X



【家計】夫婦2人の生活費、月30万では足りない?貯蓄を取り崩す生活 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2019/07/15(月) 22:50:24.78ID:LGxAZnCV9
読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。

今回の相談者は、赤字続きの家計だという39歳の共働き主婦。生活費は月30万円ありますが、足りずに貯蓄を取り崩すことも多く、このままだと不安で子どもも作れないといいます。FPの横山光昭氏がお答えします。

【相談者の悩み】

いつも家計が赤字です。夫は自営業で収入に波がありますが、毎月家計に一定額を入れてくれています。私は派遣で働いており、夫婦ともに収入があります。ですが、毎月赤字になってしまいます。夫婦ともにボーナスがないので、夫に少し多めに払ってもらったり、今までの自分の貯蓄を崩したりして補てんしていますが、このままでは、わずかな貯蓄もなくなってしまうのではないかと心配です。そのため結婚3年目ですが、子どもを作ることにも不安になってしまいます。また、夫は40歳を超えているので、老後の準備なども始めなくてはいけないと焦ってしまいます。

ムダな支出はできるだけしていないつもりなので、どこを改善するとよいのかわかりません。貯蓄ができる家計にするには、どのようにすると良いでしょうか。

〈相談者プロフィール〉 
・女性、39歳、既婚(夫:41歳、自営業)、子どもなし
・職業:派遣社員
・手取り世帯月収:38.2万円
(夫:約23万円、妻:15.2万円)
※夫の収入は月によって変動あり、うち15万円を家計に入れている。  
・貯蓄:約100万円(これとは別に妻の貯蓄50万円)

【支出の内訳(33.7万円)】 
・住居費:10万円
・食費:9万円
(外食は少なめ、妻ランチ代2万円含む)
・水道光熱費:1.6万円
・通信費:1.6万円
・保険料:なし
・日用品代:1万円
・医療費:1.8万円(サプリメント代含む)
・教育費:1.5万円
・交通費:0.9万円
・妻の小遣い:なし
・娯楽費:3.5万円(夫のゲーム課金)
・その他:2.8万円


続きソース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190715-00010001-moneyplus-bus_all
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:02:58.96ID:DA19F81e0
ゲームなんてやってる暇があるならもっと働けよ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:03:13.37ID:sDebteXt0
・娯楽費:3.5万円(夫のゲーム課金)
・医療費:1.8万円(サプリメント代含む)
・その他:2.8万円


ゲームやめて
サプリメントやめて
その他やめたら
8.1万円うく

嫁にあと
小遣い2万やっとけばだまる
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:03:24.25ID:PI3sMXIO0
この嫁さん、昔は中高一貫のお嬢の学校とか出てるんかしら??
でヤンキー系の旦那が雨の中で捨て猫でも抱いてるとこに惚れちまったとか??
育ちや同級生たちのノリを引きずったまま身の丈がわかんなくなっちまってる系???
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:03:24.60ID:Jiv4F08e0
夫 23万のうち15万を家計に入れている。その15万のうちゲーム課金が3万5千。

それで金が足りないとか・・・・、
この夫婦、単なるバカだよ。子供なんて作るんじゃないぞ。わかったか。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:03:37.28ID:33Nwv2XG0
旦那が15万しか給料入れてないじゃん…
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:03:41.73ID:4o5pMc0u0
>>96
削るのは簡単だけどなんのために生きるのやら
少しのくらいの楽しみは残してやれよ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:03:44.33ID:dXBhqU220
面白いなこの国の貯蓄扇動は
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:03:46.84ID:l/5mfr7y0
これ分かるわ 同じ感じだ独身だけど
月30万じゃ足りるわけ無いね
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:04:23.45ID:uyNQl+6n0
医療費のサプリを引いたらどうなるんだろう?
夫のゲーム課金という釣り針もすさまじいな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:04:25.93ID:LdgaVtvM0
>>72
それ
せめてポケットマネーからだすとか
しかしそれでも無駄は無駄だけど
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:04:40.91ID:iKphz4qI0
・住居費:10万円→5〜6万の所へ引っ越せ
・食費:9万円→6万に減らせ
・娯楽費:3.5万円(夫のゲーム課金)→月5000円まで減らせ
・その他:2.8万円→意味不明
適当にやっても10万近く減らせるだろこれ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:04:44.13ID:RvUIdgBg0
・娯楽費:3.5万円(夫のゲーム課金)

