X



【自動車】新しい「スカイライン」を発表 国内初の機能を搭載 日産★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2019/07/16(火) 15:47:59.22ID:NFm8ZQYV9
 日産自動車は16日、高級セダン「スカイライン」を一部改良して発表した。ハイブリッド車(HV)には、高速道路上でハンドルから手を離した状態で運転できる機能を国内メーカーで初めて搭載。5年ぶりに日産のエンブレム(マーク)も復活させた。9月に発売する。

 スカイラインは、1957年に初代が発売された、同社で最も歴史の古い車種で、現行のモデルは13代目にあたる。

 手放し運転ができるのは、高速道路上での同一車線。速度を設定して走り続ければ、ハンドルやアクセル、ブレーキ操作を自動で行う。車内の赤外線カメラでドライバーが前方を注視していることが確認されれば、ハンドルから手を離した状態でも走り続ける。運転手が前から目をそらし続けたり、目を閉じていたりすると、警報音が鳴る。目線が戻らないと緊急停止する。

 また、設定速度で走行中に前方に車を検知して追いつきそうになった場合や、カーナビで設定した目的地にたどり着くのに高速道路で分岐する必要がある場合は、車線変更を車内のモニター上で提案する。車線を変える場合、ドライバーはハンドルを握ったうえで手元のスイッチを押すだけで、車線を変えられる。

 詳細なデジタル地図を使ったカーナビや、高機能なセンサーと連動させることで実現したという。こうした機能をあわせ持つ車は世界初だとしている。

朝日新聞社

7/16(火) 9:31配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190716-00000012-asahi-bus_all
発表された日産自動車の新型「スカイライン」=2019年7月16日午前10時3分、横浜市西区、江口和貴撮影
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190716-00000012-asahi-000-14-view.jpg
2019/07/16(火) 11:54:37.81
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563245677/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 15:48:28.81ID:JBmu8f4y0
マーチみたいだな
0003憂国の記者
垢版 |
2019/07/16(火) 15:49:04.74ID:saxuQRld0
トヨタ車? なにこれ

鉄仮面スカイラインに戻せやカス!
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 15:49:19.24ID:o1/zxM0b0
ケンメリが一番
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 15:49:37.07ID:c1XX83Eb0
AIのスカイライン
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 15:49:50.32ID:O8/JQwKq0
なんがこの安物の福神漬けみたいな色は
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 15:50:23.05ID:UkYigb+/0
海外では売れるのかな?
国内で乗ってるの殆ど見ないし痛々しい感じが…

ちょっと小さいフーガじゃ売れないわ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 15:50:28.85ID:fdB4UUnU0
デザインが古い
5年前の韓国車と言われても仕方がないレベル
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 15:50:36.55ID:sIm5OAMX0
セドグロも復活しなきゃだよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 15:50:47.88ID:1m5xzj3l0
世界向けにスカイアウトにしろよ
いつまでもドメスティックなんだから・・・
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 15:50:51.46ID:Svx+VsIo0
そう言えば、ピンクのクラウン、いちどだけ見たわ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 15:51:08.57ID:IJDMLrkT0
なんで丸目に戻すかなあ。
だったら35以降も丸目にしときゃ伝統感出来たのに。
これだといかにも日本メーカーっぽい、一貫性の無いその時売れれば良い車って感じ。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 15:51:31.26ID:miqtrflt0
>>1
500万越えのスカイラインww
R32GT−Rよりたけーじゃねーか
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 15:52:15.02ID:5iWHr0ZW0
意味あるの?



ジャーニーズとモーニング娘、そして伝説へ。

漏れ氏著(5ちゃんねる出版 2019年)
   「巫女、女歌舞伎、仏教伝来、稚児小姓、野郎歌舞伎、花魁、宝塚歌劇団
    ジャーニーズ、モーニング娘、プチエンジェル、そしてAKBへ。」

http://edokriko.bbs.fc2.com/?act=reply&;tid=8304704
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 15:52:16.02ID:Qr0Smw6Y0
流石に追い越し車線変更は人力でやらせるべきだろ
ガチに居眠り運転する人出てくるぞ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 15:52:20.18ID:h6jrE8qy0
フェアレディのようなスカイライン
0021憂国の記者
垢版 |
2019/07/16(火) 15:52:24.46ID:saxuQRld0
鉄仮面スカイライン乗りこなす女性したいわ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 15:52:29.23ID:giK5rsiu0
スイカライン
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 15:52:52.05ID:C0hUoeU60
いまどき500万強のセダン買うのなんか会社役員ぐらいだろうけど
それだけ出すなら外車買いそうだよな
0024憂国の記者
垢版 |
2019/07/16(火) 15:53:22.47ID:saxuQRld0
まあプジョーだよね お洒落さんは
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 15:53:36.12ID:0WYczk+R0
西部警察使用のスカイライン出せば売れるんじゃないか?頭文字Dの86とかも。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 15:54:33.03ID:DStEdl9y0
400Rなんか危険運転致死傷罪起こしそうな車だよな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 15:54:37.57ID:EjghAJqj0
GT-Rと分離して以降のスカイラインはまさに「名ばかりのGT」
(特にV35)
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 15:54:38.95ID:qTnbXWfu0
赤けりゃいいってもんじゃない
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 15:54:48.22ID:eXU4+Y7g0
もうフルモデルチェンジの時期なのに、まだ引き延ばすのか
顔だけ変えてもぶっさいくなスタイルそのままで全く売る気ないな
ってかフルモデルチェンジないかもな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 15:57:30.94ID:kLgSlB8C0
Vモーショングリルはもう廃止する決断をすべきだわ。
どうしても続けなければならないのなら
比較的似合うSUV系への使用だけに留めて、
他車種には新しい統一デザインを考えたほうが良いと思う。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 15:58:22.28ID:oqId86z00
ダースベイダーか
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 15:58:38.27ID:x6eRulwM0
EVじゃないの?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 15:58:50.40ID:BSDdF29j0
出る前から
売れない確定
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 15:58:56.20ID:eOVcE/MB0
>>32

日産は新車出ていない
ユーザーは古くならなくて喜んでるかな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 15:59:00.03ID:gM0gSlhk0
なにこのうんこみたいな車
いや車みたいなうんこなのか
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 15:59:12.59ID:U6X5C58l0
2Lターボ FR 直6 300万円

32のようなお手頃なスカイラインを作れば売れるのに
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 15:59:19.88ID:nJqBqP9t0
日産はこういう付加価値的サービスはすぐ終了するから
プロパイロットなんてどうなるかわからんぞ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 15:59:21.88ID:tF9mEoJk0
自動運転中ハンドルがぐるぐるって回ってるところに腕つっこんだらボキッボキッてやられるの?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 15:59:29.28ID:PtjCa/UD0
なんだ、マイナーちぇんじか。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 15:59:31.79ID:wLKa+dur0
>>1
YAZAWAのCMをしなければそこそこ売れそう
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 15:59:50.14ID:eOVcE/MB0
>>42

そもそも売れていない
ほとんど見ない
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 15:59:56.93ID:qKqHw/qJ0
わざわざR35のイマイチなグリル部分を持ってきたのか・・・
あれがイマイチだと思うんだが
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:00:24.04ID:wMT/0hOp0
自動運転なんてのは本来ノートとかキャラバンとかに必要なもので、
スカイラインにもっとも不要なものなんだが、ルノーにそんなこと
言っても通じないか
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:00:54.58ID:u3peTfnQ0
くだらない
自分で運転するから楽しいんじゃないか!?

衝突安全とか前走車、レーンキープまでは許せるが

くだらん
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:00:57.43ID:K6OVOQUS0
ダイハツ 縦列駐車のような後出し機能だろ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:01:18.99ID:X2FcFPMV0
レクサスのパクリにしか見えない
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:01:39.01ID:ybFunQqo0
MAZDA?w
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:03:07.63ID:wMT/0hOp0
>>61
ダイムラー製のエンジンは消えたそうな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:03:19.17ID:eyv0Z4WI0
一瞬見て、気持ち悪いと思った
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:03:37.05ID:45OAwI150
とりあえずNISSANっていうエンブレムやめよう
格好悪くてかなわん
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:03:58.09ID:x6eRulwM0
こないだうちのガソリン車見積もりしてもらったら安く買いとられてしまった
最近はEVが売れてきてガソリン車は安く買い取られるらしい
お前らも次買う時はEVにした方がいいぞ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:04:39.48ID:btJ8xRaY0
高速で緊急停止して、後続車にぶつけられるんですね
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:04:49.35ID:wMT/0hOp0
>>69
電池の寿命の都合で、EVは長距離、長期間乗ると叩かれる
3年で乗り換えるつもりがいちばんかと
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:04:49.69ID:GDfXtPmT0
でも、事故ったら、全部、運転者の責任なんでしょ?w
意味ないなwww
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:04:50.09ID:UQNxhUdq0
全然オーラねーな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:04:56.74ID:eyv0Z4WI0
一般的に、スタイリング的に問題あるときの発表会では、ほとんどが「赤色」の車出す。
スタイリング的に高評価だと、ほとんどが「白色」。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:04:59.48ID:wcmSF1e20
少し街中走れば、ほとんど軽とミニバンとワゴン車しか見かけないのに
高級セダンですか
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:05:54.81ID:9lUrSs3F0
Downtown 見下ろす Golden Leaves
キミの瞳の Sky Line
Broken English 飛び交う
不思議の国を旅する
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:06:08.43ID:K6OVOQUS0
スカイラインの位置づけって トヨタのマーク2だろ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:06:33.58ID:LcT09tZH0
マツダが作った86セダンって感じ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:06:36.76ID:wMT/0hOp0
>>76
ミニバンとワゴンが多すぎるんで、欧州の人が来ると「なんでこんなに労働者階級の
車ばかり走ってるんだ?日本は経済大国ではないのか?」と言うそうな、、
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:07:17.70ID:wMT/0hOp0
>>78
中身はインフィニティQ50なので、一応レクサスRCに相当する(苦笑)
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:07:18.29ID:kDDfVvtl0
スポーツ感がまるでないな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:07:24.89ID:qD5Mhqi50
これ開口部大きいように見えて半分もないだろ
鉄仮面みたいな精悍なマスクデザインできないのか?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:07:36.73ID:8CzmofMM0
メーカー同士でデザインで競うのはやめようって協定結んでんの?
これも同調圧力時代なのか
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:08:02.62ID:XSxbeG880
32R系のフルエアロ発展系デザインでやれよ
何で日産はこうも幻滅するデザインに流れて行くのか
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:08:06.45ID:CRlXPxDT0
GT-Rセダンやん。
買うなら現行型の方がカッコええな。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:08:26.92ID:x6eRulwM0
うちの近所とか全員EVに変えたぞw
駐車場にはEVスタンドついてるよ
ガソリン車とかもうそろろろ新しく買うのはヤバイ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:08:35.28ID:K6OVOQUS0
>>81
部品工場は もしかして未だに下朝鮮?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:09:08.48ID:eOVcE/MB0
>>66

ワールドカーから格下げしたのかな
ドメスティックのみ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:09:14.71ID:TIR1dCBl0
マツダの車みたい…。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:09:44.65ID:oytEzfAl0
しかしこのクラスのクルマは本当に高くなったねえ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:09:53.24ID:5p7vjsMy0
仮にサニーセドグロが残ってたとしても日産の中で一番歴史が長い車なのね
その次に歴史が長いのがフェアレディZか
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:09:54.95ID:kLgSlB8C0
>>1
今秋発売の新型スカイラインは、NTTドコモによる車載Wi-Fi「docomo in Car Connect」で動画やゲームなどが車内で楽しめる [2019/07/16 14:03]
http://clicccar.com/2019/07/16/881860/
http://clicccar.com/wp-content/uploads/2019/07/190712-02_01-source-20190712170803.jpg

車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」は、車内において
LTEの高速データ通信をWi-Fiを使って利用できる車内向けインターネット接続サービス。

車載Wi-Fiは、2013年9月にアウディA3スポーツバックに「Audi connect」オプション設定
されて以来、ジャガーランドローバーが「Wi-Fiホットスポット」サービスを開始し、
フォルクスワーゲンはWi-Fiルーターやスマホのテザリング機能を使う「Volkswagen Car-Net」を導入済み。
さらに、トヨタも米国で4G LTEを使ったコネクティビティを開始すると発表済みです。

今回、新たに対応する「docomo in Car Connect」は、新型スカイラインからスタートする
次世代の「NissanConnect」が提携する新サービスの1つという位置づけ。

車両に搭載された通信機(TCU)を通じて、スマホやタブレット端末、ゲーム機、
ノートパソコンなどの対応端末でWi-Fiが利用できます。
用途に合わせ、1日、30日、365日の3パターンの利用期間から選択することが可能で、
データ通信量の上限や利用可能データ量超過による通信速度制限などを気にすることなく、
動画や音楽、オンラインゲームなどデータ通信量の多いコンテンツを手軽に楽しめるのがポイントです。

