X



【日本食】日本の食べ物があっさりというのは表面的な話にすぎない=中国メディア
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みなみ ★
垢版 |
2019/07/07(日) 12:06:17.98ID:8ek4oAy59
2019-07-07 11:12
http://news.searchina.net/id/1680429?page=1

中国メディア・東方網は5日、日本の食べ物があっさりしているというのは表面的な認識に過ぎず、中国人の口に合うようなこってりとした食べ物が数多くあるとする記事を掲載した。

 記事は、日本は平均寿命が世界トップクラスであるほか、肥満率が先進国の中で最低レベルであると紹介。その背景には、日本のあっさりとした食習慣があると認識している人が多いとしたうえで、実は日本にも濃厚な味を持つ料理が少なからず存在し、そちらの方が中国人の味覚には合うのだと伝えている。

 そのうえで、日本でよく食べられている「こってり」な味の料理を4つ挙げた。1つめは、すき焼きだ。記事は、高級な霜降り牛肉と野菜、豆腐を甘くてしょっぱいタレで焼き付け、煮込むと紹介したうえで、非常に濃厚で美味であると説明した。

 2つめは、北海道を代表する料理の1つである石狩鍋だ。立派に成長した肉質がよく脂ののった鮭をメインとし、通常の味噌汁よりも濃い味噌の味付けで野菜と一緒に煮込んだ鍋であり、まさにこってりとした味わいだと紹介している。

 3つめは、天ぷらだ。焼く、煮る、蒸すといった調理法が多い日本料理の中で、小麦粉を溶かして作った衣を具材に付けて油で揚げる天ぷらは比較的重い食べ物であるとしたうえで、「日本人もさっぱりあっさりしたものばかりを好んできたわけではないのだ」と伝えた。

以下ソスで
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:07:02.58ID:03Rfdffr0
二郎
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:08:02.92ID:lviK/lJP0
このスレは伸びる
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:08:22.51ID:HSyyZUrJ0
ナチュラルメイクが、全然ナチュラルじゃないのと同じ

当たり前の話だろ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:08:23.57ID:YSOKIsYR0
こっさりです
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:08:29.26ID:xz1uxHCH0
天一か?

まあ、ラーメンにしろ天麩羅にしろ
日本料理ではあるが渡来料理でもあるからなー
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:08:35.48ID:pcmYPVfw0
それを毎日食ってるワケじゃネェだろう
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:08:44.87ID:cWCFo6SF0
天丼で胃もたれするようになって己の限界を感じたあの頃
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:08:46.93ID:yzv3e2ro0
日本食を食べてるならその通りだが
今の外食はほぼ味濃い肉料理がメインじゃね?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:08:48.94ID:/98QtbXN0
>>1
お前らすき焼きを生卵で食ってないだろ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:08:53.30ID:2uMnJfCs0
そりゃ中華料理にもアッサリしたものが…ものが…
あるっけ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:09:05.52ID:Zj18PHtQ0
すき焼きはいいねえ
言葉の響きもいいねえ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:09:25.17ID:UiMsUpM20
>>1
高級天ぷらはあっさりなんだけどね
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:09:46.01ID:wfJJN1V20
油と化学調味料の使用量が中華料理とまったく違うんだわ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:10:00.40ID:bM/C7FyF0
以下ソスバンド天国
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:10:25.82ID:wfJJN1V20
>>16
棒々鶏なんかは比較的…
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:10:43.44ID:zr/RMY230
背脂ましまし
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:11:03.51ID:Uode3t4f0
煮込み系は結構砂糖や醤油をドカドカ入れるよね。
自分で作ってみて、「全然ヘルシーちゃう!」と、気付く。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:11:10.14ID:4Br3gW5F0
あっさりだけとは言っとらん
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:11:10.75ID:xenQMVst0
中やんは油漬け 
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:11:31.25ID:q4DAY18T0
>>1
ウイグル人はやっぱりあっさりなの?

それともコッテリ系?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:11:59.47ID:nxYTBPGE0
ナポリの郷土料理といえばナポリタン
中国は天津の郷土料理といえば天津飯
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:12:01.38ID:aRTYF7YO0
日本のメイン料理がナマコ酢である以上和食はあっさりなんだよボケ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:12:12.84ID:3kv0XTK20
中華料理は全て油通しって言ってるようなもんだろ
油を使い回すのは違ってないがな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:12:50.88ID:BHrZvshq0
あっさりからこってり、高級料理からB級グルメまで
日本は何でもござれだぞ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:12:50.91ID:/gTcmeqX0
二郎が中国にバレた??
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:12:56.28ID:aLm1DjR20
和食=精進料理のイメージなんか?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:13:07.76ID:3xEyI8490
中華といえば中華鍋に溜まるほど油を入れるイメージ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:13:10.07ID:Q7mf3EfQ0
烏龍茶は脂を分解する
だから中華料理は脂っこいのに中国人にデブはいない
とか小さい頃言われてたけど豊かになったらデブばっかりじゃん

それと同じような話でお互い表面の一部しか切り取ってないってこと
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:13:10.20ID:1E5+t3sq0
【ウイグル大虐殺】東トルキスタン
ウイグル族が強制収容を証言

「食事も満足に与えられない」

ウルムチ暴動10年 在日ウイグル族が東京で集会
http://archive.is/9tkjd 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:13:31.87ID:/gTcmeqX0
寒ブリの存在だけは世界に知られてはいけない……
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:13:38.75ID:YuLNoGa70
> 小麦粉を溶かして作った衣を具材に付けて油で揚げる天ぷらは比較的重い食べ物である

いやいやいや
中国のベチャベチャギトギトな揚げ物といっしょにすんなよ?
カラッとかる〜ぅく揚ってるからな?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:13:44.91ID:uhPYCbkH0
近代からのポッと出料理と、蝦夷料理と、ポルトガル料理じゃん

日本料理と言えるのか
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:14:08.40ID:A1uHH19x0
天ぷらって日本の料理だったんだ
てっきり中国か南蛮からの渡来料理だと思ってた
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:14:27.26ID:7KL7kuCP0
中華人は油を食ってるからな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:14:39.40ID:/gTcmeqX0
>>52
天ぷらはポルトガル料理だぞ
小学校で習わなかったか??
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:14:50.43ID:2UBrv+EB0
>>1
一言で分かる違いを教えるよ

油でギトギトってのはない
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:15:12.31ID:XUPB/uz30
>日本は平均寿命が世界トップクラスで

えーっと、世界トップは確か香港とか言う国だったよな
どこにあるんだ?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:15:12.37ID:TQfaZtYl0
こってりというか日本の食べ物は味が濃すぎ
外人は日本の食べ物は一度食べれば十分だと言う人が多いけど
確かに毎日は食べられないだろうな
日本人は量を少ししか食べないから濃い味でもこってりでも平気だけど、外人みたいに量を食べるとウンザリしてしまうだろう
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:15:26.44ID:yOXbAX8Z0
石狩鍋はそんなメジャーこってりでは無いな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:15:29.38ID:9FWRAQlj0
>>1
反日政策を続けてきてたのにトランプに完全版圧力欠けられてから
手のひら返して親日政策を取ってる中国など信用せん。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:15:31.07ID:7KL7kuCP0
>>52
ポルトガル系かと思ってたわ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:15:48.21ID:/gTcmeqX0
>>57
香港は国じゃないぞ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:15:58.80ID:UsY79AmZ0
>>33
その程度の嘘で俺を釣れると思うなよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:15:59.00ID:cVKmuOaI0
石狩鍋は新鮮な食材を味噌で台無しにしてるとしか思えない。
保存食としての味噌漬けに近い調理法を新鮮な食材にすることないだろもったいない。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:16:22.02ID:YuLNoGa70
>>52
ポルトガル料理だよ
ポルトガル語の『temperar(調味料を加える)』が語源
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:16:43.66ID:o4l/ESdG0
スレタイの左読んで→お、そうかもな

スレタイの右読んで→おまいう
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:16:44.03ID:nxYTBPGE0
>>52
オランダの料理
初めて将軍に献上されたときに、将軍がこれはなんだと尋ねた
献上品のパッケージに寺院の絵が描いてあり
それが問われたと勘違いしたオランダ人がテンプルだと答え
それがなまって天ぷらとなった
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:17:00.04ID:cVKmuOaI0
油っぽい天麩羅はまがい物ですわ
カラッとしてないのは下手くそなだけ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:17:03.45ID:cCX6I4mg0
中国から渡ってきた料理にいろいろ手を加えたものだから、あっさりもこてこてもあるわな。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:17:27.68ID:HtVr+VLG0
テレビチャンピオンのデブ飯かなw
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:18:00.53ID:oNrJuBqN0
>石狩鍋

ほとんどの日本人は食べたことないと思うけど?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:18:21.34ID:YuLNoGa70
>>66
ちょいと高級な中華料理屋に行くとさ、食後にジャスミンティー出るじゃん
あれいいよね、口の中がサッパリして
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:18:24.98ID:QMFJWtqO0
石狩鍋でワロタ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:19:08.39ID:XE+RGu880
豚肉の輸入制限で暴動が起こる国
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:19:49.83ID:TQfaZtYl0
>>72
冷やし中華ってもはや意味不明だよな
中華麺の麺の方を省略してるから
冷やし日本とか冷やしアメリカと言っているのと同じだし
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:19:59.82ID:xz1uxHCH0
>>80
日式ラーメンは日本料理と思われてるよ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:20:08.67ID:OB4qzdkK0
>>26
ドカドカ入れなくても作れるよ
煮物は酒と醤油だけでもOK
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:20:22.17ID:+Awam8jQ0
油は体に悪い
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:20:23.01ID:C2AEMBog0
ラーメンは昔はもっと油のない食べ物だったよな
どうしてこうなった
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:20:26.34ID:DSJrJnDa0
つまらん記事だな
味噌カツとかトンコツを書こうよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:20:34.84ID:9rcAhGlx0
天ぷら以外はどれも味の濃いものばかり
中国人は素材の味が消えるほど濃い味付けが好きなだけじゃん
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:20:35.99ID:I2NR6uzP0
和食はヘルシーという謎の風潮
塩分多いし生魚とかリスキーだし
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:21:13.40ID:kmTxnUe80
日本人が長生きなのはやっぱ食生活だろうな
ご飯食うからオカズだけを食い過ぎることがない
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:21:46.65ID:z07AKaox0
「天婦羅」の起源は古いんだが。奈良時代に米粉を使った揚げ物があった。
安土桃山時代に、ポルトガル人が西洋の揚げ物「フリッター」を伝え、
ポルトガル語のテンベラ(料理する)が「天ぷら」になったと言う説が有力。
江戸時代には一般化している。

今の「すき焼き」は明治以後ですね。最初は味噌味の「牛鍋」となり、その後、醤油や
味醂,砂糖などで味付けした「すき焼き」となる。

「石狩鍋」は明治以後、北海道の料理屋が始めたと言う。元々は漁師の賄いだったらしい。

他にも様々な日本料理がある。かつ丼とか牛丼とか、肉や魚介類を使った料理は
山のようにある。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:22:11.82ID:rqAoGk5M0
>>72
冷やし中華は日本発祥だったはず
何らか中国にルーツはあると思うけど・・・
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:22:34.10ID:GL6BAcf30
うん、そのとおりだよ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:23:05.81ID:2uMy0iR60
天ぷらは、どちらかと言えばあっさり系じゃね?
衣は確かに重いけど

味付け自体は素材そのままや軽い塩/天つゆが基本だし
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:23:20.52ID:UsY79AmZ0
>>96
temperar は「テンペラ―ル」と読みます
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:23:27.57ID:/gTcmeqX0
>>97
イギリス行ったこと何度かあるけどカレー屋ないしカレー食ってるとこもみたことがない
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:23:27.75ID:YuLNoGa70
>>98
ないよ
中国人は冷たいものは絶対に食べない民族
なんでも火を通さなきゃ気がすまない

だから冷たい麺なんて生まれようがない
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:23:30.06ID:cCWLzUCW0
あっさりって概念が意識高い自慢の叩き棒になってるからな
外人からしたら、よくわからん概念になってるのは仕方ない
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:23:39.44ID:hvA+v0010
現状、和洋中その他までごっちゃになってるけどな
和食ばっか食ってないよ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:23:41.03ID:YSOKIsYR0
>>16
そもそも中華料理というジャンルが存在しない
地方ごとに全部違う料理
中国人相手だと
「中華料理食べにいこう」
「何料理たべにいくの?」
「だから中華料理」
「だから何料理なの?」
「中華料理っておいしいよね」
「だからそれは何料理なの!」
ってなる
それは人間も同じで出身地方ごとに違う人種なので
「同じ中国人扱い」はご法度
0109sage
垢版 |
2019/07/07(日) 12:23:47.41ID:3+y6+xKT0
日本でも良いものは脂多いからな
トロとか霜降り肉とか
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:24:07.24ID:uhPYCbkH0
中国は日本と比べると泥水みたいな水しか使えない土地ばっかだし
油に片寄るのはしゃーないだろ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:24:17.19ID:9rcAhGlx0
>>95
日本人はカレーもラーメンも日本料理だと思ってない
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:24:21.13ID:TQfaZtYl0
>>95
そんな事言ったら中国料理だってほぼパクりだし
みんな南アジアや中東のパクりだわ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:24:24.56ID:BmXxpoW20
豚骨ラーメン、こってり最強だろ
日本独自に進化した食べ物で中華ソバとは既に別物だし
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:24:38.63ID:nFj46As80
>>10ラーメン(麺を煮る)も天ぷら(揚げ物)も世界中どこにでもあり渡来もクソもない
刺身や寿司のようなのがオリジナル料理だよ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:24:40.91ID:wHBTfGSN0
京都は実は塩分過多&コッテリ系
おばんざいも醤油の使用量が多い。

関西では大阪、兵庫の方があっさり系と思われる。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:24:44.56ID:xTVfeCVd0
漬物類は塩辛いものばかりだぞ。
高温多湿の中長期保存可能な昔ながらの食べ物にあっさりなんて稀。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:24:48.69ID:fo4sjwtHO
こっさり は?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:24:52.27ID:iSsSlfEN0
>>48
そうでもない
東京の地味な有名店の天麩羅の下手さ加減にはビックリした
特に掻き揚げが全然ダメ

あれなら田舎都市の平凡な天麩羅屋の方が百万倍くらい上手いわ
東京の下手な有名店は値段ばかり高くて質が低劣
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:25:05.74ID:QfAOl4f70
寿司だって江戸前が出る前までは熟れ寿司の事を指していて、これは東南アジアから渡ってきたのがルーツとされる
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:25:17.52ID:xyF4TD/+0
日本は良い水があるからね
中国は水が良くないので油を使った
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:25:20.70ID:m2UTTVNc0
味の濃いおかずをさっぱりした白飯で調和する感じだな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:25:53.35ID:yPVFglib0
つーか日韓で揉めてるのになんでこんなのんきな記事書いてんの中国人はw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:25:57.79ID:3TZEGZ8b0
>>112
お前が何人かは知らんがもう日本料理って認識の人いくらでもいるからな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:26:35.05ID:DgydNDIj0
>>124
日本食と、日本料理はニュアンスが違うかと。

日本料理食べに行こうぜ!っていって
カレー出されたら喧嘩になるだろ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:26:41.31ID:MZrLNu6v0
そもそもこってりって単語があるからな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:26:48.91ID:UGQBAeBc0
欧米人旅行者は自分たちの味覚に合いそうな
太りそうなものを選んで食べるから太ってご帰国される
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:27:17.16ID:XxhcdG6N0
>>120
そりゃ天ぷら屋の方が美味しいに決まってるだろ
専門店だもん
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:27:54.61ID:Pn87xn2i0
味付けが濃いものも確かに多いが
油やバターをバカスカ使う料理にくらべれば胸焼けも少なくやっぱりあっさりだと思う
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:28:15.96ID:QfAOl4f70
今日日本料理とされるものの多くは比較的近代に出てきたものばかりで古くからの料理ってのはあんまりないのである
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:28:23.50ID:EWglVL+q0
>>16
麻婆豆腐、担々麺、杏仁豆腐はあっさり・・・・・・かな? (俺感覚)
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:28:33.91ID:5nRhHr5M0
白米に合わせて食べるんだから別にコッテリしててもかまわんよ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:28:34.77ID:fNRGFBQ30
>>127
日本独特のアレンジらしいというのは知れわたってきたけど日本料理だと思い込んでるアホはほとんどいないだろ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:28:38.98ID:XUPB/uz30
>>125
海辺の地域だけな
内陸まで冷蔵輸送できる文化を持ってんのは日本だけ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:28:41.99ID:zIz1mtst0
中国の食べ物が食べ物というのは表面的な話に過ぎない。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:28:43.52ID:m2UTTVNc0
天ぷらは蒸し料理って有名な店が言ってたな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:29:01.41ID:9rcAhGlx0
>>127
カレーは洋食だしラーメンは中華だから「和洋中」の和に分類してる人はいないだろ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:29:23.38ID:z07AKaox0
イタ飯屋で出る「ドリア」も実は日本生まれw
横浜のホテルのスイス人シェフが作ったと言われているw