笑えるw
41歳にもなってゲーム課金
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:04:58.55ID:CBhSj5Yu0
家賃は民度にある程度比例するからこれくらいでもいいんじゃない
課金なんていらんしその他ってなんやねんこれ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:04:59.45ID:K63PyxJs0
夫が家計に入れてない金を貯金してるだろうから余裕
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:05:16.46ID:A3GrIOEM0
子供いないなら好きに使い切ればいいじゃない
どうせ金残しても渡す相手いないんだしー
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:05:48.37ID:g1P1Znca0
大人なんだから自分達で節約する方法を考えなければ幾ら給与を貰っても金は貯まらない
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:05:50.14ID:a0M89nDN0
スマホ解約で解決だな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:05:52.05ID:dXBhqU220
バブル弾け消費税創った時も全く同じ扇動してたよ
この国は何をしたいのかね???
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:05:53.88ID:A3GrIOEM0
>>116
そこで子供を作らなかったのは懸命な判断
夫婦で中よければ良くない
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:05:54.57ID:DA19F81e0
41歳の正社員がゲームなんてやってる暇があるか?
リストラされるんじゃね?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:05:58.77ID:GUGismLW0
>>108
収入が23万円だと遊ぶ金とかあるわけがない
稼げないと遊べないと思うわ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:06:05.59ID:6yf1MQqR0
>>67
艦これを初期からやってるけど四万位しか課金してないわ
他にもゲームは無課金でやってるけどいいキャラや装備は揃うよ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:06:19.66ID:uyNQl+6n0
子供なしだったんだな
教育費って貯金のことか?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:06:29.95ID:nSnreR8y0
よく読んだら突っ込みどころだらけだなw
家賃は高過ぎるし、アプリに課金??
食費は半分で行けるしサプリ辞めて食事で栄養取れ
あと、小梨なのに教育費1.5万ってどういう事よ
そんな生活してたらそりゃ足りんわ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:06:37.92ID:YgKTfqvD0
・住居費:10万円
・食費:9万円


子供なしで これは無い  東京都内?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:06:44.54ID:TdinjTBQ0
家賃を払っていると単身でも20万円でやっと生活できる。
貯金はできない。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:06:52.66ID:tEorziQU0
>>1
2人で食費にいくら使ってんだ?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:06:58.26ID:kbjOu1eq0
妻は週休2日制なのか
としたら毎昼同僚と1000円ランチか
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:07:16.11ID:8ubZXQm30
オマエラ散々文句言ってるけど、何かしらお金落としちゃう趣味とかあるだろ?

オレは洋服代。コムデギャルソンという宗教から抜け出せないよ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:07:26.10ID:A3GrIOEM0
>>131
うち家賃11万で食費と雑費で12万くらいカードの引き落としくる
都内
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:07:26.74ID:uPcLFg9M0
>>129
多分なんとかセミナーとか自分磨き英会話とかそういうやつなんじゃないかな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:07:43.79ID:lI9Py9Pd0
妄想の作り話ニュースか
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:07:47.88ID:urC5rkqo0
これでまだ貯蓄ちゃんとしてるとこが大したもん
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:07:48.76ID:WYSqH3/a0
ゲーム課金止めなよ、それと妻のランチ代高すぎでしょう。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:08:02.50ID:A3GrIOEM0
>>138
仕事してると昼ごはん代が難しい
ずっと家にいるならいける
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:08:03.56ID:6kwJcBKT0
>>1
保険料無しっての危ないと思うの俺だけかな?
保険あると仕事ができない期間がかなり楽になるのにさ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:08:09.34ID:ybgsIuT/0
結局、カネがあるときの生活レベルが変えられないのが全て
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:08:12.36ID:qfacCVXw0
保険は入ってねーわゲームに課金してるわで…
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:08:19.87ID:46eCn+c50
この夫恐らくソシャゲ中毒
15万家計にいれてそこから3.5万課金家計にいれてない分も全額課金してるやろな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:08:29.62ID:uyNQl+6n0
>>137
あるけど「将来が不安です」と相談する気もない
それを削れと言われるの分かってるしな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:08:31.32ID:sDebteXt0
食費は削る必要ない
やはりおいしいもんを沢山食べないとな
健康にわるい
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:08:32.63ID:CBhSj5Yu0
>>138
家賃と食費に関しては無駄遣いはしないけどケチるのは無理だわ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:08:37.08ID:7pHoZupk0
こういうバカ夫妻なら、定年後に2000万円必要でも納得だな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:08:41.02ID:QR+mA2DI0
嫁が体売ればガンガン稼げるじゃん
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:08:44.40ID:dXBhqU220
今から30余年前、自民党の珍米たちはバブルは悪いことだと扇動しとったよ
そして消費税を導入した
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:08:46.75ID:YvqmPR920
この知能で40歳までよく生きてこれたな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:08:49.27ID:TRbXm/DI0
>>140
ポイント貯まって良いね
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:08:59.60ID:/QyNyxDV0
DINKSで家計が赤字とかどんだけ生活力ないの・・・
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:09:07.83ID:A3GrIOEM0
普通に2500円ランチとかしてしまっている
いつか貯金しとけばと後悔するかな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:09:09.87ID:p2YAaTie0
どう考えても食費9万も掛からないよ
全く自炊しない嫁設定なのかw
40代で節約も出来ない夫婦じゃ子供なんか無理だろ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:09:21.86ID:z9BIQ1SW0
食品9万円保険0ってアホだろ
旦那は国民年金すら払って無さそう
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:09:25.57ID:CBhSj5Yu0
>>152
課金11.5万してたらやばいな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:09:35.84ID:PsRKBZS40
わざとこういう低所得を出して読者にマウント取らせるんやで
プロレタリア文学なんやで
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:09:38.98ID:UmvMZcFn0
ランチwww課金www家賃じうまんwww

