X



【Twitter】車椅子の女性 押してくれる駅員の「ごめんなさい」に傷ついた理由★12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★
垢版 |
2019/07/10(水) 22:55:05.13ID:5CVtBV0L9
車椅子で暮らす女性が「小さなことなんだけど」と語った、あるツイートに注目が集まっています。

>小さなことなんだけど、車椅子を押してもらってる時、
>押してくれてる方が周囲に「ごめんなさい、すいません」と
>頭を下げ続けていると落ち込みます。わたし自身が
>荷物や邪魔な存在かのように感じてくるからです。
>駅員さんでも同じです。「ご迷惑おかけします」と言う言葉に密かに傷ついてしまったり。

1万3千以上のいいねが集まっている、このツイート。
「大切な事教えて頂いた気がします…ハッとしました」など、車椅子で暮らす人や介助をしたことがある人などから、
様々なコメントが寄せられています。

ツイートをしたのは、シンガーソングライターの曽塚レナさん。

曽塚さんは3年前、27歳の時にけがをして車椅子で生活をすることになりました。BuzzFeed Newsの取材に、こう語ります。
「車椅子を使うようになってから、人に助けてもらうことが増えました」
坂で助けてくれる人、エレベーターを開けて待ってくれる人。たくさんの方が救いの手を差し伸べてくれるといいます。
そんなある日、駅で車椅子を押してくれていた駅員さんが、「ごめんなさい」「ご迷惑をおかけします」と周囲に謝り続けたそうです。

曽塚さんは、普段から人の迷惑にならないよう努力して声がけをしていることもあり、こうした出来事があるたび、いたたまれない気持ちになることがあるそうです。
今回のツイートには、理解を示すコメントがたくさん寄せられる一方、批判の声もあがっているといいます。
「感謝が足りない障害者がいる、という先入観が存在するのかもしれません。いち車椅子目線のぼやきだと思って、そういう気持ちになるんだな、と理解していただきたいです」
「人が多いところで車椅子を見かけた際に、こちらから『すみません、通ります』などとお声掛けすることがあるかもしれません。その時は少しだけ避けていただけたら助かります」

「車椅子ユーザーにとっても住みやすい街になりつつある」と語る一方、古いビルや狭い店などでは入店拒否をされることも多いそうです。
「突然心無い言葉を浴びせられることもあります。お互いの気持ちを理解して尊重していける社会になってほしいです」

https://www.buzzfeed.com/jp/reonahisamatsu/whalecar

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562737265/
1が建った時刻:2019/07/09(火) 21:04:16.46
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 04:33:36.84ID:PqpomvJo0
>>731
そもそも、車椅子に乗ってる本人がホームの乗客に謝るのが筋だろ。
駅員の言い方が気に触るというなら、自分なりにお詫びを伝えればいい。
礼儀もなってない障害者なんて、ホームから落としてやれ。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 04:34:26.34ID:i6/s2xJT0
>先日押してくれた駅員さんが、車椅子でごめんなさい、本当に邪魔でごめんなさい、
>などと言い続けていたことがあったんです。

これは駅員が悪いね
わざとだろ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 04:35:14.60ID:sADkX5h20
じゃあなんて言えば良かったのかな?
どいてくださーい
ちょっと通りますよー
どけゴルァ!
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 04:35:39.91ID:sbFI8oSe0
>>248
平等と公正の意味を理解しましょうね
障碍者は人を使うことで平等になれるんだから健常者を従者のように使うのは当然の権利です
感謝の気持ちを持てなどと健常者への服従の強要は基本的人権の侵害
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 04:35:52.03ID:A+rdxDTS0
健常者への憎悪とか嫉妬も勿論混ざるだろうね 
健康で元気に動き回れる人間より自分は損してるからそのぶんを補填してほしいって気持ちになるのもわかる
美男美女や金持ちをやっかむのと同じでしょ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 04:36:41.04ID:JIdsRXsp0
>>1
まず自分の代わりに駅員に謝らせてるって意識がないのか
社会性ってものがないのかこいつは
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 04:37:18.67ID:PqpomvJo0
>>740
嘘松発見、

