X



【完全菜食主義「ビーガン」】沖縄でも対応飲食店増え50店舗 普及イベントに3000人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/07/17(水) 01:35:32.10ID:S4YkYxkn9
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/445780

完全菜食主義「ビーガン」 沖縄でも対応飲食店増え50店舗 普及イベントに3000人
2019年7月16日 07:30
ビーガン 食 グルメ

 肉や魚のほか、卵や乳製品など動物由来の食品を口にしないビーガン(完全菜食主義者)への関心が県内で高まっている。ビーガン対応の飲食店は県内で50店舗ほどに増え、全国的に見ても多いという。「ヴィーガン男子」として県内外での講演会や会員制交流サイト(SNS)で情報を発信している宜野湾市のダンテ・オレールさん(29)は「外国人観光客が増える中で食の多様性に対応できるよう、ビーガンへの意識を高めたい」と話す。(学芸部・伊禮由紀子)
(リンク先に続きあり)
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 03:47:04.93ID:cJvmtmv20
専門じゃなく対応なら店の判断というかサービスであっても良いんじゃねえの
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 03:58:03.13ID:f3sqSgNL0
ベジタリアン仕様の食べるラー油のサラダドレッシングバージョン売り込めればアメリカへの販路広げる位は出来るかもしれない
EUは地味に規制障壁が厳しいから無理だけど
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 04:11:14.59ID:ScGo0TRC0
ノンオイル青じそサラダが出せれば
ヴィーガン対応店です!

その理屈なら、大体ハラル対応だしなあ
普及してるぅー
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 04:38:55.08ID:E4YVdlt20
桃の天然水じゃん
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 04:54:41.55ID:m0Ugk33q0
好きにすればいい
他人に干渉してくんなってだけだよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 04:57:58.09ID:m0Ugk33q0
私、ダイエットはじめたんだよね 「あっそ がんばってね」
私、ヴィーガンはじめたんだよね 「あっそ がんばってね」
これが正しい姿だ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 05:01:32.91ID:cOIxQkFR0
ラフテーもてびちも食べないの?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 05:04:22.96ID:ot31ka510
あのビーガンの人、まだ、生きてる、もう3年?
普通すぐ栄養失調で死ぬのにね
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 05:04:39.87ID:XjbOsBnp0
くだらない。
バランスよく食べないと死ぬ。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 05:18:57.54ID:q+DqAe1g0
ヴィーガン「ホタテは植物」
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 06:09:45.67ID:I5Ie2k700
無抵抗な植物だけを食べる卑怯者か
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 06:12:03.22ID:WQBTDy8L0
精進料理と何が違うのかと思っている
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 06:16:19.09ID:2vUu3W1U0
ビーガンになるのは勝手だが
それを他の人間にも強要してくるキチガイは困る
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 07:22:28.00ID:h2eq96rN0
1位が驚きの結果に…「美人度が高い国ランキング」トップ10
https://tuimjg.ddo.jp/1z161.html
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 07:56:48.97ID:m0Ugk33q0
思想集団でしょ ジャイナ教みたいなもんだ
思想的には未熟である
何のために生まれてきたか?
はっきりいうなら、さっさと死ぬことが一番素晴らしい生き方だという思想である
行為だけで判断するってそういうことだよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:13:17.26ID://soLygA0
子供産んだら肉食主義者に日和見とかワロタな。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:17:26.67ID:PsxQqdmD0
なんで沖縄なの?

ゴーヤのみチャンプルとか不味そうだわwww
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:25:20.59ID:PIHBo+xl0
>>1
これ、沖縄の食文化を真っ向から否定しているな。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:27:06.90ID:U5jYdCf10
>>56
 本当に色々なタイプの人が居るし、他人に強要したり、肉屋を襲ったりなんて極極一部。
 もちろんそういうタイプもいる。

 オウム真理教信者を指して日本仏教の全てを批判するのがおかしいように、ごく一部のビーガンを指して
菜食主義者を馬鹿にするのはよくない。
 下は『家畜に気を使ってるとこのならOK』から上は『食べるだけじゃない。動物由来のを使うのもダメ』な人までいる。
さらに顔に常に布をかぶって、空気中の微生物にまで気を使っている人達もいる。(そういう宗教なんだけど)
とある信者に水に微生物がたくさんいることを教えたら、水を一切飲まないで、そのまま衰弱死することを選んだ人もいたりする。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:28:58.63ID:gjtPPHLp0
命に関わるアレルギーでもないのにアホらし
好き嫌いの範疇だろ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:33:45.70ID:TDUcxcFV0
まあムスリム込みでの対策だろ
ヴィーガン食ならハラールに違反しない食材ばかりだし
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:35:27.75ID:xAQf4VfU0
ゴーヤばっかり食わされるのか?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:36:48.48ID:3d5vwREb0
ヴィーガンも普通にPRする分には良いよ
でも他人を攻撃するからな
ベジタリアンはそんなことしなかった
ヴィーガン自体に問題があるとしか考えられない
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:36:51.36ID:cCz9KoQZ0
普及させようなんて考え自体がずれているんだが
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:38:43.47ID:HcjJfSBl0
ヴィーガンって中途半端に想像力豊かなヒステリーだよね。
植物を見て生命を感じないんでしょ?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:43:40.57ID:3d5vwREb0
ヴィーガンって自分で農業やればいいのに
そういう人いないよね
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:53:54.33ID:LXaaHCWm0
偏り過ぎる奴って脳が何かしら病んでんだろ
貫く精神て言えば聞こえはいいけどさ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 09:47:47.30ID:fXEwPjgN0
ホリエモンが見たらブチ切れそう
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 09:49:29.56ID:R3YnydCj0
でも肉食わないと確かに身体の調子良いんだよね
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 09:49:49.44ID:OqnOO1CU0
流行
意識高い系を装うファッション
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 10:30:27.12ID:LrLSQMS60
沖縄人は元から狂ってるから今更だな
乞食が緑色の乞食になったところで大して変わらん
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 10:32:39.92ID:W+5PoDDj0
基本自炊じゃないの?
外食はするけど主義主張は押し通すって迷惑じゃね?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 10:33:20.42ID:kis/n+m60
沖縄は変な人ばかり集まって大変だな
アメリカだった名残かステーキや鉄板焼とか肉食の文化なのに
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 10:34:59.72ID:8RWB4aB40
ビーガンの主義主張が矛盾しかなくて草
単に肉が嫌いって言うなら分かるんだが
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 11:29:53.98ID:TDUcxcFV0
>>114
豚肉が名産のところだよ
こういう店を増やすのは変な奴を隔離する為でもある
普通の飲食店にヴィーガンが来て暴れたら迷惑だから
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 12:24:32.33ID:0IXLu2lU0
パイナップルランドみたいな
トロピカルフルーツ園を登録しちゃえば楽なのに
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 12:55:54.57ID:XMY+AVju0
近年ビーガン食対応は世界中で進んでるから、なんでもかんでも主義主張と繋げて考えないほうがいいよ
単に対応メニューが増えただけ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 13:00:52.80ID:f3sqSgNL0
ヴィーガンはマルチとおなじ詐欺師が金儲けの為に広めているだけだから真面目に考えるだけ無駄
元々が宗教系の修行の一環の制限食を自分達に都合よく解釈して曖昧にしてだけだし
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 17:47:26.63ID:x9l9bsZC0
ヴィーガンうたいながら遺伝子とかゲノムとか添加物とかには無関心なのはちょっと意味わからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています