X



【不正販売問題】かんぽ生命が保険営業を自粛 当面の期間は8月末まで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 06:45:54.46ID:QEY34g240
たぶんだけど。
有給休暇を取らせて会社を休ませて、あくまで私人としてあちこちの家に
押しかけさせて、相変わらずのいかさま商法するんじゃないの?

ノルマも東芝風に「チャレンジ」と偽装して社員自身が勝手にやってる感にして。
もし露見したら、その社員を解雇すればいいだけだし。
いかさま企業なんだから、これくらいのことはやりそうだな。怖い。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 06:53:20.35ID:ChO/KDv20
どこの保険会社でもやってること
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 07:28:40.40ID:vLF2jhYD0
>>182
郵便局なんてゴミはつぶせばいいんだよ
それでこそ民営化したいみがある
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 07:30:05.86ID:MisWjxH30
そもそも8月末まで保険営業自粛って事を
社員が知るのがネットニュースでって会社だし
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 07:32:57.15ID:OAAsF7Iz0
宮迫よりむごい
社長の会見他人事のよう
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 07:38:02.27ID:U8Z6mDfb0
社長交代無し、
役員処分無し、
末端の販売員は懲戒
こんなとこかな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 07:43:13.12ID:xUs2ZLTeO
ペリカン便合併して大赤字出した時も、
上の連中は誰も責任取らない
65歳以上のゆうメイトを全員クビにしてボーナスカットして終わり
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 07:45:52.05ID:MisWjxH30
>>207
もちろんその路線で民営化委員会が送り込んだ
他の大企業さまから来た役員の保護が大前提
責任を取らない約束で責任者として来てるんだから(笑)
なのでノルマ圧力でなくて手当目当ての報道論調に誘導してる
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 07:59:43.91ID:aPC+f/1e0
法のほうも支援してやらんといかんような気がする
保険金上限の制約を一時的に超えることを許すとか
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 08:01:40.92ID:aPC+f/1e0
日本郵政になってからのトップの系譜を見ると
こういうことが起きかねない体質になるはわかっていたのではないかとも思うが
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 08:02:14.52ID:vLF2jhYD0
>>207
販売員処分どころか
かんぽの販売しないなら、郵便局の窓口はみんな仲良く終了だよ
窓口はATMとコンビニで代用可能な業務、無駄なコストで時代遅れ
局員に横領される心配もない
この不祥事は経営側からすりゃ郵便局を減らす口実になるな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 08:12:21.06ID:tlZ06H/p0
見事に郵政民営化で崩壊したな。
派遣法で国民の労働も崩壊したし。
小泉は日本憲政史上最大の売国奴。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 08:12:43.90ID:lz8ECFLm0
現役郵便局員だが自粛の件をニュースで見て初めて知った(笑)

この会社どないなっとんねん\(^o^)/
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 08:31:53.98ID:3boAfc1t0
学資保険は元本割れしいるからオススメ
は出来ない。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 08:39:01.53ID:z8YlKvVe0
日本国民も声を上げなくてはならない!我々日本国民が積み立てて来た1000兆円の年金の内800兆円が消えました!
盗んだのは誰だ!誰が何処に使った?これはれっきとした犯罪だ!犯罪者は犯罪者として裁かなくてはならない!
何故なら年金は税金ではありません!金融商品です!国民が政府に預けたお金です!厳密には勝手に使えないお金なんですよ!
そのお金800兆円使い込みしたら犯罪です!犯罪者は司法で裁かなくてはならない! その足りなくなった穴埋めが消費税で国民から絞り取ろうとしているんだぞ!
kjn

