X



【外務省】「国際連帯税」で有識者会議 SDGsで資金調達:河野外相が意欲

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001@くコ:彡 ★
垢版 |
2019/07/19(金) 21:38:45.76ID:jhDN2WKX9
・外務省、国際連帯税で有識者会議 SDGsで資金調達

外務省は19日、国連が定めた「持続可能な開発目標(SDGs)」の達成に向け、資金調達の方法を検討する有識者懇談会を22日に開くと発表した。国境を越えた経済取引に課税する「国際連帯税」を軸に途上国支援の財源を議論する。国際連帯税は河野太郎外相が導入に意欲を示している。

座長に社会貢献活動に詳しいシブサワ・アンド・カンパニー代表取締役の渋沢健氏が就く。日本総合研究所の翁百合理事長、土居丈朗慶大教授らが加わる。2030年までにSDGsを達成するには世界で年2.5兆ドルの資金が不足するとの試算がある。

2019年7月19日 19:00 日本経済新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO47543470Z10C19A7EA3000
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 21:44:04.62ID:PbrUhmv90
下痢野郎のバラマキ資金まで増税で絞り上げる気かよ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 21:45:32.10ID:9nBiZX/60
仮想通貨とかFXとか?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 21:46:28.27ID:37rEatPG0
>>1-9

911を体験していない日本人はテロに対する認識が甘い。
ビットコインのテロ資金供与問題 G7でも話題に
マネロンとテロ資金供与問題はリブラだけの問題ではない
北朝鮮への仮想通貨送金問題も浮上?

仮想通貨市場はテロ資金供与防止を無視した。
メールアドレスだけで登録可能な匿名性の高い
bitmexなどの取引所が存在する市場(日本では利用が禁止されていない)

ビットコインなどは銀行と違い
送金先の身元を取引所が確認しないで国内外に送金できる。

テロ資金供与対策を実施中の銀行は受取人の
身元確認が完了するまで送金できない

現在は暗号資産は身元確認なしで国内外送金し放題
テロ資金供与及びマネロンの温床
送受金時の身元確認の徹底は必須項目

CME Bitcoinに関連するリスク
https://www.cmegroup.com/ja/disclaimer/bitcoin-futures-risk-factors.html
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 21:47:56.48ID:YEU1aYsr0
大丈夫、外務大臣さん? ちゃんとアメリカに余計な事していいって許可取ってんの?

とある大物政治家なんか目障りに感じたとかそんな下らない理由で国会で吊るし上げ食らって下されたんだけど?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況