X



【メルパルク】火に油を注いだ声明。結婚式場のメルパルク炎上に見る、日本企業特有の「根深い欠陥」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/07/18(木) 21:38:27.60ID:UztvADpJ9
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1907/17/news033.html

結婚式のトラブルを巡って、ホテルや宴会場などを運営するメルパルク(東京都港区)が炎上騒ぎとなっている。
同じトラブルでも、炎上が激しくなるケースとそうならないケースがあるが、企業が出す声明がカギを握っていることが多い。
この手の話は単なるコミュニケーションのテクニックとして理解されがちだが、そうではない。日本人の価値観そのものに
関わる重要なテーマといってよい。

■火を注いだメルパルク側の声明

顧客とのトラブルが起こっているのは、同社が運営するメルパルク仙台(仙台市)である。ここで挙式した夫婦が
ネットの口コミサイトに投稿した内容によると、「1日1組という条件で契約したにもかかわらず2組になっていた」
「旧姓で呼ばないよう念押ししていたにもかかわらず司会者に旧姓でアナウンスされた」「祝電の読み上げはしない
予定だったのに祝電を読まれた」「ケーキが全員に行き渡らなかった」「ドリンクのコースが変更されていた」
「引き出物の中に原価が記載された発注書が入っていた」など、多岐にわたっている。

新婦は着付けを30分早めるよう要請され、待機中に突然カーテンを閉められ、その間、別の組の着替えが行われたとのことなので、
現場はかなり混乱していた様子がうかがえる。

一連の主張はあくまで顧客側によるものではあるが、口コミサイト上では、メルパルク側が返信しているので、
(程度の問題はともかくとして)顧客が強い不満を持っていたことは、メルパルク側も認識していたとみてよいだろう。

ところがこの話がネット上で拡散する事態となり、メルパルクに批判が殺到。同社はWebサイト上に声明を発表したが、
これが火に油を注いでしまった。

声明の内容は以下の通りである。

「このたびは、一部のインターネットの書き込みにより、弊社の婚礼サービスをご利用された皆様やご親族の皆様、また、
今後ご利用される予定の皆様を含め多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます(一部略)」
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/1907/17/l_rh_kaymer02.jpg

この内容はどう読んでも、夫婦に対して向けられたものではなく、夫婦が口コミサイトに書き込んだことで、
他の利用者が心配していることをおわびするというロジックになっている。これに加えてメルパルク側が、
「弁護士を通して連絡してほしい」と通告していたことなどもテレビ報道で明らかとなり、一気に炎上が激しくなってしまった。

現時点において、メルパルク側は詳しい説明をしていないので、このトラブルについてどちらが正しいと断定することはできない。
だが夫婦の訴えに対するネット上の対応という点においては、メルパルクに改善すべき点があるのは間違いないだろう。

■メルパルク側にも「メリットなき」声明

そもそも、この声明は誰に向けて、何の目的で発信したのか、まったくもって不明である。メルパルクに予約を入れている
他の顧客がこの声明を見て、安心感を覚えるとはとても思えないし、夫婦に対しては、事実上、クレーマーであると
宣言しているようなものなので、むしろ宣戦布告に近い内容といってよいだろう。

実際、同社は「弁護士を通じてでしかコミュニケーションをしない」と通告しているわけだが、弁護士を通じたやりとりというのは、
ビジネスの世界ではもはや最終手段であり、そう簡単には口にはできないレベルの話である。

こうした威圧的・攻撃的な声明を発表する理由として考えられるのは、威圧的に出れば顧客が萎縮すると判断しているのか、
そうでなければ、自社に非はないという感情が先走っているのかのどちらかである。

恐らくは後者だと思われるが、いずれの場合にしろ、メルパルク側にメリットはない。同社の対応に問題があったのが事実であれば、
力でそれを押しつぶす会社であるというイメージが出来上がってしまうし、逆に、原因が顧客の過剰な要求だったとしても、こうした対応を
世間一般に知らしめることが顧客獲得にはつながらない。


