X



日本政府「自衛隊のホルムズ海峡派遣は参院選後に判断します!」安保関連法でも対応できずか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/07/14(日) 09:21:30.48ID:OgexssSz9
 米国が中東ホルムズ海峡などの海上警備のために提起した有志連合をめぐり、日本政府が慎重に対応を検討している。

 自衛隊法に基づく海上警備行動など自衛隊派遣の根拠がいくつか取り沙汰されているが、実際に派遣するとなれば詰めるべき課題は多い。政府は21日投開票の参院選後に何らかの動きに出るとみられるが、対応次第で世論の反発も想定され、難しい判断となりそうだ。

 「米国をはじめ関係国と連携し、中東地域の緊張緩和、情勢の安定化に向けて外交努力を継続していきたい」。菅義偉官房長官は12日の記者会見で有志連合への対応を問われ、こう述べた。米国からの打診に関しては「さまざまなやりとりをしているが内容は控えたい」と否定はしなかった。

 自衛隊派遣根拠として現時点で比較的可能性が高いとみられているのが、自衛隊法が定める海上警備行動だ。日本船籍や日本向けの荷を載せた船舶などの護衛が可能で、付近を航行する不審船への立ち入り検査もできる。ただ、日本に関わりがない外国船は対象外。武器使用も正当防衛などに制限され、米国が想定する「有志」としての活動要請に応えられない可能性がある。

 ソマリア沖・アデン湾では現在、海賊対処法に基づき海上自衛隊の護衛艦などが活動している。同法を根拠とすれば、日本関係以外の船舶の護衛も可能だ。しかし、取り締まり対象は金品など狙う海賊に限られ、軍艦など外国政府の管理下にある船による脅威には対処できない。

 2016年施行の安全保障関連法も派遣根拠になり得る。ホルムズ海峡の状況を「わが国の平和および安全に重要な影響を与える事態」である「重要影響事態」と認定すれば、米軍や有志連合参加国への後方支援ができる。国連決議に基づき各国が平和と安全を守るために有志連合に参加する場合も「国際平和共同対処事態」として後方支援などが可能だが、いずれも国会承認が必要で実現のハードルは高い。この枠組みでの派遣では、警護活動を担えないのもネックになる。

 安保法制で道を開いた集団的自衛権の限定行使も理論的には可能との見方もある。ただ、国家間の武力衝突が起きていなければ、行使の要件である「存立危機事態」と認定できない。

 新たに特別措置法を制定する方法もあるが、特措法を成立させるまでにはかなりの時間を要するとみられる。自民党ベテラン議員は「現行法体系では対応できない。特措法しかないだろう」と話す。とはいえ、安倍政権は「安保関連法により、あらゆる事態に切れ目のない対応が可能」と訴えてきただけに、特措法をつくろうとすれば世論の反発も予想される。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190714-00000012-jij-pol
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 13:05:47.31ID:vodRuowh0
安倍と応援団ネトウヨが行けよ日本の為だろ文句が出るわがない
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 13:12:50.16ID:vQOBl6Q00
>>655
どんな時代でも徴兵の最低条件は心身ともに健康なことだからな。
反安部リベラル派はテロはできても兵になれるはずがない。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 13:24:16.13ID:KsCdIV7T0
自衛隊を派遣するのかしないのか
派遣するとしても
自衛隊の駆け付け警護の可能性があるのかないのか
選挙前に教えてほしいよ
そこが一番重要なのに
その部分が白紙委任って
ズルくない?
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 13:33:00.70ID:f4mbmXZ/0
トランプは支持率が低いから米兵の犠牲を抑える為に自衛隊員を戦闘に使おうとしている
名目は駆け付け警護
後方にいる自衛隊を前線に呼んじゃうわけだよね
トランプは当然その策を持ってるよね
トランプが一番恐れていることは
米国内で反戦運動が起こることなんだから
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 13:34:29.79ID:B9xbOgB+0
>>615
>海賊対処って発砲できるの?

