X



【三国志】関羽 雲長 - Duke Guanとして知られる戦士の神 - は、警官、暴力団、ビジネスマンに香港とアジアで超崇拝

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001猪木いっぱい ★
垢版 |
2019/07/11(木) 19:31:46.47ID:shzV0dZm9
-神として崇められる関羽 雲長は歴史的人物、3世紀の将軍で、劉備 玄徳への忠実な奉仕で有名でした。
-関羽は、お店、レストラン、警察署、暴力団の隠れ家などでよく見かけられます。彼には数多くの寺院があります。

香港には様々な古代の神々がいます。
しかし、警察と暴力団の両方が彼を崇拝するほど人気のある神が1人います。
それは、関皇帝としても知られている関羽雲長です。
彼は神話上の人物ではなく、歴史上の人物にも基づいています。

関羽 雲長は、有名な若くて危険な映画シリーズからテレビドラマまで、香港の大衆文化で際立って機能しています。
関羽 雲長を祀った祭壇は、レストラン、商店、警察署、さらには泥棒の隠れ家にあります。

google翻訳
https://www.scmp.com/news/hong-kong/society/article/3017346/revered-police-gangsters-and-businessmen-warrior-deity-duke
https://cdn.i-scmp.com/sites/default/files/styles/1200x800/public/d8/images/methode/2019/07/06/5977cf26-9e2d-11e9-baa5-dd214ed0de8f_image_hires_141942.jpg
https://cdn.i-scmp.com/sites/default/files/d8/images/methode/2019/07/06/f5db39f6-9e29-11e9-baa5-dd214ed0de8f_1320x770_141942.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 19:34:13.42ID:+NQ84I0+0
何がむむむだ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 19:35:39.96ID:N025r76Q0
台北でお堂に祭られてたわ
線香だらけで閻魔様と思ってたら関羽とのことだった
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 19:38:58.33ID:8LEMc34b0
カンテイセイクン
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 19:39:27.40ID:h9/tgAEx0
げぇっ関羽!
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 19:39:51.48ID:FXMLioTj0
>>4
何かの工事で邪魔になってぶっこわされたって職場の中国人が言ってたけど
0011@猪木いっぱい ◆JdwJr6I0zY
垢版 |
2019/07/11(木) 19:40:18.44ID:shzV0dZm0
MTGのポータル三国志のキャンペーンで手に入れた
関羽の特大フィギュアは御神体として大事にしてる
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 19:41:02.70ID:AYtz340K0
実際の関羽がやくざのカシラみたいなものだからなあw
劉備なんて、やくざの親分だしw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 19:41:34.11ID:Wr66FvD70
リュービたちはもともとはヤクザみたいな連中だったらしいが
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 19:44:48.04ID:SC/LXVdF0
まあ実際の能力を光栄の信長の野望に持ってきたら関羽の武力は50くらいだと思うよ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 19:45:12.42ID:Liu9uC0s0
質実剛健、滅私奉公の趙雲こそ日本のサラリーマンの鏡だぞ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 19:45:38.15ID:0UwDScso0
昨日、Threeなんとかとかいう三国志を題材にした映画見ていたら、呉の魯粛って奴は気の毒な奴だな。関羽との交渉の後倒れて結局早死にしたけど仕方ない。まさに一般人が暴力団相手に交渉するようなもんだからな…
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 19:45:59.36ID:79+JJvfA0
関羽よりも上となると、あまり思いつかないので、そうゆう意味ではチャンピオン的な存在かもしれないが。
最後は自らの傲慢さゆえに、あっさり敗死してるし、戦神として評価するにはダメすぎるんだよね。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 19:47:26.90ID:HzCqp0Ng0
関羽はソロバンを発明したという伝承も有る。
そこから商売の神様としても祀られている。

またソロバンだけでなくて映画も発明した。
それを記念しても現在でもフランスで盛大な祭りが毎年開かれる。
その名も関羽映画祭。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 19:47:33.02ID:z2IHC+Tv0
中華街にも関羽いるな
チャイニーズが来るの待って、見よう見まねで線香買ってお参りすんだよな
0027@猪木いっぱい ◆JdwJr6I0zY
垢版 |
2019/07/11(木) 19:50:14.19ID:shzV0dZm0
夏侯楙がもうちょっと働いてくれてたら
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 19:50:20.44ID:/f5KpS+G0
漫画三大名セリフ

