同窓会の素晴らしい面である。上澄みだけすくってみると、上記のようなJPOPの歌詞が出来上がる。

 しかし、同窓会は同時にネガティブな面も持っている。「あいつに会いたくない」や「当時の自分を今思い返すと恥そのものだから、出す顔がない」と考える人もいる。参加は任意だから嫌なら欠席すればいいだけの話だが、「幹事が出席をものすごい頼み込んできた」「特別ゲストとして恩師が出席するらしい」「十年ぶりの大規模な集まりだから顔を見せるだけでもした方が」といった、なんとなく情に訴えかけてくるような強制力があるところが悩ましい。

以下ソースで
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:03:51.05ID:OeJl0AXS0
>>757
家のローンを完済して親を扶養に入れているから皆普通に知っている
それで困ったことは無い
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:04:02.06ID:XNt3rr8v0
普段は友人として普通に接している連中相手でも、みんなで飯を食いに行く時とか
特に壁を感じる
俺が「そろそろ行こうぜ」って言っても、みんな「うんそうだねー」って感じで
全然動き出さないけど、他の誰かが「行くか」って言うと動き出す
俺がいなくても何事も無いかのように進むけど、他の誰かが欠けてると
そいつに連絡取ったり待ったりする
俺以外の奴が財布を取りに行ったり便所行ったりするとみんなそれを待つけど、
俺が靴ひも結んでたりしてても完全無視でみんな先に行く
どの食堂に行くかという話で俺の案は採用されない
食べ始めるのはみんなが席につくまで待つのが基本だけど、俺が最後のときは
みんな既に食べ始めている
食後、普通は食器を全員が片付けるのを待ってから食堂を出るのだが、
俺が最後のときはみんな先に帰り始めている
横に並んで歩いている時、俺の両隣りが徐々に迫ってきて遂には俺は後ろへ
追いやられて、みんなの後ろをトボトボ歩く羽目になる
誰かが購買に寄るとみんなついていくが、俺が行くときは誰もついてこない
これらの行為は作為的なものではなく、無意識なものだと思う
みんなが特に俺への接し方に差をつけてるのではなく、ただ俺の存在や影響力が
薄すぎるだけなのだろう
たぶん、俺だけこんな空気な扱いになってることにも気付いてない気がする
みんなのことは憎くないけど、自分の不甲斐無さが憎い
こういうことが続くと、一人が楽だなーって思う
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:04:04.10ID:1R3mMyUN0
たまたま同じ地域に住んでいて同じ年齢だったというだけしか
共通点ないじゃん。そんな奴らとつるんでいったい何が楽しいのか?
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:04:08.08ID:R83FC4sB0
>>770
書き込みの内容がいかにも
学歴だけで仕事できずに落ちぶれたおっさんなんだけど
わざと?
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:04:16.45ID:utGNAW1Y0
45で高校の同窓会初めて行ったけど
可愛かった子が風船みたいになってたりおばあさんみたいに老け込んでたりしてたよ
昔は斉藤由貴とか中山美穂みたいだったんだぞ
男は禿げてる以外そんなに変わらないやつばかりだったのに
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:04:18.27ID:4Pp/T/p10
飲み会にも出席しないのに
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:04:20.70ID:cc7FF+Dn0
>>736
フィットネスクラブに行って体を動かす→おなかがすく→食べ物を買う→喉が渇いてビールを飲む→太る→最初へ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:04:27.21ID:cLaTMQWa0
金持ってると「寿司奢れ」って言われるんだよ・・

バカは「金持ちはケチ」という概念を知らんらしい
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:04:32.57ID:QvYT9lTF0
40歳前後の同窓会だと

みんなどれだけハゲているのかを見るのが楽しみ by フサ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:04:49.19ID:3jId6Ybt0
>>637
わかる
クラスの同窓会には出てないけど部活の同窓会にならいいかと顔出してる
でも俺は昔の出来事は殆ど忘れてて、
逆に自分自身ですら忘れてるような俺の事まで
みんなは今でも鮮明に憶えててびっくりする
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:05:18.66ID:OeJl0AXS0
>>785
貴女も親を扶養にいれたらどう?
いざとなった時動くことになるけど扶養控除は結構大きいですよ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:05:27.01ID:JePxju//0
>>789
プライドどうこう指摘するなら、
具体的に俺がどうすればいいか教えてくれよ。