今の法制度だと海賊への対処ならば武器の使用はOK
他国の正規軍への武器使用は相手がこちらに発砲してからでないとダメ(完全な正当防衛)
相手が撃ってくる
→警告
→威嚇射撃
→攻撃
こんな手順を踏まないとダメだから今の兵器の性能だと致命傷を負ってからじゃないと反撃
は不可能ってことになる
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 13:39:16.30ID:vBYShz/90
タンカー襲撃の明確な証拠はまだ出てないし
アメリカの台本にハメられてる可能性は捨てきれない
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 13:43:12.30ID:B9xbOgB+0
>>657
>自衛隊の駆け付け警護の可能性があるのかないのか
>選挙前に教えてほしいよ
その判断をするのは国じゃあなく国民だよ
今の国防論議が迷走するのは国民に定見がないから

コンビニ強盗がいても日本人は見ているだけだろ?
アメリカは民間人であっても(州によってはだが)所持している拳銃で強盗を撃つことが出来る

取り締まりを強化しない国が悪いって論議をしている限り解決はしないよ
そんなのは強盗をする相手のあることだから対処療法しか方法がない
日本にはいざ、というときの対処方法がそもそも存在しないのが問題
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 13:45:21.56ID:B9xbOgB+0
対症療法だった、失礼
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 13:47:01.81ID:nTNRQnpN0
集団的自衛権じゃいかんの?
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 13:48:55.34ID:f4mbmXZ/0
>>659
名目多国籍軍の一員としての米軍部隊が敵と撃ち合いを始める
米兵が少ないから自衛隊に加勢を求めてくる
自衛隊は新安保で駆け付け警護が追加されたから行かざるを得なくなっちゃう
米軍は最初からそれを計算して
前線では米兵を少なめに投入
代わりに自衛隊を使う
これが出来ちゃうんですよ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 13:49:55.11ID:B9xbOgB+0
>>663
自国の船舶以外が襲撃されていたら見殺しにしろっていうことかな?
外国籍だが日本向けの原油を積んでいる船はどうするか?
いろいろと問題が出てくると思うよ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 13:55:19.47ID:KsCdIV7T0
戦闘が始まれば安保理決議がすぐ可決されるから有志連合は後々多国籍軍に格付けされちゃうわけ
新安保では自衛隊の駆け付け警護の要件に
多国籍軍の加勢が含まれているから
戦闘地域で傭兵として利用されないように注意しなければいけない
安倍さんはその点が心配
トランプの言いなりだからさ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 13:55:22.64ID:B9xbOgB+0
>>665
だから安保条約では役割分担をしているんだよ
離島防衛は日本
それ以上の防衛出動が下令されるような国家存亡の危機の場合は米軍と協力して対処

ホルムズ海峡の自衛隊警護、なんて案件だと期間を決めて各国で交代制にするか、エリア
を決めて(守備範囲を決めて)対処することになるんじゃないかな?
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 13:56:17.38ID:6ASvWb5p0
>>230
それは知っている。話をすり替えて不当に俺を貶めるな。

議会による批准が必要。それは知っている。
そもそもその法律を作ったのは米国だ。
お前らジャップにはそんな法律はなかっただろ。ジャップの戦前にはないだろwww。
GHQに作ってもらったようなもんだろ。

お前ら、特に、ジャップの右は、独裁国家を望んでんだろ?www
お前らジャップはナチだろ。お前らジャップはナチ野郎なくせに何を言う。
で、ナチにはそんな手続きはないだろ。

挙句に今回の件は、日本政府が消費税増税は国際公約だとかわめいたんだろ。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 14:00:25.77ID:KsCdIV7T0
>>668
米軍と協力して対処
そこが危ういんだよ
米軍は最初からそれを計算して
自衛隊を戦闘部隊として利用する為に
前線の米兵を少なめに配置する可能性がある
アメリカは自国の兵を犠牲にしたくないからね
日本とアメリカの従属関係のまま
安保を改正したから
当然そうなっちゃうわな
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 14:00:27.54ID:6ASvWb5p0
>>230
お前らジャップが望んでいる社会には、その法律(国内議会での批准)は存在しない。
それを作ったのは米国だ。

それは嘘。戦前の日本は、議院内閣制ですらない。

国務大臣
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%8B%99%E5%A4%A7%E8%87%A3
国務大臣(こくむだいじん)は、日本の内閣の構成員。文民であり、内閣総理大臣を除く国務大臣は、内閣総理大臣が任命し、天皇が認証する。


輔弼
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BC%94%E5%BC%BC
輔弼(ほひつ)は、天皇の行為としてなされるべき、あるいは、なされざるべきことについて進言すること。
特に大日本帝国憲法下において天皇に大権(天皇大権)の施行に過誤がないよう意見を進言することを意味した概念[1]。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 14:00:48.71ID:B9xbOgB+0
>>667
>戦闘地域で傭兵として利用されないように注意しなければいけない
だからそういう机上の空論で大騒ぎしたのが野田政権だろ

野田は国連主導ってことにこだわったから南スーダンへの自衛隊派遣を決定した
ところが君が言うみたいに勝手に発砲されると政権にダメージが出るって考えた
そこで民主党のバカな政治家が決めたのが「丸腰派遣」だよ
派遣しても武器を持っていなければ戦闘にはならないっていう論理ね

今の駆け付け警護などの法制度はその時に「幾ら何でも酷いだろ」ってところから
スタートした
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 14:00:54.11ID:6ASvWb5p0
>>230
議院内閣制
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AD%B0%E9%99%A2%E5%86%85%E9%96%A3%E5%88%B6
議院内閣制(parliamentary government / parliamentary cabinet system、イギリス型)
行政府の主体たる内閣は議会(二院制の場合には主に下院)の信任を得て存立する政治制度[6][10]。
政府(内閣)は議会の信任によって存立する

超然内閣制
政府(内閣)は君主に対してのみ責任を負うものとされ、議会に対しては責任を負わない政治制度
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 14:01:16.31ID:6ASvWb5p0
>>230
テンノーに責任がないというのも嘘。
外国や他者から見れば責任がテンノーにある。
手下が責任を勝手におっかぶっているだけ。
日本の伝統。
分かりやすい例で言うと、特攻隊は全員志願したことになっている。
そんなわけねえだろうがwww

人によっては、GHQがわざとテンノー制度を残したんだ、とかいうくせに。
なに言ってんだ。
日本人同士ですら意見の統一がはかれてないだろ。

これは、つまり、
(1)議院内閣制では、首相を首班に内閣と言うチームを作り議会に対して責任を取るが、
(2)戦前の日本では、各大臣が直接テンノーに対し責任をおっていた。首相でさえ大臣の一人に過ぎない。議会には信任不信任の権限がない。
と言う意味。

センコーや教授は、えらそうなこといって、形式的立憲主義とかごまかすけど、
戦前の日本はただの独裁www
と言う話。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 14:01:34.57ID:0F7BeOYD0
これはオリンピックでテロ起こる可能性出てきたな
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 14:05:02.47ID:B9xbOgB+0
>>670
現状では安保は片務的な軍事同盟だからアメリカが攻撃されても日本は一緒に相手国を
攻撃する義務はない
兵員が多いかどうかの判断は民間人には判断がつかないからね

君には分かるようだけどww
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 14:05:48.76ID:6ASvWb5p0
>>230
中学でお勉強したことを自慢したんだろうが、、
俺が中学ではバカだったことを言いたいんだろうが、
今時、ネットですぐに百科事典を引用できる時代に、
中学高校レベルの知識を自慢しても無駄だろ。



それも書いてある。

君の主張は、議会の批准が必要という意味。
これは、少なくとも三権は分立している民主主義社会で初めて成立する。
(地方分権・権力分散・住民自治こそが民主主義だから、本来はもっと分立しているべき。3つですら不十分)
(三権分立は必要最小限だ)

で、戦前に日本にはそれがない。
戦後の日本も、
国会(立法府)の第一党が、自動的に、内閣(行政府)になるから、
三権分立が不十分。


他方で、都議会とかは、都知事と議会が完全に分離していて、大統領制度だ。
何でこうなったかというと、
戦前は知事は内務省が任命していた。
戦後GHQが権力分散住民自治を進めるために、都知事や県知事に大統領制度を導入したからなんだ。

俺は、何度も説明したよね。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 14:06:34.01ID:SGyzvaOf0
送るに決まってる
選挙関係なく送る
でも今言うとマスコミが騒ぐから言わないだけ
日本の生命は石油だし
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 14:07:01.95ID:klYvd8gX0
貿易をしている日本企業の連中からしたら

そら自衛隊に守ってもらわないとやっていけないだろうな

そのために自衛隊が存在するとも言えるわけで

これは日本人の命と国益を守るためにも 自衛隊をホルムズ海峡に出すしかないだろ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 14:07:53.71ID:6ASvWb5p0
「国際公約のほうが、国内法より優先する」は消費税増税に当たり君たちジャップの政府が何度も表明したことだ。
「国際公約のほうが、国内法より優先する」んだろ。
では、中東に自衛隊を送れ。
いやなら消費税を減税しろ。

国際公約が優先すると、増税でもなんでもそういってきただろ。国内法が優先するなら、日本は減税しろ。 中東に自衛隊を死にに行かせろ。
いやなら消費税を減税しろ。

中東にジャップを送れ。ジャップを中東で死なせろ。
いやなら消費税減税だ。

ジャップは汚いクズでカスでゴミだ。今すぐジャップは死滅しろ。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 14:08:53.40ID:6ASvWb5p0
>>230
首相、消費税10%を国際公約 解散は法案成立後
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0400M_U1A101C1MM0000/
首相はG20首脳会議で「欧州の状況を見るまでもなく健全な経済成長を実現するために財政健全化は不可欠だ」と強調。消費増税に向けた準備法案を今年度中に国会に提出する方針に加え、20年度までに基礎的財政収支を黒字化させる目標も説明した。

消費税増税は事実上の「国際公約」となり、4日にとりまとめる首脳会議の行動計画にも盛り込まれる見通しだ。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 14:10:11.81ID:6ASvWb5p0
>>230
「議会で批准」は、米国が人類史上初めて作った制度だ。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 14:11:35.50ID:84jZ9Ut90
そりゃ,選挙中のゴタゴタの中であえて強行する事でもないもんな
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 14:12:16.27ID:6ASvWb5p0
>>230
君たちジャップの戦前は、

超然内閣制
政府(内閣)は君主に対してのみ責任を負うものとされ、議会に対しては責任を負わない政治制度

これだ。高校で習っただろ。
で、これのどこが、国内で批准を必要とするんだ?
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 14:13:31.40ID:6ASvWb5p0
ジャップは下等で野蛮で原始的で反民主主義的なんだ。
1945年に日本およびドイツを完全に滅ぼしておくべきだったんだ。

日本人がもっと沢山シベリアに抑留されていればなあwwww
ソ連も意地悪だな。こんなくそゴミクズ日本人を大量に生き残らせるなんてwww
今からでも遅くは無いか!日本人を徴用しシベリア送りにすればよいのか!