今ではファミレスで定番のメニュー。
日本に入ってきた西欧料理が日本で工夫された「洋食」も厳密に言えば
日本生まれw
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:29:45.94ID:Xd+vJOKa0
あたし天麩羅はカロリー高いから衣を剥いて食べてる
店員がなんか言ってきたこともあったけど金払ってんだから何しようと勝手でしょ笑笑
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:29:55.79ID:9IhrgFHr0
「日本人もさっぱりあっさりしたものばかりを好んできたわけではないのだ」

その程度の考察かw
日本のあっさり味は物凄く手間暇掛かって計算されているんだが
土人には無理か
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:30:02.18ID:QGifn7EY0
>>1
 そして最後は、大衆食として絶大な人気を誇るカレーライスだ。記事はカレーライスを東西文化の融合によって誕生した食べ物であると紹介。
スパイスの効いた味わいは非常に濃厚でありながら日本人が大好きな食べ物であり、飲食店だけでなくコンビニなどでもカレーに関する食べ物を見つけることができるとした。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:31:08.73ID:A1uHH19x0
>>104
正確にはインドでイギリス人がインドの調味料を使って作った欧州風ごった煮
作ったのはイギリス人で発祥はインドというメンド臭い話
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:31:09.10ID:wHBTfGSN0
でも中国人のアイラブ天ぷらは異常
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:31:56.01ID:yPVFglib0
>>151
天丼に芋類が入ってると超ムカつくんですけど!
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:31:57.42ID:6bHjqot50
すき焼きも天ぷらもこってりじゃねぇだろ
こってりってのはもっと油ギトギトのじゃねぇの
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:32:00.88ID:bi0fdPRL0
中華料理に比べれば あっさりやな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:32:15.22ID:8J4t13FS0
ラーメンが抜けてる
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:32:44.79ID:l1CwJAxK0
すき焼きなんて
年1くらいでしか食わんやろ
毎日くってたらメタボる
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:33:16.39ID:YkbKncTM0
中国人はすき焼きを美味と感じるのね。
ユンソナはおかずが甘いのはおかしいと言った。
中国人と韓国人は違うね。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:33:34.55ID:Xd+vJOKa0
あっさりしたのからこってりしたのまで何でもあるから口に合うのを食えって事やな
いいやん
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:33:39.97ID:JS8FHo0M0
美味いもの食べにきたのにあっさりな料理と食べたいとかそれ言ってることおかしいやんけ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:34:29.35ID:XxhcdG6N0
テレビで普通の中国人の家の家庭料理を紹介してたんだけど
トマトと卵の炒め物(超定番の家庭料理)で油を日本人ではあり得ない位沢山使ってたからびっくりした
鉄の中華鍋を使ってるから余計に油使うわ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:34:59.67ID:QbIZjizh0
カッコつけた和食の店のは
どれも旨味旨味
フルコースでほぼ同じ味
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:35:19.32ID:jXn8JaET0
中華に比べればほぼ全ての和食はあっさりしてるが
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:35:21.64ID:+8bOMs/00
ゴキブリ以下のチャンコロは黙っとけ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:37:28.67ID:QfAOl4f70
外国人はとんかつが好きそうなイメージがあるわ
かつや行くとだいたい外国人がおるわ、店員も外国人だが
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:38:11.42ID:z07AKaox0
九州に行けば「もつ鍋」があるが、あれも美味い。

大阪にはホルモンを味噌で煮込んだ「もつ焼き」があるw
こってりと言うなら、大阪のモダン焼きでも食えw

元は東京の屋台で出されていた「どんどん焼き」だが、大阪に入り
「お好み焼き」になり、豚バラ、イカ、焼きそばまで入れて仕上げがお好み焼きソース
とマヨネーズに辛子までかけた「モダン焼き」になるw
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:39:17.46ID:91dVcQ1T0
あえていえば、日本食はバリエーションが豊富なところかな。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:39:33.13ID:vCmPePdP0
かつどんもこってりやで
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:39:58.48ID:Vh+LVCGU0
>>15
食ってたぞ
日本の真似かどうかは知らんが
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:40:09.47ID:eyDOejOr0
日本人はなんでも調味料かけるからな
カレーにソースはあたりまえ
しょうゆかけたりマヨかけたりなんでもあとから味付けするために
とりあえずあっさりなんだわ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:40:59.82ID:qzywb4a60
香港と上海に旅行して朝食を街中の食堂で食べたけど、おかゆ屋や麺屋がいっぱい
あって、地元の人は朝食におかゆとか薄い塩味のスープ春雨みたいなのを食べてたよ
さすがに朝からヘビーな油ギトギト料理は食べないんだなって思った
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:41:04.61ID:QfAOl4f70
東坡肉は奥が深い
一つ一つの工程は実に大雑把だが
手間をかければかけるほど、
時間をかければかけるほど複雑に味が深まるのだ
素材の味がすべてではない中華料理の懐の深さを体感できるぞ、みんなも作ってみよう
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:41:09.91ID:vUjOvhsj0
やっぱり年を取るとさっぱりとしたものを好むようにはなるんだよね
昔はトコロテンとか食べられなかったんだけど、今はさっぱりしていて美味しいわけよ
梅干しとかね。夏場とかね
ひんやりと冷やしたお豆腐とか、和菓子とかね

湿気がスゴイでしょう
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:41:18.77ID:tZLTAzTG0
辛いもんばかり食べてると
味覚細胞が死んで
あっさりじゃ物足りなくなる
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:41:19.25ID:vCmPePdP0
>>163
朝鮮人は辛いものオンリーだろ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:41:23.17ID:RpqmJyl+0
日本食は砂糖と塩使いすぎ
日本の加工食品は植物油脂使いすぎ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:41:56.08ID:7nm9W7UN0
焼き魚に塩、豆腐に醤油、汁は味噌と塩分過多だろ。
「塩味が濃いのは田舎で下品、塩味が薄いのは都会で上品」なんて、土人シェフとしか見られてなかったのでは
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:42:08.17ID:xEFhfPgW0
あっさり塩味
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:42:32.07ID:e6hzvq0Q0
ラー油や魚醤油使っている時点で
中華料理は世界随一のくどさ


>>140
麻婆も坦坦もからいじゃん
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:44:00.88ID:K4ny0cxG0
>>184
>カレーにソースはあたりまえ
名古屋人かw
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:44:04.51ID:vUjOvhsj0
もう今からの時期はお蕎麦とかお素麺とかね
年をとっても脂っこいものを食べられるというのは胃袋が強いわけよ
もううちはサッパリしたものが多いわよ。お魚とかね

それで秋になると食欲が戻って来るのね
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:45:17.68ID:GOFaIct30
日本で一括りにするもが素人だわな。

地方によりバラエティーにある。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:45:19.13ID:ykYDnN990
油の量は全然違うでしょw
日本食は塩分は多いと思うけど
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:45:23.57ID:+W5NLv4u0
>>16
中華丼があるじゃないか
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:45:44.32ID:yFyILxuV0
日本人は自国を話題にしてる他国を無視できない
そしてお節介な売国奴がおかしなこと友好関係を築こうとする
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:45:46.59ID:vCmPePdP0
>>55
学校給食で何回か出たで
東北で
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:46:06.92ID:8CVnpwZj0
モツ料理も美味い
あっさりばかりではなく夏こそモツを食べよう
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:46:07.20ID:kegUmjQS0
中華は油で食うよね
日本は塩分で食う
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:46:37.27ID:cEAQ4bgh0
石狩鍋を出してきたのは観光視点もあるせいか

こってりでいえば、とんかつ・中農ソースかける料理としたいが
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:46:47.60ID:prUcabSj0
中華 油
和食 ダシ 塩(醤油)

そういえばいわゆる昔ながらの和食って
世界でまあ流行ってた辛い料理ってあんまねえな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:46:48.06ID:+W5NLv4u0
>>192
外国ではみんな低いと思ってるのかテーノー
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:46:48.46ID:hRMQ/KZB0
まあ、日本のラーメンは中華の麺類よりもそうとうこってりしてるんだよな
案外脂っこいもの好きな国民性なのかね
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:46:52.51ID:vUjOvhsj0
お素麺でも安いのは美味しくないの
うちは絶対に揖保乃糸なんだけれどもね
お野菜とかささみ肉とかかまぼことか入れて、生姜とかワサビとか
大根おろしを入れて食べるのよ

つゆもまあまあ色々とあるけど、やっぱり味が違うよね、どれもこれもね

ま、夏の乗り越え方ね。もう蒸し暑いからね、日本は
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:47:09.56ID:fFetNkIl0
>>16
水餃子やワンタン(むこうのは餃子並みに肉ぎっしり)は比較的あっさり
あと前菜系とスープはだいたいあっさり
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:47:20.14ID:1+UND/Q90
>「日本人もさっぱりあっさりしたものばかりを好んできたわけではないのだ」

素材を活かした料理は、あっさりはしてるわな。

北京料理も毛色は違うがあっさりはしてる。四川料理は土地柄濃い味だけどね。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:48:33.99ID:jtlGZ4c50
つーかとっくに米よりパンの消費額の方が多い日本で日本食とか言われてもね
日本人だろうが大衆がくうようなジャンク的なモノはスピードと
脂や糖ブチ込みまくりのパンみたいな食い物が好きなのよ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:48:54.05ID:w42QBJ480
>>105
涼拌麺ってのが冷やし中華の元になってる
風を当てて冷ますだけで日本ほど冷やさないが
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:49:06.77ID:JpM4+dONO
日本人の一般家庭にすでに陳建民式中華料理が浸透してて
レトルト調味料も豊富に揃ってるからな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:49:24.16ID:2QlQueqZ0
もう少し塩分を減らしてくれ、和食も中華も。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:49:56.97ID:WAgfjRp/0
とんこつ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:50:40.19ID:qkcz1AWZ0
中華は油ばっかやしな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:51:43.50ID:WRMwBOdX0
>>179
「どんどん焼き」は東京でうまれた「お好み焼き」に後からついた別称だよ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:51:59.32ID:vUjOvhsj0
秋になったら滅茶苦茶食欲が戻って来るよね
夏はちょっと高いお豆腐を買ったりするわけ
わらび餅とかね
あとアイス

冷やしまくって食べるわけね
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:52:56.51ID:0LYsDoNI0
>>215
朝はパンとコーヒーが定番なのは京都だもんな
朝御飯食べてるのは外国人観光客だけというw
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:53:12.91ID:GIIZtRcS0
天ぷら、揚げ物は、油が命
油の種類や元の品質もあるけど、早めの交換が大きなポイント
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:53:35.03ID:3dkpm7OE0
>>80
中国人が日本のラーメンは日本料理って言ってる。
起源とか拘ってるのって韓国だけで、外国人の価値観は、元はどこであれその国で進化させたのならその国のものって価値観が主流に感じる。
中国がコピーコピーばかり言われて非難されてるのは劣化させるからで、進化させたら認められるはず。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:54:14.81ID:GIbAPxVA0
日本の味覚は繊細なのだ・・・中華土人どもw
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:54:15.79ID:GIIZtRcS0
>>193
東北人だと、白米炊くのに塩入れる人いるしね
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:54:59.30ID:dASBTXk40
中国は自分所の料理の種類考えれば日本にも色々あるとわかるはずなんだが。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:54:59.40ID:vUjOvhsj0
>>233
土鍋で炊いているからなのかね?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:55:08.16ID:WtS6ag9k0
>>1
searchina他中国メディアは7ペイの記事出してないの?
向こうでどう話題になってるか気になる
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:55:23.47ID:jtlGZ4c50
いつの時代の話だっつーね
アッサリなんて好むのは胃腸が弱った年寄り
今のいわゆる大衆的な日本人が好きなのってさ
焼肉、ギトギトのラーメン、ギョーザなど中華系料理
天ぷら、トンカツなどの揚げ物、脂ギトギトの洋食、カレーなど
寿司も油ギトギトのトロ系が最高級
アッサリのアナゴより油ギッシュなウナギ
米よりパンに金をかける
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:55:26.93ID:8WCf7o/70
>>223
ロシア料理も脂ギッシュやで
さらに仕上げにバターやらクリームをトッピングするしw
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:55:39.15ID:2otim8Xn0
アメリカ人って普段何食ってんの
まさか本当にハンバーガーとピザとホットドッグじゃないよね
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:55:42.75ID:GIIZtRcS0
>>55 >>204
北海道は広いから、一口で北海道にくくれない
道内の地域差が結構ある
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:55:53.01ID:8ylEIIq+0
>>232
いやそれは舐めすぎだガチの世界三大料理レベルはやっぱすげぇよ
ただ、くそ高い…
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:57:16.29ID:YIXnyynwO
なんつうか
ラーメンのバリエーションであっさりこってりとか醤油味噌塩

だいたい日本の味の種類は揃ってるね
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:57:21.85ID:Hle98V1F0
>>104
見つけられなかっただけじゃね?
ググってみたらイギリスのカレー屋8000軒とか9000軒とかで国民食だと書いてあるけど
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:57:34.27ID:vUjOvhsj0
バンバンジーは冷やして食べるんだけど、バンバンジーは中華じゃないの?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:57:51.67ID:GIIZtRcS0
>>235
炊飯器でもやる
新人のときの寮の料理人にやれて参った
皆で抗議して止めさせたけどね
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:57:57.65ID:Gmf9eXEt0
ラーメンは寿命縮むほどのコッテリだろ
月4回以上食えば間違いなく高脂血症
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:58:16.61ID:cuV25tBu0
>>246
シャーロックホームズでハドスン夫人がつくる朝食にもカレーが出てくるしな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:58:21.37ID:s0gUExZ70
>>1
そもそも中国にこってりという概念があるのか?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:58:39.69ID:WRMwBOdX0
カレーは
日本式インド風料理とか、日本式イギリス風料理だろな

欧風カレーなんかヨーロッパにないし
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:59:10.29ID:GXtKIOVT0
熱い烏龍茶で油流さないとすぐ胃もたれする中華に比べれば…
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:59:21.15ID:GIIZtRcS0
>>244
ジンギスカンも、漬けダレ派と、後タレ派で戦争になる
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:59:38.87ID:yUHf9I0r0
>>1
日本料理の印象を外国人に尋ねると「何でも砂糖を入れる」という答えが返ってくる。

肉じゃが
すき焼き
鯛の兜煮
酢飯
きんぴらゴボウ

何にでも砂糖を大量に入れるのは、素材を大切にしていないからだろう。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:59:49.44ID:0UMAMyAC0
おまえらが喧嘩せず真剣に話す系のスレだな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:00:04.21ID:znbSkRxw0
田作りとか豆の甘煮とかコテコテじゃん
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:00:16.91ID:GIIZtRcS0
>>252
英国式印度風シチュー
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:00:29.47ID:z07AKaox0
今や、日本人の食生活が世界中の料理をアレンジしたものが
出るので世界で一番バリエーションが多いとも言える。
だって、ハンバーグは米国、カレーはインド発祥で英国で工夫されたカレー粉を使い
中華料理も食い、和食も食べる。家庭料理でこれだけ様々な国の料理をアレンジした
国はないよw
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:01:12.19ID:2QlQueqZ0
>>258
飴の話じゃないんじゃないの。油のこってりでしょ。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:01:14.23ID:hNpLm2Ww0
ん、まあ、な…
一度、ルイベとか塩鮭とかいってみろよ
塩の塊だから
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:01:53.18ID:m2UTTVNc0
あまり太らない体質だけど
すき焼きとラーメン頻繁に食ってたら流石に太った
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:02:14.00ID:8ylEIIq+0
美味いもん知らんのは人生の損やし美味いもん作り出すのはええことや
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:02:44.51ID:GIIZtRcS0
>>262
塩鮭は、冷凍技術がなかった時代の長期保存法ですからねぇ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:03:19.03ID:cghCRd8DO
日本人「コイツらマジでカレーばっか食ってるよwww」

インド人「コイツらマジで醤油ばっか飲んでるよwww」
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:04:10.12ID:oPHeQcaU0
二郎を食べて見ろよ
あっさりなんてこれっぽっちもないぞ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:04:36.69ID:tVRHISxO0
すき焼きとか肉じゃがとか甘くて気持ち悪いから食えないのよね
スイーツは大好きなんだけど
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:04:42.14ID:iphPdfj50
何れもあっさりと仕立てることもできる。
天ぷらでさえ、プロが揚げるものは結構あっさり。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:04:55.95ID:8J4t13FS0
一番こってりしてるのはもつ鍋かなー
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:06:08.84ID:BSkyGb7K0
バターチキンはイギリス発のカレーだよな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:06:25.81ID:lgF3Y2CH0
ざるうどん→ざるそば→そうめん