「なにぃ!」(翼)
「げぇっ!関羽!」(曹操)
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 19:50:57.39ID:79+JJvfA0
大都督といえば呉の4大都督を表す、と称される中で、功罪合わせて評価するなら

魯粛>陸遜>周瑜>呂蒙

でっしゃろ、異論は認めるが
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 19:52:12.26ID:2IZDYn7L0
>>11
売れなさ過ぎて最後100円でパック投げ売りだったな
今じゃプレミア付き
玉璽の値段がヤバい
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 19:52:32.65ID:+7pvEi6o0
彼女と関帝廟行っても
へーで終わっちゃってつまんない。
厳かな俺の気分を共有してくれない。
0035@猪木いっぱい ◆JdwJr6I0zY
垢版 |
2019/07/11(木) 19:54:08.83ID:shzV0dZm0
>>32
驚くほど高いよな、倉庫探せばまだ相当数出てくるから売ってしまおうかな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 19:54:25.52ID:24yDMJwy0
ジャップは武将やら神話の神やらなんでも美少女化するから困る
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 19:54:40.57ID:GUL+TdLU0
真名は愛紗
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 19:55:36.61ID:BEgebwAn0
なんで関羽は商売の神様になったの?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 19:56:26.13ID:/eeq5Y7L0
俺が知ってる関羽雲長と全然違う
もっと可愛らしいJKのはず
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 19:58:13.52ID:ytR0HAR00
関羽は劉備からしたら最期まで部下じゃあなくて仲間。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 19:58:27.36ID:TufSzY8v0
先進国がダメになる理由は
ショボい軍師みたいなのが支配層になるから
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 20:01:04.24ID:l/3Hb0xk0
>>33
女は関羽のフィギュアをみたら、平気で尻にしいてつぶせる生き物と理解しなきゃ。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 20:02:52.08ID:FxjkYtRR0
中国で一番多い像 関帝 義の象徴
日本で一番多い像 二宮金次郎 勤勉の象徴
北朝鮮で一番多い像 金日成 主体思想の象徴
り地域で一番多い像 ハルモニ 被害者意識の象徴
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 20:04:41.60ID:6/NwjIwG0
他の時代にいったら無名になってしまうようなやつらしかいないのが三国時代
0054@猪木いっぱい ◆JdwJr6I0zY
垢版 |
2019/07/11(木) 20:04:52.40ID:shzV0dZm0
>>49
高いうちにいっといたほうがいい
必要なら値が落ちてから買い戻し

売る決心がついた明日倉庫片付けよう15年ほったらかしてるからな
0055発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
垢版 |
2019/07/11(木) 20:05:06.32ID:0Iai3CqC0
俺のなかでの神は諸葛亮だな



孔明ほど天才的に頭脳明晰で


しぬまで私利私欲なく誠実で公平だった政治家は滅多にいない


歴史上でも10人いるかどうか
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 20:05:12.48ID:iSE/mK5r0
最後があっけなさ過ぎて本当に強かったのかという疑問も
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 20:06:45.68ID:H4o5+y5N0
エッチ大好き
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 20:07:10.96ID:A0o/ky6L0
関羽は商売の神様だろ・・・

武将の神ではない
0063
垢版 |
2019/07/11(木) 20:07:53.11ID:sUlDEMe20
>>48

 ひどいでござるよ。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 20:08:20.64ID:A0o/ky6L0
ジャーンジャーンジャーン

関羽 「まて、孔明の罠だ」
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 20:09:28.85ID:VV5LkggM0
孔子が文で、関羽が武の神様

が、庶民レベルだと孔子はイデオロギー臭いし、関羽を商売の神様として祀ることが多い
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 20:10:00.79ID:dP8TndN30
横山三国志であっけなく張飛の首が飛んだ時は呆然としたわ
もうちょっとあるだろ普通
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 20:10:12.46ID:5ddrPBmF0
>>37
中国人はそのはるか前に「関羽の娘」という名目で美少女戦士キャラを成立させてるんだよなあ……
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 20:10:25.78ID:Autckm4K0
>>31
スリキンでも最初見た時ダウンタウンの浜ちゃんかと思ったもんなあ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 20:11:38.26ID:TmjCCksO0
ネトウヨがまた美少女化してるのか
きめえ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 20:11:50.12ID:QmcjlYVr0
┏( .-. ┏ ) ┓