音楽をのぞき、動画やゲームなどは「プロパイロット2.0」でハンズオフが可能な
新型スカイラインであっても、助手席や後席の乗員向け。それでもとくに小さな子どもが
いる家庭などでは大歓迎であるはずで、ミニバンなど採用車種が増えることが期待されます。
(塚田勝弘)
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:10:29.15ID:wMT/0hOp0
>>85
>何で日産はこうも幻滅するデザインに流れて行くのか

ルノーの意向で、中国市場最重視、おまけで北米って作りにしてるからだと思うよ
日本で売る気はほとんどないから(もっと言っちゃうと、日産って会社自体を中国
あたりに移したいくらいのノリ)
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:10:39.39ID:p/cW/V7R0
良いじゃん。これこそ日産だわ
田舎臭いデザインに非効率ハイパワーエンジン
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:10:57.97ID:K6OVOQUS0
>>93
本来のスカイラインがフーガへ
ティアナがグレードアップしたんじゃね?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:11:20.51ID:4ir2/Id60
全体的には良い感じなのにリアドアの処理が旧モデルと同じじゃん。
最初はマイナーチェンジかと思ったぜ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:11:58.32ID:mIO3W4xb0
>>36
むしろVモーションを活かして、両サイド埋めてとバンパー部分をボディ同色にすればR32っぽくなったのに。
どうせなら日産マーク外してSエンブレム作って、横桟にすればよりいい。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:12:18.80ID:cbFf0sQZ0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話 私家版
続法窓夜話 私家版
https://twitter.com/0Idm3vd9TYmFDaQ/status/1144182365134061568
(直リンNGのためtwitterが開きます)ocr
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:12:40.73ID:169dAvzb0
車線変更

スバルのアイサイトVer.4はカーナビではなく車載ロケーターの高精細地図によって把握するようだが
日産は詳細なデジタル地図を使ったカーナビで車線変更させるんだな
これって社外カーナビ搭載はダメなのかね

リアルタイムで地図情報、渋滞、工事による車線の減少(3車線がいきなり1車線)など変化する状況
例えば、先日中央道で起きた死亡事故みたいな状況での更新をどうするのかね
また、搭乗者が怖さを感じないような、手前からの緩やかな減速に対応できるのだろうか

5Gになるまえの通信インフラでも大丈夫なのだろうか
日産のシステムはどうなるんだろ
セレナのプロパイロットのできから
どこまで自然なフィールになったのかは楽しみ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:13:20.26ID:3/u2OoV50
ダッサ
ホント日産の田デザイナー終わってんな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:13:46.65ID:NMzd4X9k0
日産はエルグランデを本気で作った方がいい
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:14:09.49ID:ImJRq4q70
どうも昨今のグリルとバンパー下部の穴を繋げたデザインは好きになれんというか・・・

ましてスカイラインには合わない気がする
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:15:06.34ID:xzTdT0UI0
カムリの方が売れるだろな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:15:10.83ID:x6eRulwM0
>>1
公道を走れる“大人のミニカー”にEVが登場|満充電で約50km走行可。価格は48万8000円
https://autoc-one.jp/news/5004747/
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:15:14.94ID:TG20HM650
欧州東南アジアは続々新型出てるのに
日本市場は見限られてるなあ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:15:37.61ID:wMT/0hOp0
>>115
ルノー「なぜ労働者の車にこんな高い値段をつけなきゃならないんだ?」

↑現行エルグランドがクエストのフェイスリフトに終わった理由
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:16:15.97ID:mIO3W4xb0
>>46
日産に直6はないから、2Lなら直4だな。
それでも、形を変えても高級なインフィニティQ50だから、300万になることはないはず。
次期型は企画段階から手頃なものにしないと日本では厳しいだろうな。本来は庶民のクルマだから。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:16:24.68ID:S1WvwlFq0
36とZはカッコよく頼むぞ、あとエルグランドは2代目の背中見て作り直せ、セレナは満足してるから次も頼むぞ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:16:25.58ID:FAoszWOU0
スープラ対400R早くやってくれ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:17:19.64ID:HTq5BWX00
外国のミニバン需要は法人の送迎車としてで日本みたいにファミリーカーとは違うみたいだな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:18:09.64ID:wMT/0hOp0
>>127
ニュル24時間完走したスープラにインフィニティQ50もどきが勝てるとは思えんが、、、、
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:18:11.71ID:Hz2Udzx20
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!

ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ

エイベックスもヤクザバーニング系です。エイベックスのトップの松浦の暴力団を使った脅迫行為など上場企業のトップとして決して許されません

https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_2781/
エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が


業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!



【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

925+795
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:18:34.75ID:Hz2Udzx20
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
 



3513454
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:18:47.04ID:eG7wf7Fu0
リミッターあるからイラネ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:18:49.51ID:eOVcE/MB0
セダンはデザインがよくてでインテリジェントでないと危うい

クラウンは熟成してきているのにいかんせんデザインが破壊的に酷い
中小企業のオヤジしか感じないセンス
マークXは終わっているし
スカイラインも余命いくばくもないかもしれない
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:18:52.62ID:M7EaTxfI0
>>119
年寄りが運転していいのはこの大きさの車ぐらいでいいよな。万が一のために運動エネルギーは少ないほうがいい。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:19:05.81ID:NMzd4X9k0
そのうち欧州も高級ミニバン作り出すんだろうな
SUVの時も最初バカにしてたし
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:19:48.46ID:FAoszWOU0
今4チャンでちょうどやってる
手放し運転ほんとにできるんだな
でもすぐ眠くなりそうで俺はあんまり使いたくないわ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:20:25.01ID:Y95TTOMk0
>>7
これ安いよな。
例の完全電制のステアリング機構も付いてるんでしょ。
ステアリングホイールはセンサーで、ホイールを動かすのはモーターって奴。

欲しいけど、内装色が黒しか選べないってのは何とかしてくれと思うよ。
フロントエンジン後輪駆動でこのパワーは久々。
楽しそうだなあ。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:20:26.50ID:kLgSlB8C0
欧州日産、9月に新型車を発表へ…ジューク 次期型か [2019年7月16日(火)12時30分]
http://response.jp/article/2019/07/16/324453.html
http://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1435883.jpg

日産自動車(Nissan)の欧州部門は、9月3日に新型車を初公開すると発表した。
日産は、この新型車のフロント部分のティザーイメージを1点配信した。
上側にポジショニングランプ、その下側に独立した丸型ヘッドライトという独特の配置から、
この新型車は『ジューク』の次期型である可能性が高い。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:20:55.17ID:nUqmuDa80
GTRがないスカイラインにもはや存在意義はない
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:22:03.78ID:Y95TTOMk0
>>21
まいね?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:22:52.31ID:M7EaTxfI0
日産の不甲斐なさにインパルがインフィニティ輸入し出したからそっち行ったほうがマシだな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:23:30.28ID:UvFoiQHc0
>>1
スズキのクルマ?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:23:41.37ID:wMT/0hOp0
>>149
インフィニティQ50もどきでもGTS-Rとか言えば許してくれるかな?w
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:23:59.40ID:95pOX6mN0
なかなかカッコいいじゃん。日産は先進技術にこだわらないとね!
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:24:49.44ID:svWdkZG10
あーわしには高額で一生のれんわ(´-ω-`)
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:25:42.21ID:kmrEfiSP0
>>プロパイロット緊急停止時SOSコール
って、今後、嫁が購入する軽の「日産でいず」にも付いてるぞ。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:26:39.66ID:mIO3W4xb0
あとグレード名がややこしいな。HVもガソリンも両方GTだなんて。
HVがGT-eで、ガソリンをGT-Sにすりゃよかったのに。400Rはそのままでいいけど。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:26:44.68ID:tzDN5BlH0
お前らの愛車

・スイフトスポーツw
・デミオw
・アクアw
・インプレッサw
・レヴォーグw
・ヴェゼルw
・CX-3w
・CX-5w
・C-HRw
・86/BRZw
・ハスラーw
・クロスビーw
・ジムニ−w
・中古のワゴンRw
・中古のムーヴw
・ゴルフGTIw
・欧州Bセグコンパクトw
・型落ちのロードスターw
・型落ちのRX-8w
・型落ちのランエボw
・型落ちのインプレッサSTIw
・型落ちのシビックタイプRw
・型落ちのフェラレディZw
・痛車w
・自転車w
・火の車w
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:26:52.48ID:5wg5DqNJ0
新しいNissanConnect

本サービスは初年度からの課金制となっており、料金体系は以下の通りです。
・プロパイロットプラン※ 年間 ¥22,000(税別)
・スタンダードプラン 年間 ¥6,000(税別)

※プロパイロット 2.0をご利用いただくには、本プランにご入会いただく必要があります。
※プロパイロット 2.0のご利用には3D高精度地図データの更新が必要です。本プランの価格には地図更新に伴う通信料が含まれております。

ハイブリッド車にスタンダードプランの設定はございません。

つまりプロパイロット 2.0使うには毎年22000円必要
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:27:12.94ID:Y95TTOMk0
>>57
高速道路なんて退屈で当たり前。
入り組んだ海岸線や峠まで移動するために高速使うんだから良いんだよw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:29:19.55ID:5wg5DqNJ0
こういうサービスもあるよ

スカイライン車内でWi-Fiが使えるサービス
docomo in Car Connect
2019年9月10日 提供開始
1日:500円、30日:1500円、365日:1万2000円(税別)
データ通信量の上限や利用可能データ量超過による通信速度制限などがなく、定額で使い放題
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:29:20.33ID:oxVhr7VH0
>>166
酷いなりに統一感だけはあった見た目すら、後付後付でごっちゃごちゃに。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:29:28.45ID:kLgSlB8C0
>>66
>また、フロントとリアのエンブレムバッチは、日産の高級車ブランドである
>「インフィニティ」のものから日産バッジに切り替えた。
>スカイラインは日産の技術の象徴でもあることから、今回、元に戻した。
http://response.jp/article/2019/07/16/324462.html
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:29:50.86ID:C8oj0VIsO
>>1
レクサスみたいでどうも好かんよ もっとフェイスをシャープなデザインにしろよ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:30:26.06ID:jcRBCjF80
まあ、こういうのがドンドン出て、ノートクラスにも搭載されてきたら買うわ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:30:42.06ID:RTAoHLsk0
相変わらずダサいね
純正のエアロパーツを買わせる戦略だな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:31:03.31ID:1P/Ak/VfO
>>142
そりゃ発表時点で中国の成金にバカ売れするの確定してるからな、アレ

指くわえて見てるわけにもいかんだろう

MBはVクラスの小改造で済むけど、商用バン持ってないとこはどうすんだろうな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:31:35.76ID:cKmZcnYh0
この車中古お買い得だよ
不人気だから
ただ、前乗ってたけど運転フィーリングは人を選ぶと思う
速いことは速いけど
結局2年で現行のゴルフGTIに乗り換えた
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:32:01.61ID:K6OVOQUS0
自動車線変更機能の優先権はどこ?
人がハンドル操作中 システムがステアリング乗っ取ったら?
例 プリウスミサイル
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:32:25.65ID:xdd6E7FD0
インフィニティはブタ鼻に見えるから嫌だったんだけど、日産マークに戻ったら戻ったで微妙だな…

グリルに対して小さ過ぎない?もっと主張してもいい気がする
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:32:33.23ID:tFdcDf1f0
>>7
性能は申し分無いけどデザイン酷すぎ
これじゃあハチロクと大差ないじゃん
罰ゲームだよこんなん指差されて笑われる
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:33:13.95ID:3QI4hOS70
あれ?
何でこの技術に否定的な連中が居るの?
メルセデスに付いてる機能とか便利だよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:33:32.98ID:mfAIUriI0
>>166
そのjpgで画像検索すると似たような車がいっぱいで何が何だという感じ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:34:24.52ID:kLgSlB8C0
【日産 スカイライン 新型】星野副社長「プロパイロット2.0は頼れる相棒」 [2019年7月16日]
http://response.jp/article/2019/07/16/324462.html
http://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1436130.jpg

横浜市の本社で開いた発表会で、国内販売部門を担当する星野朝子副社長は
スカイラインについて「今年で誕生から62年となり、日本のクルマ社会を
切り拓いてきた日産の歴史を象徴するモデルだ。日産の最新の技術を詰め込み、
皆さんの期待を超えるスカイラインが誕生した」とアピールした。