って、思うかもしれないけど、はっきりいってこんなんばっかりだぞ
それで回っているうちは何も考えないわけだし

で、じゃあおのれら何が削減できるんやって聞いたら
夫婦が罵り合いを始める
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:09:40.08ID:A3GrIOEM0
>>163
カードのポイント年間3万円くらいになる
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:09:43.19ID:8juL48SU0
ランチ2万って職場近くで食べるのかな
場所によっては昼1000円からのとこしか近くにないとこもあるからなんとも言えん
職場で食事禁止ならなおさらだし
ゲーム課金削れ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:09:44.22ID:DA19F81e0
>>134
ごめん。1を読んでなかった
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:09:46.17ID:4o5pMc0u0
>>155
同意
食い物に金かけなかったら心もすさむし
ゲーム課金はどうかと思うがどちらにしろ交遊費も確保すべき。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:09:46.86ID:1BIUbIb30
食費9万ワロタw
ランチ2万にゲーム課金とか呆れた夫婦だな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:09:47.11ID:Nf+ojpIb0
>子どもを作ることにも不安になってしまいます

えっ?39で子供作るの?(笑)
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:09:52.16ID:WML221jN0
夫婦で3倍くらい手取りあるけど食費は半額くらいだわ。
ゲーム課金というかsteamで購入はするけど年間で平たくすりゃ月2000円以下
通信費は夫婦でMVNOで月3000円以下、この夫婦頭足りなくない?
医療費にサプリ含めてるのもおかしいし。あれは薬じゃないからな。
第二類医薬品とか書いてないだろ。食品の一種だし。錠剤だから薬とか思ってるのかね。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:10:16.69ID:kbjOu1eq0
>>142
子どもいないし弁当つくればって話
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:10:16.98ID:zQyiw0W80
×貯蓄を取り崩す
○ケチケチ節約生活

浪費生活のが簡単だけど
節約生活も創造性発揮できて楽しいぞ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:10:25.57ID:A3GrIOEM0
>>182
英会話とかヨガとかかな?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:10:30.75ID:GUGismLW0
300万円稼げないんだから食うだけで精一杯だわ
使いすぎだよ。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:10:31.04ID:OZmgv6Vr0
なめとんかカス
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:10:32.02ID:gSIfr5jx0
>>28
安いアパートで儲かると思ったら自分でアパート経営してもいいんだよ。チャンスじゃんか。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:10:34.00ID:nu/aluWu0
>>148
あーわかる
社食なり弁当なりなら行ける気がするけど、外で食うのが付き合い上必要な人とかはそうなるよね絶対。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:10:53.95ID:9vRYwLqN0
これって、このままいくと老後かなりやばくないか?
破産まっしぐらだな・・・
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:11:11.28ID:4o5pMc0u0
>>186
子供がいるから母親はついでに夫の弁当もつくるってもんだぜ
子供もいないのに夫の弁当なんか作る気にならんだろ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:11:13.08ID:yBdzi57h0
>娯楽費:3.5万円(夫のゲーム課金)

パチンカス並みだな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:11:18.03ID:u/bxYWj50
>>149
危ないと思う
自営業だから特に
夫が入院すると妻も何だかんだと病院に呼びだされるから時給だと頼りの妻の収入も直撃する
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 23:11:22.67ID:A3GrIOEM0
>>195
何故赤字続きなのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況