満足いく回答がどこに相談してもないから
俺は行動できないで年を取ってんだよ。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:05:28.07ID:9LE5ckxF0
>>3
仲のよかった連中からも空気扱いされて、もういないことになってる><

>>4
>>1みたいに幹事が熱心って言うのは珍しいほうじゃないかな。
遠慮なくわがまま言うやつ、都合が悪かったり、病気療養中で余裕がない、家庭サービス優先、集まるのが距離的に大変とかなってきてしまうわけで。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:05:30.34ID:rGHGIlCu0
仕事で住所も動いてるし、実家も引っ越してるし、メールも何回か変わって学校関係とは完全に途切れちゃったな。
同窓会してるのかもしれんが、全然行きたいとも会いたいとも思わない。
なんかこの世代って老人より同窓会少なそうな気がする。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:05:48.58ID:W+Bn8sGM0
当時から序列があったり、仲良くしてるようでそのグループ内でも序列だのあって対等でもないし、立場が危うくなったら友人を踏み台にして平気で生け贄にしたり、一緒に意地悪して排除したり、
表面上の付き合いばかりしてる腐った連中が多かったから、クラスほぼ全員集まる同窓会やってて、担任とこまめに連絡してる人から同窓会の話聞くと純粋に羨ましいわ。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:05:53.62ID:jsp6J5Iz0
>>694
久しぶりに会ったのに金の話しだすイタイやつとつるみたくないからじゃね?
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:05:56.20ID:b5ErqyVA0
>>750
追加すると、
・自分経営の飲食店の売上の為
もあるな。
一応調べたら、店主がその手の奴だったね。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:06:01.27ID:HLOazGqm0
うち、底辺校だから、組織崩壊で同窓会なし。
地元でまともな仕事につけないから。

名門老舗は看板とか、私立は寄付金とかのしかかってしまうから、
同窓会やらざるを得ない。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:06:09.19ID:KVrtVn7Q0
俺の個人的感想だが有名大学ならネットワークづくりに
当たり前に取り組んでいるのが多い。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:06:14.43ID:/GWYh1mu0
>>768
学年単位で行動することが少ないからじゃね
学校のOB会的な案内は年に1回くらい来てるわ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:06:31.13ID:lrJY/pV70
行きたくないって子供かよw
仕事じゃあるまいし気が重くなる必要がどこにもない
黙って行かなきゃいいだけ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:06:45.19ID:OeJl0AXS0
>>794
社会学部の方でしょ、以前見たことがある
子供部屋連呼さん同様、業者かピエロ演じているかのいずれか
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:06:47.71ID:oPLXAYoQ0
同窓会なんて昔話と近況少し話したらすぐ時間切れだよ。
見た目変わった奴とか名前憶えてない奴の答え合わせにも時間かかるしw
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:06:54.28ID:B+x6VvYo0
>>795
うちの父親は5年おきくらいに出てるけど「女は変わらないけど男はハゲたり太るから変わるなあ
中身は女は成長して男はガキんちょのままワッハッハ」って笑ってた
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:07:02.74ID:hy8iozbu0
>>757
俺は42独身無職男だけど毎回堂々と行くから全て知られている 恥ずべきことではない 隠したり嘘つくほうが恥だよ
電話番号やらくれて、 仕事したくなったら連絡くれ とか なにかあったら連絡してこい って言われる 一種のセーフティーネットだな
俺みたいなバカ、クズを相手してくるとはありがたいよ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:07:09.41ID:bcJmI5z50
つうか同窓会の規模にもよるんだろうけど、大規模なのはいらんな。
まずあったら殴りたくなるようなやつも来るだろうし。会っても不快。
仲の良かった連中5-6人くらいの小規模で十分ですわ。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:07:33.25ID:nfwQAMTW0
昔好きだった子がオバさんになってても面影が残ってたりするとなんかホッコリする
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:07:39.63ID:pm8WB6HZ0
高校は男子高で、部活ばっかりだったから、
友達いないし、思い出無いから行く気しない。
中学は、好きだった女の子達の、劣化した姿を見たくない。
かわいかった頃のままの姿で、思い出として残したい
ので、行かない。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:07:40.18ID:G64AuWgT0
結局連んでた連中と話さないから行く気せんよな。女性にしか需要無いんでないか?同窓会て。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:07:45.68ID:YTodM4VJ0
>>680
お前の言うこともわかる。他人のハゲなんかどうでもいいんだろう。