「中国に日本を占領してもらい、中国に日本を民主化してもらう」ほうが、「日本が民主化する」より絶対に確実に早いな。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 14:14:26.00ID:B9xbOgB+0
>>679
現状で日本はアデン湾までは自衛隊の護衛艦を定期的に派遣している
(年間3隻、1隻ずつ4ヶ月交代)
ジブチにはP3Cの基地もあるしな
日本にお鉢が回ってくるのは恐らく一番最後だろうと思うぞ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 14:16:52.67ID:6ASvWb5p0
>>230
君が言っているのはこれのこと。

批准
https://kotobank.jp/word/%E6%89%B9%E5%87%86-119746

政治的理由であり,条約締結の過程に民主的統制を加えるために立法府の参加する機会を与えることが 19世紀以降一般的になったことである。
批准は批准書の作成により行い,それを相手国と交換,または外交会議開催国に寄託することにより条約は正式に成立し,効力を発生する。
批准権者は各国憲法の定めるところであり


条約に対する国家の最終的確認あるいは同意をいう。
条約内容につき同意が成立すると代表の署名・調印が行われ,通例は,条約締結権者が議会の事前承認を得て批准し,
これを文書にした批准書を交換(または寄託)して条約が発効する。


署名した条約に対し,国家として拘束されることの最終的な確認行為をいう。憲法上条約締結権を与えられたものが,批准権を有する。
批准制度が存在する理由は,第1に通常,条約締結権者たる国家元首がみずから交渉にあたるわけでなく,
したがって全権委員が締結権者の意思を体して合意したものであるかどうか確認する機会を持つ必要があること,
第2に民主主義国家においては,国民を代表する議会が条約の内容を審査することにより,締結権者の恣意的な行為をコントロールする必要が生じたことである。

ところで、>>684より、戦前の日本にはその制度は存在しない。

ところで、さらにいうと、
君の主張によると、君は中学を卒業できていないレベルだ。
君は、中学で習ったんだろ?
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 14:22:48.66ID:6ASvWb5p0
>>230
条約の国内での批准は、
米国では憲法に書いてある。つまり18世紀に始まった制度。
世界では19世紀だそうだ。
日本では21世紀になってもまだのようだwww
GHQに20世紀に作ってもらったようだがwww。

この野蛮人ども。
ジャップに民主主義は無理なんだ。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 14:23:33.43ID:6ASvWb5p0
>>688 に追記
ふはははは
我らがアメリカ合衆国は素晴らしい。

米国はモンロー主義になり米国の軍事費を減らし米軍を全世界から引き上げる。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 14:24:49.48ID:6ASvWb5p0
https://americancenterjapan.com/aboutusa/laws/2566/
アメリカ合衆国憲法
第2章[執行部]
第2 条[大統領の権限]
[第2 項] 大統領は、上院の助言と承認を得て、条約を締結する権限を有する。但し、この場合には、 上院の出席議員の3 分の2 の賛成を要する。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 14:47:54.56ID:maVLpMQG0
>>1
>軍艦など外国政府の管理下にある船による脅威には対処できない。

いつから日本とどこかの国が戦争することになったんだ?
また勝手な九条教の「戦争あるある」宣伝か?
海賊行為からの護衛及び威嚇射撃による排除だ
もっとも揺れる艦上からだから、頭上狙ったつもりが、全弾命中するかもしれんがな
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 14:52:02.56ID:B9xbOgB+0
>>691
海賊船には現行法制で対処(武器使用)が可能

軍艦旗を掲揚した他国の軍艦には正当防衛以外での発砲は出来ない
そういうことです
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 14:54:14.42ID:l/tLMrIg0
まあ法律改正なり新規に作るなりするなら選挙終わってからの臨時国会か年明けの通常国会になるわな
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 15:00:46.56ID:6ASvWb5p0
>>230
つまり、メイジ憲法は、まったく憲法の体をなしていない。メイジ憲法は憲法ではない。
戦前の日本はただの独裁国家。形式的立憲主義とか言ってごまかすな。形式的ですらない。

ところで日本は義務教育が憲法に書かれているそうだ。(米国憲法に義務とかはない)
3歳児に義務とかないし(それは親の義務だ)、したがって、教育を教える義務があるわけ。

メイジ憲法や戦前の日本について、マスコミやカスミガセキや文部省は嘘を教えているわけ。
したがって、カスミガセキは憲法違反。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 15:09:13.80ID:6ASvWb5p0
>>230
お前らジャップ「学歴は無駄だ」
そうだね、俺の存在こそがその証明だね。

