X



【鉄道】山陽電鉄 昭和のツートンカラー電車、29年ぶりに復活

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/07/07(日) 08:26:56.43ID:XnNVDrKn9
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/7/17a21_1231_1ba8e5c928db5696c788f43d4b6bf2c8.jpg

山陽電鉄の紺とクリームのツートンカラーの電車(4両編成)が29年ぶりに復活し、5日、兵庫県姫路市の山陽姫路駅でお披露目された。

現在のクリーム地に赤帯のカラーに変わる前の旧標準色で、昭和を懐かしむ鉄道ファンらが貸し切り電車に乗った。
6日から姫路と神戸方面を結ぶ普通電車などとして営業運転を始める。

同電鉄は、1960年代から製造された3000系の車両が老朽化しているため、内装を更新したり、新型の6000系に置き換えたりしている。
廃車対象の車両のうち、最後の定期検査を6月から受けた4両(3030号)が2021年春頃まで営業運転することになり、記念に旧標準色の塗装にした。
播磨灘と砂浜をイメージした2色で、1948年から90年まで採用された。

5日は、山陽姫路駅から東二見駅(明石市)までの貸し切り電車が運行され、鉄道ファンら約140人が乗り込んだ。
神戸市東灘区の男性(63)は「子どもの頃に乗ったので懐かしい。丸みと温かみのある電車の顔(先頭部分)に色がマッチしている」と話した。

https://news.livedoor.com/article/detail/16732417/
2019年7月6日 14時6分 読売新聞オンライン
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 08:29:47.16ID:nW3V86DD0
また僕のチンコの話してる
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 08:30:46.33ID:HCuxD+aV0
俺のツートンカラーは
いつ消えるのだろうか
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 08:31:21.36ID:Q7zLEkIp0
こういう企画好きだわw
電車じゃないけど、大阪市バスの古い塗装(濃い緑に縞)のバスを最近見掛けて、凄く懐かしかったわ
民営化の記念か何かかな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 08:33:01.54ID:dhf4Dhs00
>>1
ツートーンな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 08:33:49.73ID:HPY8SLkN0
え、いつの間に紺色じゃなくなったの?沿線なんだけど乗らないからな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 08:34:38.73ID:5pZzCPh60
大阪万博以前からの車両が普通に走ってるから時間の感覚が狂うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況