しかし、「誰も触れない、しかしわかる微妙な空気」が嫌なんだよ。
貴様もハゲろ。呪いをかけてやる。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:07:45.83ID:/0tOEqmQ0
公開処刑場に金払って行くのか?
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:07:50.90ID:P1VMs7HX0
一度も呼ばれたこと無い。
進学で地元離れて、実家も引っ越したし。
就職後も何度か住所変わってるしな。

一度くらい参加したい。
中学以前の地元の友達とは卒業後ほとんど会ってもいないけど。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:07:58.96ID:+inDBnTb0
成功してるマウンティングマンばかり来そう
勝ち負け金金女女こんなのばっかでつまらんだろ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:08:08.56ID:QvYT9lTF0
>>780
40歳すぎると、ハゲが目立ってくる人がチラホラ出てくるんだよな

ハゲは老けて見えるから、先生と間違わられる
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:08:10.69ID:WZHrjHaB0
聲の形みたいに俺も昔ダサくて地味な女子虐めて泣かせたことがあったけど
同窓会で彼女に再会したら凄く可愛くなってたから仲良くなりたくて話しかけたら
昔のいじめを覚えてて俺の顔見て逃げようとしたから追いかけて捕まえて昔のいじめを謝罪したら
そんな謝罪じゃ許せないし今でもあの頃のままのクズだと言って泣き出した
いじめられっ子は可愛くなってもいじめられっ子のまま変わらないのか
俺は本気で反省してるのにあの子は理解してくれない
どうすりゃ聲の形みたいに許されるの
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:08:24.10ID:tsCEKNFM0
>>722
人目につく場所で自分の容姿に気遣い出来なくなった時点で男女とも生ゴミと変わらん年齢がなぁw
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:08:24.69ID:2uBdglkC0
>>780
学校出てすぐの頃は酒飲みたいから同窓会やるんだろと思ってたけどなw
今じゃ酒も飲まなくなったしシラフではな
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:08:25.31ID:6cWADcTP0
>>801
ちゃうのよ俺をいじめた奴相手にねさりげなーくマウントとるの
ふーんみたいな反応されたら気持ちよすぎて失神しそうwwwww
陰キャ最高wwwwww
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:08:26.92ID:yzPQzrQR0
いま41歳で年収1200万ぐらいの平凡な能力のしがないリーマンだけどさ、
同世代の底辺にはまったく同情心とかないよ。
氷河期スレで、「氷河期のせいでー」とか言ってる連中は自分の努力不足を時代や
社会のせいにしてるだけというのが同世代の人間としてわかってるからさ。
あれからもう20年だぞ。この間、底辺たちは何やってたんだよって話。  
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:08:32.73ID:pyIFFVOA0
俺が幹事なら飲み会はやらない。地元の、出来れば母校の体育館かグラウンド借りてスポーツ大会形式の
同窓会にするけどな。座って会話しかやることないような退屈でつまらん同窓会なんて行きたくない。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:08:47.93ID:0J+ht1wM0
そもそも呼ばれないんやが
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:08:58.53ID:CsK8a7Jj0
行きたくないなら、行かなければいい。
悲しいのは、
行きたいのに誘われないこと。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:09:14.72ID:erE2lLig0
同窓会にでると、
やたらと今の仕事効いてくる奴いたな。

なにがしたかったんだろ?
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:09:25.06ID:I9ib44Qe0
てかその年代だと統計的にクラスで1人ぐらいすでに三途の川を渡ってる
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:09:27.12ID:CdgIaHXE0
20と35の時に中学の同窓会行った
今も○中同窓会グループラインある
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:09:33.62ID:4NDA5c/P0
>>805
例えば、小学校免許を取って、教員になる方法。
免許を取りつつ、NPO団体とかでボランティア活動して経歴を磨いて、
社会人枠で大都市部の教員採用試験を受ける。