あのさあ、きちんとしてる障害者が無用な反感買って危険な目にあうから
嘘つくのはやめろよ。オマエのやってることこそ障害者差別だよ。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 04:37:36.03ID:VbpAjaaW0
>>735
ホントそれよ
言葉足らずで周囲に客が怪我したり、車椅子の客が怪我する
で、責任と下手すりゃ損害賠償請求されるよ
駅員の言葉だって、個々人の表現に違いはあるし、車椅子の客の受け取る感性だって個々人で違う
イヤホンで音楽でも聴いてるっつーの
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 04:37:37.84ID:cu6DLQGR0
>>729
声かけは否定していないのだろ
つまり衝突や事故防止のために必要な注意は認めている
しかし、必要以上に申し訳なさそうに、すまなさそうにするといった過剰な(歪な)態度が傷ついた、というそんだけの話じゃん?
逆に聞きたいが、これのどこが理解できないわけ?
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 04:38:00.80ID:ut2Gf12A0
>>731
じゃあ車椅子様の気持ちが傷つかないようにどうしろと?
駅員は特に他の乗客の安全のためにも声かけは必要だよね
会話したりスマホ見たり他のことに意識向けてる乗客には
「すみません」て声かけする以外にどうしろと?
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 04:38:18.89ID:sprsWkhu0
令和新時代も語り継ぐべきモラハラクズ男の悪行

【卑劣な加害者・乙武洋匡の元妻へのヒド過ぎるモラハラ言動】

★テレビ報道から
https://i.imgur.com/jKot1kI.jpg

★雑誌報道から

>乙武洋匡に対し、2016年9月に離婚した元妻が2017年8月4日、損害賠償などを求めて東京地裁に提訴していた。
(中略)
>伝えられているモラハラはすさまじい。元妻が宴会を繰り返す乙武氏に「友人を呼ぶのを控えて」と言うと、
>「それなら、おまえの両親も呼ぶな」と言い返し、子どもを幼稚園の送迎バスに乗せるために出ると、
>「数分も俺を放り出しやがって! ふざけるなよ! 何様だ、お前は!」などと叫び、
>あるときは「俺の面倒を見ないと障害者虐待防止法で訴えるぞ!」とまで言っていたという。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 04:39:15.51ID:sbFI8oSe0
>>741
周りの健常者が忖度して何も言わずに道をあけてくれればよかっただけの話
言わないと分からないバカは発達障害者だけです

>>745
社会性は立場の上下を理解することです
障害者は助けられて当然なのだから立場が上ということを理解できないお前のほうが社会性が欠落してる
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 04:41:02.35ID:5WT9koA60
民衆に大名行列みたいな態度で接してほしいのかよ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 04:41:18.35ID:N41f+hgJ0
東京って、階段に車椅子用のリフトがあるって本当?
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 04:41:20.45ID:UuJnrpOuO
補助して他の乗客にぶつからないよう気遣って声かけしてくれた駅員さんに過剰とは
もう専属介護雇えよ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 04:43:48.77ID:PfbZvjHP0
>>754
エレベーターなんかがあるとこなら大体ある
あんま長い階段のとこにはないけど
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 04:44:00.93ID:l4hW/0nt0
能力の低い自分が優遇されて当然だ! と考えることに違和感を感じる。
あくまで道を開ける人間の善意によるべき。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 04:44:14.64ID:XxY6H4If0
駅員自身の内心の迷惑感が言葉に滲み出て
それを過敏に嗅ぎ取った
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 04:45:54.42ID:sbFI8oSe0
>>757
お前の障害者は健常者よりも立場が下であるべき
あくまで善意という上から目線での施しによるべきという考えの方に違和感を感じるわ
とにかく日本人は何でもかんでも立場の上下に変換して敏感に反応すすぎる
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 04:46:41.03ID:jLuEvf99O
>>754
東京に行った時はどの駅にもあった(行ったのは12駅くらい)
カーブの所楽しそうだったわ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 04:46:48.51ID:VbpAjaaW0
>>748
>必要以上に申し訳なさそうに、すまなさそうにするといった過剰な(歪な)態度が傷ついた

駅員に協力を得ている時点でその多少の部分を飲み込めないようじゃ、ただの我が儘なんだよ
すべてに至れり尽くせりを求めるなんて図々しすぎる
社会に負荷を掛けていることを自覚して欲しい
シビアな鉄道ダイヤも僅かながら車椅子の乗り降りで影響を受けている場合もあると思う
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 04:47:08.08ID:ut2Gf12A0
>>751
ちょww
たった3レスのあいだに設定ブレてるよ?そこはちゃんと障碍者で統一しなよ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 04:47:33.88ID:i/0bbIHH0
一般論として「すみません」とか「迷惑」とか言いすぎだとは思う