歳を感じる
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:07:11.68ID:oONI8+1x0
>>144
ぇ?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:07:37.43ID:+2GqKkcz0
ほどほどでとったらあっさりが多い程度かな?
こってり続くと下痢するで注意や
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:07:52.01ID:BSkyGb7K0
大衆向けの日本食はしょっぱ過ぎる味付けが多い
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:07:52.36ID:HtVr+VLG0
>>93
ばあちゃんのカレーは甘口だったな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:07:59.67ID:V2r7q06v0
トンキン料理とか中華以上にアブラまみれだろ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:08:19.40ID:s0gUExZ70
>>256
アメリカ人「日本のケーキは甘くないから不味い」
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:08:26.95ID:8ylEIIq+0
>>276
食い物とスポーツに権力争い持ち込んだらあかんのや
それをやったらおしまいなんや
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:09:16.90ID:BSkyGb7K0
なんでも麺つゆで味をつけるのはやめてほしい
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:09:43.48ID:GIIZtRcS0
>>285
米国のは、量と甘さと色が異常
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:09:48.20ID:bLBpudnJ0
君たちは人のことはいいからまずあの火鍋をどうにかしなさい。
最初に味付けを投入するときに味付きの油を放り込まれたときは我が目を疑ったわ。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:09:49.63ID:F7V/S1fG0
日本食は塩分が多いからな。
一見あっさりしてそうな料理も塩分量みたらびっくりするくらい使われてたりする。
戦前なんか1日20g近く摂ってたみたいだしな。
しばらく減塩生活してみると分かるけど、平均的な日本食はみんな塩辛く感じるよ。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:10:05.23ID:U6HbNXy40
中国人のチャンさんが、麻雀の時に「ポン」「それもポン」「またポン」と
色んな物をまぜこじゃに食っていく様からチャンポンという言葉が生まれた
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:10:57.55ID:TVk4axVr0
まずい状況になってるからな

大阪に来る中国人の金持ちは

初期の頃、たこ焼きやお好み焼き 

次に、 神戸牛

最近は、 なんと、 蟹のフルコース



あかんでーあかん
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:11:54.86ID:E6+crgAy0
背油ビッシャーッ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:12:16.63ID:GIIZtRcS0
>>289
チーズカツ・カレー・ドリア
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:12:48.07ID:1hDemi9l0
>>43
それ、言われてたよな
日本でウーロン茶か爆発的に広まった要因
最近の記事で本場ではウーロン茶はそれほどメジャーではないと知って騙されてた気分
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:13:38.43ID:ATsZ0cAs0
中華料理は、強化力の耐火煉瓦で造った中華レンジと、中華鍋で炒めた料理しか思い浮かばないよね。
中華の厨房は、天井・床・壁の全てが油でギットギト。
仕事で良く行くけれど、両手に工具類を持ったままで、スッテンコロりんと転倒して、全身油汚れに成る者数多(あまた)有り絶える事無し!w
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:15:34.62ID:7zgy16I80
>>294
良いんじゃね? 中国人に危険なんは洋食バターとか生クリームやら、
山程使った料理だったり、インスタントでもカップスープとか、
今まで食って無かったコッテリを食って肥ってまう事やと思う。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:15:35.68ID:z07AKaox0
カレーとはタミル語(カリー)で「料理」と云う意味ですw
英国がインドを植民地にしていた頃、インド駐在の英将校が帰国する事に
なり、英国でもカリーを食べたいと言う事で生まれたのがカレー粉。
だから、カレー粉を使っていた頃の日本のカレーは英国料理とも言える。
今ではカレー粉に小麦粉と油脂を増せたルウを使い、和式カレーにしている。
インドカレーはインディカ米と言うパサパサのコメを添えるが、日本のカレーは
ジャポニカ米を添えたカレーライスにして挙句にカツを加えたカツカレーにしたり
している。でも美味いのだから仕方がないwピクルスの代わりに「福神漬け」やラッキョを
添えるのも日本カレーの特徴。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:15:38.71ID:ieX1Flrn0
長年米と野菜少々しか食えなかったから、望んでではなく必然的に粗食なんだろ
こってりした料理とか、裕福になったごく最近の料理。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:16:01.68ID:W63I6mzE0
白米と一緒に食べるのが前提にあるからな
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:16:06.57ID:4sbKN72e0
>>120
たぶんそこ関東系の天ぷらだと思う。
昔より数は少なくなったけど衣どっしり重くて食べにくいのはそう。
一般的な天ぷらは関西系。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:16:36.93ID:anIEkVvz0
幼児期から肥満の日本人ですら体重3桁行くとリミットだかデッドゾーンがあるのか、アメリカ人みたいに太れない感じがする
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:18:42.77ID:Y9uE6Wl80
国民に栄養学が浸透してるからじゃね
カロリー、炭水化物、タンパク質とかの
バランスに気を付けましょう程度のレベルだが
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:19:12.91ID:U6HbNXy40
チャーハンの上にナポリタンとトンカツとカレーのかかった
長崎名物のトルコライスは1プレートとしては日本最強料理
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:20:01.44ID:8ylEIIq+0
>>308
いや、肥りすぎて動けなくなってもまだ肥り続けながら生きてられる日本人はいないだろ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:20:59.33ID:GIIZtRcS0
>>308
ただ食えば良いで体重上げて、暴飲もするから、
心臓や肝臓に腎臓に負担掛け過ぎで、それらの病気で死ぬ元力士が多い
また、無理に増えた体重に体が追いつかず関節の故障も多い
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:21:37.99ID:WiUqca/30
>>310
せやな
トルコライスはデミグラス系も好き
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:21:43.41ID:dvJh57UG0
47に無い中華:
・天津麺(大人になるまで47天津産と思っていた)*
・冷やし中華そば(47人は冷たい食べ物を嫌う)

*天津で多く捕れたワタリガニの蟹玉で作ったあんかけ飯から発想したもの
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:23:03.91ID:znbSkRxw0
>>311
しっとり
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:23:59.61ID:aZK7xwd+0
道民だが塩ベースのタラ鍋しか食わん
石狩鍋やちゃんちゃん焼は苦手。要するに味噌。特にちゃんちゃん焼は食えたもんじゃない
濃いってよりくどい。ラーメンは美味く出来るのに
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:24:29.43ID:RP0dppsB0
>>16
お粥
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:24:50.28ID:cLum+6em0
>>1
どこの国でもそうだろ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:24:54.43ID:Q7mf3EfQ0
ジャパニーズフードはヘルシーだからといってダイエットコークで寿司食いまくるアメリカ人デブとか普通にいそうだしな
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:25:06.88ID:8ylEIIq+0
まぁ本当は中華ってひとくくりには出来ないんだけどな
上海・広東・北京・四川だけを見ても北海道料理から沖縄料理くらいの違いがある
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:25:21.00ID:TEOdav/w0
天ぷらは油は使っているが食うときは塩やつゆであっさり味で食べるものだぞ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:25:49.81ID:layYMBSx0
二郎はあっさりしてるぞ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:25:51.33ID:E6+crgAy0
>>299
紹興酒もあんまり飲まない、って話もね。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:26:37.63ID:s0gUExZ70
>>320
おでんは中国でも普通に売ってる
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:26:43.98ID:umPxTjPb0
鰻やとんかつもそうだよな。
唐揚げは日本料理じゃないかもしれないが、人気なのは油が多いな。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:27:19.64ID:6oSivind0
>>318
中国人は穀物なら何でも食う。
最初はアワが主食で大麦小麦雑穀いろいろ、米にトウモロコシまで取り入れた。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:27:52.04ID:/sbN3+5C0
日本は味濃すぎる
なんであんなに調味料ドバドバかけるのかと
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:27:57.00ID:qOQvh4rv0
糖度が高ければ美味しいという風潮くそくらえ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:28:25.85ID:x/DZK4qK0
日本食とはいうがほとんど戦後に生まれたもの
ワールドフーズと言っていい
明治維新前はほんと粗食しかない
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:28:40.16ID:GIIZtRcS0
>>322
でも、お粥に油条浸して食べるんでしょ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:29:03.84ID:ZYAQwUgr0
日本人が太るのならば白飯のせいなのでこってりとか関係ない
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:29:07.55ID:TEOdav/w0
>>140
辛みはともかくダシは鶏ガラだけなので味としてはシンプルであっさりしている
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:29:13.03ID:QX17/wyg0
九州はかなり味濃い
卵焼きに砂糖入ってて驚いたわ、地域によるかもしれんが
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:29:26.32ID:NkrSdj3q0
すき焼きって、名前の通り本来は焼く料理なんだけどな。
ま、それは良いとして。
個人的にすき焼きの肉は割り下でしゃぶしゃぶ的にサッと熱を通すだけで食べるのが一番美味い。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:30:04.11ID:JiTQf5yH0
あっちの感覚にしてみりゃあっさりってよりとにかくしょっぱいって感覚だろ
とにかく油使いまくってないのをあっさりでひとくくりにすんのかね
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:30:37.72ID:7SIVm5ic0
>>1
中国が何か言ってるって記事を取り上げるのはもうやめろ
バカの一つ覚えかよ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:30:42.15ID:42pUqATnO
まあでも比較的あっさりしてるし色彩も地味じゃないかね
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:31:15.44ID:GIIZtRcS0
>>342
>卵焼きに砂糖

砂糖の量はいろいろあるが、珍しいものではない
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:31:32.56ID:5TyPW2Ph0
>>320
フードコート行けばほとんど有るくらいは人気が有る
謎の具とか有って面白い
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:33:37.16ID:BWLsl6p50
>>1
必死に日本食を食べようとする中国人(笑)
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:34:41.20ID:z07AKaox0
まあ、日本人好みの中華料理は「広東料理」「上海料理」かもね。
「四川料理」もまあ美味いけどね、日本の中華料理の方が美味いよ。
「北京料理」はあっさりし過ぎ。
これは、個人の味覚の好みであって中国人が味オンチとは言わない。
但し、日本人の好みの中華料理を食べたいと思ったら「台湾」「香港」に
行くべき。せめて「上海」がまあ合格点。でも、日本の中華料理が個人的には好きだねw
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:35:02.33ID:ZHQ6h2yx0
真面目に分析する中国。
日本は中国のことそんなに知らない。
知ったほうが良さそうだ。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:35:42.83ID:U6HbNXy40
トンコツラーメンには化調を大さじ一杯入れる
あの量の砂糖を入れたらベタベタの甘さになるし
あの量の塩を入れたらしょっぱすぎで一口も食えない
中華もそうだが、こってりの中には化調がどっさりと
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:36:07.00ID:8ylEIIq+0
>>355
日本国内ですら味へのうるささには違いがあるからな
なんでトンカツに味噌かけんだよ気持ち悪りぃ!とか
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:36:07.99ID:s0gUExZ70
>>346
そもそもサーチナって中国の反応のまとめサイトみたいなものだからなあ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:36:19.65ID:/FZnMe8i0
毎日すき焼き天ぷら豚カツ鍋料理なんか喰うのは豚人くらいのもんだろ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:36:21.16ID:SA10yk3u0
安物はこってり
上質なものはさっぱりあっさり
ただそれだけ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:39:42.77ID:GIIZtRcS0
>>366
関東じゃ、ただ「おでん」で、関東煮とは言いませんからね
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:40:45.64ID:7TfesgYX0
てんぷーらーwww
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:40:56.53ID:SA10yk3u0
日本の中華料理は油ギトギト
本国ではあっさり
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:41:28.79ID:GbXfZFZM0
テンプラなんかむしろあっさりしてる方で
すき焼きの肉とか脂肪たっぷりのを
好んでるやん
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:41:33.86ID:Oz2GmyZR0
>>246
ロンドンのインド人街で食べたインド料理は美味かった

>>104
ケジャリっていうカレーピラフは旨いよ
イギリス貴族のドラマでも登場した
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:42:05.20ID:yfmtzDkQ0
>>307
体質的に日本人は糖尿病になる人が多いから、2〜300kgとかまで太る前に死ぬ
米人は発症せず太り続ける割合が高い
最近は米人でも糖尿病増えてるらしいけど
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:42:29.54ID:5TyPW2Ph0
>>371
向こうの方がギトギトだろ
使う油もベットリしてるから余計に
塩は控えめだけど
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:43:31.03ID:WRMwBOdX0
>>343
大谷光瑞が昭和初期に関西のすき焼きが煮てて
本来はこんなもんじゃないって言ってたのが有名だね
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:43:34.56ID:N86tMyrD0
石狩鍋の前にラーメン・唐揚げ・トンカツを紹介すべきでは
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:43:35.83ID:R5VwqdRG0
焼そばやお好み焼き、カレー、カツ丼、ラーメン、唐揚げ日本人が大好きな食い物はどれもアッサリとは程遠い
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:45:15.88ID:WRMwBOdX0
>>365
さっぱりあっさりはすぐ食わんとだめだからね。特にてんぷらは
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:46:08.55ID:WRMwBOdX0
>>379
江戸末期から明治大正に東京周辺で生まれた食文化はどれもこってり
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:46:49.80ID:W1iqcyr90
>>16
クラゲの冷製とか
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:47:38.60ID:b9/zlNsf0
日本より中国のほうがスマートな人多いよな。
特に女性は胸がおおきいのにスリム。
朝、出勤前にヨウテャオとか食ってるのにスタイルいいよ。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:47:53.55ID:GUU0I1PY0
よくわからんが色んな食べ物があるねと言われてるだけかな
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:47:56.27ID:X6Mw56860
北海道出身だが、うちの石狩鍋は塩味だな。
親父の好みで、カジカの鍋にすることの方が多いが。
先祖がどこから来た集団に居たかで味付けは異なる。
濃いのは津軽だな。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:48:03.73ID:ayWuyAOQ0
>>1

炭水化物と塩分盛り盛りなのが日本食なんだが
誰があっさりいった?
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:50:05.14ID:6lhQRUea0
逆に中華料理ってあんなに油使ってるのにデブは少ないな。肉だけじゃなくて野菜や魚も食ってるからか?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:50:12.19ID:GIIZtRcS0
>>385
醤油が高かった関西に比べて、
安く良質の醤油を使えたのが大きい
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:50:21.55ID:Rh1sDrps0
二郎とかは中国人もびっくりのコテコテ豚のエサだもんな
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:50:26.01ID:Aem8QygE0
oh... Japanese sukiyaki
sukiyakini!
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:51:10.78ID:GIIZtRcS0
>>391
そそ、味が濃いのと、こってりは別物
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:51:43.35ID:yY9Z/krj0
中国人の意見なんて全く意味ないよ。

共産党は美味しいと言ったら、14億人はその料理を絶賛する。

共産党は(同じ料理)まずいと言ったら、14億人はその料理を罵倒する。

これが中国。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:52:11.03ID:2Uc9kWY70
日本食といえばカツ丼だと思うけど、これはこってりなのかあっさりなのか
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:52:59.81ID:Oz2GmyZR0
>>309
その程度の知識でも元の味覚があっさりベースだから
糖質脂質を抑えめでもおいしく食べられることを知ってるし店に行けば売っている
その点欧米は大変そうで気の毒ではある
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:53:52.46ID:gyu7oqd60
>>108
イタリアも似たようなもので。
ナポリ、シチリア、ローマ、ヴェネツィア、フィレンツェ、etc。各地方で料理が異なる。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:54:01.31ID:EEDiH5RL0
あさりちゃんって漫画あったな

関西はルパン三世、じゃりン子チエ、あさりちゃん、かぼちゃワイン、ど根性ガエルを再放送しまくってた
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:54:52.21ID:H0D+iX260
石狩鍋とかどこからきた
北海道は中国人観光客にも人気なのか
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:55:10.16ID:LJ792N390
>>108
そうそう
四川料理が旨い
汁なし担々麺にハズレなしってね
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:55:36.62ID:oILTbtae0
4つ目が気になる
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:55:38.14ID:42pUqATnO
あっさりどうこうより
テリヤキベースの甘辛一辺倒な味付けに思われてそうだ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:55:45.65ID:nRQlnrrT0
なんかコッテリ漢が違うな
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:56:09.16ID:GIIZtRcS0
>>409
北海道のパウダースノウはアジア圏全体の人気
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:56:09.58ID:YUG0tpBM0
本当にあっさりした物とそういう表現だけしてる物との
区別がつかない感覚の鈍さ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:58:00.97ID:mwHUpX/+0
精進料理は元は中国から伝わったはずなのに。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:58:19.29ID:dLlnbi1Z0
ピータン豆腐
超サッパリ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:00:57.48ID:riT942FF0
中国人って女もくちゃくちゃ沢山食うけど細いのが多いな。
なんでや
男はデブが多いけど
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:01:42.67ID:K+/+FhQ70
お前らって自分の家族が中国人に襲われたらどうするの?
お前らって中国人が子供や老人に暴力を殴ってるのを見かけたら
どうするの?
お前らって駅に止めておいたチャリンコに中国人が腰掛けてたら
どうするの?
お前らって中国人野球選手にデッドボールあてて乱交になったら
どうするの?
お前らって新幹線でお前らの指定席に中国人が座ってたら
どうするの?
お前らって中国人に〇〇有る?って聞いて無い有るって答えたら
どうするの?
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:03:24.18ID:1QlZuPRh0
>>202
中華丼も中国には無い
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:03:55.98ID:wDcNz4v/0
>>98
冷やし中華は仙台発祥だったかな
中華料理屋の中国人が考えたから
ルーツは中国にあるといえばあるが
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:05:18.35ID:LJ792N390
>>422
中国人は全体的に日本人よりもアクティブだけど、
その中でも日本に来る中国人女性は、
あちらでもアクティブの実力一本で来る人が多いからだと思うわ
揉まれた中で生き残った逞しい人たち