プロパイロット2.0については「頼れる相棒のような存在。目いっぱい販売会社に
試乗車を用意するので、是非お試しいただきたい」と述べた。

また、開発部門を担当する中畔邦雄副社長は新モデルを「われわれエンジニアのプライドの結晶」
と表現し、プロパイロット2.0によって「また1歩、死亡事故ゼロの世界に近づくことができた」と評価した。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:37:22.09ID:169dAvzb0
>>180
メルセデスはハンズフリーが続くと警告するだろ?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:37:22.66ID:M7EaTxfI0
>>182
もう国内市場じゃ結果残せてないお荷物なんだから
朝子は熨斗つけて星野リゾートに返すべき
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:37:33.31ID:K6OVOQUS0
>>180
トヨタと日産は欠陥隠しが多過ぎ
高速道路でスピンされると 並走している車を弾き飛ばすから
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:37:38.12ID:EcCyAp6T0
>>165
高速道路なんてルールやマナーを守ってお上品に走る分には退屈極まりないからな
他車を縫うように追い越して行ったり、わざと減速して加速感を味わったりしないと何も面白い事はない
おまけにちょっとしたミスや油断が命取りになる、普段は自動でいいよあんなとこ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:38:39.31ID:NIbY2Gdv0
日産だし、しかもこんな安い車を選ぶ人がいるのか疑問
これ乗ってたら格下に見られるしバカにされるだけでしょ?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:38:45.36ID:n4dxJyls0
>>2
で終了。(笑)

フェイス合わせるのも戦略なんだろうが、マーチ側にせんでも。
(笑)
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:39:35.80ID:4Vi20u8X0
やっちゃった日産
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:40:09.07ID:tehGSI8z0
GT-Rはちょっと予算的に無理って人が買う・・かな?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:40:11.31ID:hKr665pS0
怒り目した こいのぼり
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:41:36.87ID:Bo3XLhUA0
>運転手が前から目をそらし続けたり、目を閉じていたりすると、警報音が鳴る。目線が戻らないと緊急停止する

これは仕方ないんだろうけどさ
自動運転自動車の究極の目的ってここだよね
ドライバーが寝てても勝手に運転して目的地に着くというさ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:42:27.05ID:EQvOlLG30
2012年に退社して今日まで7年およそ100台前後の試乗評論してきた水野さん。

そのうち日産車は37スカイラインとマーチニスモたったの2台。
eパワー車、リーフ、日産初の軽を試乗しろとは言わないからせめて我が子のR35は試乗してや。

R35は古い時代遅れと言ってたその真相を語ってほしい
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:43:28.27ID:NCXIBjY70
まぶたに目の玉書いて寝ながら運転するやつで溢れ返るぞこれ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:44:48.36ID:EcCyAp6T0
>>189
そんなユーザーはほぼいない想定だろうが
課金切れてもクルマが完全に停止するまでは継続するようになってると思うよ
日付跨いでSAで休憩したら以降は有効にならないとかはあるかもな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:46:55.25ID:oQOl1b2Y0
日産者の後ろはしばらくは走らないほうが良いな
いきなり止まるかもしれん
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:47:51.06ID:K2LMTXCi0
代わり映えしないしドキドキしない
昔はスカイラインはスター性があったのに
そのイメージはかなり落ちた
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:49:21.03ID:YD4MBnzL0
「夢幻」やな、ナベさん
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:50:13.82ID:5wg5DqNJ0
運転手が気絶しても大丈夫なんだな

プロパイロット 2.0作動中に、運転者が一定時間以上、眼を閉じたり顔の向きを前方から大きく外したりするなどの異常を
システムが感知した場合、音と表示で警告します。さらに、ハンドル操作も検知できない場合、緊急警報音と表示で警告して
車両を徐々に減速・停車させ、緊急通報センターに自動的に音声接続します。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:50:26.91ID:LdIscyGd0
ターボ車の方、中古で良さげなのがあったら選択肢の一つになるかもしれん
スカイラインは不人気なので中古価格が安い傾向なので、セダンってことを含めて形が許せるのならばお得
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:50:29.21ID:cbFf0sQZ0
丸いテールランプじゃないとスカイラインじゃない
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:50:40.43ID:EcCyAp6T0
>>195
それが正解 メーカー側の狙いはそれでしょう
予算だけでなく「いい歳してスーパーカーみたいな車は…」という層も狙ってると思うよ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:50:54.69ID:LkUSleTh0
VCターボエンジンはどうなったんだ?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:51:38.33ID:NIbY2Gdv0
デザインかっこいいなって思うけど、1〜2世代デザイン古いといわれればそうかも
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:52:13.11ID:NMzd4X9k0
A8が一番進んでるんじゃないのか?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:52:40.00ID:EcCyAp6T0
>>210
そこはGTRとの差別化
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:52:40.47ID:6lpn1MqB0
>>1
俺ら舐めてんのか
もう乗らねえからな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:52:46.46ID:EAQ7Xq9h0
若者は車買わんよ
買える環境でもチョイスするのは軽やボックスカーばっかり
なんだこれはやっちゃったな日産
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:52:57.64ID:+Zii2Z6/0
>運転手が前から目をそらし続けたり、目を閉じていたりすると、警報音が鳴る。目線が戻らないと緊急停止する
自動運転なしでもこれ標準装備にしようよ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:53:10.16ID:7PvyjzDL0
誰だよこの仕事で仕方なく作りました的な
何の魅力もないデザイン
こんなのに金使いたくない
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:53:55.38ID:4eNpYi/t0
>>209
>ターボ車の方、中古で良さげなのがあったら
外見はスカイラインだけど、始動しただけでこれは無いってなるよ
五月蠅すぎるモノ…周回遅れのベンツエンジン

買うなら、HVにしておいた方が良いよ
自分もいろいろ試乗してHVに乗ってるからだけど
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:54:03.17ID:LHzqP9No0
32以降ずっと新型に裏切られてるわ
カッコ良くなったと思ったことがない
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:54:37.72ID:169dAvzb0
>>203
もともとメルセデスのハンズフリーは
オートパーキング機能(30km/h)の拡大解釈で
30km/hまでなら警告音が鳴らないもの

今回、日産のハンズフリーの解釈は
自動車専用道路、同一車線ならシートベルトも不要なほどの安全なシステムってこと
本当にそれでいいのか?とは思う
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:56:11.23ID:Uv3Ux2lm0
もうこれはスカイラインを名乗ってる偽物
ゴーンがくる前のスカイラインはまだ認められたがここ10年のものは別物
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:56:32.32ID:grZpvbtU0
けっきょくはスカイラインから切り離したGTRのイメージに頼るしかなかった、というw
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:59:08.82ID:Ylu9qtYw0
ライトの形がなぜ韓国者みたいなデザインなわけ>>>>?

四角くせいよ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:59:24.51ID:EcCyAp6T0
>>214
アウディ等は技術でトップでも意識の部分ではちょっと及び腰と言うか
あくまでアシスト機能である事を強調して免罪符を得ていたわけでしょう
日産はそこを一歩踏み出したわけだ、ある程度は事故の責任を負う覚悟もあるんだろうな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:59:56.73ID:EDQqGSHE0
どうしてもスイカラインに
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:01:52.36ID:mizHy2+K0
86みたいなライトだな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:03:10.52ID:LkUSleTh0
>>231
日本では発売されないんだ。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:03:18.10ID:169dAvzb0
自動運転、世界初の称号には

「夢」と「死」がそんざいする
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:03:36.75ID:EcCyAp6T0
>>230
車のデザインのトレンドは結局のところイタリアが作るんだよ
イタリア車がそうなっているからどうにもならん
ランボルギーニのデザインはミニバンや軽ワゴンにさえも影響してくる
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:03:56.86ID:WX0QS4oN0
何だろうねスカイラインに自動運転機能を売りにするのは違う
あの可変ピストンエンジン積んだスカイラインならキャラにあってるが
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:05:05.52ID:5wg5DqNJ0
キャラ分けは一応してあるんだよ
自動運転はハイブリッドのみの設定
ターボにはつけることもできない
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:06:00.62ID:dnUiNVmd0
高速道路で

>目線が戻らないと緊急停止する。

やばすぎやろw
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:06:30.80ID:06M9czN20
スカイラインでテールレンズの形状見せないってなんなの?
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:07:35.01ID:JxTWXI4z0
プアマンズGTRまるだしwww
乗ってたら、鼻で笑われちゃうw
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:07:44.65ID:tT/maoPs0
プリンス時代のハコスカ復活させたら買う。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:08:18.58ID:EcCyAp6T0
>>244
何が失敗なんだか
古くからの日産やスカイライン好きに寄せれば必然的にそうなると思うけどね
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:09:53.04ID:169dAvzb0
>>242

その場合、安全な路側帯に自動で誘導
ハザードつけて緊急停止ってことだろ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:10:41.02ID:XbpfcvdY0
>>7
全車種同じデザインなので400Rの特別感がない
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:10:41.74ID:Vx4Zyyml0
ライトがまんま86なんだよなあ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:10:55.17ID:swUmVzR20
スカイラインGTなんだよ。
Rはいらない。32のタイプMが一番良かったわ。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:11:56.79ID:0g4I5+sC0
>>24
クッソ乗り心地悪いから二度と買わん。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:12:01.88ID:5wg5DqNJ0
400Rのニスモ出すしか無いわ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:12:02.15ID:tehGSI8z0
>>246
400Rっての見積もってみたらそれでも割と素の状態で553万するんやで
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:12:30.89ID:EcCyAp6T0
>>248
アルファロメオのジュリアがマツダ臭くなって高級感を感じなくなったのと同様に
一般人が買える程度の車格は全体的にそうなってきているんだけどね
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:12:49.40ID:sGv3PaL50
未だに日産の電気系統を信じていないんだが
高速道路を走ってていきなり「インド人を右に!」
とかならんの?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:13:30.12ID:jzOlfoTX0
GT-Rでポルシェ911に追いついたのに何でCクラスと3シリーズごときに追いつけんのや
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:13:43.98ID:2aK5ATCr0
タクシーやバスに乗れ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:14:27.96ID:hRJsBfvZ0
首都高で事故るな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:15:23.03ID:hV2lnv4j0
それは違反にならんのか?w
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:16:50.39ID:c2reW9VD0
エンブレムがかっこよければ、もっといいのに

日本車ってダサいエンブレムで損してるよね
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:16:51.22ID:CEEONrXP0
>>1
今の車は衝撃的に個性が無さすぎる
もう全部カローラとCX-5ってことでいいよ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:16:53.35ID:uC67aE800
 桜井がデザインしないのは駄目だな 解散
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:17:06.19ID:WX0QS4oN0
>>241
誰も納得しないだろw
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:17:53.71ID:LChAzDma0
追越車線を腕組みしながらドヤ顔で走って行く光景が目に浮かぶ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:18:07.36ID:BXhjVaHM0
◎のテールランプを捨てた時にもう違う
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:19:05.80ID:WVxtXjbH0
なんだろ、スポーツカーというよりただのセダンみたいな雰囲気だな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:19:27.59ID:AHsGv0WP0
チョンライン
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:20:04.80ID:tehGSI8z0
>>227
まあそれはしょうがないかな。
セダン冬の時代でもあるしね。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:20:35.20ID:CIrfPVmU0
日産はラインアップを再考したほうがいい・・・・・・
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:20:41.86ID:shh2RM/c0
GT-Rがセカンドカーで400Rが普段乗りだな。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:21:13.87ID:EcCyAp6T0
>>257
自動運転なしの車で急病になった場合などは安全に減速する事も路側帯に寄せることも
ハザードを点灯させる事もままならない可能性が高いわけで、そう思えば相当に有意義だよ

気になるのは直後にPAやSAがある場合は自動的に入るかだね
入ったとしても入り口付近の広いところに左に寄せて停止するのだと思うが
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:23:04.40ID:169dAvzb0
>>269
ハンズフリーは速度指定の追従時だけでしょ
追い越し車線の速度域では
ずっとハンズフリーは無理でしよ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:24:01.54ID:TS3llOll0
なんかあんまかわらん
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:24:51.35ID:XwDIVCBaO
自民選挙を賭博業が支援/パチンコ族比例候補を擁立/モラル底抜け ギャンブル規制を敵視
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-07-14/2019071415_04_0.html

>自民党は21日投票の参院選で、パチンコ・パチスロ業界が支援する初の“パチンコ族”候補を比例代表に擁立しています。
限りなく違法に近い出玉の換金を行うグレー(灰色)産業にまで依存する安倍自民党は、もう「底抜け」です。。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:26:48.81ID:b8p8Au0f0
>>275
ジューク、マーチ、ティアナ、シルフィ → 廃止
ノート → コンパクトミニバンとしてリニューアル

こんなもんじゃね
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:26:59.94ID:EcCyAp6T0
>>279
いつの時代の話かな CM映像見てない?
遅い車がいたら自動で追い越すんだよ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:28:10.60ID:5/2+fJhd0
コメント見るまでも無く批判してる奴ばかり湧いてるのが予想出来るのが悲しい…

本当に日本終わってるな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:28:31.20ID:v9ZkVnyf0
どこが新型?
ダサい ダサすぎやないかい
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:28:36.48ID:PT0iNOjZ0
マイナーチェンジでお茶を濁す辺りが今の日産を象徴してる
ほとんどの車種が何年もフルモデルチェンジしていない
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:29:04.62ID:IJDMLrkT0
>>26
そうなんですか、
失礼しました。