※以下、全文はソースで。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563345707/
1が建った時刻:2019/07/17(水) 15:41:47.84
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:03:26.16ID:BjH1OQfu0
>>199
そのdM
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:04:58.39ID:BjH1OQfu0
>>199
そのDMを信じる根拠てなんだろうね
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:34:31.40ID:KSzeLeaL0
メルパルクを非難してる人の写真やアカウント乗っ取りなどの嫌がらせされたようだし
個人情報暴露するぞと脅された?とか思った
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:43:28.16ID:KSzeLeaL0
メルパルク仙台の組織に重大な問題があるんでしょうね

ドリンクコースを把握している人が1人もいなかったとかありえない
花にしても受付に置くとかプレゼントに送るようなボックスを置いてるだけ
あの花だって日比谷花壇の花に見えないし
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:47:52.92ID:lahWM+kZ0
デビ夫人のニュースとかも同じだよ
クレーム対応を未だクレームにすらなって居ないのに
客が対応を求めている初弾でやり始めて
うまく収めようとする意識が客に丸見えの上に
その態度を店頭の担当者では無く、後から出て来た男性がやる
これでは客は何重にも侮辱された、話を聞く気が無いと見なして
自分をクレーマーとしてつまみだそうとしている相手に更に怒ることになる
こんなバカみたいに人の話を聞こうとしない企業体質を出して
本当にコンプライアンスとか思ってるならキチガイ企業だ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:49:45.23ID:lahWM+kZ0
クレーム対応の基本は相手が疲れるまで長く話を聞くことと
無駄に自分の正論で反論しないこと
この基本が出来ない企業は余計に客と揉める事になる
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:52:28.51ID:dI2S2/BY0
>>203
反撃のターンに入って来てるね
いろんなサイトの記事が消されて来てるし
ねぎさんやK谷さんも本名・顔晒されたし
林檎なんちゃらさんのアレもアレっぽいし
かなり力のある協力者がいるんだね
何者?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:54:00.50ID:imajIqUw0
クレームもなにも取り返しのつかないことやらかしちゃったしな。会社にその認識が希薄なのが謝罪文でわかるわ。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:56:08.85ID:XAyut4440
>>207
それって反撃というかただの私怨じゃない?
この話拡散しているのが関係者だけと思っているならよけい悪手
誠心誠意謝罪するはずの会社が個人情報晒して脅してることにならん?
どっちにしてもネットの悪評は地に落ちているけどさ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:09:11.96ID:KSzeLeaL0
>>207
逃げ方や協力者、BOTを見てると、Aさんが良い人には思えないのは確かだけど
まさかと思うが、もしかしてワタベウエディングがやらせてるとか?
無料と海外と提案して拡散させただけで本当は違う提案してるんじゃ?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:09:17.24ID:Fr/QtjJH0
記事の内容や発言に確証があるなら消したり謝罪する必要はない、簡単な話だろw
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:10:10.83ID:y2zY8OKv0
代表の経歴おかしくね?
学歴も非公表だし、36歳まで無職なの?
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:11:25.96ID:Fr/QtjJH0
事実書いてるだけなら、むしろ理不尽な脅しを受けたと拡散できる格好のネタだろw
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:14:22.67ID:BjH1OQfu0
>>207
Facebookの写真変えるの早かったし
炎上対応に強い人もいるのかも
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:21:20.70ID:XAyut4440
そういえば昨日か一昨日
おまえがtwitterに書いただろって
勝手に関係者認定してくる人がいたなあ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:24:35.94ID:Fr/QtjJH0
あそこまで個人特定できる形で社会的評価下げられたらこうなるのは予想の範疇。
ごく普通の流れだ。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:28:09.31ID:+Xoqv2P60