一方、日本に来る中国人男性はボンボンが多い印象w
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:05:22.51ID:GIIZtRcS0
>>425
地名○○ の料理は、その地名にその料理がないのが普通
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:05:51.30ID:2axWF6Z90
まあテレビのグルメ番組みてたら、だいたい「 脂がのってるー 」って言うてる。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:06:13.12ID:T534eK9v0
日本食は元々塩分が多すぎて体に悪いのに
最近は油を使う料理が増えて本当に健康に良くない
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:11:15.99ID:5TyPW2Ph0
>>392
多いよ
夏その辺歩いてると服めくってポッコリお腹出したオジサン達が沢山歩いてる
日本より多いと思うわ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:11:22.18ID:QzLt5Qce0
>>16
その「中華料理」って具体的にどれのこと?
それぞれ味付けの基礎も全く異なって日本料理と韓国料理より別物だけど

山東料理
北京料理
宮廷料理
東北料理
山西料理
西北料理
四川料理
雲南料理
貴州料理
湖南料理
江蘇料理
上海料理
淮揚料理
浙江料理
安徽料理
福建料理
海南料理
広東料理
潮州料理
客家料理
順徳料理
清真料理
湖北料理
江西料理
広西料理
マカオ料理
台湾料理
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:11:57.29ID:9tsOlfJ90
肥満の中国人ってのもあんまり見ないけどね
あんなに脂っこい物食べてるのに
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:14:26.03ID:WEjkmvbF0
中華料理みたくバカみたいな量の油使わないからw
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:14:26.73ID:WRMwBOdX0
>>426
冷やし中華で今発祥を自称しているところはどこも間違いだよ
もっと昔の本に載ってしまってるのがばれてる
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:15:06.75ID:XmbMKcG80
レパートリーが簡単な煮物くらいだが時折自炊するけど、
ホンマ、味付けに塩だのしょうゆだの使いまくるのな。適量だけど。
で、それでご飯がつがつ食うから太るんだよなあ。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:15:23.85ID:5TyPW2Ph0
>>422
女性は食べる量少ないし脂肪取らないように気を使ってる
ご飯とか半盛してるよ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:16:06.12ID:WRMwBOdX0
>>431
料理で砂糖を使い、デザートで砂糖を使いになってるね
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:16:17.28ID:RruiqA8p0
まあ違うな、あっさりは高級料亭とかの味やね金持ちが味わうもの
今はジジババも若者も安い外食
安い外食は基本濃い味、ギトギトこれだろうね、これは間違いなく肥満になるんだけど
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:17:09.12ID:HhW8O+h60
人間が美味いと感じるのは炭水化物糖質油分だから外食はてんこ盛り
普段は控えおろう
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:20:17.88ID:XYcpSIta0
カレーライスもスッキリした喉越しであっさり食べられるよね
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:20:44.46ID:gcXB/O/N0
中国人だけど
杏仁豆腐は中華料理とされるが、実は中国で一度も見かけたことはない
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:20:52.05ID:/ldU3G0v0
>>16
蛾のサナギ、中で鳥になってる卵、、、本当にあるんだゼ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:20:54.73ID:w09XjO8P0
私事であるが昨日日本ハムの「すだち香る和風タレつき海老水餃子」を
初めて買って食したので感想を書いておこう
話に聞くスイトンのようでごろっとした小麦粉の塊のようであった
中身が少ないならばワンタンのほうがスッキリヒラヒラ食感がよい
日本ハムなのだから海老なんて無理しないで、
ちゃんと味のついた豚挽肉でも入れたらよいのに
タレの味は良かった
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:21:18.32ID:omwgA3Pb0
日本の料理は塩辛いってよく聞くけどな
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:21:53.42ID:2Uc9kWY70
>>443
そういう所は後味すっきりで味は濃厚だと思うけど
あっさりしてたら誰も食わないんじゃない
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:21:58.68ID:bzuhhIZO0
すき焼きって、中国にはなさそうな味だが上手いと感じるんだな
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:22:33.92ID:RruiqA8p0
あっさりなんてのは出汁と素材の味で食わせえる料理
そういうの食えるところ今の日本にほぼないよ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:22:50.74ID:XYPoux550
味や旨味が濃いから少食でも満足できるというのはあるだろうな
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:22:59.95ID:cwdL1UpK0
最近年をとったのか、すき焼きよりしゃぶしゃぶの方が食べやすい。しかも牛より豚のがあっさりしてる
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:23:33.41ID:lZnHxtFB0
今日もあっさり、日本料理

焼き餃子
味噌ラーメン
天津飯
エビチリ
ちゃんぽん
回鍋肉
エビマヨ
中華丼
冷やし中華
レバニラ
オムライス
とんかつ
かきふらい
えびふりゃー
ハヤシライス
トルコライス
ロースハム
ナポリタン
明太子スパ
カレーライス
カレーうどん
チキンライス
小倉トースト
台湾ラーメン(名古屋名物)
あんドーナツ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:23:48.92ID:XYPoux550
>>457
日本に寿司屋はないのか
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:25:19.59ID:XYPoux550
>>436
それ貧乏だからだよ
あと主食の量が少ない
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:25:42.13ID:gcXB/O/N0
>>451
違うよ
蛾ではない蚕だよ
中で鳥になってる卵×
中で鳥の半分になってる卵 〇
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:26:07.46ID:NiczL79p0
幼少期からデブのオラからしたら、
炭水化物は太る
年齢的に豚カツよりもチキンカツとフライドチキン食べるようになった。ネカフェでホットドッグとポテトのセット食べ続けたら簡単に太ったわ。
日本のおデブは炭水化物で太ったのが多いんじゃないかな。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:26:29.78ID:Q1PPulmo0
きんぴらとか中国人好きそうだと思うけど、ごぼうを食す習慣がないから食べることが無いんだろうな
まずはレンコンのきんぴらから食ってみたらいい
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:26:47.41ID:14wRlFTk0
>>433
XVIDEOとかみても中国ものの男優役ってすげえデブがいっぱいいるよね
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:27:35.43ID:gcXB/O/N0
最近日本料理作ってるけど
調味料がりがり減るな
1.8Lみりん1本もう尽きた
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:28:01.10ID:RruiqA8p0
>>462
お前毎日寿司なの?
家庭料理も出汁取らないだろ
てか、家庭料理すらなくなってコンビニ飯か惣菜買ってくる始末だからな
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:28:58.51ID:FSrEj6/A0
>>454
京都は基本的に食い物不味いな。地理的に僻地だし
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:29:24.12ID:jtlGZ4c50
単に庶民が食うようなもんはどこも油と糖まみれってだけのこと
中国だって庶民と金持ちじゃ食ってるものがが違うだろ
フカヒレとかアワビとか宮廷料理とか薬膳料理とか漢方料理がこってりかっちゅーこったわ
中国の場合、庶民のレベルから食への追求が深くて、
日本の浅い伝統的食文化とは比較にならんのよな
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:30:39.91ID:inccTpIv0
>>250
あれ、家庭の冷蔵設備が普及してなく、肉は月曜日とかにまとめて買ってくるため、金曜には肉が傷みだしてるのをごまかすためにカレー料理に使ってるんだわ。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:30:42.17ID:nk9Nscxh0
日本で食べられてるカタカナの料理は全部外国料理のパクリ。

そして全部味付けが強い。ソースやマヨ大量。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:31:05.46ID:gcXB/O/N0
>>472
中国人の俺から見れば日本料理は
みりん、酒、塩、醤油、味噌、砂糖の味しかないな
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:33:05.52ID:FSrEj6/A0
>>473
肉屋の在庫も仕入れが週一だから
仕入れ日前の冷蔵ケースの肉は真っ茶色だった昭和
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:33:11.69ID:bM/C7FyF0
中国人はカレー食わねえ!つって
80年代の俺を騙した兄貴、元気か?
そもそも今じゃそれを検証するの俺じゃ不可能
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:34:05.09ID:riT942FF0
大陸農村部の姐ちゃんとか普通に鴨やら鶏やら捌けるからすげえわ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:34:06.36ID:XhlOQoQR0
おまえら、日本に関心持たなくていいからwww
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:35:45.07ID:0OLOe0bz0
なんかズレてるな、石狩鍋も天ぷらも毎日食ってる訳じゃないのに
こってり=高カロリーでもないし
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:36:37.33ID:gcXB/O/N0
>>478
それは下味、普通に味の素を使えといいたくなる
>>480
酢は寿司めしでしかみたことないが、山葵も握り寿司ぐらい。山椒入りは日本でたべたことないな
>>482
それは嘘だよ。日本ほど食べてないだけ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:37:54.41ID:X6Mw56860
>>465
肥満にはカツやフライはアウトだよ。
ステーキより悪い。
蒸したのが一番良いけど、せめて衣付けないで焼いたのにしよう。
焼き鳥はタレじゃなく塩で。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:37:55.10ID:3gk5QtlU0
中国人って焼き肉食わんのか?
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:38:31.25ID:873Bc7IO0
砂糖がふんだんな料理なんて戦後に発達した料理に過ぎない
日本料理の本来は佐藤が入ってない甘酒の甘味が最大レベルだろう
旨くないのが想像できる
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:38:48.66ID:ezLuE+qI0
関東も薄味の地域だよな
例外として母親が東北出身で濃い味噌汁で育ったと言う関東生まれ育ちの同僚いたなぁ
そんな薄味関東食も大阪の人からしたら濃いらしいもんな
沖縄、愛知県の人は濃い、薄いどちらなんだろうね
自分は濃い食べ物大好き派
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:39:57.02ID:WRMwBOdX0
>>490
砂糖は江戸時代前後の西の文化だぞ
東は砂糖が高くて手に入りにくかったから醤油文化になったんだ

出汁はあんまり関係ない
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:40:16.24ID:FSrEj6/A0
>>491
関東は知らんけど東京は濃いし塩辛いぞ
東京人の大半が東北信越人だからだろう
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:42:23.26ID:gcXB/O/N0
中国人の俺が日本で一番まずいと思った物は肉まんで、二番は和牛
一番美味しいと思ったものはネパールカレー二番はとんかつ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:43:14.56ID:kDE2gBGE0
>>487
80年代にカレーは食ってないだろw
俺が中国で初めてカレーを食ったのは、89年の昆明の食堂だったな。

まぁ、日本人が多く泊まる様な高級ホテルのレストランには有ったんだろうが。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:43:34.11ID:W47o0NmP0
京都のラーメンとパンはコッテリギトギト
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:43:45.87ID:FSrEj6/A0
>>495
中華料理は日本料理
435のは中国料理
別物
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:44:02.47ID:Q1PPulmo0
関西は出汁文化とか自慢する人がよくいるけど
牛すじ入りのおでん、あれは出汁を殺してるだけだから納得いかないんだよねw
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:44:13.00ID:6NasFuey0
いろいろある
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:45:02.91ID:pJiXDlnw0
中華が1番飯が進むな
0504雲黒斎
垢版 |
2019/07/07(日) 14:46:01.99ID:TyvbdaY30
家系はバレてないのか?
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:46:39.87ID:kDE2gBGE0
>>500
清真料理は、中国料理って言われたら怒ると思うぞw
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:47:30.91ID:yOZRmLcP0
日本人はアジアの国では唯一と言っていいくらい獣の油を好む民族やぞ、
豚肉も脂身を積極的に使うからな。中国ですら豚の脂身は調理しない
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:47:44.65ID:FSrEj6/A0
>>501
肉から出るエキスも出汁だが
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:47:45.59ID:gcXB/O/N0
中国の外食はそこそこ店なら味付けが薄いよ
いわゆる日本のランチ専門店なら味が濃い
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:48:04.11ID:yUHf9I0r0
>>471
京都の味は塩と油が多くて、こってりしたイメージ。
天一ラーメンなんて胃もたれするだろう。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:48:44.88ID:GIIZtRcS0
>>491
東京とその近郊は、全国入り乱れてるから、
その店・家庭の個別差が割とあるけど、全体的には薄味傾向
だが、北関東になると味濃いめになる

大阪・関西も、東京と味の濃さはあまり変わらないと思う
店によっては結構、塩分強いしね
関西人の「関東味濃い」は、濃い口醤油多用(薄口はほぼ使わない)の
見た目の色で味濃いと言ってるのが主
関西で多用する薄口醤油であの色にしたら塩分過多必須だしね
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:48:49.56ID:14wRlFTk0
>>496
俺の知ってる中国の人は唐揚げが大好きだったなあ
お店に遊び行くといつもねだられてた
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:49:21.82ID:8sAAjDUS0
中国が日本に興味ありげだと上機嫌なやつ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:50:38.36ID:KIBVm6jx0
石狩鍋はうまい!
チャンチャン焼きもそうだが、道民に生まれてよかったと思える瞬間だw

全国的な目で見るとマイナーだろうけど、北海道はいい食材に囲まれていて
それを上手に調理する方法も知ってるから、旅行に来たらぜひぜひ
道の食材、料理を味わっていってほしい。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:50:45.26ID:AapQzMzP0
中国人は日本食なんか食べる必要ないから
伝統食を食ってろ 日本の食材が無くなるから
こっち見んな 寿司なんか食うな
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:50:45.35ID:jtlGZ4c50
>>503
そもそも日本に渡った中国料理人が日本向けにメシが進むように
アレンジしたのが皆のイメージするところの日本の中華料理だからな
もっともこのような中国料理は日本に限らず世界中でやっすい食堂の定番として根付いている
世界三大料理言われるのも奥の深さ、アレンジが膨大だからだろう
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:51:40.66ID:n1KPsZL90
何でも油通しするお前の国よりはあっさりしてんだろw
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:51:59.68ID:UXkVNzrH0
>>494
>東京人の大半が東北信越人

但しそれは中卒高卒のブルーカラーに限った話。
東京でもホワイトカラーは西日本出身が多い。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:52:05.22ID:GIIZtRcS0
>>515
石狩鍋はその気になれば他所でも作れる
一番は、マトンだと思うよ
他じゃ、安いマトン売ってないもの
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:53:33.87ID:FSrEj6/A0
>>511
京都には天下一ラーメンと天下一品があるが
天一とは? 天下一品だよな、天下一にそこまでの存在感は無いな

京都のラーメンはもともと学生相手の食い物で
京都民に根付いた食文化じゃ無いんだけどな
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:53:44.54ID:KIBVm6jx0
>>516
うちの職場(公務員)には結構鳥の皮が食べられない人が多くて驚いている。
三年ごとに転勤するので人も大きく入れ替わるのだが、結構な率でいる。

聞くと、実家が農家だったり食肉用に鶏飼ってて、それの首をはねたり
毛をむしったりしたような経験がトラウマになってる人もいたり・・・
鳥皮の串をうまそうに食う俺を、信じられないような目で見ていた人たちの反応は忘れられんw
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:57:13.48ID:KIBVm6jx0
>>543
マトンは人によっては癖があってまずいというが、俺はあれも個性だと思っておいしくいただいている
確かに北海道ではその手の食材も安く手に入りそう

最近だと徐々に北海道のブランド牛で、それなりの評価を受けているものも出てきてるのでそちらにも期待している
あとは深刻な鹿害があるが、それに伴いジビエ料理の需要も増えているのでそちらも楽しみではある

昔は北海道の観光地で、明らかに乳牛の肉を出していたとんでもない店もあったが
肉の産地としても有名になってほしいねえ。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:58:29.40ID:kDE2gBGE0
>>526
中国人に限らず、アジア人は牛より豚の方が好き。
牛肉は水牛だったりして、黒くて硬くて臭いからw