お前らジャップ「学生時代のお勉強なんて無駄だ」
その通りだね。俺の存在がその証明だね。

インターネットができてよかった。危うく、中学高校の成績で一生バカにされコケにされるところだった。

ところで、お前らジャップは、「そういう社会を打破するんだ」、と偉そうに長年抜かしてきたんだけど。

な?お前らジャップは本当にクズだろ?
俺の主張は正しいだろ?
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:06:39.21ID:upP/5T4J0
>>230

>>684に追記
また馬鹿にされそうだから追記。

大正デモクラシーだとか、普通選挙法だというんだろうけど。
その頃は、制限選挙で、納税が必要だからお前んちはたぶん選挙権なかったし、
その後は、治安維持法とセットだ。

そんなにその頃がよいなら戻せばよいだろ。俺んちはお前んちよりは金持ちになるはずなんだけど。

https://rekisi.info/senkyo.html
明治(1902年) 直接国税10円以上であり満25歳以上の男子。(有権者数は全人口の2%ほど)
大正(1920年) 直接国税3円以上であり満25歳以上の男子。(有権者数は全人口の5〜6%)
大正(1925年) 納税額に制限はなし、満25歳以上の男子。(有権者数は全人口の20%ほどに)

大正デモクラシー
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%AD%A3%E3%83%87%E3%83%A2%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%BC
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:07:48.41ID:upP/5T4J0
>>230
納税額による制限選挙、
治安維持法とセット、
は、それこそ中学高校で習うだろ。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:09:04.97ID:upP/5T4J0
>>230
逆に選挙で民主主義があったというなら、
お前は蟹工船でこき使われることを望み、
軍事費が国家予算の7割とかで、
戦艦大和作って、
年金も保険もない世界を
お前が望んだわけだな。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:09:27.47ID:upP/5T4J0
[Teikoku-Shoin]
日本の各年度における、軍事費および国家財政に占める軍事費の比率 1876年から1945年まで
https://www.teikokushoin.co.jp/statistics/history_civics/index05.html
年度 軍事費(単位:千円) 軍事費の比率(総予算に対するパーセンテージ)
1876 30,571 38.4
1877 27,377 41.1
1878 12,482 19.5
1879 11,277 18.7
1890 25,830 31.5
1894 128,565 69.4
1895 117,190 65.6
1904 673,020 81.9
1905 730,614 82.3
1911 206,220 35.2
1912 200,932 33.8
1918 481,171 51.9
1919 858,483 65.1
1920 904,282 58.4
1932 701,033 35.9
1933 881,056 39.1
1935 1,039,235 47.1
1937 3,293,989 69.5
1938 5,979,059 77.0
1939 6,489,572 73.7
1941 12,515,349 75.7
1942 18,836,742 77.2
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:11:23.92ID:upP/5T4J0
>>230
どうせお前らジャップは、またもや、陰口たたいて揚げ足取って悪口言うんだろ?

な?お前らジャップが死滅すると世界は今より”まし”になるって。
お前らジャップ自身がそれを証明している。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:13:38.65ID:upP/5T4J0
また、スレで騒ぐ人になっちゃっただろ。
ああ困ったwww

他に掲示板ないかな。
政府に買収されてない、まともな掲示板が欲しい。
5chも政府の犬みたいな書き込みだらけだ。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:30:26.14ID:upP/5T4J0
>>697 「そんなにその頃がよいなら戻せばよいだろ。」
あ、ここにだけ追記。

世界やアメリカやアジアに迷惑をかけるなよ。また、ジャップに侵略戦争でも始められたら、世界が迷惑だ。
ジャップは内戦でもしていろ。
ジャップは早く死滅しろ。それが一番世界に迷惑をかけない方法だ。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:35:16.43ID:RLVeabJ40
安保法制だとホルムズ封鎖されてないと行けんやろ?
どなんして行くんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況