V35の乗り味はすごいと思ったけど、あのケツで見限ったんですよね。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:30:03.06ID:p1KXI4Bz0
>>286
5chを日本全体と混同する君が終わってる
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:30:20.94ID:+cwrLnJp0
安全機能無くてもコミコミ300万で280psターボなら売れると思う。
90年代の値段に戻して。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:31:04.48ID:169dAvzb0
>>285
スカイラインのプロパイロット2.0はハンズフリーの自動じゃないだろ
そんなCMがあるのか
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:32:49.16ID:YfLp2YFW0
日産プライド
エンブレム復活
丸ライト復活だ

日産技術者のプライドがエンブレムに現れてる!
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:36:05.66ID:EcCyAp6T0
ダサいとか個性がないとか勝手な事言ってるやつが多いけど
この車格で個性的で尚且つ万人ウケするような良デザインなんてもう無理
様々な厳しい基準を満たしていくと結局は似たような車になるんだよ

そこから脱却しようと尖らせすぎるとプリウスみたいに失敗する
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:36:29.49ID:FJVAMtLx0
また日産のアホセールスマンに「ブレーキ踏むな!」と言われて
追突する人いそうだ。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:36:35.66ID:JfpB5GNy0
>>35
ジジババ用の装備かな?
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:37:29.39ID:tFdcDf1f0
>>291
羊なら良いんだけどダサいだけという悲しい現実
いくら速くてもこの見た目じゃ痛いだけ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:38:55.25ID:mECnME+d0
直6やめた時点でスカイラインの名前もやめるべきだった
セドリックもサニーも躊躇なくやめたのに
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:39:12.43ID:UZL+Gbqo0
>>1
マツダデミオかと思った
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:39:55.83ID:g+1fKONh0
>手放し運転ができるのは、高速道路上での同一車線。

いらねえよw
リーフの完全自動運転車すっげえ良い出来なのになんでさっさと発売しねえのか理解に苦しむわ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:41:25.26ID:6NdwuA5Z0
400psモデル買うやついねえだろ
売れるのは普通にプロパイロット2.0のハイブリッドモデルがほとんどだろ
364PSあるからこっちで十分
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:42:49.01ID:yU3l4vQI0
個性の無い車ばっかりになってしまったなぁ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:43:38.90ID:nkpL+LiT0
┏( .-. ┏ ) ┓【進撃の巨人 #59 壁の向こう側】


《現行の日本と似ている感じがします》

*【ユミルの民】とは
日本政府&8チャンネル&Google Android陣営

*【ユミルの民の奥義】とは
主にフジテレビ抱える電子体/卯の花/今は亡きタイムマシン

*【巨人】とは
特殊な一族が持っていた遺伝子(宇宙生命体)だが
ユミルの民がそれを奪い、世界中を殲滅させた
主にフジテレビ抱える電子体の意味である

*【触れると過去の光景が浮かぶ】
アニメとはかなり違うが
卯の花と云う、他人の五感・思考をタイムリーに共有出来る
平文データベースシステム

==

*日本は、第二次世界大戦後に、電子体兵器で世界中を蹂躙しまくっている
その第二次世界大戦自体、対フジテレビ包囲網であった事は前述の通りである

*巨大IT企業群が、卯の花線(糸目星人)と、Wifiを操り
人類をAndroid(安倍のドロイド)にした

*日本は世界中から恨まれて居ると思われる
ユミルとは、もう一人の人類初のAI女王候補であった(死亡)ao

【写真解説】
*ユミルの王族、ダンゴムシを核とした電子体、首(指)切りフジテレビお台場の海の断頭台
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1151047289705783297/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:44:25.71ID:iTlCY+nz0
V37は目が致命的に野暮ったい。
全く売れてないものをバンパーの形状変えただけでテコ入れするのは無理がある。
V36ベースでいい感じに作り直してくれ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:44:50.23ID:tFdcDf1f0
>>300
アウディもメルセデスも良いデザインだよ。
高級感はあまり無いけど新型クラウンだってまとまってると思う。
ただ単に日産のデザインがマズイだけ。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:44:54.46ID:+miE2bSO0
それより現代風にリファインしたS20で箱スカ再現して欲しいわ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:47:45.66ID:EcCyAp6T0
>>297
CM映像は発表会見でも公開されたし単独でもYoutubeの日産チャンネルに上がってる
キャッチコピーは「世界初の技術で更なるハンズオフドライブを実現」
追い越しの直前は永ちゃんが完全に手を離してる、追い越しに入ると手を添えるが
ステアは手の中で自動で回ってる、テレビでもすぐ流れるようになるよ

それで永ちゃんの「やっちゃえ日産」が「殺っちゃえ日産」にならなければいいがと
揶揄や危惧をされてる
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:48:50.51ID:EcCyAp6T0
>>314
全部同じように見えるとか言ってる層に対してだよ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:49:02.43ID:tFdcDf1f0
スバルのデザインがダサいのは昔からだけど、最近はホンダ日産スバルのスリートップだな。

ホンダは軽とミニバンデザインは良く出来てるから不思議。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:49:14.57ID:PXfNKOpz0
エンブレムはDATSUNにするべき
0324!id:ignore
垢版 |
2019/07/16(火) 17:49:49.82ID:UM4mrhcy0
マシなデザイナーいないの
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:50:58.83ID:4lx/pZ6g0
ええええ、自動運転が目玉なの?
スカイラインにそれ乗っけてなにが楽しいのかね。
スカイラインがなんたるかをわかってないんじゃないのか。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:52:25.61ID:0mbx39gdO
>>1
自動運転暴走してスカイラインのフルパワーで建物や歩行者に突っ込む恐怖
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:53:27.97ID:LpIcpAwK0
今のスカイラインって
エンジンもプラットフォームも別物で
GTRと血縁関係が全くないだろ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:54:06.91ID:BxQMezd/0
>>1
かっこいい
なんかGTRに寄せてきたな
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:54:44.89ID:h4R+IM7V0
>>1
手放しって道交法上違反なんじゃなかったっけ?法律改正されたか国交省なり警察から許可が出たのかな?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:56:03.87ID:R7FVpK9/0
いきなりデイズやノートに載せると
初日から死亡事故いっぱい起こされるから
ある程度運転できる人が買う車から付けて
ダメ出しするんでしょ
ABSなんかもそうだった
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:58:01.17ID:nJqBqP9t0
HVは現行のHVにプロパイロット2とネット機能チェックみたいなのがついただけで
HVは重いしトランクと後部座席が狭いからプロパイロット2に興味ないならターボや400Rのほうがいいぞ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:03:24.35ID:EcCyAp6T0
>>325
古くからの日産やスカイラインのファンは高齢化しているからでしょう
旧車乗りやGTRを買う気概があるような人達は自動運転なんか毛嫌いするかもしれないけど
そこまでではない熟年層には需要があると思うな、そもそも9割以上がATなんだし

それに単純に、ファンにとっては機能を使うかどうかにかかわらず
世界に先駆けて実現させたというのが嬉しいとか誇らしいとかいうのもあると思うな
対立構図になった時にはとくにね
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:04:30.08ID:7GLlYdyR0
マツダのまんまやんwwwwwwwwwwwwwwww
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:05:42.45ID:vYZWF8qc0
スカイラインの客層に
アピールしてもな
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:07:46.19ID:2mEoRcDx0
スカイラインを買う人はドライブを楽しみたいって人じゃないのか?
自動運転を欲しがるかね?
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:09:13.87ID:xdAun9LI0
いろいろ似てるけど
コペンにも似てるな
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:09:51.24ID:KSns1I1G0
くだらねえ
客からより多く集金するための安全(笑)装備

もう路面電車のようなレールを高速道路に施設しろよ
その上を走らせる装備を付けろ
そのほうが安全で金も掛からない
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:11:08.08ID:c8Pps+Ob0
プリンス系のディーラーとずっと付き合いがあってプリメーラとか乗ってたんだけどスカイラインは勧めてこなかったな

今ノートに乗ってる
 
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:12:28.42ID:F5Svl5G70
>>315
昔々、1800Tiというモデルがあってなあ。。。
スカイラインの皮を被ったブルーバードと呼ばれてたんだわw
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:13:44.96ID:khAP3NZY0
また試乗車での死亡事故やるの?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:15:06.04ID:u9jDU5x50
>>114
ノルウェーみたいな寒い国でもEV大丈夫なんだな
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:15:06.69ID:EcCyAp6T0
欧州車でも自動運転の激戦区はこれくらいの車格なわけでそこに合わせてきてるのもある
と言っても運転を楽しむ文化が浸透している欧州では自動運転はかなり嫌われているけどね
それでもメーカーが注力するのはアメリカに持って行かれたくないからでしょう
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:15:38.57ID:k053i3Jh0
スカイラインに乗る楽しさが消滅する「自動車線変更」機能とかほんと誰得
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:17:14.68ID:YkCxoUV00
>>36
エクストレイルのVモーションなんて殺意が湧くほどダサいけどな
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:17:19.91ID:oumqkG2T0
運転を楽しむクルマなのに運転支援システムなんか充実させてどーするんだよ、アホか
V36なんてクルコンすら付いてない潔さだったのに
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:17:21.34ID:mIO3W4xb0
>>315
そうだぞ?
で、レース目的でファミリーカーに無理矢理6気筒を押し込んだのがスカイラインGT。
これが出発点だから、本来はファミリーカーありき。R32から見られ方が変わっただけ。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:17:55.28ID:u9jDU5x50
>>339
家族ユーザーからするとセレナから欲しいとこだろうけど
価格との折り合いがつかなかったんかね
ぶっちゃけ自動運転ならミニバンのほうがええやろ
ミニバンのクソなところは走行性能なんだし
それをAIでやってくれれば実質無敵やん
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:18:29.46ID:4eNpYi/t0
>>345
若い頃は、MTじゃないとツマラナイ〜
MT車が減り、V36で初のAT車へ
ん?もしかして渋滞とかすごく楽?長距離も疲れ知らずで行けちゃう?でV37へ
現行なので稀に車線を膨らみそうになることがあるけど、楽なのは実感

欲を言えばもっとお安くお願いしたいとは思うけど、
将来の自動運転に向けての装備だろうから、あったらあったで便利だと思うよ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:18:40.52ID:YjBq2I4H0
自動運転は速い車が来たら道路左端に避けて減速する機能を付けろ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:19:10.22ID:0VferpFt0
>>354
高級プレミアムセダン(°∀°)ですから
走り屋や貧乏人はご遠慮くださいって事だよ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:19:16.81ID:R9GDfl8n0
>>350
1800cc乗ったことないから知らないけど200cc程度の排気量があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも1800tiなんて買わないでしょ。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:19:33.83ID:qz9xRn1R0
>>351
トヨタじゃないわ!
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:20:20.21ID:u9jDU5x50
>>354
自動車線変更はメルセデスが先にやったしね
追従せざるを得ない感じでは
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:21:01.01ID:AZA8/yyQ0
コレジャナイ感 
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:23:07.65ID:uc63RKhi0
目の位置に目玉のシール貼っておけば寝ててもどこまでも走れるのか
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:23:17.28ID:EcCyAp6T0
要は底辺層の大衆車まで自動運転が当たり前という状況になった頃に
よそからカネ出して技術や特許を買わないとならない事態にしたくないんだよな

そのためにそこそこの価格帯の車種で熟成させる
そのメーカーが好きなら実験に付き合って応援してあげなよ、そんなとこ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:23:45.96ID:AZA8/yyQ0
スカイラインはミドルセダンでないと価値が無い
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:24:31.50ID:F5Svl5G70
>>362
直4なんよ。。。
価格もブッバ並の安価でスカイラインのガワ。。。
R30のRSがFJ20の4発で出たときはGT名乗れんかった。。。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:24:34.68ID:GlUav91h0
何でこんなに不細工なの
V型エンジンやめろ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:25:44.20ID:F4hZ55lh0
>>351
・テストのため安全装置をわざと切っていた
・非常時を想定して監視する人が余所見をしてた
・道のど真ん中に人が出てきた
で起きた事故なので、どんなに自動化しても結局はそれを使う人間の問題なんだよね
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:28:24.50ID:eiiOPn1r0
走行中に米が炊ける炊飯機能つけて欲しいぜ!
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:29:31.99ID:u9jDU5x50
>>369
どこもそうだよね
日産は今のところEVと自動運転でトヨタに先行している
e-powerも順調だし良く頑張っていると思う
ルノー日産連合はGoogleとも組んだし
トヨタもそろそろ尻に火が着いた感じではないか?
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:29:32.20ID:EcCyAp6T0
>>368
恐らく眼球やまぶたの動きを読み取っているから写真等では異常として検知する
眠くなった時も特有の動きなどを検知して警告や休憩の提案などをしてくると思うよ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:30:51.63ID:lDXYrE1z0
日産のセールスマンもまともな商材の車種がなくて頭痛いだろうな
賛否はともかく戦闘力がありそうなのってノートわe-powerくらい?
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:30:54.24ID:4eNpYi/t0
>>377
仕方がないよ…あれは、ローレルだもの
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:31:38.79ID:CcU6bsar0
グリル変えただけでライトとかそのままだからアンバランスだな
そもそもVのグリル嫌いだけど
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:32:59.90ID:6QyhIe3Z0
FUGAかな?(´・ω・`)
キライではないがフロントグリルがカッコワルイ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:33:17.13ID:yZVsDdTM0
スカイラインの客層って運転したくないんだな
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:33:24.13ID:QykGHHQh0
事故は運転者の責任…秘書かな(-。-) ボソッ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:34:22.96ID:1EjSpmoK0
デミオセダン
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:34:57.28ID:hkdrjsC10
スモーキーがまたチューンしそう
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:38:22.27ID:F8Oyf9yb0
>手放し運転ができるのは、高速道路上での同一車線。(中略)目線が戻らないと緊急停止する。