でも、2010年くらいから中国の食堂にも青椒牛肉絲なんてメニューも出てきたんだぜ。
柔らかい牛肉が出回り始めたから。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:58:49.58ID:fGoPkMfT0
炭水化物を食べる奴は例外なく馬鹿。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:58:53.23ID:TnrsAJoz0
日本は鎖国の影響で香辛料、調味料、高度な技術が伝わらなかったので
生のままとか醤油で煮る、焼くだけの料理が多い。素材の味を生かすとか、
ただの言い訳だからな。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:59:13.69ID:Q7zLEkIp0
中華料理の油通しって言うの?
本調理の前に素揚げするやつ
あれが理解出来んわ、凄く油っこくなるだろ、日本料理なら湯通しだよな
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:00:15.25ID:PYVMVtG90
安い外食はどこも濃い味付けで誤魔化してしょっぱいからな
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:01:22.89ID:dlwMoiRJ0
サーチナの記者は共産党の金持ちで
毎日料理屋に通ってるので
日本人の感覚と違う
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:01:32.35ID:dWrzMpHJ0
本場の中華は油飲んでるようなもんだった。
あそこに住むのはキツいわ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:02:19.39ID:kDE2gBGE0
>>535
油通しで油っこくなったりしないよ?
逆に、仕上げの炒めで素材が油を吸わない。

材料次第で湯通しの方が良い場合があるのはホント。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:02:23.86ID:FSrEj6/A0
>>520
肉と野菜を煮込むと旨味成分が大量に出来るんだが
まさか旨味は鰹節と昆布だけだとか思ってないだろ?
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:03:19.48ID:iHXP2eVa0
サーチナほど日本好きなメディアは日本でもなかなか見かけない
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:03:36.51ID:aL6EMI6Q0
>>538
四川料理とか?
ほぼ油漬け唐辛子塗れでビビるな、これ食えるのレベル
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:04:55.53ID:gcXB/O/N0
>>535
それはデマ
中国の油通しの料理は極僅か
野菜炒めなら水通さないと固い素材あるからカリフラワーとか
ちな日本で売っている冷凍カリフラワーはすでに茹でたあとの物で柔らかい
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:06:16.22ID:dlwMoiRJ0
朝日新聞社員なら本社ビルで4千円のカツカレー食って
貧乏そうな記事書くだろ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:06:30.47ID:kDE2gBGE0
>>545
何を言ってるのか分からんわw
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:06:36.85ID:E0yrs/lL0
>>15
生卵嫌いだから絶対付けない
でもそれで問題なく食べれる
すき焼きは好きだ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:08:27.86ID:42pUqATnO
日本の西洋料理には調味に砂糖が入ってて(落合シェフもよくやる手法)
素材の味も西洋料理の方が生かしてる気がするな
あっちはその分デザートで砂糖を補ってる感じ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:08:32.42ID:g5u4aYLH0
>>274
それ食べ物じゃなく養豚用飼料
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:09:45.48ID:XUPB/uz30
>>525
から揚げの皮は皮自体よりも脂肪がついてるから食べないやつも多いよ
豚肉の脂身を残すみたいな感じで残すやつがいる
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:11:26.26ID:mC9OE/dv0
何もかも油で会えたり、油で揚げたり支那料理は年取ると食えない
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:11:37.25ID:ZPDufQv50
日本人懐柔中華メディア サーチナ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:11:50.05ID:gcXB/O/N0
>>548
一度上げたり茹でたりしないと食えない食材も多いよ
もしく揚げないと茹でると崩れる食材もあるよ
食材そのものは油を吸わないけど、大量の油使うからテレビ番組じゃなく日常なら店でも避けるぐらい作りたがらない
酢豚の元の料理1品だけ頼んだら凄く睨まれるよ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:11:58.20ID:YIXnyynwO
ナスって凄いよな

昔から全世界の大概の料理にあるしさ
全部の料理に相性がいいとかさ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:12:10.29ID:GIIZtRcS0
>>553
最初から他のものを注文しろ言いたくなる
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:12:10.34ID:g5u4aYLH0
>>533
おまえは炭水化物一切摂らないのか
肉食獣か何かか?それとも草ばっか食ってるのか?
普通の人間なら病気になるぞ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:12:21.19ID:95BjR/VB0
中国で油っぽくない料理を探すとなると大変苦労するんだけど、「あっさりした中国料理」って
誰か知っています?
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:13:24.23ID:GIIZtRcS0
>>560
杏仁豆腐
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:14:07.98ID:g5u4aYLH0
>>525
鶏皮はパリパリになるまでよく焼いたのが美味い
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:15:12.24ID:XUPB/uz30
>>534
鎖国の前も鎖国中も船で世界中と交易がおこなわれて普通にいろんなものが伝わってきてたけどw
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:16:32.61ID:NN3jGdjB0
中国人はてんぷら好きが多い
そして本国では工業用油で揚げたてんぷらが
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:17:10.16ID:kDE2gBGE0
>>525
ピッピちゃんを食うとか・・・どんだけ野蛮人なんだ!
それと、鶏皮が食えないってのは関係ないと思うぞw
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:17:18.86ID:LddMVIvM0
唐揚げ
とんかつ
豚骨ラーメン
串カツ
チキン南蛮
0568雲黒斎
垢版 |
2019/07/07(日) 15:17:34.36ID:TyvbdaY30
>>559
目を合わせちゃダメ!
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:17:59.07ID:oHhN6dOV0
石狩鍋って日本人のオレでも食べた記憶がない
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:18:10.90ID:+W5NLv4u0
>>534
生に近いと言うのが日本料理の伝統だよ
なんでも生に近い形で食う
レバーとかもな
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:18:12.46ID:FSrEj6/A0
>>563
中国料理で冷たい料理ってなんかあったっけ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:19:04.49ID:GIIZtRcS0
>>559
炭水化物一切なしって、今はほぼ絶滅状態の
伝統的イヌイットの食生活ですよね
ビタミンは仕留めた動物の内臓食で摂取するし
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:20:13.50ID:gqf2DcOa0
+W5NLv4u0

ザ・ザパニーズ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:20:19.07ID:Vmfe1BO10
>>572
いちお冷菜ってカテゴリあったような
冷たいっつーより
作りおきって感じだけど。
土豆糸糸が好きだわー
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:22:37.18ID:gcXB/O/N0
>>572
山ほどあるよ
涼皮でググレ少しごま油しかない
薫る料理も冷たくなってから食べるもの
凝る系も
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:23:17.39ID:wmyTda8n0
>>575
クラゲとキュウリの酢の物とか?
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:23:20.57ID:Oz2GmyZR0
>>386
巨乳の中国人見たことはないな
デブで全体大きいのはよくいるが
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:23:37.71ID:GIIZtRcS0
>>569
北海道の地域料理なので縁のない人は知らなかったりする
鮭と味噌が嫌いでなければお勧め
作るのも割と簡単で、料理サイトなら大体載っている
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:25:00.69ID:Oz2GmyZR0
>>390
水が良くないから油で調理するのが主流と何かで読んだ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:25:06.13ID:Hwe6Um6t0
>>85
そりゃ、できるけど
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:25:08.45ID:wmyTda8n0
>>580
巨根の中国人なら国民栄誉賞受賞者第1号がいるな
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:27:06.06ID:g5u4aYLH0
>>573
あれってビタミンは熱で壊れるから生食なんだよね
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:27:51.06ID:gcXB/O/N0
>>582
それはデマだよ
食材によって変わるだけ
揚げカリフラワーは聞いたことも見たこともない
逆に直接水茹で鯉もないわ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:29:31.01ID:kDE2gBGE0
>>586
お前は馬鹿なのかw
水が悪いから油で、って中国料理の常識の話だろ。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:30:19.95ID:Oz2GmyZR0
>>409
東北海道に大人気中国ドラマの舞台だかなんだか
聖地巡礼が多いらしい
数年前に北海道来て自殺だか事故死した中国女性の事件あったじゃん
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:36:32.30ID:muf8jqpA0
最近日本上げ多いな 経済ヤバいのか?
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:37:53.38ID:TSCotTi10
>>584
彼はハーフ
中国大陸出身の父と日本人の母の混血
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:39:23.78ID:YIXnyynwO
だからナスが凄いって

ナスカレー ←旨そう
麻婆茄子←旨いに決まってる
味噌ナス炒め←まさに鉄板
ナス入りピザ←チーズとの相性が旨い

漬け物にしても旨い
油通しにして塩とか醤油だけでもいける

ナス汁うどんとか出汁にしてもOK
ナスの天ぷらとか、そりゃやるだろと

無敵だろコイツ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:39:25.25ID:TSCotTi10
>>580
中国人がたくさんいる所に住めばわかるよ
確かに太ってないけど胸大きい人が多い
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:39:37.04ID:dycRU+HtO
こってりが食べたい中国人は名古屋行け
こってりを越えたゲテモノ料理を食べられるぞ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:40:39.64ID:kDE2gBGE0
>>596
中国や韓国に行ってみろよ・・・みんな、胸小さいからw
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:42:00.31ID:5AObRjqL0
中国人は日本に来んな
中国人は日本人が食ってるモノまで食い始めようとすんな
本当に迷惑だ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:42:11.24ID:XUPB/uz30
>>496
ネパールカレーも実は日本にしかないとかいう話を聞いたことがあるなw

中国でも家庭向けにカレールウが売れてんだろ?
ネパール人を中国に連れて行けば商売になるんじゃないか
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:44:33.68ID:Oz2GmyZR0
>>487
酢の物も心太も食べたことないのね
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:46:19.94ID:YSKImhTH0
>>595
秋茄子嫁に食わすな
一富士二鷹三茄子
瓜の蔓に茄子はならぬ

ナスは凄い
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:46:25.85ID:D8NZo79Z0
なんか最近
中国がやたら日本褒めるよな
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:48:05.98ID:EL8pvqgs0
例に挙げてる料理を知らない人が書いてるな
脂ぎった天ぷらほど不味いものはない
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:49:03.56ID:ZtiQfLbi0
あっさりした中華ってなんだろ?
前菜のクラゲやザーサイくらいしか思いつかんが
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:49:33.76ID:Oz2GmyZR0
>>596
仕事やその他で何百人も中国人見て来てるよ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:49:44.12ID:VTHNr2jA0
お粥も中華がゆはしっかり鶏とか帆立の出汁とゴマ油とかしっかり味ついてるから美味いんだもんな
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:55:00.47ID:jwK6jbjP0
へーそう…

中華料理は単純に食い過ぎが原因なんじゃないの?
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:56:43.49ID:kDE2gBGE0
>>606
飲茶なんかは、けっこうアッサリしてるな。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:58:30.98ID:EjgI5u1r0
チンクどもトランプさんにロックオンされてからは、日本を玉除けに使ってるフシがあるな
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:58:40.55ID:K14q2I2r0
>>595
水なすに至っては生で洗って裂いて醤油か醤油マヨで食うだけでもうまいからな
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:02:20.95ID:EkPAj6xz0
日本人の食ってるものに興味を持つな
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:02:21.63ID:CcAoU8qQ0
むしろ好まれとるのは油ギトギトでクドいのばっかだが
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:02:48.90ID:Oz2GmyZR0
>>490
味醂の甘さ知らんの?
平安時代からあるんだが
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:05:54.66ID:Sxx6/eDo0
日本もヨーロッパも土地が貧しかったから塩辛い保存のきく食べ物が多い
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:07:18.67ID:kDE2gBGE0
>>621
違うねw 叉焼も飲茶も粥も香港まで食いに戻る。
他はまぁ、広州の方が安いしそれでいいかな・・・と思う。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:07:35.34ID:A5DPCp5r0
日本の文化とかの分析には中国が一番しっかりやってくれている気がする
持ち上げすぎず貶めし過ぎずちょうどいいとこ突いてくれる
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:08:52.69ID:6zB40JkR0
日本人は、たぶん中国人もだろうが、太れない。
食いすぎると、生きたまま体に白カビが生え粉だらけになり具合が悪くなる。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:15:50.72ID:kDE2gBGE0
>>624
はぁ・・・お前はどんだけ貧乏なんだ?
普通、鰹節削り専用カンナで削るだろ。

ガキの頃、これは俺の仕事だったw
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:15:54.55ID:kZhLhdux0
中国人が入居してるアパートは通路が中華の油でべっとりしてるからすぐわかるらしい
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:18:39.27ID:EhVAgqk50
大阪の食べ物があっさりというのは表面的な話にすぎない
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:19:17.17ID:gcXB/O/N0
急に餃子をたべたくなったけどめんどくさいで作りたくない
予定通り鶏むねから揚げしよう
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:19:59.78ID:YSKImhTH0
日本人の外国料理イメージ
中国:チャーハン、餃子、満漢全席
フランス:フルコース、ワイン
トルコ:なんだっけ…
イタリア:ピザ
ドイツ:ソーセージ、ビール
アメリカ:ハンバーガー、ステーキ、コーラ
インド:カレー、ナン
韓国:キムチ、チゲ鍋
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:20:36.22ID:kgltIUaw0
石狩鍋を全国の人が食べるとでも
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:21:15.40ID:kDE2gBGE0
>>636
鰹節の値段とか、確認したこともなかろw
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:21:38.87ID:oIQk7LpX0
日本の食べ物があっさりとか、とんだにわかだぜw
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:23:30.68ID:8WCf7o/70
>>642
だから何?
原価が違うからと言って
いりこで出汁をとる人が貧乏という根拠は?
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:24:35.24ID:EhVAgqk50
ずっと石狩鍋だと思ってたのが三平汁だと最近知った
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:25:25.88ID:kDE2gBGE0
>>644
貧乏の方はギャグだ・・・真面目に取るなw
出汁は、ちゃんと取ると手間が掛かる。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:29:59.66ID:kDE2gBGE0
>>647
トルコといえばサバサンドだろw
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:33:28.50ID:GIIZtRcS0
一般家庭で一番多く使われてるのは、「ほんだし」でしょうね
その前に、出し入り味噌や、出し入りの醤油が使わている
かつお節を使うのでも、小分けパックのを使うのがほどんど
かつお節から専用の道具で削る家は絶滅に近い

因みに、日常的にかつお節を削るなら専用の道具を使うのが普通で、
かんなを使うのは貧乏人
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:35:01.91ID:Jk6YlmV40
>>650
鰹節専用の箱型のアレも鰹節カンナって
呼んでたよ
ていうか大工道具のカンナじゃ削らないでしょアホか
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:36:11.89ID:tSsGRMFv0
元々の中華料理は日本の家庭料理に近くて家畜や川魚の膾・煮物・焼物みたいな料理が多かったと言うが
宋時代のコークスによる高火力の発明と北方遊牧民文化の流入でもはや別物だからな
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:36:31.87ID:kDE2gBGE0
>>650
>因みに、日常的にかつお節を削るなら専用の道具を使うのが普通で、
出してみろよw

あれ以上の鰹節削りってのを。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:37:46.54ID:U1XKaHtt0
>>1
中国の環境ではこってりした食べ物を食べないと身体が持たない
その環境に合わせた食べ物こそが「食文化」なんだから
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:40:38.63ID:jFHVnOob0
出汁に使う素材の違いで色の濃淡が違うだけなのに、
それを東西の味の濃い薄いと結び付ける味音痴さんがあまりにも多すぎ
人間がおいしいと感じる塩の濃さは育った環境ぐらいで変わることはないんだよ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:41:54.08ID:kDE2gBGE0
>>650
5分待ったけど、まだググってんのかw
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:45:00.27ID:TL94FpK90
オイルや香辛料やハーブを巧みに用いると風味が豊かになり塩分も自然と抑えられる
これが世界の料理
日本が異常なだけ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:47:39.71ID:kDE2gBGE0
>>657
日本料理は異常だよ。それが、なにかw
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:49:24.07ID:TL94FpK90
出汁にしても日本は相当に貧しいのに四季と同じく日本特有と思ってるアホが多いな
中国だって乾物のこだわりは半端ないぞ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:49:36.39ID:TwaoA5sP0
中国人って出された寿司にワサビ付いてるってのに さらにてんこ盛り塗りたくって食う
こってり好きというかバカ舌なんだと思う
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:51:25.35ID:b7kloyG0O
>>1
何が言いたいのかよく分からんな
そりゃあ日本食にもあっさりしたのから濃いものまで色々あるのは当たり前だろ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:53:01.49ID:kDE2gBGE0
>>661
四季も出汁も日本特有だよ。バカは知らんだろうが。

四季折々で和菓子屋の店頭に並ぶ菓子は替わる。
具材からではなく、出汁を取る為の食材って、思いつくかw
フランス料理のフォン辺りは定番だが。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:53:57.37ID:t22U0qYu0
あっさり味でも、出汁のこだわりとか素材の味を活かした調理とか、奥が深いんだよね。
ただの薄味じゃない。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:58:45.25ID:kDE2gBGE0
>>661
お前も長いことググるなぁ・・・どうして、最初から調べてからにしないんだ?
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:00:47.23ID:aoXzSiOT0
アブラギッシュ糞ウヨ!
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:03:11.35ID:EG3y5ADZ0
ちゅうごくのたべものずかん