今の小学校教員採用ってザルでFランク大当たり前の世界だからな。
今から行動すればまだ間に合うと思うぞ。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:09:35.61ID:S2pZlsxt0
同窓会なんて都市伝説だろ。
誘われた事なんて一度も無いぞ。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:09:46.55ID:CkYh9SpF0
おとなしかった子が積極的になってたりして面白いぜ
ヤンキーは出てこないな
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:09:52.66ID:ohBAk6Nd0
>>840
そのうちお前もリストラされるかもしれないぞ。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:10:01.48ID:eJBj4/eR0
ぶっちゃけ同窓会に出てメリットってあるか?
金につながるか?人脈になるか?
40過ぎて、信用できる奴が中学高校時代の奴とかは100%ねーよ。
恩人や親友は別で作ってるからな。同窓会なんてのはノスタルジーに浸るだけの
いわば、寅さんや釣りバカを見に行く感じ。俺的にはETやランボーを見に行く感覚。
目新しさ皆無で、面倒に巻き込まれる可能性大。
と言っても、仕事につながったのは3件 500万円程度の実入りはあったが。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:10:01.93ID:lrJY/pV70
>>835
実話ならあんた最低だな
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:10:09.89ID:tTsGCxOu0
>>825
大規模で立食パーティー式ならそれなりに楽よ。
挨拶だけしてちょっと食べ物つまんで、話弾みそうなメンバーがいたら抜け出す。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:10:33.75ID:yzPQzrQR0
>>835
イケメンまたは剛力のカレシぐらいの金持ちになること

ブサメンまたは底辺でカワイイ元イジメられっ子に言い寄ったら
事案案件でまーたイジメじゃん(´・ω・`)
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:10:38.58ID:CkdN03Rh0
同窓会に行かない人は、



いま、不幸な人・・・
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:10:42.98ID:oPLXAYoQ0
>>811
グループや序列みたいのはどこにでもあるだろ、底辺校と進学校じゃ民度は多少違うだろうけど。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:10:43.08ID:9LE5ckxF0
>>755
Facebookだと出身校登録しておけば、同じ学校卒がわかる機能なかったっけ。

ネットで出身校を登録して、同窓会の連絡に使えるサイトで有名どころが昔あったんだけど、変な会社に登録者の承諾もなしに身売りしちゃったんだよね。
で、個人情報が、いまだにどんな風に使われているかわかったもんじゃない。
それ以来、出身校でさえ登録するのは怖いつうか全力回避だな。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:11:14.00ID:P4R0YP+o0
名前言われてもあだ名言われても思い出せないのが2人くらいかいた
会話もしてたり同じ委員会みたいなのもやってたらしい
俺の記憶力がヤバいのか...
本当に申し訳ないし記憶って消えていくんだなって怖くなったわ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:11:23.50ID:KVrtVn7Q0
同窓会にもよるが成功した人たち同士が交流して
更に成功の道を開くのが本来の同窓会だろう?w
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:11:39.13ID:Gp6oH4Ym0
社会人1.2年目だったら楽しいんだろうけどな。
40歳前後だと見栄も出てくるし、会社でどんな役職についてるかで勝ち負けあるからな。
うちのおやじも定年すぎたころから集まりだしたわ。
もういろいろ関係ないんだろな。死も近いし。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:11:48.39ID:KmH0EOkL0
情けない事を言うな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:12:00.43ID:hNg4jnli0
行ったらマウントしてると言われそうだから行かない
付き合い苦手だしな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:12:23.23ID:DvMySxY00
今シンガポールにいます@地元のコンビニより幹事に連絡
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:12:51.67ID:yzPQzrQR0
>>859
FBは名刺代わりで晒してい時点で同窓会もいけないというか
名刺すらリアル社会で持ってないんじゃね???
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:12:58.43ID:l9MWL3DN0
アラフォーのタイミングの同窓会なんて肩書、収入のマウント合戦になるに決まってんじゃん
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:13:00.75ID:eJBj4/eR0
ヤンキーしてたやつらで、そこそこ修行した連中とはしょっちゅう飲む。
土建・設備・クレーン親方とかしてたり、飲食店してたりするから、そこでプチ同窓会