>>217
夫妻が説明求めて会場行ったら友人の結婚式に出席してブッチしたのは嘘だったの?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:29:25.08ID:XAyut4440
メルパルクに切られちゃったってことかな
弁護士立ててるなら不必要な動きは止められるし
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:30:54.32ID:AUsdLyFf0
わざとだと思うわ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:32:54.80ID:Fr/QtjJH0
>>218
そもそもそれが事実だという前提から間違ってるw
夫婦側がそう主張してるというだけだろw
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:34:18.32ID:+Xoqv2P60
>>221
じゃあ嘘なの?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:38:24.30ID:Fr/QtjJH0
>>222
バカは目盛りが少ないからバカなんだよw
事実関係の確認できない客観的に判断できる材料が無いのに答え出そうとするw
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:38:45.69ID:hnpGzuBh0
メルパルクってなんだよって思ったらゆうちょがらみか
じゃあ役人体質が抜けなくて、でたらめなことやってるんだな
なんでこんな素人みたいなことしてるんだと思ったw
これはほんと避けたほうがいいね 役人が一度腐ったらもう治らないでしょw
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:40:27.74ID:hnpGzuBh0
>>223
こんなの訴えてもメリットがないからな
証人もいっぱいいるだろうし、特定も容易だし
細かい話を全部信じたりはしないが、普通に信ぴょう性のある話として受け取るね
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:42:16.30ID:+Xoqv2P60
>>223
事実じゃないなら反論しないとみんな夫妻の主張を信じちゃうのに
あそこまで個人を名指しされたのなら会社なりが守ってあげたらいいのに
事実でないなら…
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:46:57.76ID:4kYOYsKH0
顔出しで主張する人とダンマリ決め込む人がいたら顔出しで主張する人の方信じてしまうなあ
なんで反論しないか不思議でたまらん
やっぱり裁判対策?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:47:32.95ID:Fr/QtjJH0
>>227
無関係の企業が何でもおまえの疑問に答えてくれるわけないだろ、小学生かよw
誰が主体でやってるのかは知らんが、事実と違う拡散してる奴に直接指摘してるからこうなってるわけでw
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:48:28.41ID:0veIKlx10
>>227
そこを含めて損害賠償請求を夫婦側にしてるかもね。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:50:54.28ID:R0L6W6Yl0
京アニであんな大惨事があったのにこんなどうでもいい事に拘ってる奴まだいたんだな
文句があるなら弁護士雇って賠償金請求で終了よ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:51:11.53ID:Fr/QtjJH0
夫婦に損害賠償は無理なんじゃないの?
個人特定できる形で拡散してるのは友人で夫婦じゃないし。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:52:32.22ID:hnpGzuBh0
>>228
どこがどうリテラシーがないんだ?
こんだけネットでいじくられてテレビも取材してんのに
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:53:16.35ID:+Xoqv2P60
>>230
トンボ鉛筆のときは速やかな状況報告と企業としてのコメントを出したよ
普通ここまで炎上したらそうする方が得だし鎮火も早いのに
非がないならなおのこと状況報告した方が有利なのにさ
下手打ってるイメージ
株価も下がってるみたいだしね、世間のジャッジはそういうことなんだよね
事実でないなら悪手もいいとこ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:55:32.47ID:0veIKlx10
>>235
夫婦もおかしいが企業側が大分おかしいからな。経営者がネットの評判を軽視している老人かもね。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:56:35.37ID:3zLRTqqe0
>>205
デビを信じてるのおまえwww
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:58:06.46ID:hnpGzuBh0
>>237
なんで俺が被害者の弁護士みたいなマネしないといけないの?