お忙しいところご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません、とか
そんなのいいから本題に入れ、そう思うなら話しかけるな(メールするな)、とすら思う
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 04:49:13.22ID:oRST7Wb70
>>731
押してくれる人が申し訳なさそうにぺこぺこしながら言うからの腹立ちであり
もし自力で通ってたら普通にすみませんと言っていた

なら押してくれる駅員の態度が悪いのか?
あくまでも客商売であり他方に下手に出るのは仕方ない部分もある

健常者や身一つで動け者に合わせて効率よく動く(あるいはブラック対応できる)世界がいい世界なのではない、という転換期に入ったように思う

そのうち健常者より四肢欠損した部位を補った者のほうがあらゆる場面で対応できて重宝される時代は来ると思う
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 04:49:50.58ID:bGJhzv5T0
邪魔じゃないと思ってんの?
どう考えても邪魔なんですけど
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 04:49:53.68ID:HDq2p+Fg0
何言ってるのかわからない 知的障害も患ってるんですjか
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 04:50:40.66ID:sbFI8oSe0
>>762
お客様は神様です
すべてに至れり尽くせりを求めるのは当然
お客様を傷つけたんだから駅員は謝罪し態度を改めるように再教育させるべき
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 04:51:31.54ID:VbpAjaaW0
大体さ、こういう人たちは、乗車駅・降車駅・乗り換え駅で駅員さんたちに協力してもらってるんだよ
何はともあれ、無事にサポートを受けられて有難うございますって謙虚な気持ちで満たされておけよ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 04:51:37.92ID:PfbZvjHP0
昭和の時代にこんな礼儀知らずの発言したら混雑時の駅なんかDQNとおっさんからかたわとかお前みたいなゴミが来るなとか
罵声浴びせられて蹴る殴るくらいされるぞ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 04:52:27.66ID:9VSArz1T0
自分で動けるなら最初から断って自分で動けばよかったんだよ
単に自分で自分の障害に劣等感持っているから、駅員の行為に当たり散らしているだけじゃないか

駅員からすりゃ駅構内の雑踏の中を押し通るのに、車椅子だろうが、荷物積んだキャスターだろうが
他のお客さんの通行の妨げになるし、見てなくてぶつかって来る不注意な人もいるんだから
辺りに声を掛けながら通行するのは当たり前の話だよ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 04:53:17.41ID:VbpAjaaW0
>>767
お前、この車椅子みたいな障害者なんだろ
根性が鬱屈してんだよ
可哀想にwww
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 04:53:20.06ID:7nVhEdg/0
駅員の卑屈な態度が障害者を傷つけたんだから素直に謝罪すべきだと思うよ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 04:54:35.28ID:zmFSl+mh0
>>55
よけてくれた人に、すいませんありがとうございます、て感じで声かけてたと想像
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 04:54:59.34ID:VbpAjaaW0
>>776
クレーマー気質w
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 04:55:49.37ID:VbpAjaaW0
車椅子のYOU、逝っちゃいなよ!
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 04:55:57.13ID:HDq2p+Fg0
障碍者だから自分は特別みたいな そういう自意識過剰女うざい
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 04:57:07.18ID:VbpAjaaW0
>>780
かまってちゃんは死ねばw
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 04:57:29.34ID:ut2Gf12A0
>>748
>>749に書いてるけど?
駅員にとっては車椅子様も他の乗客もお客様なんだよ?
協力してもらってるんだからすみませんとありがとうございますは当たり前じゃん