は?
高速道路上で緊急停止?マジ?
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:39:03.94ID:8dypXqVB0
スイフトみたいなフロントになってて吹いた
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:41:53.20ID:9j41Jpfx0
>>1
全然スカイラインって顔じゃない
トヨタあたりにありそうなダサいデザイン
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:42:14.54ID:8dypXqVB0
一夜漬けの付け焼き刃で作りましたみたいな糞デザインだな
完全になめられてる
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:43:31.41ID:t07ERIBs0
なんでフロントをGT-Rに寄せるんだ
37セダンは結構カッコ良かったのに‥
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:43:55.38ID:riq2nOpM0
日産の車で良いと思ったのはz33だけやな
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:44:10.83ID:9j41Jpfx0
>>378
ルノーと日産って吸収合併しようとするルノーとそれを嫌う日産で一触即発の状態じゃねーのw
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:46:43.53ID:4eNpYi/t0
>>396
これも37…マイチェンだから
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:47:17.08ID:XaTWfWv60
つか冷静に考えて車屋として全然モノが売れてねーんだから車に掛けられる開発費も推して知るべし

商売人ならそういう時にどういう仕掛けで売り出してくるかは想像付くよね

まぁ審美眼の無い物好きはどうぞお買い求め下さいって感じ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:47:41.70ID:iN1jxqHN0
スイフトセダン?
フロントはスイフト、リアはマツダのアクセラのパクリやん
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:49:46.67ID:Q8QrJxgB0
市街地でもやるやついるだろ
技術的にはできるんだろうしな
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:50:02.48ID:ovN8Nv1q0
ジャガーっぽい気がしないでもない
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:52:18.01ID:oGuqICDr0
>>1
そのヘッドランプは10年前のデザインじゃねw
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:53:40.16ID:8riTzs0s0
日産の攻勢が始まったかと思いきや6年前の車のマイチェン…
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:55:13.79ID:Sm0LnUgD0
まあゴンちゃん追放して突貫工事でやったんだから大目に見ようや
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 19:00:13.13ID:itBKh5E90
ヤマハに頼んで、R1,R6みたいな
ぶっ飛んだデザイン出してもらえばいいのに。
あれの車版出したら、世界一になれる
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 19:01:06.02ID:b74h99Fz0
これはかっこいいな
なぜかSUVなんぞが流行ってるが、やはりセダンが最強にかっこいい
低重心でハンドリングや高速走行も安定してるし
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 19:04:52.30ID:Dinuc/ix0
中身の進化は凄いのだが、デザインの進化がまったく追いついていないな。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 19:05:24.37ID:Rgap/Fqp0
存在価値があるとすれば、BMWやベンツでは1000万円ださないと手にはいらなくなった6気筒エンジン搭載車を数百万円で手に入ることかな。
6気筒好きの爺さんには、選択肢になるかもしれない。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 19:06:11.74ID:AZA8/yyQ0
スカイラインはあの鳥目がいいんだよ
西部警察時代のな
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 19:07:26.84ID:nkpL+LiT0
┏( .-. ┏ ) ┓

【Android(安倍のドロイドになる)】


*フジテレビ&Googleの
Android(安倍のドロイド)陣営とは

私が提案した
「No 半導体チップ」のパソコン・携帯の構想をパクリ
それらの販売に辺り

主に金融機関を扱える(改竄)・各国機関データへのスパイやデータ改竄等の、再優位性が保て無くなる為に
【ミニマム安田貞子体】の投入を決めた

--

*従来は、大規模基幹システム内に
【安田貞子体】を漂わせて、意識ある素粒子を誘導して
大型システムの改竄を続けて居たが

この先は【ミニマム安田貞子体】が
直接全てのネットデータ改竄を担当するらしいです

--

*Wifiの海も漂える
【ミニマム安田貞子体】とは、大量生産されていて

従来の大型基幹システム内のみで無く
例えば、地銀等の融資専門のサーバー等に常駐させたり
各国要人や、私の様なワールド・トリガー対象者のパソコン内にも、貼り付かせる事を決定したらしく
実際に既に稼働させているとか伝え聞く gt
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 19:08:16.42ID:qYjtdTmJ0
緊急停止は高速道路でやめろや
パーキングエリアまで運んでにしろや
使えないな
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 19:09:09.54ID:k/Vait5m0
なに、このツリ目と口ぱっかんの糞デザイン
最悪だな
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 19:10:04.58ID:7dXhUVFE0
>>1
なんだこれ
フツーの車
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 19:10:32.52ID:wLiO5Oaa0
スカイラインがいつのまにか高級セダンに
フーガはどうした
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 19:12:09.18ID:fZS3zyTj0
緊急停止でフロントガラス突き破ったら凄いな!
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 19:17:11.85ID:TifN9/hj0
通り道にあるディーラーの中古シルビア見たら268万とかで売ってた
信号待ちで見ただけだから年式とか距離数は分からんかったけど
スポーツカー乗らんから分からないけど今需要あんの?
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 19:18:31.66ID:C2IVDBJ80
スカイラインは名前で損をしてるよね
いい車だけど「こんなのスカイラインじゃない」とかいう買わない買えない声の大きい層が評価を下げている
でもスカイラインじゃないと売れないだろうし
難しいところだね
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 19:18:33.31ID:169dAvzb0
>>319
プロパイロット2.0

先行車を追従、追い越すときの車線変更は
自動でハンドルをアシストするが
車線変更時はドライバーがハンドルに手をそえなければならない
車線変更している最中にハンズフリーになると警告、またはキャンセルされるはず

あいかわらず、まぎらわしいCMやってるな
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 19:22:29.75ID:OKmYZIGC0
外観だけ完全に復刻して、愛のスカイラインとかzとか作れば絶対に売れるのになー
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 19:26:28.06ID:LL4IFEpl0
エクステリアだけで見ると
インフィニティスカイラインの高貴な路線から
アウトドアギアの様な路線へ変更に見えますな
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 19:32:02.53ID:nkpL+LiT0
┏( .-. ┏ ) ┓

【安倍貞子】


*昭和初期に、男性器を包丁🔪で切断後
持ち歩いた事件がありましたー


【阿部サダ】事件です

--

*安倍首相電子体が

タイムマシンをガンガン使っていた頃に
以前よりファンだった若い頃の「ルビー・モレノ」を発見して
散々レイプした上、女性器を喰ったのが

マスコミで話題にされていた時期がありました ba

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1150555698394066944/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 19:41:06.41ID:faJf5xz/0
運転の楽しさを捨てたスカイラインを買う理由がない
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 19:44:38.08ID:ZWk8Lswf0
>日産自動車は16日、高級セダン「スカイライン」を一部改良して発表した

マイナーチェンジか。でも「次期モデルではしっかり改良して、らしさを取り戻します!」
って気迫は薄々ながら感じるw
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 19:46:34.09ID:3jAiRej00
いつもマークXと間違えるんだよな
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 19:48:14.53ID:zaBBp89M0
日産、ゴーンが来てデザイン良くなったのに、追放して悪くなっていくんじゃないかな…
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 19:49:42.96ID:WCulPuJH0
トヨタみたいw
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 19:50:30.42ID:2VwaEapE0
スバルっぽい
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 19:50:37.09ID:UtpppB4J0
なんだろう・・・中学んとき発達かな?って同級生がいて体育教師によく「ぽかーんと口を開けて大丈夫か??」ってよく指摘されてたけど、そんなことを思い出させるフロントデザインだなこれ。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 19:53:55.42ID:B7qA6H+Z0
色はともかくただのデブセダンにしか見えない現行よりはマシな感じかな
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 19:55:18.54ID:CCAkIKSe0
>>1
鼓動インスパイア系デザインなのか?

ここでいうインスパイアは車名じゃないよ、刺激を受けたという意味で
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 19:57:16.25ID:Mb3mo9K60
>>323
ダッツン
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 19:57:20.65ID:FL+2v+Zc0
なんか日産のデザインは直線と曲線がうまくいっていないと思う
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 19:58:33.81ID:aQjabSjw0
中途半端は自動運転車って必要か?
視線を反らしたらダメ、車線変更もハンドルを握らなきゃダメとか全然落ち着かんやん
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:00:32.59ID:KC6UNCBU0
マツダ86
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:01:00.60ID:wTFyIT/90
社外のカーナビだとプロパイロット2.0は
動作しないという仕様?
ナビたかそうだなおい
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:01:50.64ID:R9GDfl8n0
運転席周りインパネごちゃごちゃしすぎ。
ジュリアみたいなエロい内装にはできなかったのか、と。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:03:28.99ID:a1yjJcqu0
スカイラインって言えば
子供の頃、憧れの車だったからなあ
一度でいいからスカイラインと名の付く車を購入してみたいわ
今の俺は一括で余裕で買えるし

だけど今乗ってる20年選手の車が
まだ充分走るから勿体無い気がする
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:05:15.04ID:169dAvzb0
>>456
高精細地図情報
「カーナビ」と「ロケーター」を別系統では搭載してないかもね
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:08:29.59ID:wmVzlFH90
西部警察に出てきた黒いスカイラインが好き
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:10:56.94ID:rbC8kDDy0
>>1
熟成されて性能よさそうだけどスカイラインが欲しいというインパクトがないなあ
同じ様な他車と比べられてどれにしようかな?って消去法に並べられる車
400万〜600万なら最近えらく増えてきたベンツやBḾWの車を買われてしまいそう
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:13:29.15ID:lrBTJQ8n0
>>458
わかるわ。
おれも余裕で買えるけど、おれの近所にはデカすぎる。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:16:51.65ID:u3peTfnQ0
>>442
そうだね
昔R32の4ドアに乗っていたけどMC後の車を見て
「この顔は変だ」と思った
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:24:09.22ID:u68msViv0
昔はニューモデルが出るたびに新機能、世界初なんてわけわからんものくっつけて宣伝してたな
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:25:39.26ID:QcN8MLEP0
日産車乗りってダントツで民度低いよなwww
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:30:14.99ID:5wg5DqNJ0
3Lで400馬力の車を売ろうというのは日産らしい
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:30:48.76ID:FFQ7iNAb0
外観デザインはマツダ6とよく似ているが、今回のマイナーチェンジにおける両社の方針が正反対になったな。
インフィニティー風→純日産モデルに回帰
アテンザ→マツダ6に変更
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:31:22.60ID:QcN8MLEP0
もはやマツダ以下
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:31:46.60ID:hiK1kl+x0
ヤフコメにスポーツセダンなのに自動運転wって書かれてるなぁ…。
日産は開発者が自社の車のことをよく知らないんだろうね。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:32:14.85ID:FFQ7iNAb0
インフィニティマーク(笑)とは何だったのか。