どくぎょうーざ、だんぼーるにくまん、げすいあぶら、ふるたいやたぴおか(笑)
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:05:57.90ID:5qrpNwsI0
北国や山の方だと保存食の観点から塩っぽいものもあるし
東京というか江戸っ子向けに塩辛い醤油だったり
その他肉体が塩味を求めていったりする事もあるだろう
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:09:42.83ID:MyGQPDpp0
そりゃそうだろ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:12:24.92ID:9hmoTB1c0
まぁ、当たっているかな
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:13:42.86ID:te3gVoVY0
あっさりした物しかないと思ってること自体がうすっぺらい考え
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:14:55.29ID:TwaoA5sP0
北海道の爺さんが関東に来てからずっと「最近の塩鮭は甘い」を連発してる
しょっぱいものしかなかったから薄い味付けに慣れないらしい
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:18:51.19ID:wTULhKbj0
┏( .-. ┏ ) ┓【任天堂が乗っ取った、AR ハリーポッター】


*「ハリー・ポッター:魔法同盟」とは
任天堂がARドラクエの出現に焦ってしまい乗っ取った

恐らく、脳データの書き換え等で
不正な契約書にサインさせたと伝えられている

Niantec(無いアン刑事)は、フジテレビが背乗りした
アンとは安で安倍首相や安田の意味である意味である
--

*映画「ハリーポッター」

・ハリポタの作者とは
私のクローン体みたいな存在(貧困ヤンママの設定)

・ハリーポッター
私の元同居人「T」がモデル

・私の元同居人「T」とは
ワンピースのサンジ、名探偵コナンのモデル
--

*ハリーポッター「針ぽ田(縮こまる)」
「ぽ」とは、ライブドア社長に就任経験のある鼠先輩の「うぽぽ」から来ている
「うぽぽ」とは、私の口癖でもあった

聖鼠十字架を囲んで
針を刺し続け、痛みで縮こまったハリネズミ🦔にすると云う意味 xm

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1146742455854718976/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:21:06.49ID:ROjU+M2l0
太る原因は甘いものと炭水化物の摂取量が問題だと思うがね
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:27:42.23ID:R6Aj1lQS0
>>1
サーチナうざー
スレ不要
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:33:58.37ID:wTULhKbj0
┏( .-. ┏ ) ┓

【一部パクられた ハリー・ポッター:魔法同盟】


*ロサンゼルス市内にあり
その後、インペリアルに移転したとされる
史上最大規模の人権無視の隔離施設「ピンクのミニマム象ドーム」にて

*ハリーポッターのアクションの件に付いて尋ねられて

「魔法の杖をストラップにする」
「複雑な呪文を描いて、敵を倒して行く」

とか、提案しました

*携帯ストラップの件は、子供が振り廻すと危険だからと云う事で
魔法っぽい呪文を描いて、敵を倒すと云う設定に話が進みました

--

*添付写真補足
・カルフォルニア
インペリアル国立野生動物保護区/Adobe湖/ピカチョ
・アリゾナ
エロイ/ピカチョ

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1147006197871939584/photo/1
ao
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:34:16.01ID:NzbqpBry0
中国にあれこれ言われたくないわ
胃にもたれそうなのしかないくせに
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:46:08.91ID:Oz2GmyZR0
>>654
ほんこれ
その地で入手できる材料・水・気候で旨いと感じる物は違ってくる
生まれ育った味覚も食文化も違う者が寄せ集めてどれが一番とかナンセンス

だから俺にとっては日本で食う日本食が一番
最高のものが食いたいなら中国人は中国で中華食うのが一番だよ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:48:09.64ID:wTULhKbj0
┏( .-. ┏ ) ┓【電子体とは】


*「ハリー・ポッター: 魔法同盟」の登場キャラに若干似てますが

フジテレビ電子体は無色透明で
必ず、古舘伊知郎、安田、久本雅美等の固定キャラになっている

腕をぶん回すと溶けて消えますが
その姿とハリーポッターの登場キャラが消える姿が
大変似ていてトラウマになっている人も多いらしい

*古舘電子体は、レーザーポインター様のペン✒から
超伝導素粒子を放出して、効率良く人を狩って飛び回ってます

--

*「ハリー・ポッター: 魔法同盟」とは、電子体が生まれてから消える迄の一生に近いと伝えられている

また、人間の眼前や上下左右(360度)に出現する感覚が同じである ki

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1147460752153858049/photo/1

https://youtu.be/CUpgdwuEJxw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:50:04.87ID:VTHNr2jA0
要は広大な土地で流通とか保存の問題があったからそうなったんだろ?
昔は生野菜食ったらポリオだの肝炎だのあったろうし
茹でたり炒めたりしてそこにかける調味料で各地方の独自の味が発達したみたいな
乾物を上手に使った料理とかすげえ多いじゃんあっちは
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:03:36.12ID:21H5DV9s0
日本の食べ物に
毒が入っているいるというのは
事実に過ぎない
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:12:53.78ID:Jk6YlmV40
>>687
ステマかよ
文が面白くてググっちゃたじゃん
ARハリーポッター面白そうね
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:15:12.28ID:pEZsyJ5F0
世界情勢がこんなに緊迫してるのに日中が恐ろしいほど静かすぎる
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:15:22.09ID:rV61TEYB0
日本食ってただの塩攻撃だろ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:18:03.41ID:kDE2gBGE0
>>694
塩だけで世界ナンバーワンって、日本人凄過ぎだろw
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:20:47.67ID:WRMwBOdX0
>>666
干し貝や干し海老から取る出汁とか
ガラやあばら骨から取る出汁とか
ザーサイから取る出汁とか
魚のあらの出汁とか
野菜の皮とかからも出汁とるよね
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:28:58.98ID:kDE2gBGE0
>>696
そう言っている。すっぽん鍋なんかは具材から出汁か出るから出汁は取らない。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:30:02.63ID:fo4sjwtHO
>>666
英語で春夏秋冬をそれぞれ何て言うか知ってる?
なんで英語に対応単語があると思う?
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:34:26.23ID:kDE2gBGE0
>>698
>四季折々で和菓子屋の店頭に並ぶ菓子は替わる。
例を出して教えてやってるだろw

俳句に季語を込め、四季折々で食い物も替わる。
フォーシーズンじゃ四季に該当しないんだよ。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:35:29.35ID:wTULhKbj0
┏( .-. ┏ ) ┓【AR 新作パクリ候補】


*フジテレビが、数ヶ月前にNiantec(日本アン刑事)を半ば乗っ取りました

アンとは「安」で「安倍首相」「安田電子体」の意味です

--

*フジテレビとGoogleが共同で

私が25歳の頃に考案したストーリーを
ARにしようかなとか、本気で検討してました

それは私を殺傷してのパクリです

--

*序盤部分は、ワンピースと進撃の巨人にパクられたので

ゲームのメインストーリーは
地下階層都市や、バイオ兵器的な食中植物(巨大な花)等以降になると思われます au

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1147797742602706945/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:36:44.72ID:HCYY2TrQ0
>>666
英語を習わなかったのか?

Spring(春)
Summer(夏)
Autumn(秋)
Winter(冬)
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:37:27.61ID:Ym/AZLhh0
>>699
スプリングとサマーとオータムとウィンターは四季に該当すると思いますが如何ですか?

しない!というなら別にそれでいいが
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:37:48.54ID:kDE2gBGE0
>>701
文章力がないのか知能がないのか・・・該当しないと教えてやったろw
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:39:58.82ID:TL94FpK90
>>699
https://i.imgur.com/V1G5yZq.jpg
え?起源主張すんの?
ネトウヨってネトウヨ脳内の朝鮮人そっくりだな
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:40:04.65ID:Ym/AZLhh0
よしわかった。

これは完全にややこしい系だ。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:40:39.28ID:HCYY2TrQ0
>>703
四季があるのが日本だけだと思っているようなので
外国にも四季はあるよと教えてあげたんだよ

君の中ではそれらの英単語が春・夏・秋・冬に該当しないという珍妙な考えを持っているようだけど
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:41:39.24ID:kDE2gBGE0
>>704
起源ではなく、四季は日本人の中にしか存在しないと言ってるんだw
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:42:09.42ID:TL94FpK90
そもそも和菓子なんて中華菓子を劣化させただけの世界最低のスイーツ()じゃん
どこにホルる要素あんの?
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:43:09.37ID:kDE2gBGE0
>>709
世の中には、一応日本語で書ける外人が多いんだなw
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:44:51.06ID:MyRbOrhk0
ジャップはアメリカ人より塩分とってる味覚障害だぞ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:44:58.21ID:TL94FpK90
四季折々の食べ物なんて世界中どこでもだろ
地軸傾いてるのは日本だけなのか?
赤道直下でも旬が一か月の果物とかザラだぞ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:45:17.31ID:Ym/AZLhh0
>>708
そうそう!
水平線の端っこまで進んだら落っこちて死ぬんだよな
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:46:11.13ID:kDE2gBGE0
>>714
まぁ、お前みたいなのって、日本から出たことないんだよな。
俺みたいに各国を周ってると気付いちゃうんだよw
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:47:52.82ID:TL94FpK90
>>716
また150か国とかアホ抜かすのか?
ランブータンとかマンゴスチン食べたことある?
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:48:16.44ID:Ym/AZLhh0
>>716
大丈夫!
それはただ同じもんばっか食ってるだけだ。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:49:01.58ID:ys+Sbpjo0
>>711
カステラで羊羮挟んでシベリアはホンマ謎
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:49:20.25ID:Ym/AZLhh0
>>717
ブータンのビザは一日200ドル

これはふざけている。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:50:18.80ID:Dvuoa3UC0
>>1
アン肝までは知らなかったようだな
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:50:52.80ID:Ym/AZLhh0
>>719
懲罰的な二度と帰れない出張のお供にも最適な味わい。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:51:21.59ID:kDE2gBGE0
>>717
俺は80ヵ国ちょっと(含む地域)だよw

経験から言うと、30ヶ国とか50ヵ国はなんとなくで行っちゃうけど
それくらい周ると気に入った国が出てくるんで、仕事で行かなきゃいけない!でもないと新しい国に行かなくなるんだよ。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:51:48.77ID:ys+Sbpjo0
>>722
だったらもっとほろ苦いだろ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:51:52.27ID:OpHjEqb20
中華料理はみんな油まみれだな
野菜が生で食えないし
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:52:36.80ID:/rIEFu/40
日本のことそんなに考えなくてもいいのに何でこっちばっか見てんの?あっち向いてて。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:53:01.92ID:Dvuoa3UC0
>>725
それにしては
中国人って、あまり肥満率高くないな
ロシア人とかアメリカ人とか肥満率すごいもんな
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:53:18.05ID:Ym/AZLhh0
>>724
もうそこまでいくとそういったアクセントなんか要らない

ただ暴力的に甘ければよい。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:54:36.39ID:TL94FpK90
>>723
お前の文体は独特だから覚えてるぞ
イタリアのピザが30ユーロだとか150か国とかホラばっかりで突っ込まれまくっただろ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:55:20.93ID:zeLuGtmz0
>>725
台湾なんか行くと日本の精進料理はまだ手ぬるいとばかりに油も使わないような
ベジタリアン向けな料理店が結構あるよ台湾特有なのか中国にもあるのか知らんけど
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:56:20.26ID:ys+Sbpjo0
>>728
もう糖尿病になっても生活習慣を叱ってくれる上司も家族も居なくなると...
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:57:07.64ID:TL94FpK90
>>725
点心も知らんか?
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:57:31.22ID:kDE2gBGE0
>>729
自分に文章力が無いことを知れよw それは俺じゃない。
実際問題俺は、T/Cはともかく、ユーロの現金をヨーロッパで払ったことがないんだw
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:58:08.42ID:Dvuoa3UC0
>>730
そんなのあったっけ?
台湾に1カ月ほどいたことあるけど
中国料理の臭いとか脂っぽさに、うんざりして
近くにあった海鮮料理店ばかりに行ってたわ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:00:03.04ID:kDE2gBGE0
>>734
素食の店が、いっぱい在ったろw
俺は入らんけど。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:00:11.88ID:Dvuoa3UC0
美食で肥満になるのは許せるけどさ

昼食を菓子パンで済ましていて、肥満になるのは
大損している気分になるよな
菓子パンのカロリーを低くしろよってパンメーカーに訴えたい
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:02:07.02ID:TL94FpK90
>>733
T/C?もう前世紀の話だろ
キャッシュレスとかググったのかもしれんが実際はカードじゃ旅行なんてできないぞ
そんなんでヨーロッパを語るなよ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:02:48.09ID:Dvuoa3UC0
>>735
わからん、あったのかも知れないけど気づかなかったw
仕事の出張で台湾南部のチャウシーって言ったかな?
という温泉街みたいなところに滞在していて
他の街には遊びに行くこともなかったからなあ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:04:17.52ID:yl8yrUBH0
びわ湖くんの【滋賀県民の歌。】がけっこう面白いよ

https://youtu.be/j8po6pHze10
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:05:17.93ID:kDE2gBGE0
>>737
俺が最後にヨーロッパに行ったのが20世紀だってことだよ。
ベルリンの壁が崩れた時に、店側としては釣り銭をちょろまかしたつもりの東ドイツマルクコインも持ってるぞw

お前レベルとは次元が違うんだよ。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:07:05.09ID:TL94FpK90
>>740
現金を使ったことがないんじゃなくてユーロになってから行ってないのか
なんか貧しそう
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:07:37.58ID:PHI1s1M20
>>727
いやいや、中国人の肥満は凄いよ。
中国人の多い職場で働いています。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:07:41.59ID:Ym/AZLhh0
>>740
次元?

確かに時間も次元の一要素か
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:08:56.25ID:kDE2gBGE0
>>741
さっきも言ったろ。地球の半分とか周ると、気に入った国にしか行かなくなるって。
ヨーロッパ自体は好きなんだが、やっぱ飯がなw
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:11:31.41ID:Ym/AZLhh0
>>744
俺は5カ国しか行ってないが気に入ったとこしか行かないぜ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:11:55.54ID:TL94FpK90
>>744
飯ならギリシャなんか世界一美味いだろ
イタリアとかハンガリーとかバルカンもそれぞれ美味いしグルジアあたりも最高だ
ホラばっかだなお前
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:14:00.71ID:ys+Sbpjo0
>>742
それお前が底辺職だから同僚の主食がジャンクフードなだけじゃ...
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:14:29.06ID:kDE2gBGE0
>>745
お前は、もうちょっと周れや・・・好奇心を無くすのは、せめて50ヵ国行ってからだw

>>746
ど素人のお前に穴場を教えてやろうw
世界で二番目に美味いのがベトナムだ。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:16:52.32ID:ASUcK6CP0
>>522
大阪を捨てて関東に来たの?
大阪弁なの?
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:18:00.73ID:gwIO+NZO0
まあ、佃煮とかな
超こってりだぞ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:18:54.67ID:TL94FpK90
>>748
余裕で50か国以上行ってるしベトナムはマレーシアよりずっと下
タイよりミャンマーより下
菓子は美味い
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:19:00.29ID:niLz+u7h0
>>699
全然、例になってないだろ?
おまえ、脳に障害でもあるの?w
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:19:37.90ID:TL94FpK90
中国とベトナムしか知らんのじゃないかこいつ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:20:12.14ID:hHVbxtr00
精進料理の繊細な味が中国人に分かるわけない
油まみれの料理ばっかり国で食ってるんだから

朝鮮人はキムチで、すべての味がぶち壊しだしw
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:20:17.93ID:Ym/AZLhh0
>>748
好奇心と想像力を無くしたくないのさ、フッ。


というかちょっと居て表層の事だけ見て「ある程度」わかった気になる為に飛行機に乗ろうとは思えない。
別に地球を全部見たいとも思わない。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:20:34.65ID:kDE2gBGE0
>>753
つまり、味音痴だって話か?
まぁ、お前の過去レス読む限り、50ヵ国以上の方が嘘だと知ってるがw
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:20:59.52ID:7wX/AuN60
中国もそうだが全世界に言えるけど
外国のスイーツ関係は全部もれなく甘すぎるぞ、お前らの味覚どうなってんだ
特に東南アジア、お前ら異常だぞ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:21:00.64ID:gwIO+NZO0
みそ汁に漬物、これも濃い
ヘルシーに見える和食も実は塩分を取り過ぎる危険があるんだ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:22:06.77ID:Ym/AZLhh0
>>756
ニーハオダイタイロー
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:22:39.68ID:VtbKD8LD0
家系ラーメン、二郎系ラーメン、天下一品ラーメン。
牛丼、カツ丼。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:23:32.06ID:kDE2gBGE0
>>758
まぁな。50ヵ国程度でも平均で半年居たら25年だからな。
俺も、街に見切りをつける基準は1週間だ。