メルパルク側は書き込みを嘘とも言ってないんだろ
じゃ事実としてコメントする
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:58:39.73ID:+Xoqv2P60
>>237
企業が就活生や被災者に対してつまりお客になる側に対して誠実であろうとしたのはわかった
佐藤はひどい人と思うけどトンボ鉛筆は嫌いじゃない
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:01:55.31ID:hnpGzuBh0
バカが必死で真実とは限らないもーんって書き込んだところで
俺らがコメントをやめる必要がない
これがあとで嘘とわかったなら、嘘ひどいなとコメントするだけの話
というか、嘘ならメルパルクは嘘って言えよって話だ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:02:52.24ID:hnpGzuBh0
リテラシーっていう言葉を覚えたばかりで、微妙に使えてないのは許してやるよ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:06:25.62ID:OH1s4r+h0
日本企業? 公務員体質だろw
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:10:02.86ID:0veIKlx10
ゼクシィの口コミに大して返信のカキコミするなら


不快な思いをさせて大変申し訳ございませんでした。事実関係に関してはご本人様や当事者に確認中です。

かな?
0247オクタゴン
垢版 |
2019/07/19(金) 12:11:26.13ID:CIwOgzsq0
損害賠償しない代わりに婚礼料金無料で問題解決するしかないっしょ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:16:55.36ID:ZvuYxHSc0
誰に向けて出したかよく分からない声明は
担当者が上司に向けて出した社内向けアピールなのだろう
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:22:49.45ID:4kYOYsKH0
すごいレス数で反論してる人居るけど何者なんだろう
みんなが何を問題と思ってる事が分かってないから議論が堂々巡りだし
人の話を聞かずに自分の主張だけ通すからなんか不気味
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:28:17.73ID:R0L6W6Yl0
ID:Fr/QtjJH0とID:Fr/QtjJH0が仲良しなのは良く分かった
もうこの会場で結婚式挙げろよ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:28:53.46ID:ZDSgP4Wo0
仙台ってプロ根性のない適当な仕事してる人多いんだよ。大っ嫌い。二度と住みたくない
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:32:22.11ID:XAyut4440
>>230
この人
なんで事実と違うと断定するのかな
ホテル側の関係者としか思えない
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:38:18.32ID:Fr/QtjJH0
>>253
誰かが(前プランナーサイド)が事実と違うと直接指摘してるという事。
俺が事実かどうか知っているという意味ではない。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:38:58.03ID:z8SgkxGB0
ID:Fr/QtjJH0はどうせまともに会話するつもり無いからNGした方がええよ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:39:31.72ID:h/E7eoTb0
>>236
ネットの掲示板にある膨大な種類のスレの1つに過ぎないし、炎上といっても
ごく少数の人が多数回書き込んでるだけだし、無視するほうが正解じゃね?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:42:00.59ID:1d8CT4Fk0
テレビでは語られなかった多数の事実があるということは、この夫婦も突っ込まれたら返答のできない事実を隠して取材を受けたんだろうな
なんかどっちもどっちな気がしてきたわ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:42:34.16ID:zomcFnbb0
過去スレで書いた↓の疑問を抱く人が増えたんじゃないかな。プランナーさんの交代が1年も前だったとの報道もあって尚更

814 名無しさん@1周年 age 2019/07/15(月) 22:01:10.15 ID:PY39u3BC0
前スレでも少し書いたけど、疑問なのは何故、前プランナーさんにヘイトを向けているのかってところ

【現プランナーのミスと思われるもの】
巻き寿司
ドリンクコース間違い
受付親族にドリンク出さない
花がない
原価発注書の混入
駐車場代
司会の旧姓読み上げ
チャペルの立ち位置間違い
電報
子供にケーキ出さない、ノンアル出す
手袋の毛玉

【前プランナーのミスと思われるもの】
打ち合わせ時に新婦の下の名前を呼び間違える
招待状の納期ミス

【どちらが原因か不明】
ダブルブッキング
ダブルブッキングが原因と思われる他の新郎との控え室等のミス
話し合いの日に前担当が休暇(約束した後に前担当がドタキャンしたのか、約束時に現担当が前担当の予定を確認しなかったのか)

現担当は泣いて謝ってくれたからって、被害者側は現担当には同情的だけど
当日発生のほとんどのミスは現担当起因の気がするんだけどなあ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:42:49.21ID:Fr/QtjJH0
>>257
どうぞどうぞ具体的に反論もできない奴がidでブツブツ負け惜しみ言うのも予想の範疇w
当然の流れw
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:44:21.42ID:XAyut4440
>>256
だったら、このプランナーはこう主張していた
とソース付きで書けばいいんじゃないの?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:46:47.89ID:SleJcIzf0
>>251
同意。俺も仙台の奴に永久に残る物を雑に仕上げられてしまった。もう関わりたくない。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:47:40.35ID:1d8CT4Fk0
>>260
1年前に交代したのが事実ならなぜ土屋夫妻は3か月前に突然交代したと取材に答えたのか疑問だし、招待状だって1年も前にデザインを決めることは有り得ないから本当に前プランナーと決めたのか疑問だね
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:51:49.85ID:zomcFnbb0
>>264
ご夫妻に直接取材したとする最新のネット記事で1年前とあって
そのネット記事を発端の友人さんもリツイートしている

