7/10(水) 17:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190710-00010007-fnnprimev-pol

参院選の事前予測は「自民優勢」

フジテレビなどメディア各社による参院選の事前予測は自民優勢のようだが、この予測がひっくり返ることはあるのだろうか。

予測が外れることを「負け犬効果」と呼ぶ。
有権者が負けている方に同情して投票することがあるのだ。

参院選で負け犬効果が働いたのは21年前の1998年。
橋本首相による消費増税の後の金融危機にも拘らず、事前予測では自民優勢だったが、結果は惨敗で橋本氏は退陣した。

橋本氏の恒久減税を巡る発言が揺れたのが原因とも言われるが、それくらいで首相が退陣するほど負けない。
むしろ直前に新進党解散を受けて民主党が誕生し、政権交代の構図ができたことで、無党派が自民を見限ったのではないか。

負け犬効果の共通点は「期待」

また2003年衆院選は投票前に小泉人気で自民は圧勝という予測だったが、蓋を開けたら過半数を割ってしまった。
このとき小泉サイドに特に失言などはなかった。

以下ソースで