一番短かったのが、フランクフルトの4時間だったなw
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:23:50.89ID:TL94FpK90
>>759
お前の話は中国ばかり具体的だが他はフワッフワじゃん
日本が世界一でベトナムが次?
お前の中ではな笑
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:24:15.21ID:L2Ic//dD0
平均寿命が世界のトップクラスなのは企業が定期的に健康診断をしてる事、人間ドック、高い医療技術などの要因の方が影響があると思うがな。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:24:16.89ID:6rlUDDGA0
何か国行ったとかってスタンプラリー自慢かよ 恥ずかしい
薄く広くで専門知識ゼロ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:24:59.77ID:Ym/AZLhh0
>>760
ジュリっていう激甘極細ドーナツみたいなのがある。

ああいうのはお菓子とお茶の為のお菓子じゃないんだよ。
食事のあとのシメなんだよ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:25:12.52ID:uKhqW7f20
>>1
鰻の蒲焼 鰻重 
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:26:00.32ID:3xU2LRiN0
日本料理は
あっさりした味付けのようで
しみじみした味わいがある
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:26:16.71ID:kDE2gBGE0
>>766
俺の中ではだよw それ以外の基準を示せる者は居ない。
お前は、まだそういう客観を感じられるレベルにないって話だよ。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:26:47.89ID:HCYY2TrQ0
>>760
カナダで中華食べたけど、春巻きとかの味付けが甘かったな
あれ?っと思った

ハワイの街中で朝食べたパンケーキとかはそれなりに良かった
でも、ホテルのビュッフェで置かれているケーキ類は甘い上に、チョコフォンデュとかあった
そういや、パリの街中を散策中にいい香りだなと入ったチョコレート屋は上品で、土産受けがよかったなぁ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:28:42.74ID:TL94FpK90
>>773
だからヨーロッパがメシマズとか妄想も大概にしろよ
あ、貧乏すぎてスーパーで買ったパンばかりかじってたのかwパンも美味いけどな
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:28:50.21ID:kDE2gBGE0
>>768
当然に長く深い場所と、フランクフルトみたいに4時間のところもあるw
俺が深いのは、香港、上海、バンコクの順かな。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:29:56.02ID:Ym/AZLhh0
>>765
そういうのが全く理解できない。

若いのでも、世界一周バックパック旅行してます。昨日はあそこから来て明日はあそこに移動です。
みたいなのが居るが。

こいつらみたいなのでいっぱいの世の中ってのは最悪だろうなと思う。
プラスチッキーの最たるもんだと俺は思ってた
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:30:30.35ID:6rlUDDGA0
>>776
東莞、珠海、バンコク、上海、、、色狼めが
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:30:33.67ID:kDE2gBGE0
>>775
俺は飯を食う為に旅行してるんで、基本的に自炊はしない。
ロンドンだけは、キッチン付きの宿に移ったがw
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:31:28.21ID:JAnuQPhZ0
中華料理であっさりしてるものと言えばフォーだろ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:31:50.16ID:kDE2gBGE0
>>778
いや・・・東莞は行ってないぞぉw
通過はしたけど。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:31:51.03ID:WqGcsoCd0
>>435
東北の田舎料理は野菜が多くてあっさりだよ
ただあっさり≒単調なんで続くと飽きるけど
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:32:01.95ID:JAnuQPhZ0
なぜ二郎が上がってこない?勉強不足だ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:33:06.56ID:kDE2gBGE0
>>780
それはベトナム料理なw 中国や香港だと河粉だ。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:33:08.80ID:6rlUDDGA0
東北料理、、、、田舎くせえ
地三鮮、羊肉串、、、、
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:34:06.45ID:6rlUDDGA0
>>781
下川島かよ 王八蛋
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:34:46.46ID:6rlUDDGA0
中国で最高峰は広東料理だろ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:35:49.80ID:kDE2gBGE0
>>786
スマンが、俺は素人なんで専門用語は解らない・・・w
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:35:51.16ID:Ym/AZLhh0
>>787
いいからチャーハンと唐揚げだせよ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:37:25.55ID:6rlUDDGA0
>>788
ヤワラ―のジュライ前界隈を徘徊してたんだろ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:38:28.42ID:kDE2gBGE0
>>790
ジュライはヤワラー界隈じゃないぞw
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:40:39.95ID:6rlUDDGA0
>>792
でもエアコン部屋THB180に泊まれなくていつも扇風機部屋のTHB120だったんでしょ?
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:41:35.20ID:kDE2gBGE0
>>793
知らんな・・・俺はいつも、エアコン付きの80バーツだったw
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:42:50.24ID:6rlUDDGA0
THB80っていつの時代だよ。1970年代かよ 
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:43:45.72ID:kDE2gBGE0
>>795
89年だよ。小僧w
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:44:21.78ID:6rlUDDGA0
また天安門事件のときに北京にいたおっさんかよ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:45:05.09ID:6rlUDDGA0
89年とかならエアコン付で180じゃないのか?
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:45:12.25ID:B9yRGM8b0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話 私家版
続法窓夜話 私家版
https://twitter.com/0Idm3vd9TYmFDaQ/status/1144182365134061568
(直リンNGのためtwitterが開きます)noa
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:45:41.90ID:kDE2gBGE0
>>797
うむ、俺が89年の6月4日に北京に居たナウなヤングだw
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:45:50.33ID:roKbcb8C0
>>1
合理的論理的な分析ができるから、中国って国は侮れない
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:46:59.01ID:6rlUDDGA0
プージャンのドミの猫脚バスタブに興奮してただろ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:47:30.15ID:HSud91Ck0
確かに、カラスミも味噌カツもチョコパフェもブリカマも、濃ゆいよなぁ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:48:17.70ID:6rlUDDGA0
何か国行ったとか何年いたとか声高々に言わないほうが良いぞ 恥ずかしいから
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:49:02.26ID:yuIZ0hg+0
>>337
何を言ってるのか。今の日本料理の原型は江戸中期から末期に完成してるだろ。
寿司、蕎麦、天ぷら、おせち料理、和菓子
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:49:31.74ID:HZoKKuC90
逆に中華ってあっさりしたの多いよな。現地で、えっ毎日この味付けなの?って思う地域がある。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:49:38.05ID:TL94FpK90
自分で深いとかいうタイですら30年前の話なのか
なんだろ寝たきりになってネットでイキってる老人だろこれ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:50:02.36ID:DCvmI7JH0
中国人って具だけ食べる
激辛マーボなんかも豆腐だけつまんでチビチビ食うんだぜ
その食べ方にあった調理方法があれ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:50:03.75ID:6rlUDDGA0
>>805
この一週間何食べた?
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:50:36.51ID:kDE2gBGE0
>>802
>プージャン
お前の初海外は62年ってとこかw

ちなみに、俺の初海外で長居したのが上海の浦東飯店だ。
兌換券で8元、朝食付き大部屋だった。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:53:11.08ID:6rlUDDGA0
浦江飯店でなく浦東飯店??89年のときは外灘の向こうの浦東は巨大な横に長い広告しかなく、10階建てビルでさえ数える程度だったぞ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:53:25.50ID:D8NZo79Z0
関係ないけどほとんどの日本人が持つ中華料理へのリスペクトの念を
中国人は知らないのか、と思うときはある
どんなに反中の人でも古代中国と料理に関してだけは認めるはず
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:53:34.27ID:kDE2gBGE0
>>807
お前の日本語のレベルが低過ぎなんだよw
気に入った国にしか行かなくなるから、ヨーロッパは20世紀が最後なんだよ。

最近は、香港、ベトナム、タイの比率が高い。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:55:18.00ID:6rlUDDGA0
20年近く欧州行かないって、、、欧米豪に興味ないおれでさえ今世紀になって15回以上行ってるってのに
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:55:34.50ID:Ym/AZLhh0
>>813
あんまり興味ないと思う。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:56:37.83ID:6rlUDDGA0
河口、ドーソンとかホーチミンシティの韓国人街に出没してる老人はおまえか
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:57:11.21ID:HZoKKuC90
ヨーロッパにあるけど、日本であんまり出会わないのは焼いたサワークリームにつけたサーモンだな。めっちゃ旨いのにマイナー料理。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:57:17.85ID:kDE2gBGE0
>>812
悪い・・・それは変換ミスだ。
先に浦東でやったのを、そのままコピペしたw

で、もうひとつ・・・これは92年の間違い。
>お前の初海外は62年ってとこかw
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:57:41.55ID:6rlUDDGA0
中国も良いがやっぱりメヒコとかテンション上げ上げのとこがいいわ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 19:58:53.82ID:6rlUDDGA0
おれがおまえのスレ記憶してるんだからおまえもおれのスレ覚えてろよ
中国は天安門事件前の89年が初だ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 20:02:08.50ID:kDE2gBGE0
>>821
だとすれば、ジュライの料金がおかしいんだよw
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 20:02:55.29ID:6rlUDDGA0
じゃあ冷機茶室の値段はいくらだよ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 20:05:08.34ID:Ym/AZLhh0
>>824
それって確か昔の売春宿の呼び名だろおじいちゃん
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 20:05:37.18ID:6rlUDDGA0
どうせ格下の楽宮の値段なんだろ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 20:07:52.50ID:CvN8eupx0
うまいもん多いからもっと広めろや悔しいな!日本の食事をナメんなし
by日本の食材中国と共有し隊
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 20:14:48.55ID:HZoKKuC90
日本の料理が旨いなんて不毛過ぎるから、どっかの極端に旨い料理を紹介せよ。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 20:18:59.99ID:kDE2gBGE0
>>830
だーから、ベトナムが二番手だと書いたろ。
同じベトナムでも北の方が美味いんだが、北の方がボリも激しいw
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 20:19:20.07ID:W1iqcyr90
>>828
え!マジで?

じゃあ道内の家庭で鍋物する時って、何鍋を作るのがポピュラーなん?
0833ネトサポハンター
垢版 |
2019/07/07(日) 20:21:26.45ID:40AR84D60
背脂ラーメンとかな

真逆だなw
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 20:26:21.88ID:HZoKKuC90
>>831
北ベトナムのなんていう料理だ?手に入る食材で作って食べるから教えてくれ。

ベトナムは行ったことない。外国は20ヶ国くらいしか行ったことがない。料理が好きだ。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 20:26:29.87ID:JmWgQ70D0
一生で5回 すき焼き
一生で0回 石狩鍋
3ヶ月に1回 天ぷら
当然だか痩せてる
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 20:28:55.37ID:WKC7OCPe0
>>1
死ねキチガイ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 20:29:41.44ID:kDE2gBGE0
>>834
自分で作るって話なら調べろ。
料理ってのは、現地の食材で現地人が作るから美味いんだよ。

陳建民が日本の食材と調味料で作ったのが中華料理だ。
全くの別物ってことだよ。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 20:41:18.48ID:GVY4qHcg0
二郎を紹介してやれ
0841 【東電 77.9 %】
垢版 |
2019/07/07(日) 20:47:57.22ID:7GFJ0URU0
クサヤ
ナットウ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 20:48:45.45ID:TL94FpK90
>>837
中国以外はフワッフワな妄想w
もしくは30年前なので覚えてませんw
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 20:52:36.19ID:1t7nA6dP0
日本人でも唐辛子カプサイシンで味覚障害になる
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 20:55:01.69ID:a47JOynN0
うるさい。こんなこと取り上げるな。
中国人には学ぶことがほかにあるだろう。
ゴミ道に捨てるな
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 20:56:55.44ID:Ym/AZLhh0
>>843
トマトに七味を振ると美味い。

キュウリも唐辛子と塩が美味い
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 20:57:44.50ID:xEsk8j9K0
本場四川の回鍋肉と麻婆豆腐食いたい
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 20:59:07.59ID:a47JOynN0
中華料理は不衛生
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 21:00:44.21ID:MzoTAi5k0
>>845
マジですか!
明日買ってきてやってみる!
美味しくないなら暴れちゃうからね
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 21:04:31.84ID:Ym/AZLhh0
>>848
最近のニュース見てると怖くなった。

半分に切って割としっかり七味を振ると美味い。
サッパリしてて飲んでる時にもいいと思うんだよ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 21:09:01.83ID:r4TSMMrm0
>>838
ブンボーフエ旨いよ
ベトナム料理は手に入らない材料だらけで日本で再現不可能
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 21:10:32.77ID:jtlGZ4c50
>>757
さすがにお前の世界観はあまりに小さすぎる
まあお前のような井の中の蛙、小日本人に中国料理は理解できるようなもんじゃないのだが
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 21:11:57.31ID:YIXnyynwO
中国人って人肉に行き着くからなw
しかも赤子なんだろ?w
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 21:12:32.98ID:Ym/AZLhh0
>>853
食べりゃわかる。美味い
それで十分だろ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 21:17:28.45ID:TL94FpK90
>>852
フエ自体はベトナムで一番好きだけどブンボーは流石に無いわ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 21:19:05.41ID:pnt9do1G0
カツ丼
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 21:19:56.22ID:qro1NMC00
食文化の違いなんだしおおきなお世話だなw
こっちからすりゃ中華は大味だよw
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 21:45:47.85ID:Z0tOmrOo0
>>535
油通しは、店でやるものだよ
短時間に調理できるし色が鮮やかになる効果があったりする
一般家庭じゃそのまま調理するか少量の油を加えたお湯通しをするくらい
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 21:53:27.40ID:NhICIqYa0
むしろあっさりからこってりまで自在に行き来する
ダイナミズムこそが日本料理の特徴だ
恐れ入ったか中国人
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:00:59.91ID:TL94FpK90
>>860
イギリスの国民食はチキンティッカマサラだな
イングランドの国民食がフィッシュアンドチップス
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:04:59.39ID:Ym/AZLhh0
>>863
それがアイルランドでは酒だって?

はい差別。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:15:15.81ID:43s2P8ii0
>>1
名古屋へ行け。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:37:37.58ID:QZfNM6sL0
田舎(関西除く)の昭和の家庭料理ってむちゃくちゃコッテリだろ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:41:34.37ID:miJ5RoXC0
1 すき焼き
2 石狩鍋
3 天ぷら
4 カレーライス

どれも伝統日本食じゃないじゃんw
それにしてもなぜに2番目に石狩鍋?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:45:55.54ID:miJ5RoXC0
>>866
何をもって『こってり』というか、その意味による。

味付けが濃いという意味であれば、東日本は塩味醬油味強く、東北は極端に塩辛かった。
最近はそこまで極端ではなくなってきている。

アブラっこい(油、脂)という意味であれば、昭和後半から平成までずっと右肩上がりで日本人の食べるものはアブラっこくなってきている。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:46:16.84ID:NMzXrzGw0
またサーチナか・・・
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:48:28.07ID:WRMwBOdX0
>>860
日本で言う英国風カレーはイギリスではもう死滅してます
今はインドカレーの英国アレンジだよ

英国風カレーはイギリスのシチューのカレー風アレンジな
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:49:50.61ID:daHWIzdo0
中華料理は最高やで
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:58:05.85ID:wQ+z9z0H0
日本とか中国とか関係なく味わからないやつどこにでもいるだろ
味濃い=うまい
味うすい=まずい
という感覚で“ほんのり”とか“うっすら”とか“ちょうどいい塩梅”っていう加減がわからないやつ
こいつらにとって味が濃いのが正義だからうまくしようと思って調味料やつゆを全開にしてバカみたいに味を濃くする
頼んでもないのに良かれと思ってつゆだくにしてくる近所の松屋の店員おまえのことだよ
塩辛すぎて食べられたもんじゃない
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:35:32.34ID:WRMwBOdX0
味と塩はまた違うからなぁ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:43:35.31ID:TM3Mw5hN0
あっさりしてる=美味しいみたいになってるね料理番組では
全然違うのに
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:45:19.97ID:Jk6YlmV40
>>814
アッサリしてると甘いものに甘くない
肉や野菜には甘い!って定番の褒め言葉らしくて
馬鹿みたいに繰り返してるよね
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:46:45.85ID:eSswc5iv0
総じてあっさりだといつ誰が言ったんだ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:32:59.95ID:8FhnZV8R0
日本人にもデブは多くいる
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:34:55.93ID:bK88IgH30
師走の足音が聞こえてくると北風が骨身に染みるようになって、ついつい仕事帰りに二郎に足が向いてしまう。
店に到着すると、子供二人連れの貧相な身なりのおばさんが一人という小さな行列。
どうやら、俺含めてこの親子三人が次のロットメンバーのようだ。

さて、店内の客が続けざまにどんぶりをカウンターに置き、入れ替わりに俺たち4人が席に着く。
俺の食券は大ブタW。さて、コールはどうしよう。
週末だしここはニンニクをドカッと入れてスタミナをつけようか・・・
「困りますよ、お客さん!」
弟子の突然の怒号に、俺は呪文詠唱の集中を中断された。
顔をあげると、母親が「トッピングはいりませんので・・・どうかお願いします・・・」と弟子に向かって頭を下げている。
カウンターの上には「小」の食券のみが一枚。
どうやら、一杯の二郎を親子三人で分けて食べたい、ということらしい。
重大なロット違反――ギルティー。
俺の体内に蓄積されたカネシが急速にアドレナリンに変化してゆく。
しかし、とつとつと身の上を語り始めた母親の話を聞くにつれ、俺の破壊衝動は急速に萎えていった。