田舎住み?東京のあのゴタゴタ人が溢れ返すホームで車椅子ほどのスペース開けてもらうには
すみませーん!あけてくださーい!通りまーす!って叫ぶように繰り返さないと気付かないよ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 04:59:10.15ID:uDh/wA6J0
ID:pgeF/snq0がキチガイすぎて引くわ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 04:59:58.20ID:HDq2p+Fg0
やさしくしてもらっても不満
邪魔にされても不満
なんでも不満なんだ こいつ かかわりたくねー
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 05:00:17.11ID:DhTn7pH30
周囲の客に必要以上に申し訳なさそうな態度を取ることで間接的に障害者を傷つけてるんだよね
本当に可哀想
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 05:01:47.57ID:4jHxUy620
スーツケースとか大きめの旅行鞄を担いで
ホームや車両内を歩くとき
「すみませーん、ごめんなさーい」と断りながら歩くけどね
他の人に当たっちゃうと悪いし(そうならないよう勿論気を付けるけど)
当たらなくても「はらえーはらえー」の意味で発声してる
車椅子+成人ひとりだったらもっと当たるし
仕方ないんじゃない?
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 05:01:49.80ID:W7g7cP260
駅員さんが言いたくて言っていると思っているのか?
何様なんだよ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 05:02:37.45ID:sbFI8oSe0
>>786
単純な二項対立でしか考えられないなんてバカなのかな
ナイーブな障碍者の心情をもう少し思いやるべき
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 05:02:46.88ID:cu6DLQGR0
>>762
駅員が車椅子の補助にあたるのは義務みたいなものだぞ。基本的にはやらないといけないってのは理解しているよな?
で、対応に不備があるなら改善したほうがいいじゃねえか。態度を改めるくらいなら労力もかからないし簡単だ
なぜ、当事者が不満を抱えるやり方を放置し、我慢を強いることを良しとするんだ?非合理的じゃねえか
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 05:02:52.93ID:HDq2p+Fg0
この曽塚さんとかいうひとは差別されたり罵倒されたりされたんじゃなく
気づかいされてたんだよ
どうろっての 障碍者様
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 05:03:16.20ID:+1S5K2Q20
電車も便利な急行などは混むし、各駅停車は比較的すいている・・・・

無理してみんなと同じ時間帯を使えば、それなりの苦難は付きもの、当然と思う心が??。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 05:04:57.95ID:fx6+s4uv0
ただこの駅員の責任感が強かっただけじゃないか?

足が悪いこの人うんぬんではなく自分の責務を果たすために他の人にどいてもらわなければいけないからごめんなさいって言葉が出たんじゃね
よくある言葉の選び方というか押される側がどう思うかまで想像できていなかったって感じか

でも自分は学生時代に足折って松葉杖で通ったことあったが
電車通学で普通にすいませんすいません言って道空けてもらったりしてたけどこの人は何様なんだろう
むしろ悪くないのに駅員が謝ってくれたとか感謝こそすれど愚痴ることじゃない気がする
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 05:06:10.02ID:ut2Gf12A0
>>787
ファーーーー!!!!エスパーかよww

アッわかった!何度も何度もすみませんて言われるから傷つくんだよね?
じゃあ電車入ってくる時みたいに「3番線、車椅子様がお通りになります。
乗客の皆様はホーム真ん中を空けてお待ち下さい」て2〜3回アナウンスすればいい?
それなら傷つかない?
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 05:06:34.78ID:cfLVJuG30
駅員にとったら車椅子以外もお客様なんだから当然だろ
だいたい道譲ってもらうのに押してる奴が「邪魔だどけ車椅子様が通るんだぞ」とか言う方がおかしいだろ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 05:06:41.70ID:sbFI8oSe0
>>796
そのころとは時代が違う
現代は障碍者が傷つかないように配慮する必要がある
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 05:06:48.08ID:t+6FwRd80
>>1
 
この駅員の「すみません」「失礼します」は車椅子の人を指してるのではなく、
「自分自身」を指して出た言葉だろ。

日本では店員とかのサービス業は必要以上にへりくだった姿勢を取るのが一般的。
それで 「職業病」 的に反射的に出てしまった表現が、この人にとっては不快だった、って事では無いだろうか?
 