YouTubeで
「誰でもわかる【年金の闇】ゆっくりバージョン#及川幸久#参議院選挙#2019」を検索して見て下さい!
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 08:56:34.56ID:05pAZSoE0
手か民営化して利益上げるためにする事が努力じゃなくて詐欺ってのはもう何だかなぁと思うわ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 08:59:32.37ID:45UAnqei0
入院一日いくら、なんて保険本当に必要か?
掛け金払ったつもりで自分で貯金しといた方がよくない?
入院しなけりゃ他のことに使えるんだしさ
生保なんて無駄でしかないと思うようになって全部やめた
今入ってるのは損保だけだわ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 08:59:44.89ID:GT/Udtib0
小泉 ケケ中に騙された 儂は悪くない
ケケ中 小泉の思いに賛同してアドバイスした
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 09:01:57.93ID:nM4RElra0
>>33
35才だけどまさにその手取りになる
家賃だけで6万あるのにどうすればいいんだ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 09:04:56.81ID:L2mdEodU0
これ、自粛で済ませちゃいけない犯罪だよね
金融庁何やってんの?自粛じゃねえだろ自粛じゃ!
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 09:05:43.98ID:pLFArSte0
もっと狡猾なやり方で販売再開するだけでしょ。地銀の営業がここぞとばかりに攻勢を仕掛けてきてるしうちも親に気をつけるよう言っておかないと
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 09:09:50.59ID:mHzZ9vC10
めっちゃ営業来てめっちゃ学資保険かけさせられたw
おかげ様で節約生活やったが今は満期でキター状態やから許そう
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 09:15:10.44ID:mHzZ9vC10
学資保険が上限1000万円から700万円に下がるいう時の営業は凄かった
「今ならまだ1000万まで行けます」言われてヒーヒー言うて払ってきたわ
けどかけて無かったら使い込んでたやろから今は感謝してるでw
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 09:17:42.43ID:8zSHoN550
日本郵便社員だが、今年度いっぱいはかんぽなんて売れないだろうよ。
来年度だってどうなるか。
横山とか植平は来年度以降のノルマの設定を見直すと言ってたが、今年度のノルマはそのままかよ?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 09:18:03.67ID:qF1x0q+S0
>>180
利権を法律で保護しただけ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 09:18:45.57ID:L2mdEodU0
>>221
親と一緒に住め
親への電話は一時の恥だ、金を貯められずズルズル過ごすのは一生の後悔に繋がる
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 09:20:32.44ID:qF1x0q+S0
>>215
処分回避に必死だから、金融庁、それからマスコミしか視野に無いと思うよ
大組織はそんなもの
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 09:20:55.13ID:qF1x0q+S0
>>221
転職しろ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 09:21:43.95ID:qF1x0q+S0
>>227
メガ落ちこぼれ組の上層部を排除しないと変わらないよ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 09:23:00.34ID:vLF2jhYD0
>>215
公表してからじゃないと知らされるわけ無いだろw
公表前だとインサイダー取引に繋がる
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 09:23:59.70ID:2Mpa19OC0
郵便局は24000局有るから局長と呼ばれる管理職も24000人居る
正社員の半数近くが非生産の管理職なんて馬鹿な会社は倒産したほうがいいぞw
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 09:26:47.68ID:f9p7pcm+0
郵政民営化前に採用試験受けたが民営化に対する小論文で
簡保なんか誰も使わねーから潰せと書いたら2次面接でそこだけスルーされて落ちた
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 09:28:16.73ID:Fgm/SeQp0
日本は需要のないものを必死になって売りすぎだよ
売れないものを売るための人件費や営業費用かけるくらいなら
製造現場に投入してもっと売れるものつくれよ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:13:19.23ID:edvfDIWr0
かんぽ販売自粛で
提携金融商品の
ノルマ増大

提携金融商品とは
アフラック
住友生命
投資信託など

かんぽ売れなくても
他のもん売らされる
地獄は続く
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:22:32.02ID:bexlSlfE0
>>219
それはお前の考え方ね。
お客さんに押し付けんなよw
仕事出来ない理由見つかって良かったな!
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:24:58.29ID:D616+U810
今の民営化法は小泉法じゃなくて亀井法なんだけど、なんで小泉批判ばっかりなんだ?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:25:53.12ID:u5l6O4jQ0
宮迫、亮も8月末まででええな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:41:59.86ID:Fol0KtAa0
営業自粛って問い合わせが殺到して新規開拓もできない状態なんだろ。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:43:43.72ID:riqn3RiC0
皆さんわかってないですね
このグループで力があるのは、経営層じゃないですよ
そもそも経営層の大半は公務員あがりではなく、民間から来た人です
一番力があるのは地方の局長、あとは組合
そこが反対したら、何も出来ません
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:46:35.70ID:ly0PhfBy0
社員が被害者づらするのもダメだよな。
被害者じゃなくて従犯なのに