【ナディア コマネチ】


*「ナディア コマネチ」とは、私への仄めかしらしい

「奈」=「紅林檎🍎」=「私の意味」

「ディア」=「親愛」

--

*「ナディア コマネチ」さんの「白い妖精🧚‍♂」とは
顔は似てないが
幼少時、電子飛翔体となった私をイメージしてた

*「コマネチ切り」とは、私の「股くら切り」の意味であるが
現在も古舘電子飛翔体が、隙あらば切断しようと周囲から様子を伺っている(だるまさんが転んだ化) aw

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1149272989449326592/photo/1

https://ichigoichina.jp/kanji/8/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 20:11:57.77ID:h+F7mM550
信玄と謙信が女体化して、ホテル川中島で四回目のレズセックスとかする時代ですから
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 20:12:49.25ID:VV5LkggM0
ID:TmjCCksO0
なんで、いつもウンコを食べる韓国人が出てくるの?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 20:13:10.36ID:A0o/ky6L0
関羽と張飛と呂布と項羽と蒙武 で天下一武道会を開いたら、誰が勝つの ?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 20:13:57.25ID:Xo+u4+3A0
商売の神

塩の密輸をしたヤクザでしかないのが神格化されただけな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 20:14:06.41ID:TmjCCksO0
またキチガイアニヲタネトウヨは女に変換してるのか・・・
ネトウヨキモ過ぎ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 20:14:25.02ID:en+X427n0
関羽と、曹操の、ふたりっきりの 雷の対話のシーンに はさまりたい

個人的には、想像しただけで興奮するけど その時だけ 大雨の庭の柳の木になってでも、ふたりの会話を聞いてみたい♪
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 20:14:39.88ID:Xo+u4+3A0
>>76
呂布が遠方からひたすら弓で射るだけ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 20:14:58.71ID:A0o/ky6L0
>>77
ちょううんって誰やねん ?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 20:16:52.16ID:QcA9LpHN0
>>55 晩年は頭が固くて慎重すぎる所があった。
魏延の策を用いてれば簡単に魏を征服できた。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 20:17:12.62ID:mieIOww80
デューグアンってのは関羽の中国語読みかな?
中国読みだと人物の印象がだいぶ変わるね
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 20:17:12.71ID:A0o/ky6L0
なんで張飛だけ
野ざらし でホモネタにされているの ?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 20:18:08.26ID:m7J3qCkW0
関羽と菅原道真だとどっちが神ランク高いの?
ペルソナとかFateとかで
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 20:18:24.31ID:/f5KpS+G0
>>85
流石に簡単ではないだろ
要所を取れるので多少余裕が出来ただろうが物量的に勝てない
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 20:19:28.55ID:A0o/ky6L0
Fate で関羽雲長呼び出したら、アーサー王とどっちが強いの ?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 20:19:32.70ID:AEPOjbLW0
何でもいなかった事にするプロの日本の歴史学会に頼めばいいんじゃね。
下手したら毛沢東架空説も出してくれるだろうw
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 20:19:52.43ID:a1jm/EIC0
強い武将って何が強かったの?

あいつら前線になんて出なかったでしょ
馬を走らせながら刀を振り回しても当たりにくいのは無双やってりゃ分かるし
雑魚に馬を斬られたら転倒して死ぬもん
目立つから弓矢のターゲットになるし
0096◆twoBORDTvw
垢版 |
2019/07/11(木) 20:19:57.86ID:ytR0HAR00
>>91
アニメや漫画やゲームでなら関羽が上だな。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 20:20:19.29ID:v+oa+4dk0
「関羽雲長」とか表記すると、田中芳樹がドヤ顔で説教しに来るぞw
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 20:20:26.23ID:e7GA2vBK0
まあ元が任侠の出だからね
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 20:20:39.23ID:cKyM3aJG0
弟分の張飛は略奪から暴行、窃盗殺人なんでもありのパワー系池沼で
その悪行を笑って見ていた関羽と劉備w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況