ベンツ製のエンジンを廃止したのは賢明な選択。
看板車種の心臓部分が他社製で技術の日産(笑)とか言ってるのには笑い堪えるのに必死だったから

それにしても最新の上級セダンで今更の足踏み式パーキングブレーキは意図が分らん。
(するかどうかは別として)FRセダンだからドリフトできるようなスポーティさを意識してハンド式にするのは理解の余地があるが。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:34:58.45ID:FFQ7iNAb0
自動運転をアピるのはいいが、殺っちゃった日産だけは辞めてくれよ。さすがに笑えなくなるから
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:35:42.19ID:Ak5WleSZ0
>>461
国内なら取り回しもエンジンも120、220あたりで十分だからな。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:36:30.41ID:lafnpWWK0
日産車は塊感はあって良い感じなのにサーフェスで切り出すパーツのデザインがゴミで高級感がまるで無くなってしまう悲しさ。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:37:26.99ID:Ak5WleSZ0
>>471
でも重いんだよなw アウディS3に行くわなw。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:37:43.12ID:R7ZIBvGC0
デザインがネタ切れですね
ハコスカとケンメリを出せばいいのに
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:38:44.22ID:/1an0tzA0
前期のフーガくらい色気のあるデザインにすればいいのに
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:39:01.76ID:Ak5WleSZ0
>>430
つくりはV36までだわ。BMWの335(NAの頃)より速かったw
V37になったら鈍重すぎてコーナリングがプアマンズフーガで爆笑。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:39:44.64ID:NMzd4X9k0
スカイラインはともかく
これからは全車にプロパイロット着くんだろ?
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:39:52.44ID:Ak5WleSZ0
>>475
スポーツセダンはV36-370までだな。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:40:48.94ID:MyUi/J/40
どこぞの老舗百貨店じゃないけど、
客は金持ちだけど、高齢者ばっかり。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:42:01.87ID:iuDAaXzj0
はえ^〜すごい…
自動運転については日産が先陣を切ったか
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:43:14.72ID:lNncuJrz0
俺はビビりやからプロパイあっても怖くて使わんからターボやな
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:43:24.61ID:Lfcgaihb0
>>488
自動で車線変えるのはドイツではすでに普及している機能みたいだぞ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:43:42.01ID:hcG93dwn0
新しいって、マイナーチェンジだろ・・・あぁービックマイナーチェンジというんだっけか
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:46:15.32ID:rbC8kDDy0
日産は当時売れに売れて大ヒットした510型ブルーバードでも復活させてよ
幼いながらになんでこの車ばっかり走ってるんだろ?って思ったほど
ブルーバードだらけだった記憶があるw
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:46:57.60ID:jDc3UgVu0
デザインする人ってみんなマツダっぽいって言われないように意識してるのかな
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:47:32.43ID:xp+sMzRx0
>>478
そんな理由!?
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:49:40.54ID:nJqBqP9t0
スカイラインの発表会?の動画をみたけど
日産のプレゼンが下手過ぎる。
特にBBAの副社長がしどろもどろで熱もなく話してて
眠くなったわ
他の役員のプレゼンもアンバサダーもただ台本を話していますってだけで
そりゃ株価も落ちるわ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:53:26.88ID:+0XqiJ3q0
このスカイラインのメインターゲットは団塊世代だよ
免許返納前の最後の新車にどうですか?って勧めるんだよ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:54:07.29ID:GiXLScFC0
Vモーショングリルがダサ
これがなきゃよかっただろ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:55:51.27ID:u5T5AwD40
頼むから糞ダサい日産のマークを変えてくれ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:58:30.64ID:0wq+TSCP0
エクストレイルやマーチと同ラインのクルマのイメージになった
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:59:20.50ID:GiXLScFC0
ゴーンがいなくなってやっと日産らしい車が出るんじゃないかと期待したが
これじゃ今までと変わらないんじゃないのか
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 21:02:14.42ID:eug2AAuR0
>>499
団塊? そのあたりに勧めたら、直6じゃないから却下!だわ
日産わかってない
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 21:02:47.43ID:Sm0LnUgD0
バイワイヤ式のステアリングの出来次第では大コケする可能性もあるが
そこは北米市場で熟成しているんだろう
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 21:05:54.64ID:5wg5DqNJ0
こんなので事故が起こったら日産は特大ダメージ食らうのにそれでも売るってことは
相当な自信があるんだろうな
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 21:11:53.83ID:nT1KVAEH0
>>208
メルセデスは道路脇に寄って停車するんだけど日産はどうなんかね?
まさか高速のど真ん中で停車するわけないとは思うけど
やっちゃえ日産だけに少し不安
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 21:14:04.84ID:hN+eXtxq0
ハザードをつけて緩やかに停車だったらいいけど 高速で緊急停車なんかしたら大事故になるやん
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 21:17:05.73ID:tTylY48z0
日本では売れないし、社員も売れるとも思ってないだろな。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 21:21:06.58ID:aF/f3GTL0
つかアルティマを日本で出しなさいよ

買うからさ、たぶん
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 21:25:03.34ID:Sx/w2MFQ0
>>468
元祖DQN御用達だからね
ホンダにその座を譲ったけど
最近再び返り咲きつつある
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 21:28:08.70ID:rR9qx5ee0
★★★おおおおおおおおおおおおおお
日本中!
馬鹿売れ間違いなし!!!

スカイラインだらけになるぞ!!
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 21:28:15.05ID:8Wc1uJ4j0
現行型クラウンがもともとのスカイラインのポジションにいるからな
もう何やっても手遅れ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 21:29:16.05ID:wG33iDJ10
こういう車って、かっこいいの?
あんまり趣味じゃないんだけど

お前らが最高に格好良いと思った車はどれよ?
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 21:31:40.33ID:WyVAcYmB0
トロコロイダルCVT

やっと来たか
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 21:36:04.32ID:QcN8MLEP0
ノート
マーチ
セレナ
エクストレイル
エルグランド
フーガ その他

日産乗りのマナーの悪さはダントツ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 21:39:37.53ID:QcN8MLEP0
ブタZ忘れてたわw
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 21:42:30.28ID:Sx/w2MFQ0
>>526
特にノートとキューブのコンパクト勢と
オッティとモコの古い軽がひどい
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 21:44:24.15ID:negcTANF0
マツダ以下の会社になったからマツダみたいなデザインでやってるのか
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 21:45:04.72ID:V4dAFZoo0
>>526
高速で煽る車

アクア
アルファード
ヴェルファイヤ
ブォクシー
エスティマ
ノア
プリウス
ハリヤー
86
ハイエース
プロボックス
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 21:47:07.84ID:/dtoer0K0
なんで、こんなグニャグニャしたライン(面)ばかり使いたがるんだろうな?
ゴーン前の潰れかかった日産時代に戻ってる

男らしく、思いっきりのいいラインで構成しろよ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 21:53:15.04ID:Zl6b8aye0
ローレルって名前なら誰も怒らないのに
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 21:54:35.52ID:QcN8MLEP0
>>532
だよねー
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 21:56:06.94ID:gxOQOzRe0
車のデザインはシルビア スペックRエアロが頂点なんだよな
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 21:58:44.36ID:DVVSzG6k0
GT-Rのグリルをとってつけたみたいだな。
基本的に全車このグリルで行くのかな。
この台形が逆になったやつにこだわるほどの魅力があると思えないなぁ。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 22:00:11.02ID:Qd/7DYPg0
おれはスカイランサーでいいや
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 22:02:05.47ID:b/1SkXWJ0
何年か前に出したコンセプトのオールージュを市販化すればよかったのに
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 22:08:58.11ID:YSGqwF0v0
>>1
マップGoGoGoですか( ;∀;)
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 22:12:28.42ID:349GoYp30
カッコ悪い。
売れない。
以上!
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 22:12:32.94ID:LWdqhhT40
>>46
今より売れるだろうが、そもそもセダンの中で売れる方になってもダメでしょ。

300万で利益出せるなら、そうしてるでしょ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 22:14:11.61ID:eBfKv6VY0
>>1
このエンブレムはもはやマーチとかノートとかセレナとかリーフのイメージ。
いまさら戻してももう遅い。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 22:16:21.92ID:QcN8MLEP0
株式会社NTTドコモは、車の移動時間における新たな楽しみ方の創出を目的として、ドコモの高速データ通信を定額で制限なく利用できる車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」を2019年9月10日(火)より提供開始すると発表した。

同サービスの対応機器はパートナー企業から提供される予定で、サービス開始当初は日産自動車株式会社が2019年秋に発売予定の新型「スカイライン」、パイオニア株式会社が2019年秋以降に発売予定の市販向けカーエレクトロニクス製品購入者が利用できる。
また、利用者がドコモの回線契約を持っていない場合でも、dアカウントがあれば誰でも同サービスの利用が可能だ。

なお、「スカイライン」でサービスを利用する場合は、日産が提供する「NissaConnect」サービスへの加入が必要となる。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 22:18:17.22ID:dS8ovVrX0
なにこれ?・・・・

ランエボ?三菱と統合しちゃったからあ・・・

いいかげんにしろよ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 22:18:47.38ID:/aoed+8+0
>>1
さすが技術のニッサン、ダッシュボードに電子レンジ内蔵するとは。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 22:24:21.39ID:97mTPlRV0
>>281
それはお前の勝手な価値観だろ
馬鹿か
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 22:45:04.48ID:fDESx9vI0
トゥールットゥーー
トゥールットゥットゥールットゥールー
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 22:56:00.67ID:2F6AeoaH0
>>24
お洒落は我慢って言うもんね
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 23:00:36.55ID:GiXLScFC0
こういうハイテク機能って壊れない前提で話が進んでるけど
もし万が一トラブルがあったら大事故とか渋滞ですべて止まってしまうから怖い
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 23:03:29.69ID:jcRBCjF80
>>565
87歳の爺ちゃんが運転している車と、
自動運転の車

どっちが安全 ?
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 23:05:55.32ID:kLgSlB8C0
今、テレ東WBSでスカイラインのことやってるぞ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 23:06:49.32ID:jcRBCjF80
>>562
この前、首都高の追い越し車線に車が停車していた。
後ろの車はみんな避けて行った。

俺も追い越す時に運転席を見たら、運転手が仰向けになっていた・・
あれって、なんとか停止した後に、死んでいたのかもしれん

とりあえず止まって停車してくれたほうが、死んだまま走るよりは安全
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 23:08:15.17ID:xjNaqhYO0
ゴーンの前の日産が何で低迷してたかというと、デザインの悪さが大きいと思うんだな。
ゴーンが入ってからカッコよくなったけど、また元に戻りつつあるのか。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 23:18:21.69ID:nqe94jKr0
マツダとトヨタのフュージョンだな
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 23:19:40.10ID:QcN8MLEP0
日産車カッコいいとかやべーセンスだw
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 23:22:52.53ID:4Vt6Xqqs0
すごくマツダです
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 23:24:58.28ID:qvLPq2eN0
あまり良いとは思えないデザインだな
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 23:25:18.62ID:FonrtQLk0
今、世間で一番求められているのは、アクセルとブレーキを踏み間違えたときに安全に停止する車なんだけど、それは、実現してるの?
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 23:31:29.80ID:nT1KVAEH0
>>562
道路脇まで寄せないんだな
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 23:32:30.97ID:ZRDNsWLl0
丸目4灯復活
そしてGT-R顔。そしてNISSANエンブレム
そして、3リッターV6ツィンターボってやりすぎやろ

32、34、35と乗ったけど、36も結構気になってた
これはほしい、クーペも見たくなるな
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 23:33:54.67ID:5wg5DqNJ0
>>576
踏み間違い衝突防止アシストは標準装備なんだけど
この車はハイブリッド車とターボ車でいろいろ装備に違いがあって
プロパイロットはハイブリッドのみ
あと自動ブレーキが、車に対してはどっちも作動するんだけど
人に対して作動するのはハイブリッド車のみで、ターボ車は人に対しては作動しないみたい
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 23:35:21.52ID:xVAlJYdD0
うーん めっちゃカッコ悪いとも思わないけどカッコいいとは全く思えないんだよなぁ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 23:38:43.36ID:ZRDNsWLl0
新アテンザがFRだったらがっぷり4つだな

スカアクのエンジンがすごいから松田リードだけどな
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 23:40:40.75ID:B/OdKWlk0
やっぱりエンジニアは沢山走る車を作ってなんぼだよなあ。
誰も買わない車を開発してもしょうがない。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 23:42:02.54ID:oBg9iVDk0
外観マツダに寄せて来てない?
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 23:42:50.60ID:c4W2tBCH0
35スカイラインが出た時に、もうこの車は終わったと思った。
あのデザインで発売するとか、日産は頭おかしいでしょ。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 23:55:34.07ID:46Rfqd7/0
でも最近オレは、V35は素晴らしいエクステリアだと理解できた。
うん、これは良い!

https://i.imgur.com/XkHPHwy.jpg
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 00:03:08.35ID:gSwna5MZ0
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b3/Nissan_Skyline_C111_2000_GTX-E_001.jpg
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a0/Nissan_Laurel_C130_001.JPG

昔からスカイラインとローレルやグロリア(現フーガ)は同じ種類の車に過ぎないし
スカイラインが「走りのいいオヤジセダン」である以上それらの車とのな違いなんてあるはずが無い
ちょっとラグジュアリー寄りかスポーティ寄りかというだけの違いしかなかった
むしろR3xスカイライン厨がなぜそれらを違うと思ってるのか全く理解できないしなぜスカイラインだけをそれほどまでに
特別視しているのかも分らない。