だからこの1年前って記述は信憑性あると思うんだけど、どうなんだろ?
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:52:40.22ID:95EwByyX0
炎上する前に誠心誠意対応していればこんな事にならなかった
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:57:47.45ID:Fr/QtjJH0
>>262
本人名乗る人から事実と違う内容が書かれてると指摘されて削除したとネットニュースサイドが書いてただろ。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:58:20.45ID:1d8CT4Fk0
>>265
俺も記事読んだけど、最新の記事だからおそらく1番最後に取材を受けてるはずよね
後任プランナーが全ての責任を前任に被せようとして、それを夫妻が信じちゃったのかな
でもそうなると夫妻と後任が嘘をついてることになるし、なんかややこしくなってきたね
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:00:27.89ID:Jo7WsYrJ0
>>10
Twitter見に行ったけど、静かになってる
アイコンお面に変わってて気味が悪い…
乗っ取られた?洗脳されたってこと?

BOTも、その人の謝罪ツイートをリツイートして沈黙
結局、BOTはA沼本人なのか、他人なのか?
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:04:10.19ID:hhhNVv250
なんにしてもメルパルク側の対応が全てにおいて後手後手だし、対応しても悪手しか踏んでないからねえ
ちょっと危機管理足りてないよね
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:05:16.07ID:Fr/QtjJH0
>>269
もう記事は消えてるけどツイッターでプランナー名で検索すると出てくる。
no-tenki-e-tenki.com
他にも数件あったけどな。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:08:39.54ID:Fr/QtjJH0
情報も持ってないバカが少ない知能で何をどう判断するんだとw
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:20:38.14ID:OPay7mIz0
>>5
おじいちゃんさっきウンコ食ったでしょ?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:50:48.49ID:zomcFnbb0
招待状のところも「3月の挙式までの人は使えます」と書いてあって
でも前プランナーさんは大丈夫間に合いますと言っていた
でも実際は間に合わなくて、だから騙されたーとなっている

でもこういうのって、客向きの期限と、中向きの期限は違うじゃない?
中向きの期限は「○月までに招待客リスト提出」とかな形のはず
で、ご夫妻の動きだしは早くで一年前に契約していたわけだから
その時点では悠々間に合うから前プランナーさんは勧めたんだと思うんだよね
後は引き継いだプランナーさんが締切を意識してご夫妻に伝えてスケジュール管理してれば滞りなく招待状出せたんじゃないかなあ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 14:18:50.98ID:Jo7WsYrJ0
>>275
なるほど そういうことも考えられるね

でも、Aの場合は、
Twitterで「いいかげん」など過去の悪評がいくつか出てるから、
今回のミスはAのせいではないと言われても、過去のことがあるから疑わしく見えてしまう
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 14:24:03.83ID:vi4EyIPt0
>>189
婚礼プラン込み込みの最低ラインでも入ってるはずのオレンジジュースやワインがなくて、
4000円でビールとウーロン茶しかなかったんでしょ?

>>264
1年前に招待状のデザインを決めるって、別におかしくないよ。
気に入ったものがリニューアルされて変わっちゃった!
や絶版も有り得るし。
しかも今回の場合、いつまで使えるかをわざわざ確認してるし。
そこで「大丈夫」って会場が言っちゃったのが最大の過失。

ドレスだって早く決める人は相当早くに決めるじゃん。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 16:44:15.45ID:ey+1pZaV0
>>264
自分は数社でプランナーやってきたけど、1年前に選ぶって別に不自然な事じゃないよ