この人はサービス業の経験があまり無かった(あるいは 「職業病」的になる程には無かった)ので、奇異に感じたのかも知れない
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 05:07:30.29ID:cu6DLQGR0
>>784
>すみませーん!あけてくださーい!通りまーす!って叫ぶように繰り返さないと気付かないよ

それは必要な声かけで、車椅子の女性も認めてるんじゃねえの?
必要以上に申し訳なさそうにする過剰な態度とは異なるだろ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 05:09:01.52ID:HDq2p+Fg0
駅員さんが何を悪い子としたの
車いすを押してくれて通行客の足をとめてごめんなさいといっただけでしょ
障碍者の自意識過剰キモイ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 05:09:24.13ID:sbFI8oSe0
>>797
わざわざ放送なんかしないでも理解して道をあけてほしいの
自分のことを考えてくれないことにも深く傷ついてるわけだから
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 05:10:38.33ID:W7g7cP260
余計なこと言うから、障害者が余計に嫌われる
迷惑かけているのは健常者だけじゃないんだよ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 05:11:17.88ID:Cxw/5vYC0
ただの被害妄想
ホントに面倒くさい奴だな
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 05:13:00.78ID:HDq2p+Fg0
被害者ぶりたい人にかかると親切な人も悪役になるんですね
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 05:19:19.15ID:fV7mZ5pV0
普通に道開けてもらうときすみません通りますとか通してくださいって言うだろこいつ根っからの輩なんだな
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 05:19:55.21ID:ut2Gf12A0
>>801
>>803
もうホントめんどくさいなあ
必要以上とか過剰って主観だよ?自分の思い通りにならないからって文句言うのがおかしいわ

でも障害者様ホントめんどくさいからそれなら基準決めてよ
すみません何回まで、頭下げるの何回まで、通ります何回までなら言っていいって
駅員さんも他の乗客の手前その方がラクでしょ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 05:21:28.05ID:sDraSs4c0
車椅子って障害者の体の一部だという認識が世間に浸透してないと、
こういう不自然な申し訳なさ感を駅員が出さなきゃいけなくなる。
車椅子は手荷物じゃないからね。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 05:23:32.54ID:MxvMUpxR0
ひたすらにめんどくさいだよ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 05:24:34.98ID:Oz8F+5pG0
いやぁ〜これは仕方ないんじゃないの?
だって「すみません 通ります」って言わないと道が開かないんだから
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 05:30:37.85ID:QfY65w5z0
例えば
消防士がストレッチを押して人ごみを通る時「ごめんなさい」「すみません」と言いながら通らない
救急車が患者乗せてサイレン鳴らして走る時周りの車両に謝ったりはしない
それと同じようなことを求めてるんじゃないかな
駅員さんは公共の人なんだから、サービスであろうと車椅子の人に対しても客
なんだから必要以上に遜る必要が有るのか
と、こういう事では?
まあ違うかもしれないけど
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 05:31:00.18ID:nusbZadM0
不自然な申し訳なさ感てなんだよ

人よりスペース多く取るし、通行する際には車椅子側から気をつけてないと轢く恐れもある
こちらに背を向けて気付いてない人の脇通り抜ける時とか声かけとかないと本当に危ないからね

後、声かけに「すみません」は別に日本人なら普通だろ?
通りまーすでもいいけど、大体すみませんて開口一番に言ってしまうのは仕方ないと思うけど?

気にしすぎというか、多分この人健常者だったとしたらどかどか人にぶつかり散らすタイプだわな
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 05:35:15.18ID:yIG3l42P0
改札でスロープをお願いすると (電車とホームの段差解消)
駅員さんは到着駅と連絡をとって
何時の電車の乗車位置を案内してくれて
乗車駅と下車駅でそれぞれの駅員さんが待機してスロープの設置と撤去してくれるのです

そしてそのサービスを当然のこととして
一言の礼を言うこともなく、頭をペコリとすることもない
電動車椅子の利用者が実際にいるんです

母ちゃんが足を怪我して車椅子を押してたときは、頭下げまくりだったのに
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 05:37:37.22ID:TmFJ5hIs0
呟いた本人は

先日押してくれた駅員さんが、車椅子でごめんなさい、本当に邪魔でごめんなさい、
などと言い続けていたことがあったんです。
それが少し悲しかったので、お断りして自分で走りました。
その件について呟いたまでです。
感謝やexcuse meに繋がるコミュニケーションは積極的に放つべきだと思っています