R3xスカイライン厨はなんでスカイラインがそんなにローレルやグロリアやフーガと違うと思ってんの?
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 00:04:10.40ID:E0l2UnMn0
>>362
ジャパン後期(モデルチェンジ直前の最末期)にあったTi-ESは通好みなモデルとも一部で言われてた。
4気筒と一見ショボそうに見えるが、鈍重なL20と違い鼻先が軽く回頭性が良かった。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 00:04:42.61ID:OH2E1FUg0
>>588
何にも似てなく下品なところが一切無いな
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 00:22:10.90ID:3wvLLFM/0
>>54
自動運転とかこだわってるのは日産だろ。ルノーの車は全メーカーの中でもダントツに低機能だぞ。ほぼ保険の割り引き用w
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 00:29:36.03ID:FoeUflBF0
永年BMをチラ見しながらスカイラインを作っていたら
トヨタに先にロングホイールベース・ショートオーバーハングのBMW3シリーズをそのまんまパクったアルテを作られて
トヨタがパクったんだからウチも(日産も)アルテの後に続けとばかりに。。。
但し、アルテよりは大きく立派に見栄え良く(となりの車が小さく見えますサニーの頃からやる事一緒w)、
且つ現行エンジン(VQ)が使いまわせる大きさで作ったハリボテがXVLだっのでは?
新世代プラットフォーム云々なんて後付けの大本営発表のようにしか聞こえませんでたがw
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 00:30:11.11ID:0bEb5ubY0
高速で前見てるだけって絶対居眠りするわ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 00:41:40.37ID:sHQNFOXI0
ここにいるような層をいっさい捨てる気なんだろう
その判断は正しいと思う。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 00:53:00.01ID:C8r39rqF0
日産の終わりの始まりの車だね。
スカイラインを延命して何をしたいんだか。日産の車を買う層はセレナとノート以外もうほとんどいないでしょう。
国内の客を無視してきたから、みんなもう買わないよ。
さらにプロパイロット2.0は完全に期待はずれ。
メルセデスとテスラはすでに先に行っている。この程度を世界初とか発表して恥ずかしいよ。
もう日産には勢いがないことが良くわかった発表でした。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 01:10:28.49ID:C8r39rqF0
星野朝子も目が曇ってしまったな。
まあ、元から何も見えてなかっただけかもしれないが。
客が何を求めてるのかわかならなくなったなら、もうお辞めなさいってことだね。
日産幹部は面白ギミック満載ならマイチェンのスカイラインが売れると勘違いしだしたのでソロソロまたヤバいね。
セレナで頑張ってe-POWERで波に乗って、今回大外し、ヤッパリ日産は日産でした(T_T)/~~~。
ちなみに俺は現行セレナに乗ってるけど次は日産は買わないよ。ワクワクできないメーカーに未来は無い。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 01:24:51.61ID:ZyDsjT+H0
ベースグレードならジュリアのベローチェ、400Rなら510psのクワドリフォリォ選ぶわ。

アルファと思い切りボディサイズも価格帯も被ってるけどヨーロッパじゃ競合きついんじゃない?
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 01:56:37.89ID:ig0QyU4V0
>>1
日産は全く信用できんからな。他社と変わらんレベルの運転支援機能を
「日本初!!自動運転!!!自動運転!!!」って大騒ぎしたのは絶対に忘れん。。。。。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 02:08:21.84ID:Nunr1ZzN0
3リッターツインターボで街乗り燃費1ケタ台ねえ…
日産らしいけど売れないだろうな
20年前なら売れてただろうけど、もう時代遅れ
技術がない日産に成り下がった
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 02:08:23.77ID:/f6xXW6D0
先日のスープラといい、これといい、国産車のデザインが終わってる。
90年代は欧州車よりも明らかにトヨタ車の方が格好良く見えたが、今は明らかにドイツ御三家の方がいい。

トヨタ車を乗り継いできたけど、流石にクラウンやレクサスのデザインが受け入れられず、ついにBMW5シリーズになってしまった。
使い勝手では国産に比べて粗は目立つが、デザインは圧倒的に5シリーズの方が上
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 02:11:34.11ID:Nunr1ZzN0
>>66
ゴーンがごり押ししてたっぽい
ゴーンはスカイラインの名前も消そうとしてたらしい
それに反対してたのが西川
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 02:12:01.88ID:CbMmNNlM0
405馬力ってのはインフィニティ Q60と同じだから
これベースのNISMO仕様が出たら500馬力位になるのか?
BMW M4並になるな。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 02:51:14.18ID:moUMvo1F0
>>604

クラウンのフロントグリルのデザインは秀逸だろ。
ボンネットに登って↓コレやりたくなるデザインだ。
https://i.imgur.com/bZwkxtw.jpg
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 03:39:29.99ID:4VxCbV4G0
>>588
これのクーペがかっこよかった
20歳の女もこのクルマをカッコいいと言っていたが
スカイラインだよと教えたらガッカリしてた
輸入車だと思ったらしい
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 03:48:20.02ID:CUxSiz+u0
>>1
>目線が戻らないと緊急停止する

これが一番危ないw
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 05:29:48.70ID:WQBTDy8L0
魚が口を開けたようなデザインって格好良い?
どれもこれも、ダァ〜〜ッ って言ってるみたいだし
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 05:32:25.93ID:P442pFMT0
Vモーショングリルにはすべてを台無しにする魔力がある。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 05:33:09.64ID:LkhdEHMk0
人柱募集はじまた
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 05:34:42.80ID:rRtgbFmn0
>>1
高速でも緊急停止するの?
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 05:37:05.82ID:zL2nw9sp0
ハイスクール奇面組のキャラクターの顔みたいな車ばっかだな
昆虫みたいな顔
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 05:37:25.06ID:8OC+8XWp0
この間日産がフォーミュラe初優勝したんだけどさ
表彰式で日の丸も掲げられないし、君が代もなしw
流れたのは何とフランス国歌だったw

ありゃー、完全に軍門降ってんじゃんwww
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 05:37:41.90ID:MAqY6xWQ0
いつぶつかるかわからんドキドキで死んじゃう
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 05:37:45.37ID:xTNwrLXX0
手を離した時に事故ったら誰の責任? (´・ω・`) どえらいひと教えろ下さい
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 05:39:36.76ID:xTNwrLXX0
>>620
そんなー (´・ω・`)
 
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 05:43:10.90ID:WQBTDy8L0
>>617
フランス人ドライバーだからだろ?
何言ってんの?
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 06:28:54.84ID:xTNwrLXX0
>>623
横レスだけど テスラは電子系トラブルがあった時に オンラインでアップデートして遠隔修理してくれるw
機械系は持ってかないとだけど (´・ω・`) でもあんな車売れんよw
 
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 06:35:13.78ID:zWozTUpk0
日産は高級セダンのラインナップを整理したほうがいいだろ。

売れるカテでもないのに、なんでシーマ、フーガ、スカイラインと三車種もあるんだ?
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 07:34:08.73ID:zzQbyl0r0
>>609
警報音鳴っても目線が戻せないほど意識を失ってたら、そのまま走り続けるよりハザード出して徐々に停止する方がよっぽど安全だと思うが
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 07:41:09.41ID:3snbrh650
結局何をやっても批判するのがスカイラインファン()だよね
日産エンブレム復活もV6ツインターボ搭載もお前らが望んでいたことなのに
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 07:56:02.30ID:2gj6aRzm0
まだ4Gの段階だし価格が高いね
より精度のいい5Gになるまで人柱
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:04:50.19ID:aO9MeeG70
こういう自動運転の車なんて求めていない
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:12:22.91ID:2gj6aRzm0
高速道路で見かけたら
危険運転の車両の仲間として避けると思うわ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:17:49.88ID:KMjM57FC0
こんなのよりスクエアなデザインでステージア出して欲しい
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:23:43.84ID:PtVMeVsq0
マイナー前でもレクサスGSよりもいい車だったしな。
足回りはBMW並みといって過言でない。
しかも安い。
国産FRセダンならスカイライン一択。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:24:49.12ID:vrI/pj3t0
自動運転いらないから、50万くらい安くしてくれ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:29:11.94ID:bsXSzYIw0
懐いな3歳シリーズ
あの息子すら見向きもしなかったりしてw
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:33:46.72ID:GoHXNAF/0
>>631
> こういう自動運転の車なんて求めていない
お前が中心に世界回ってないんだよ老害
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:37:26.56ID:7aDDHM4o0
オナニーしながら運転できるんか 画期的な車じゃねーか
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:38:04.16ID:aNkXfyc/0
┏( .-. ┏ ) ┓

【「OO」ダブル・オー 】


*1990年代初頭より
マサチューセッツ工科大学(MIT)にて
フジテレビが今は亡きタイムマシンにてカムバックを果たし
自分達の代わりに、IT界を制覇させる企業を決めようとしていた

--

*そこで二つの企業経営者格がノミネートされていた

一つは、Googleの前身である元MITのオーナー格の男性
もう一つが、Yahoo!の前身となるオーナー格の男性であるが孫正義氏が嫌いだった
孫正義氏が彼をズブリと刺して背乗りをしたらしい

*孫正義は、当初は普通より穏やかな企業経営者だったが、その件でフジテレビに脅迫され続けて、徐々に凶暴になっていったと推測されている
現在は、奴隷の様に言いなりになり、多債務を背負わされている

*今は亡きタイムマシンを最も多用した経営者の一人である

*Yahoo!の前身とは、wwwの検索サイトをMITより分離独立させようとして失敗した企業の代表格であったが
同時に世界中の凡ゆる拠点に、www検索サイトを置いて利権を独占する為に
他検索サイトを立ち上げようとした企業経営者達を殺傷していったと伝えられている em

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1150681823447408640/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:40:27.26ID:HaDVfEjT0
>>1
何が高級セダンだよ。
スカイラインはファミリーカーだろうが。
それでスポーツカーみたいな走りをするからいいんだよ。

狼のツラ見え見えの狼はいらない
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:47:13.30ID:UtvfFLvf0
>>622
バーカ
ドライバーはスイス人だ
ドライバー表彰前に優勝チームが表彰されんだよボケ

すっこんでろ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:50:56.89ID:aNkXfyc/0
┏( .-. ┏ ) ┓

【「OO」Yahoo! 】


*Yahoo!
→「holy(神)に矢を放つオウガ民族」

*フジテレビの目玉マーク+ 孫(SON)
→ 「メーソンの創設組か幹部?」

*イルミナティ
→「自分は菜(林檎)を十字架に掛けたい、素粒子で撃ちたい」

*ADSLルーター配り
→A(安倍首相)
→D (ドワンゴ、ドコモ、麦わらのルフィの月一族)
→SL(タイムマシンに蒸気機関車で乗る)

--

*半年以上前に、フリーメーソンのトップが
この界隈の被害者の筆頭格であるビル・ゲイツ氏から
安田の遺伝子が配合された人間に入れ替わった
また幹部クラスも同様である dg

また、ビル・ゲイツ氏を主犯格にする為に
日本の在日勢力が罠的に作り上げた組織とも推測されている
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 09:00:04.67ID:t2nrWVar0
車名がスカイラインだから文句が出る
海外仕様と同じくInfinity Q50なら要らないクルマとして無視できる
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 09:04:44.73ID:aNkXfyc/0
┏( .-. ┏ ) ┓

【タイムボカン】


*悪の三役

ドロンジョ
Google女性管理人電子体、ぱた足やヒール足👠

ボヤッキー
フジテレビ古舘電子体

トンズラー
孫正義電子体

豚もおだてりゃ木に登る
私の意味、青森のねぶた、寝ブッタ(仏像にもされた)
煽てられて気に登っただけだった hf

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1150703702837088257/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 09:22:26.16ID:mIz3umhl0
初代プリンススカイラインは高級車なのだから
今のV系スカイラインの姿こそスカイラインの本来の姿
2代目〜10代目までの54BだのハコスカだのケンメリだのジャパンだのR3xだの
羊の皮を被った狼だのが邪道、亜流、糞、DQN
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 09:36:51.94ID:lN4VVz3E0
>>591
スカイラインじゃなくて、潔くインフィニティG35名義で出せばよかった。
クルマはいいんだし、Q45の前例もあるから日産の中で展開することもできたはず。
スカイラインという名前は背負っているものが多すぎる。むしろ変革のチャンスだったのに。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 09:42:41.67ID:lN4VVz3E0
>>608
舶来信仰ってのは理解しがたいな。
先入観無しに素直にカッコいいと思えたのなら、どうしてそれが国産車であることを喜べないのか。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 09:51:50.00ID:8zwB5xuz0
>>648
外人さんが喜んで日本車乗ってるのにね
昔会社にアメリカから来たお偉いさん、2st3発RRセルボに乗って感動してたよw
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 10:23:53.12ID:KYHFobkA0
>>634
そうだね。ステージアは2台乗り継いだわ。2500のターボ、アクシス350S
3人目が生まれてアルファードに買い替えた
子どもと出掛ける事も少なく成ったので、またステーションワゴンに戻ったが国産車に選択肢が無さすぎ
今はベンツのCクラスに乗ってる
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 10:45:59.18ID:aNkXfyc/0
┏( .-. ┏ ) ┓

【三菱UFJ銀行】No.a 続く


*三菱UFJ銀行の本社が
脳データの書き換えツールを
主に日本企業20社に配布しておりました

アメリカ大統領の思考を制する目的と
テスト施行を兼ねて、頻繁に書き換えを行っておりました

--

*お気付きの方も多いと思われますが
トランプ大統領は、そのツールにて脳思考データを書き換えられた為か
発言内容が頻繁に変化していたりしてました

書き換え回数は、述べ数万〜数百万回とも云われてます

--

*今朝、日本企業のとある一社が、そのツールの件をペンタゴンに報告しました

他社の報告も含めると
三菱UFJ銀行の頭取や上級役員に収まっている
フジテレビ関係者の安田背乗り人間が、そのツールを国内企業に流布していた模様です

トランプ大統領の脳思考データの書き換えに付いては
積極参加していた企業が大多数ですが
極一部企業は、脅迫されて嫌々行っていたらしい md
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 11:14:18.55ID:aNkXfyc/0
┏( .-. ┏ ) ┓