ノルマ厳しいから客騙しましたとかあり得ないから。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:52:09.58ID:riqn3RiC0
>>246
その通り
内部告発は止めるものじゃないが、ノルマだなんだのせいにして自分の犯罪自慢する奴は頭がおかしい
今まで騙した客に土下座して来い
それとも僕は悪くないんです!会社がー!とでも言えば許されるつもりなのか
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:56:09.81ID:jWobyFGH0
俺の知り合いにカンポの外交員?って言うのかが居るけど、結構羽振りが良かったんだよね。
本人曰く、バンバン売ってるって言ってたが、どうなっちゃうんだろうな。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:56:28.79ID:/Xl4NL/Y0
かんぽというより保険屋が信用できねーわ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 11:03:03.05ID:OU6jdBf30
どのタイミングで無保険・二重状態になるのかぐらい自分が入ってる保険なんだから客自身が分からないはずがないんだけどな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 11:05:51.53ID:LNERu+3i0
>>22
ニッセイはアメリカで保険売れないの?
佐川はアメリカに進出できないの?
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 11:18:38.13ID:defIf9KP0
>>233
何のインサイダー取引だよ
日本郵政の社員は自社株の即時売買が許されてるんか?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 11:19:07.80ID:aPC+f/1e0
ところで二重契約でなんか起きたら保険金はちゃんと出たんかな
切り替える前提だと内容も重複してるんだろうけど、簡保はそこらへんは
うるさくないのかな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 11:20:00.11ID:defIf9KP0
>>249
まあ生保のおばちゃんも大概だしな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 11:22:02.24ID:aPC+f/1e0
この理屈だと、本来必要な保障を半分にして契約を6か月ずらして1年ごとに
契約更新したら、どうなるんだろう。2つじゃだめなら3つ組み合わせたらわからんと思う。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 11:22:45.79ID:SR3d47UQ0
きょうに至るまで大多数の顧客はほったらかし状態に置かれてる。
危機管理がまるで出来ていない日本郵政G。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 11:33:03.41ID:3WwEpkuG0
>>254
そりゃあ出るさ、契約してる以上
保険料が二重払いなら、保険金も二重払いだな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 11:33:41.60ID:gl+zsyi80
自粛?インナーやるんだよね?
支店がガタガタ動き出すんだろう?
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 11:35:51.22ID:PdaqKxjy0
ノルマクリア出来なくて叱責される人がいる中、バンバン契約上げて賞賛される人達。
高齢者から巻き上げたお金で、豪華ホテルで豪華ディナー&インセンティブGETでヒャッハー??????

https://i.imgur.com/gJs4ilF.jpg
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 11:50:57.86ID:zeOHyWry0
かんぽ生命ているんか
という議論は当然起こるだろな

民間を圧迫するとかせんとか言ってるんだから
野党が廃止しろと言い出せば多少見直すが
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:01:34.68ID:3WwEpkuG0
>>262
小泉民営化法を今の法に改正したのが野党じゃんw
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:16:24.01ID:moH/6cE40
小泉があめの指示のもと、日本の経済を売って国防を買った結果だな
そして、安部があとをついで日本が発展しないようにしている
かんぽ生命、この後アフラックから役員はいってきてますますあめに乗っ取られるよ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:18:03.41ID:AIRB4YG70
>>227
郵便局はアフラック売ればいいだけたけど、かんぽは終わりだろうな。
かんぽ生命の社員は一部法人営業もあるけど、基本的に郵便局に売らせてるだけだから郵便局社員からの評判はすこぶる悪い。

かんぽ生命の社員のかなりの部分は解雇して、現在契約してる加入者への支払い業務に特化する流れになりそう。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:27:47.32ID:9cym+Nyk0
福島復興予算はかんぽの株
生かさず殺さず時間を稼ぐしかないのだよ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:32:20.11ID:GF1VWtFI0
競争でシェアとか落ちまくってるんだから辞めた方がいい
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:33:27.02ID:JfYwE9qj0
ノルマなんか普通だろ コンビニだってクリスマスケーキノルマとかあるし
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:41:52.67ID:wbTgRBWL0
死ぬほどきついケーキノルマ課せられた上に
こっちのが美味しいですよつって代金二重取りした挙げ句ケーキ届かなかったって話だからなw
異常すぎるけどその分福利厚生とかはしっかりしてたんだろう
募集人は可愛そうだがちょっとリスク管理甘かったな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:41:56.56ID:vLF2jhYD0
>>253
インサイダー取引は知り得た情報を流した場合も対象だぞ
株価が大きく影響する情報を公表前に不特定多数の社員が知っていたら、株式会社としても終わる
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:58:09.77ID:SOFLAqrS0
>>251
チャールズ D. レイクU
元米国通商代表部(USTR)日本部長
93〜94年の日米新経済協議で保険合意を担当
99年米国のアフラックに入社。2001年日本法人の副社長を経て、2003年社長に就任。2008年代表者・会長。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:12:31.60ID:G9062iOc0
●啓蒙 主犯

民主党時代に「再国有化」していることを忘れずに。

それから10年もたつので再国有化の問題だろ


=====================
郵政不振の理由は「再国有化」 官民ファンドとよく似た構図 打開策は「再民営化」しかない
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/181222/soc1812220006-n1.html