こう言ってるみたいだから
一般論のすみません話じゃなくて、変な駅員がいたって話でしょ
流石に「車椅子でごめんなさい、本当に邪魔でごめんなさい」
これは失礼
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 05:38:41.47ID:rp8freTR0
>>812
礼を言う救急車あるぞw
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 05:39:32.13ID:rp8freTR0
>>815
ころころ設定変えてるみたいだよこの人。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 05:39:34.63ID:sDraSs4c0
>>812
障害者の車椅子に対する世間の認識が変われば良いと思ってるんじゃないの?
駅員がもし変にかしこまらずに車椅子を押して行くと、なんだあの駅員は、
もっと申し訳なさそうにしろよ、横柄だなぁと多くの客が思えば、
サービス業の従事者としては失格だと言える。でも世間の認識が車椅子は障害者の
体の一部で手荷物ではないという認識が広まっていれば、駅員もへんに
申し訳なさそうにする必要も無くなると。
駅員個人がそういう理解がある事と他客も同じ理解がある事の両方が必要。
障害者が普段声に出さない事はどんどん発信しないと健常者には伝わらないので
今はネットですぐ拡散するから、言いたい事はSNSで発信すれば良いと思うよ。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 05:40:43.07ID:EmnVVPYO0
死ねばいいのに
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 05:42:34.44ID:RbN2qVbF0
声かけして注意喚起するのは当たり前だろ
それが嫌なら自分しかいない国をつくるか外に出ずに家に隠ってろ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 05:42:47.43ID:AKnDquhR0
邪魔になるのを自覚してない障害者も居るってだけ
性格や考え方がおかしい健常者が居るのに
車いすを使う全ての人がまともな訳が無い
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 05:43:13.15ID:/hfKdf010
クソめんどくさい。
助けてやって文句言うような奴は一番のクズ
こんなヤツがいるから誰もかかわりたくなくなる
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 05:43:43.39ID:1Qv4KNPz0
>>1
気持ちはわかる

こういう場合は「すみません」や「ごめんなさい」ではなく
「ありがとうございます」をチョイスするのが解決策かな

東京の地下鉄などのバリアフリー度合いの低さを見ていると
東京はまだ所謂「心のバリアフリー」の段階には無いのかもな
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 05:44:09.77ID:xrnDQ37/0
また障害者叩きですか
 トンキンではそれが当たり前の風景ですね
知らない他人を助ける順位が142位もうなずける
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 05:46:10.11ID:rp8freTR0
親切に対応してくれてる人の言葉尻の揚げ足取って「可哀想なアタクシ」アピールに使うとか人としてどうかと思うわ。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 05:46:24.09ID:TmFJ5hIs0
>>823
>excuse meに繋がるコミュニケーションは積極的に放つべきだと思っています
こう言ってるからすみませんはいいんじゃない?
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 05:46:55.02ID:cu6DLQGR0
>>808
まさにそういう態度が騒動の発端にあるんだろうよ
障害者の目線に立たない駅員のパターン化された対応が問題にされたということ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 05:47:28.39ID:vbmj2TTK0
>>356
めんでくせーだろ
毎日毎日働いてるから疲れるだろ
だから、日本人は「すんません」の一言に全部つまってるし言われても伝わる。
それが分からんのが無職
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 05:48:49.87ID:mGV0x6wY0
都会暮らしの視覚障碍者(盲人)です。
外出の際は遠回りになっても混雑を避けていますが、
止むをえない場合は白杖を普通のステッキに持ち代えることもあります。
周囲の人たちに余計な気遣いをさせたくないのです。
駅員さん、あなたに改めるべきことは何もありません。
人の背には目が無いのですから「すみませーん」と声をかけるのは当然です。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 05:49:06.73ID:rp8freTR0
>>829
我儘なアンポンタンが心ゆくまで完全介護されたいなら誰か雇えってこってしょ。
パターン化の何が悪いのかと。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 05:49:38.18ID:pu7S+qsw0
いちいちツイに載せるな
めんどくせー

障害者は謙虚に生きろや
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 05:50:01.72ID:7+PZ32M10
すみませんはいいけどご迷惑おかけしますは傷つくかもな
駅員にお前のせいで迷惑なんだよって言われてるみたい
ご協力お願いしますと言えばよかったのに
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 05:50:19.67ID:KYcGwat80
>>829
何様だボケいい加減にしろ調子にのるな
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 05:50:33.87ID:TmFJ5hIs0
>>832
普通にすいませんとかじゃなくて
>車椅子でごめんなさい、本当に邪魔でごめんなさい
こう言われたから傷ついたってことみたいよ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 05:51:46.48ID:rp8freTR0
>>838
これ過去スレでスクショ付きで突っ込まれてたけどころころ設定変わってるみたいだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況