X



“優しすぎる習性” “おいしすぎるあまり” 名古屋で絶滅動物の特別展

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2019/07/08(月) 07:19:01.09ID:J9m+V8JR9
名古屋で絶滅動物の特別展

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagoya/20190707/3000005549.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

乱獲などで絶滅した動物たちを紹介し、生態系の保全について考える特別展が名古屋市で開かれています。

この特別展は「絶滅動物研究所」と名付けられ、会場には、乱獲などが原因で絶滅した
20種類余りの動物が、剥製などとともに紹介されています。
このうち、ジュゴンの一種「ステラ−カイギュウ」は、人間に捕獲されそうな仲間を助けようとする
“優しすぎる習性”から一網打尽にされてしまうケースが多く、
余計に犠牲が増えて絶滅に至ったエピソードが紹介されています。

また、北米に生息していた鳥類の「リョコウバト」は、一説には50億羽もいたとされますが、
“おいしすぎるあまり”人間がとりすぎてしまい、20世紀初頭に絶滅したということです。

会場では、絶滅危惧種の保全をめざして東山動植物園での取り組みも紹介され、
コアラのえさの3種類のユーカリが展示されています。

学芸員の柏木晴香さんは
「多くの生き物たちとどうやったらこの先も一緒に生きていけるのか、
考えるきっかけにしてほしい」と話していました。

特別展は名古屋市科学館で9月8日まで開かれています。

07/07 13:06
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 09:27:33.74ID:CjNlLHhY0
>>2
朝からお疲れ様
貴方の魂が救われんことを
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 10:00:28.50ID:L38nYRfX0
朝鮮ゴキブリは本物が絶滅しても不滅ニダ、核戦争で生物が死滅しても我が民族はウンコ食って生存するニダ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 10:01:57.83ID:TFsBnlU90
もし生産調整されてたら、リョコウバトの焼き鳥が食えたのかな?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 10:04:12.87ID:LbsGrU3l0
朝鮮半島の猿もあいつらが食い尽くしたってのはほんとなの?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 10:09:56.80ID:urz8TFQO0
愛知の人間は基本挨拶を知らないよ。
会社等でもそうだし車の運転でもそう。
日本ではありがとう、ごめんなさいなど子供の頃から躾されてるけど
愛知は多分躾していないと思う。
大半の人が素直に感謝の言葉を言わないし、
素直に謝罪の言葉をなかなか言わない。

逆に謝るな、ありがとうって言うなって躾されてるのかと思ってしまう。
けどあながちこの考え間違ってないと思う。
「他県から来た人間なんかに礼はいらない、
私たち地元民は偉いんだから」って感覚の人が多いから。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 10:13:15.75ID:N2mybiQ50
人間に対して不味い、食べにくい、金にならない
もしくは特別可愛いと思われる事は重要な生存戦略だな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 11:24:03.92ID:dqVAxraw0
名古屋スレになると現れてくる名古屋ディスの奴等って名古屋人に親でも殺されたの
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 11:34:45.86ID:q0caTnSB0
リョコウバト、モア、ドードー、フタバスズキリュウ、全部ドラえもんで知った
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 11:44:42.26ID:ZKOYpbBt0
最近あまり見かけなくなったカミキリムシのことかと思った
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 11:51:22.27ID:ZuRb6X+v0
特定外来生物に侵食される固有種の日本人
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 11:55:52.78ID:B61NTKmJ0
おまえらやさしいのになかなか絶滅しないな
おいしくないからか?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 12:10:13.62ID:/mZfZxY70
ニホンカワウソ ニホンオオカミ エゾオオカミこの辺は日本が近代化に早く成功した故に絶滅したな・・・ニホンカワウソは絶滅を回避出来る可能性あったんだけどなぁまだそういう意識が少なかったなぁ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 12:37:11.16ID:W3BilCF50
えびふりゃー食べ過ぎで絶滅したエビでもいるのかと思ったら
0055名無し募集中。。。
垢版 |
2019/07/08(月) 13:19:52.90ID:N4M7UsPC0
ドードーもステラーカイギュウも人間に対する恐怖心が乏しかった
だから絶滅してしまった
ドードーに会いたかった
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 13:23:27.90ID:dCFILOqP0
かつてオーストラリアに生息していたダダ(ダチョウみたいな飛べない鳥)も
トロ過ぎるあまりオーストラリアを侵略したイギリス人たちに
面白半分に撃ちまくられて絶滅したとか
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 13:23:29.77ID:wV/nohND0
ドードーなんて恐鳥類の生き残りだろう。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 13:24:02.98ID:dCFILOqP0
ダダじゃなくドドだったw
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:32:57.80ID:XBRwbRdX0
子供3人産まない若者は無責任とかおっさんたちは言ってるけど
地球全体を思えばどう考えても人間は減ったほうがいいので、何か言われたら地球環境のためなので!って言おうかな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:47:49.74ID:5+hH3uj/0
>>62
せやな。
借金残さず死ぬまで含めてから
言って欲しいもんだなw

そこらへん大変だもの。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:40:40.47ID:tuB3qwvw0
日本人よりも西洋人の方が遥かに多くの動物を絶滅させてるんだよな
しかも食用目的や害獣駆除ならともかくスポーツハンティングで撃ち殺して利用しなかったり毛皮目的で乱獲したり
これで肉も脂も髭も利用する日本の捕鯨に文句付けてるんだから笑わせるわ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:46:53.16ID:0qTUydf20
>>69
せめて食ってるならしょうがないねって思うんだけどな
肉は食わない骨も使わない毛皮は剥ぎましたポイーじゃ浮かばれねぇわな
ま、自己満ちゃあ自己満なんだが

とはいえ感情的なもの抜きにしてももったいないとは思わないもんかね
普段効率効率で重箱の隅つつくような事してるのに
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:14:53.69ID:AXBFQ3h/0
>>58
ダダが撃ちまくられて全滅わろた
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:44:38.29ID:zX4PX4SR0
移民だよ。
移民が先住動物を絶滅させる、

移民は、先住している人間も絶滅させる。
移民はクソばかりだ。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 11:16:07.59ID:1avXvTj80
絶滅するほど美味しいんだったら、リョコウバトを一度でいいから食べてみたかったな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 01:43:10.03ID:xag22YSv0
グラップデイライトとか最後に食ったのいつだったか思い出せないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況