てか、あなたはブライダル業界の人なんですか?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 17:16:04.33ID:kqof+vgP0
いちゃもんクレーマーを徹底的にやっつけてほしい
節目が変わって今の流れはメルパルク側にある
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 17:19:00.72ID:cHQOV6Ww0
>>1
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563222022/

asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562967638/

medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1562705643/
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 17:23:16.82ID:hhhNVv250
正直一部のクレーマー扱いする人の気持ちがわからん
あんだけミスられたらクレームつけたくなるでしょ…
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 17:24:35.34ID:uiaEwQVg0
>今の流れはメルパルク側にある

wwww
DM送り作業頑張れ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 17:30:19.99ID:KSzeLeaL0
業者使ってクレーマーに仕立てるつもりみたいね
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 17:31:52.47ID:zomcFnbb0
前プランナーさんが言われてるほど悪いとは思えないとは主張しているけど
メルパルクが悪くないとはまったく思わない
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 17:33:59.61ID:rBkRaf1/0
友人のツイッターでプランナーの個人名晒して名誉棄損する行為は許されるべきじゃない。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 17:34:49.32ID:gRMuEUTe0
「このたびは、一部のインターネットの書き込みにより、弊社の婚礼サービスをご利用された皆様やご親族の皆様、また、
今後ご利用される予定の皆様を含め多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます(一部略)」


あまりにも酷すぎて草生えたwwwwwwwwwwwww
草生えまくるどころじゃないwwwwwwwwwwwww

一部の馬鹿がインターネットに書き込みしたせいで
うちの会社のサービスを利用された他のお客様にご心配をおかけしてすみません!

ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
全く反省しとらんやないかwwwwwwwwwwwww
酷過ぎるwwwwwwwwwwwww
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 17:39:38.12ID:gRMuEUTe0
>>260
会場を一日貸し切り料金を支払ったのに別の組みも使っていて金銭的詐欺
飲み物を4000円のコース頼んで金払ってるのに1500円の内容で出される詐欺で金銭的被害発生
受付親族のドリンクもケチってここで金銭的被害発生
生花に高い金を払ったのに花は発注してなくて花がなくて金だけ取られる詐欺
駐車場代の二重取りで金銭悲哀
子供の分もケーキもケチって金銭的被害

金銭的な詐欺が多すぎて無理だわこんなの
間違いレベルの話じゃない
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 17:39:53.88ID:iPRc+FME0
浦安のホテルで結婚式上げたけどとてもすばらしくてよい思い出になった
何百万も出してこんな目にあい
こんな仕打ちとかありえない
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 17:44:38.37ID:1d8CT4Fk0
>>277
>>278
契約後に突然プランナーが変更されたって書いてあるから、この話が本当なら契約する前に招待状のデザインを決めたことになるわけで
俺は業界人じゃないからなんか変だなぁと思ったけど、ブライダル界では契約前にプランナーと招待状を決める打合せをする事は不自然ではないのね
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 17:46:00.74ID:KSzeLeaL0
Aさん擁護している人たちがしてるアカウント乗っ取りやなりすましって
不正アクセス禁止法にふれる犯罪だからな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 17:46:29.98ID:2IaqyTVB0
メルパルクで挙式なんかしないほうがいいぞ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 17:49:38.07ID:8VJ0D4T70
日本企業特有か?
大前提として日本はって記事書きたいだけじゃねえの

イタリア人相手に腐った挙式上げたらそのまま数人死ぬんじゃええの
宗教も飯も行動力もすごいしさ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 18:07:28.95ID:Jo7WsYrJ0
>>292
A擁護の人たち
乗っ取りがなかったとしても、
記事削除させたりTwitterで謝罪させたり知恵袋に書き込んだりと、いろいろ動いてるね
企業もネットを使いこなす時代だな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 18:14:26.39ID:hhhNVv250
そういや騒動初めに青沼BOTとK谷BOTって出て来きたよね
青沼BOTは途中で何かヤバイと思ってかキュアソレイユに名前変更

そしてK谷BOTは騒動最初の頃しか呟いてないけど、K谷本人のように振る舞ってた
そしてアイコンはプーさんでしょ
ゼクシィの口コミの新婦のニックネームもクマのプーさんだし、なんだかメルパルク側は変な奴が多いよなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況