この母子は父親を事故で亡くし貧しい暮らしをしており、その命日に父親の好きだった二郎を食べるのが
年に一度の精一杯のぜいたくなのだそうだ。

その話を聞いて弟子も黙ってしまった。店内に、いたたまれぬ沈黙が訪れる。
そのとき。
どんっ!と店主が母子の前にどんぶりを置いた。
それは、見事なまでの大ブタWにトッピング全チョモの二郎であった。麺も、通常の大の1.5倍は入っているだろう。
「ありがとうございます・・・ありがとうございます・・・!」と、何度も何度も頭を下げる母親の姿、
美味しい、美味しいと言いながら赤い頬を寄せ合い二郎をほおばる子供達の表情、
そして店主の心意気に、店の外の行列からも嗚咽が漏れる。
俺の大ブタWニンニクマシマシの二郎にも頬を伝った涙が落ち、いつしかカラメが追加されていた。

母子は腹をさすりながら、半分以上残して店を出て行った。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:39:06.45ID:oz0LVxC30
>>832
そいつ偽物道民だw
石狩鍋って普通に食うしスーパー行くと
食材セットになったの売ってる。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:52:01.16ID:5YddXOGY0
>>435
そういう分類するのなら世界中のありとあらゆる○○料理を細分化できるわ
大分類としての中華と各郷土料理くらいの分け方でいいだろ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 03:23:13.94ID:4u6Z+ejR0
>>883
知らないでイギリスで卵かけご飯やっちゃったけど
無事だったわ
あとスキヤキする所は
それ用に日本食料品店で肉も卵も買うよ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 04:04:46.03ID:b+mupZO50
天下一品のラーメン
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 04:12:18.39ID:F9A53UCu0
>>880
なかなかの人情噺
後世の人にも語り聞かせてやりたいねえ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 04:13:13.36ID:b+mupZO50
>>105
冷たいイコール火を通さない、ではないだろ。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:20:37.85ID:ilXbgwF40
中国も昔はナマモノを食ってた

「羹に懲りて膾を吹く」っていう故事成語があるくらい
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:47:35.58ID:bvMdpRs40
うちの母がものすごい頻度でてんぷら揚げるけど健康診断で引っかかった時「私は肉もそんなに食べないし酒も飲まないのに…」
って言ってたから「どう考えてもてんぷらやろ!」と突っ込んでおいた
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:55:11.75ID:/b5pyT8O0
大量の油、大量の砂糖、大量の調味料がぶちこまれた食べ物飲み物は髪の毛と皮膚と内臓に悪い
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:04:16.17ID:TlbqtuC20
上級国民は和食を食べてあっさり系かもしれないが
下級国民はラーメン、牛丼、唐揚げと普段からこってり油まみれだぞ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 08:00:39.56ID:XstMS3tI0
>>890
1000年くらい前に高火力が発明される前はあんな油多様してなかったらしいな
今の日本に伝わったような煮物中心で生魚や生肉も食べてたとか
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 08:06:06.77ID:BKBI6vyv0
味噌汁の塩分すごいからな
味噌汁飲んでホッとするのは身体に塩分が取り込まれるから
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 08:13:40.24ID:MaQSwy/20
なんか日本食にいちゃもんつける記事かと思ったら
普通にリスペクトしてる感じだな
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 08:34:37.04ID:sUFKp81g0
バブル以前の日本の昔の和菓子とかギトギトに甘かったぞw
バブル以前とバブル以降で日本の食べ物って思いっきり変わったよな
バブル以前は何が美味い何が不味いなんて言ってたら親にぶん殴られてた時代
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 08:37:16.39ID:vexOKACX0
>>899
そういうのとベクトルが違うよな

むしろ日本食=あっさりというステレオタイプに対して、それは浅い見方だ。みたいなどちらかと言えば日本人では無く、中国人に向けて書かれてる記事だと思う。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 08:37:28.01ID:cI2mBr2A0
ほんと日本好きなのな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 08:41:25.76ID:uYsCpITP0
>>20
化調の量は、日本人経営の店の中華料理の方が多い
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 08:45:16.91ID:Ky7UWj8G0
中国人には油がよく似合う
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 08:48:06.33ID:2ybxNeWF0
そんな印象はないが
中国人から見ればあっさりしたものが多いのか
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 11:04:13.16ID:frH6YoqF0
>>897それを考えると
中華料理とは和食が油ギッシュになったもの。と考えられそうだな
豆腐や醤油、蒸し調理、アンコなど共通点も多いし
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 12:01:16.57ID:ZnC5Gr740
内政干渉するなよw
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 13:38:52.95ID:/AcBbARx0
>>904
中国人が、現在のような脂っこい料理を食べるようにらなったのは宋代以降。
宋代の技術革新で、食用油の大量生産技術が発明されて以降の事。
それまでは和食のような料理だった。
つまり、味噌、醤油、豆腐など日本料理の基本的な食材のルーツは宋代以前の中国料理。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 13:41:43.97ID:/AcBbARx0
>>897
石炭の利用が本格化した時期だね。
モンゴルが侵略して来なければ、そのまま産業革命に到達していたらしい。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:25:32.43ID:xmjaz89B0
色々ありますんで。。。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:31:57.04ID:CNDZ604F0
>>668
天津行った時、ノド渇いてたからペットボトルの緑茶一気飲みしたら、クッッッッソ甘くて吹き出しそうになったの思い出した
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 20:11:01.42ID:m9+1kMXO0
>>900
その辺はバブル期じゃなくて、ベトナム戦争くらいだと思うわ。

80年代に海外に出ると、どの国も菓子とかケーキが甘くって・・・
香港のマクドでコーヒーを買ったら、40cの砂糖袋がふたつ付いてきたのは強烈に覚えてるw
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 20:23:52.58ID:m9+1kMXO0
知らんよw 俺はその当時
10c袋で余らせる感じだったから、その程度に入れた。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:32:54.17ID:uC1fD8N00
天ぷらも海外から来た料理でおそらく中国の素揚げがルーツ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:28:03.94ID:RaeDdvuV0
中国料理にも色々あるよ。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 23:17:05.20ID:DNxSmjnK0
広東料理は薄味。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 23:19:31.63ID:2TI2Pk2F0
>>1
どうせラーメンの話かと思ったら案外まともな記事だった
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 23:23:52.55ID:RXDEwXY/O
>>919
南蛮渡来のフリッターでしょ
中華みたいに油遠しって無いし
鯵の南蛮漬けって言うじゃん
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 23:26:52.67ID:m9+1kMXO0
>>924
広東メンって、どんなん?
香港の雲呑麺みたいな?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 23:31:08.15ID:pg6Ffq6t0
中華も本場天津市で食べた天津飯はあっさりした味だった
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 23:31:55.92ID:7qXXVWFE0
ラードで揚げていたフリッター
そのまま残って長崎天ぷら

ごま油に代わって江戸の天ぷら
後に菜種油の時代がきて天ぷらも野菜は菜種油に移行
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 23:32:11.25ID:XgHcE8R10
>>1
韓国だけじゃなく、シナ畜にも制裁しないと
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 23:32:48.80ID:UlNmqxPx0
つい最近、天ぷらはなぜサクサクで軽いのか
みたいな記事があったような
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 23:35:12.23ID:eXfbjt650
関西、とくに京都が薄味というのも都市伝説

大阪はコテコテ
京都は大衆的な店は薄味ではないし、料亭とかなら東京でも薄味だっつうのアホがと
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 23:37:04.21ID:eXfbjt650
>>925
五目あんかけ醤油ラーメンだよ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 23:38:34.27ID:eXfbjt650
>>926
天津飯は日本で生まれた中華料理だぞ?
浅草来々軒が発祥との説もある
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 23:42:30.24ID:8D1aFe7D0
まあいつもネトウヨが「日本食はヘルシー」とか言ってホルってるけど
比較すりゃ脂質は低い感もあるからデブ除けにはいいのかもわからんが、
でもあの塩分量は少なくともヘルシーではないよなwww
それにそんなこといって「ニホンスゴイ」と連呼している自称愛国者ネトウヨ軍オタが
どいつもこいつも健康的でもないし筋骨隆々ともしてないのは何をかいわんやwww

>>923
アジの南蛮漬け。
南蛮漬けは本当にうまいよな。
あれは何料理なのかいまいちわからんがw あれはうまい。
そしてスーパーの総菜でもちょ〜っとしかはいってないのに300円とか平気でとるんだよな

ウリはまあ清く正しくそれが故に貧しい身だが、
スーパーでアジの南蛮漬けをみて値段におののき買えなかったときなどは
素直に「それにつけても金の欲しさよ」と思うねw
まあ他ならぬ今日のことなんだけどさwww
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 23:45:27.76ID:5/CLSYVr0
>>934
小アジなんか釣れば安いんだけどな

延々釣れるが、面倒くさいから結局鳥のエサ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 23:47:10.31ID:m9+1kMXO0
>>932
86年に天津で入院したとき、洗面器飯で出た食事に芙蓉蟹(蟹は入ってないw)も載ってたな。
他にもいっぱい載ってたが。

具合が悪くてちょっとだけしか食えなかったら、看護婦が「日本人だから無理なのかも・・・」って心配して
みんなでスパゲティを作ってくれた。体調が悪いから食えなかっただけで、普通の飯の方がよかったw
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 23:54:41.77ID:V61Ai96G0
>>936
優しいんだな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 23:55:44.87ID:RXDEwXY/O
>>934
>>935
鯵美味しいよね 安いキビナゴの天ぷらを自分で漬けてもいいし
酢も1.5Lのお徳用の安い穀物酢置いとくと便利だ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 23:56:02.29ID:8D1aFe7D0
>>935
まあ察するにアジの南蛮漬けは原料よりつくるのに手間がかかるんだろうな
貴見の通り原価はそれほど高くないと思う。ってか魚って本質的に安すぎ。
(とはいえ今日サンマかば焼き缶詰に250円という価格を見たが…幻覚かねw)

そもそも南蛮ソースに使いまわしがあんまり聞かなそうなかんもあるな。
揚げ豆腐のソースと同じかな? それくらいじゃないの?
ついでにあの南蛮ソースって自作な気がする。
そういうの工場生産とかしてるとも思えないんだよなあ。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 23:56:46.49ID:7qXXVWFE0
>>932
来々軒か、かの有名な発祥ハンター

実際は来々軒の近くの中華料理店か横浜だろうな
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:29:35.80ID:Jkr8FpFw0
来々軒ならうちの近所に最近オープンしたよw
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:18:59.32ID:cjG8Ytm60
>>939
南蛮ソース?
チキン南蛮ならともかく
魚の南蛮なら甘酢だから
すし酢で良いような…
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:18:33.86ID:DthZbQRO0
日本のコンビニやファストフードの味付けが濃すぎるし
中国のイナカ者はやっぱ雨後の竹の子みたいに生えてるそこらの中国飯店のホイコーロなどを好んで食ってる
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:44:04.98ID:xIbUVf8K0
多種多様にあるからね。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:22:45.03ID:/rAD130L0
今日は餃子食べたよ。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:40:22.62ID:/rAD130L0
二郎行きたくなってきた。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:47:18.60ID:oL6XiMMu0
日本にはこってりしたのもある

中国にはこってりしたものしかない
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 00:03:49.53ID:bYpFShxx0
あげよう。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 00:04:49.73ID:zYGzwC8u0
俺はラーメンはあっさり派。
くどいのは駄目。俺の好きなラーメンは
函館の塩ラーメン。
今は無いが、星龍軒の塩ラーメンがうまい。
あれは感動した。
混雑した中では飯が食えないから、
あまりラーメン屋には行かないけどな。
確かに中華料理って、油っけの多いメニューしか
思い浮かばんな。
不衛生だからかな。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 00:06:59.40ID:4IAx7YPK0
あっさりショコラが好き
高級チョコレートはこってりしすぎてて苦手だ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 10:12:43.54ID:IaY+Vp0r0
>>927
江戸の天ぷらはごま油で揚げてたので黒くて衣も分厚かった
今みたいに白くて薄い衣の天ぷらができたのは大阪の天ぷらから
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 11:41:30.92ID:rdmvFbBa0
それは知らなかった。。。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 12:08:05.75ID:MPuuLU5W0
中華は油使いすぎ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 12:52:02.16ID:zJQPxX4i0
>>953
衣が分厚いのは火力の問題
当時は屋台で小ぶりの食材に串を通して揚げてた
今の串揚げと一緒
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 22:07:34.41ID:TyQEX0oC0
棒棒鶏がある。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 22:12:10.75ID:DCRz42nA0
>>940
勘違いしてるか間違ってるのか知らないけど
日本初の店舗を構えたラーメン専門店と言われてるのが浅草来々軒で
ラーメンの元祖と言われてはいない

ラーメン屋台はその前に横浜にあった
あと当時の中華料理屋や創業100年以上の中華料理店が創業当時からラーメンを出していたわけではない
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 22:13:19.20ID:6NkQxZFp0
カツ丼
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 22:23:45.81ID:vL2lsPUh0
そもそも油をドバドバとは入れないからな。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 22:24:47.06ID:UmTW1C+60
天一とか次郎系ラーメン食わせて下痢にしてやれw
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 22:32:56.07ID:GEtlOoI10
>>953
さすが大阪
食通の街
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 22:35:24.45ID:KvzYyeIc0
>>476
ああ、大阪在住のカリスマの受け売りね
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 22:37:52.50ID:w1YNzU4X0
日本人のトランス脂肪酸の摂取量は厚労省の調査に対して油脂工業会の調査では2倍。
当然脂肪摂取量も2倍だろうな。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 22:48:03.00ID:/ti2DJs50
あれだけ油を摂りながら存外健康という中国人の秘密を知りたい。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 23:05:56.04ID:w1YNzU4X0
中国本土で食えずに逃げ出した人間の料理だからな。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 06:44:51.92ID:weEItozA0
ほんとそう・・・
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 06:50:32.19ID:goNoB3510
名古屋めしは味噌煮込みうどんから味噌カツまで殆どヤバくて好きだわ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 07:25:21.40ID:Tbcd1GGp0
>>1
他にも、マグロのトロとか、「脂の乗った」旬のものには目がない
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:55:02.62ID:+MYXft8B0
石狩鍋よりラーメン二郎だろうが
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 14:26:34.03ID:YUJfhPWb0
二郎どころかインスパイアー店も無いわ。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 14:32:34.70ID:eCg3sT+P0
確かに
天丼だのカツ丼だのは
中華定食よりよほどボリュームとカロリー高そうだしね
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 14:39:09.83ID:djIUP0d70
>>668
というかそもそも烏龍茶ってのは植物としてのお茶の種類
あの半発酵の加工をいうわけではないので、
加工の仕方によって緑も茶色もある

日本の宇治茶にも煎茶と番茶とほうじ茶と玉露があるようなもの
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 15:17:56.00ID:YUJfhPWb0
緑茶も加工方法でほうじ茶とか何かに代わるよ。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 15:19:42.98ID:eKEPEVuf0
>>1
だからって、来るなよ。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 15:20:35.66ID:YUJfhPWb0
中国あげ。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 15:23:20.19ID:LagjxIKU0
てんやの天ぷらもおいしいんだけど、天ぷら屋の天ぷらってこれぞ専門店って味だな
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 15:26:27.51ID:DzLwmNmK0
こってりとした料理は偶にしか食べないようにしてるからだろな
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 15:29:17.54ID:GDKGNRYq0
中華飯は味が濃すぎて大味なんだよw
他国の食文化に文句あんなら来るなよw
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 15:51:22.19ID:Z4DPMHqH0
ウーロン茶も紅茶も緑茶も白茶も、元のお茶の葉は同じで、
違うのは発酵度でしょ
日本の緑茶は摘んで直ぐに蒸す静岡の深蒸し茶系か、釜で炒る嬉野の釜炒り茶系かな
番茶は今ごろ摘むんでしょ
ほうじ茶は煎茶か番茶を炒るのかな
玉露は収穫前の数日は日に当てないのかな
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 17:10:21.70ID:YUJfhPWb0
さあうめようか?
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 17:20:56.15ID:ATyy+IhN0
あっさりは出汁の味楽しむもん
きちんと出汁とってたら薄味でもない
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 17:23:11.42ID:6KWNAmDt0
日本の食べ物を食べた特級厨師は大体の人が舌が痺れると言うね
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 17:28:35.28ID:YUJfhPWb0
アレンジは日本の得意芸w
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 17:54:03.15ID:YUJfhPWb0
また後で・・・
飯行ってくる。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 18:01:17.71ID:FQC42BnP0
外人はむしろ塩辛いと感じるらしいな
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 18:04:43.20ID:fYIlOlOu0
中国は少し油の量を減らした方が良いと思った。向こうの人は胃腸が強いんだろうか。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 6時間 3分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況