しかし、民主党政権になると、郵貯・簡保も政府が一定の株式を持つ「再国有化」がなされた。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:14:45.54ID:GF1VWtFI0
麻生がしたこと知らないやついるか?
日本郵政は日本生命との提携を予定していた。
子会社のかんぽ生命で日生が開発したがん保険を発売する段取りだった。それが舞台裏でひっくり返った
米国政府は「政府の信用が背後にあるかんぽ生命が民間と競合する保険を販売するのは民業圧迫であり外国企業の参入を妨げる非関税障壁である」と主張し、TPP交渉と絡めて日本側に圧力をかけていた。
麻生財務相がTPPの事前交渉で「かんぽ生命からがん保険の申請が出ても認可しない」と米国に約束した日本側が、その後の交渉で「日本生命を外し、代わりにアフラックのがん保険を売らせる売国的譲歩」したんだよ
日本人の非正規に売らせて利益の取り分は8割がアフラックだよ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:21:45.36ID:4t3WIoS7O
>>214
日本人利権を破壊した小泉
各種増税、移民、領土売り、水道売り、種子法で日本を破壊中の安倍

どっちも竹中がブレーン
凄いよなこの国
そんでまた当選したりするんだぜ?
日本人は池沼過ぎる
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:22:50.21ID:D68wmK3M0
274と275がこの問題のほぼ全てだな。
しっかり完全民営化して、ニッセイとともにいい商品作って、不採算局閉鎖なりして経費も削ってれば力のある金融機関になってた可能性がある。
ゆうちょもしかり。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:23:43.78ID:4t3WIoS7O
>>222
てか今の上級だの金持ちは殆どアウト
でも日本人が池沼で立党もしなきゃ、デモストロビーもやらないから
何も好転しない
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:25:55.21ID:4t3WIoS7O
>>235
それを面白いと掘ったり評価しないのが
池沼日本らしいわ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:26:18.20ID:dAjFPvqC0
イノッチが推してたかんぽ生命。
イノッチ、ジャニーズ同罪
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:26:28.90ID:CXtdeUuj0
「これが原因で絶望して亡くなった方」がいないか確認して報告しろよ!
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:27:48.32ID:4t3WIoS7O
>>236
昔はそういう気概や動きがあったが
増税増税で企業に体力もヤル気もなくなり海外移転が相次ぎ
反日在日が入れ代わってからは
詐欺だの粉飾だの嘘捏造で騙す事しかなくなった

支那チョン化して終わった国
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:29:22.11ID:4t3WIoS7O
>>242
ネトサポは〇〇が作ったから
って論調好きだが
反対してるんなら潰せばいいだけ
それをやらないんだから
既存与野党は全部反日在日なんだよ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:31:14.13ID:4t3WIoS7O
>>246-247
日本人の他人事 日和見 無責任だな
後は在日か
内部告発が守られないで
犯罪者や工作スパイばかり守られる
狂った国日本
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:32:11.62ID:4t3WIoS7O
>>249
保険屋株屋はクズ
そもそも営業の大半は不必要なクズ
詐欺と変わらん
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:33:21.16ID:4t3WIoS7O
>>257
危機管理ができてないのは池沼日本人

ホント少しは自分で考えろと
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:35:56.20ID:4t3WIoS7O
>>275
流石は売国奴だな
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:37:30.02ID:3LPRNzaz0
ノルマなんか設定するからこうなる
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:46:49.80ID:MP8nHvME0
クズじゃんこいつらwww
今時ネットにでてこないとかおもったのかwww
どんだけ麻痺してんだよw
廃業しちまえや
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:47:33.64ID:MP8nHvME0
>>286
不動産屋がぬけとるぞw
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:50:27.10ID:MP8nHvME0
>>286
不動産屋のと損害保険屋がタッグ組むとマジ最悪だぞwww
あいつらまじ犯罪シンジケート並www

かすでしかない
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 14:51:27.40ID:P+y3zC6A0
というか

かんぽ生命だけの問題じゃないだろ

生命保険会社全体に言える事では
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 15:14:19.86ID:evqpyxOC0
完全に利権の巣窟になっていたからねぇ
役員の人数知ってるか?
株が買い時かな?と、思って調べてみたら腰抜かしたわ
もう公と民の悪いところだけを集めて役員やら管理職やらが末端から好き勝手に略奪している構図がすぐに読み取れる

もう、畳んだ方がいいよ これ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 15:36:39.37ID:c8J2zf0P0
自粛とかよりノルマ達成やインセンティブのために条件が悪いプランに再契約させたのを元の契約に戻してやれよ
「よりよい条件になりますよ」と言ってなってなかったらまんま詐欺じゃねーか
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 15:49:36.58ID:439V3Lxk0
問題が発覚した直後の6月下旬、日本郵便は、大沢誠副社長の名前で
「自信を持って営業活動を行っていきましょう」との社内メッセージを発信した。管理職が
「営業をやめれば、会社は潰れる。正当な営業手法であれば堂々と進めよう」などと指導することもあり

ふーん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況