【三菱UFJ銀行】No.b 続く


*それらの報告を受けたアメリカのペンタゴンは
今朝直ちに、関連企業の調査を行いました

ツールの配布先企業名が確認されて
各企業が所持するツールに、脳思考書き換え内容のログが残されていたり

ツール内部のデータを辿ると
フジテレビ抱える安田が各企業のログ管理をしていて、内容チェックをしていた

トランプ大統領の脳思考データの書き換えを行わないと
企業が倒産させられて、従業員を路頭に迷わすとか、半ば脅迫されていた模様です

--

*そのログの内容とは
私への発砲許可を出して欲しい
私の股くらの切断許可が欲しい
から、日本国内のこの件を知っている関連企業50社へ
発砲許可を与えて欲しいとか

主に、フジテレビ&日本政府&Google陣営の
悪巧みの揉み消し工作に利用されております cc
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 11:59:29.45ID:aNkXfyc/0
┏( .-. ┏ ) ┓【三菱UFJ銀行】No.c 続く


*フジテレビ側は
ペンタゴンに書き換え行為がバレてしまった為に
彼等の記憶消去等で口封じを図りました

しかし脳思考データの書き換えが出来ない様に、事前にプロテクトされてました
それを施行したのは、Windowsとも噂されておりますが
(今朝未明に何とかプロテクトが成功したのか)

--

*トランプ大統領が右往左往しない様に、プロテクトをお願いしたいですが

アメリカ側(大統領、ペンタゴン、IT企業)へ
フジテレビ電子体がプロテクトさせじと、襲撃を続けてるとか伝わって来てます

--

*この件が発覚したのは、私が考えても無い事を云ったから
(基地外脳波放送なので考えたと云うか)
その思考内容を疑問視した方々から調査が入りました

〈調査内容〉
*ドリーミング・ベイビー企画直後の寝起きの状況では
有り得ない特定企業批判であった

事前に、私の周囲を取り囲む古舘電子体が
私へのリンチ料金を、その特定企業に請求しようと考えていた件がログに残っていた

〈調査結果〉
*私に何らかの企業批判をさせる脳思考が
一瞬薄くですが被さった可能があると判明しました cb
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 12:23:15.24ID:MVehueOX0
>>648
舶来信仰ちゃう
日産だからガッカリしたが正解
レクサスだったら反応違ってたよ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 12:28:04.71ID:L64PpHFj0
┏( .-. ┏ ) ┓
お前つまらんよ
もうバカでも出来るコピペするな
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 12:29:32.65ID:aXFuObiB0
400馬力でRWDだと暴れ馬みたいになりそうだな
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 12:58:21.92ID:iROVtai90
馬力厨が買いそう
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 14:03:46.30ID:Gpu5GGa20
>>435
スイスポの方がデザインまともに見える
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 14:24:51.76ID:psHvMHuy0
>>625

(‘人’)

三菱のディアマンテを今さら復活させよとでも?(笑)

むしろスカイラインを三菱からレグナムかランエボとして出した方が(笑)
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 17:56:24.31ID:nkUfSatM0
ランエボは潔く終わりでイイです。


ドリキン土屋圭市がランエボファイナルをサーキットで試す
https://youtu.be/XV9QuR9NVds

Lancer Evolution Final Edition - Production to Delivery
https://youtu.be/2l6NoxgSTXM
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 20:16:30.40ID:EGt4wLZ00
モデルチェンジ前のV37はミニフーガみたいで、なんか満足感がなかったが
このスタイルはフーガとは全然違う、スポーツセダンって感じだな

4人ゆったり乗れて家族持ちにも問題ないし、245のタイヤに3.0V6でスポーツカー並みね

まあ売れるだろう。俺も欲しい
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 20:21:04.66ID:oDGl2G7N0
ベンベやセデスに普通な機能を
何を今更な報道でした
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 07:26:16.07ID:fifljOUi0
日産エンブレムじゃなくてインフェルニティのままにしとけよ
日産はクソダサエンブレムだけで買う気起こらないんだよ
まぁ剥がせばいいんだけど
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 10:23:29.34ID:dPmvqoiE0
自動運転の開発が進むのはいいけど
事故が起こったらメーカーと運転手のどっちの責任になるのかが問題だ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 10:54:08.47ID:ovyrvre50
>>671
そこら辺の法整備や解釈まったく進んでないよな
当然メーカーはドライバー、ドライバーはメーカーのせいにするだろう
保険会社の三つ巴で訴訟合戦の始まりw
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 19:14:54.57ID:WSSxsJlF0
400Rの方を押してほしいもんだが。

「あ、あのターボ最強の!」って言われたい中2オヤジに刺さらんぞ
0675撮り車の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/07/18(木) 20:11:42.27ID:oSSJSN9i0
>>1
日産の新しい高級セダン「スカイライン」を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り車の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな車です。車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでもクルマです。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り車のお題目を復唱し、正統的な自動車写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り車は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り車に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎汽車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便汽車可以在“7:3”處進行,以便汽車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的汽車。讓我們放大汽車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛汽車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的汽車照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝車是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃車器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0676撮り車の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/07/18(木) 20:12:14.41ID:oSSJSN9i0
>>1
日産の高級セダン「スカイライン」の新型モデルを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り車の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな車です。車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでもクルマです。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り車のお題目を復唱し、正統的な自動車写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り車は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り車に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎汽車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便汽車可以在“7:3”處進行,以便汽車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的汽車。讓我們放大汽車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛汽車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的汽車照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝車是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃車器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0677撮り車の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/07/18(木) 20:13:49.64ID:oSSJSN9i0
>>1
ハイブリッド車で自動運転機能が付いた日産の新型「スカイライン」を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り車の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな車です。車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでもクルマです。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り車のお題目を復唱し、正統的な自動車写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り車は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り車に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎汽車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便汽車可以在“7:3”處進行,以便汽車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的汽車。讓我們放大汽車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛汽車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的汽車照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝車是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃車器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 00:43:37.62ID:2QaJ/HJJ0
日産が新しく開発したVC-Tっていう後金エンジン
これとマツダのガソリンディーゼルはほんとすごいぞ

VC-Tは乗るだろうな
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:28:23.01ID:AOCSiX4b0
スカイラインクロスオーバーとかいう存在意義不明な車はまだ売っているの?
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 01:06:13.90ID:dFoKJRu60
やっぱバリサク君は犯人ではなかったよね。ユーモアを感じていたから。GT-Rバージョンも書いてたね。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 01:18:31.21ID:dFoKJRu60
まあこのテのスレの定番ネタだけど、デザインは日産のほうがマツダより先。連呼したところで歴史が変わるものでもなく。

2009年 インフィニティ・エッセンス
https://www.nissan-global.com/JP/DESIGN/INFINITI/DESIGNWORKS/CONCEPTCAR/ESSENCE/IMAGES/NI_mainvisual03.jpg
2010年 マツダ・シナリ
https://www.webcg.net/mwimgs/4/f/-/img_4f6e1d9ea58f088038c750d76b53821f71484.jpg

しかも、インフィニティ・エッセンスはVQ37VHR改ツインターボ440馬力+モーター160馬力、システム最高出力600馬力、
一方、マツダ・シナリは詳細不明(ハリボテ?)だが、翌年出た発展型のマツダ・タケリは2.2リッター直4ディーゼル・スカイアクティブD。

ふざけんなよとw
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 01:26:07.72ID:dFoKJRu60
まあGT-Rやスカイラインの特にR32以降のデザインの本流はこっちかもしれないが。

2020年 日産コンセプト2020ビジョン・グランツーリスモ
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1058732.jpg
https://www.gran-turismo.com/images/c/i1uMJIPxvcfDfb.jpg

インフィニティQ50(V37スカイライン前期・中期)はハコスカ、
インフィニティQ60(V37スカイラインクーペ)はミケロッティデザインのプリンス・スカイライン・スポーツがモチーフだが、
大きな流れとしては無論、両者ともにインフィニティ・エッセンスの流れに属している。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 01:27:27.41ID:dFoKJRu60
>>683訂正
誤:2020年 日産コンセプト2020ビジョン・グランツーリスモ
正:2014年 日産コンセプト2020ビジョン・グランツーリスモ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 05:03:33.79ID:aKz+FVB00
スカイラインのスレは伸びないし、書き込まれてるレスも多くは
「数十年前のスカイラインは良かった」的な、棺桶に足突っ込んでる
奴らのものばかり。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 05:18:36.62ID:GzIzZWrT0
このヘッドライトまだやるのか
欧州車はもうとっくにやめてるのでは
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 11:56:00.60ID:jjDhJsaS0
400Rに四駆の設定があれば間違いなく買ってた。フルモデルチェンジの時に期待かな。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 13:06:01.38ID:8WP6qdXb0
>>687
FRがいいんじゃん
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 13:11:04.66ID:O6Bc6CNh0
とりあえず、おかしな色だな。イメージカラーがこれなのか。バカじゃね
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 13:12:51.91ID:txZlN96t0
4駆がなぜ必要?GTRを買えば良いじゃん。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 13:19:22.63ID:U3yavkt90
スカイライソ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 13:21:09.27ID:KFFu0h8w0
>>685
買えん奴らの意見なんざノイズだよ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 13:28:49.33ID:C17+hKbv0
前回のスカイラインはフーガと比べて
静粛性と制振性が低い感じでしたから
そこが今回どうなってるか気になりますね
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:11:52.23ID:c2pxrRgN0
自動運転とかいってるけどニュータントも同じ技術使ってるやん
他のメーカーでもよく聞くよね
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 18:39:31.66ID:AIjnvAwd0
>>696
タントは車速、車間に関しては全車速追従だがレーンキープアシストは60km/h以上じゃないと動作しない
スカイラインは全車速で車速車間とレーンキープする上に一定条件揃うと手離し走行可能
さらに自動レーンチェンジもする
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 19:47:27.76ID:c2pxrRgN0
細かい仕様は各社違うだろうが、まるで自分だけやってる世界初!みたいな宣伝してるのは違うと思う
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 22:45:48.04ID:YLQc0A440
スカイラインの伝統は、その時代の最新技術を積むこと
今回は電動サス、プロパ、ブランニューV6TwinTurbo

まあええ車に仕上がった。セダンながらオオカミ、羊の皮をかぶったオオカミだな
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 02:48:23.83ID:YA3VyqaX0
日産は
プレジデントがセンチュリーに負けて
セドリックはクラウンに、ローレルはマークUに、サニーはカローラに負けて
その他諸々あるか知らんけど大半がトヨタに負けて消滅したけど
スカイラインだけは昔からあってなにがなんでも残そうという気でいるんだろうけど
80年代風のデザインにして直列6気筒ツインカム24バルブツインターボエンジンにして2ドアクーペ出したら売れるのになに考えとうんだろうな?
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 03:39:30.53ID:B7mXiuov0
>>702
>80年代風のデザインにして直列6気筒ツインカム24バルブツインターボエンジンにして2ドアクーペ出したら売れるのになに考えとうんだろうな?

売れないから作らないってだけ。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 03:51:04.55ID:RrwlIn+50
>>703
>>売れないから作らないってだけ。

今のは売れてるんだっけ?
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 03:59:45.59ID:PtZlfHcI0
馬力は正義
一般でもそうだし
高速では神、瞬間で100到達は
他が劣って見える
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 04:04:04.44ID:B7mXiuov0
>>704
キミは論理が分かっていないようだ。
「売れると判断したのに売れなかった」というのは、
「売れないと判断したから作らない」ということと何の関係もない。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 04:11:40.32ID:VudwFwrv0
GTRとスイスポとマツダ風味
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 04:17:45.77ID:RrwlIn+50
>>707
売れてないなら判断間違えたんだね
次こそ期待したいね
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 04:17:50.97ID:O40xb4Tz0
警告音がしても気絶してたりしたらどうすんの?
寄せて停車?
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 04:19:55.62ID:DfcQ+dVg0
手放しって眠りそうだけどな
まあ、ポテチとかバリバリ食っている間は眠らないかもしらんが
運転しながらカップ麺食う奴も出るよね
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 04:22:29.24ID:YA3VyqaX0
>>703
今のが売れていないんだし作ってみたら多少売れるかもしれんけど
どうせオートマなんだろうな
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 08:40:29.43ID:RrwlIn+50
今のスカイラインはクラウン化した別のクルマだから、昔のをイメージしてる人は日産に新車種を要望した方がいい
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 11:14:45.91ID:Q04cONMF0
>>713
さすがにクラウンとは違うだろ、値段は寄って行ってて笑うけど

ホイルベースが10cm短いから運動性能を上げている、

それで3.0V6ツィンターボだから、ま速いだろう

クラウン対抗はフーガだわな、これもいい車だと覆う
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 11:49:05.21ID:0febQ6DV0
夜、前方に ◎◎  ◎◎ が見えたので
スカイラインかと思ったらクラウンだったでござる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況