成人式の時に来てた、ダサいスーツとかがツマミ。たまに喧嘩にもなるが、すてゴロで
俺に敵う奴はこの20年でいなくなってるから、まぁ居心地がいい
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:13:02.56ID:jsp6J5Iz0
>>777
中学校の最後のクラスならフルネーム言える奴6人名字やあだ名だけ18人覚えてない10人くらいじゃね?
そんな24人のなかで普段から連絡取ってんのなんて2人くらいだから残りの22人と懐かしむだけじゃん。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:13:06.47ID:8HMUtOvY0
┏( .-. ┏ ) ┓

【フジテレビの新会社構想】No.b


*電子体兵器、量子(漁師)サーバー
半導体チップ内の意識ある素粒子に、使用する人類が不足気味の為に

フジテレビが新会社を設立して、利権を独り占めにしようとする動きが加速している
--

*一般の携帯やパソコンは、半導体チップ内の意識ある素粒子が交換出来なくなる恐れがあり、残り、約半年前後の寿命とか(使用台数にもよる)

一年に一回程度、AI・脳データベースの維持の為に
半導体チップ内の意識ある素粒子の交換が必要であるとか

多数の基幹系量子(漁師)サーバーの維持に、多数の人類の魂が必須である

*人間の生命を扱う、オーバーテクノロジーの現代IT企業の利権を、一挙に集約したいのでは無いだろうか
--

*韓国の半導体チップを排除する動きですが
素粒子になる人類の魂の枯渇問題が念頭にある為に
大企業での奪い合いが始まって居る為に、巻き込まれた感が否めない

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1147322364507512832/photo/1
ad
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:13:07.02ID:tU2/b4fT0
小学校の時に好きだった子と再会しても
絶対に肉体関係にはならない方がよい

淡い恋心で終わりにした方が良い
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:13:15.12ID:uUeRJK640
同窓会グループLINEに入らなきゃいけないらしくLINEやってない自分は情報なしw
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:13:19.36ID:tTsGCxOu0
いじめした奴が許されるなんて絶対ないから。
謝るとか反省してるなんて単なる自己満足だろ。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:13:29.31ID:CLvyXrK/0
>>139
不参加費払ってるとか馬鹿だろお前
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:13:40.31ID:y9Uc/cc40
認めたくないものだな 同窓会というものを
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:13:48.04ID:tTnZIdSJ0
自慢話を聞かされるのはいやだろうけど
不幸話を聞かされるのも相当いやだぞ
俺不幸でさ、、、って言われて俺が何かしなきゃいけないのか?みたいな
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:13:48.78ID:93fNPyR90
>>844
自営業とかじゃね?
建設関係とか
ボード貼ってるからくろすはってくれるやつ居ないかなとか
トラックの運ちゃんで荷主探してるとか
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:14:06.07ID:oPLXAYoQ0
>>861
全く過去の事忘れ去ってる奴もいるよ、自分のクラスや担任まであやふやとかな。
記憶力の個人差は凄いw
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:14:24.07ID:Ds0AnsooO
不倫宗教勧誘営業
同窓会行く奴の目的ってだいたいコレ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:14:43.04ID:iXmbxmbG0
自分が負け組のカテゴリーに入ってる人ほど
同窓会のメリットがどうたらなんて言い出す。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:14:47.48ID:DWpS+HKt0
みんなサギノミクスでパートや派遣や酷い場合はニートネトウヨに

なってるのに、恥ずかしくて出られない。

ニートネトウヨなんかゴミクズカスにしか思われないだろ。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:14:57.66ID:9LE5ckxF0
>>861
去るものは日々に疎し。それは故人だけの話じゃないからな。

あと、あっちは仲がいいつもりだったけど、こっちはなんとなくつるんでただけで印象薄いとかもあるだろうな。
逆パターンもあるな。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:14:58.60ID:7tA1XNle0
仲良い奴とは今でも交友続いてる
そうじゃない奴は友人として必要無かったって事
今更そんな奴らに会っても仕方無いだろ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:15:05.01ID:CkdN03Rh0
>>862
昔はそうだった。
まずしかったけれど、卒業してからは
一生懸命働いて、
子供もできて、家も建てて、という
年とったけれども、苦労を重ねて
良くなった、という状況だったから
同窓会にも参加しがいがあったろう
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:15:15.79ID:CLvyXrK/0
同窓会は売れないベボ小劇団女優が自分語りしてて地獄絵図だったわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況