X



【一体なぜ】串カツ田中「助けて!全面禁煙にしたらお客が減ったの!」★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/07/21(日) 17:52:02.92ID:OEYlN8NZ9
2019年7月19日

 居酒屋大手の串カツ田中ホールディングスは19日、都内で19年11月期の第二四半期決算会見を開いた。店舗数が18年11月よりも21増え、239店舗となったこともあり、売上高は前年同期比で39.8%増の46億8200万円となった。

 一見好調に見える業績だが、ほころびも見られる。既存店売上高は3月以降、6月まで前年割れが続いている。同社によると、4カ月連続で既存店売上高が100%を下回ったのは、初めてのことという。

 背景にあるのは、サラリーマンら平日客の減少だ。串カツ田中は昨年6月に加熱式たばこも含めほぼ全店が全席禁煙となっている。18年11月期の決算では「全席禁煙後も業績は好調」と同社の貫啓二社長は手ごたえを語っていたが、ここにきて居酒屋客の約3割を占めるとされる喫煙者の店離れが影響し始めてきた。同社の坂本壽男経営戦略部長は「家族客の多い土日は好調なのだが、サラリーマン客が減った平日の落ち込みが響いた」と語る。酒を多く飲むサラリーマン客が離れたことで、客単価も前年割れが続いており、禁煙施策の“副作用”に苦しんでいるようだ。

 今後はさらに家族客の獲得に注力しようと、メニューをこれまでの店舗よりも多くするロードサイド型の新業態を展開し、地方の出店エリアを拡大させる構えだ。サラリーマン客の落ち込みについても6月から「超絶ハッピーアワー」と題し、平日午後6時までハイボールとレモンサワーを50円で提供するなど、対策を打ち始めた。来年4月に施行される改正健康増進法では、飲食店で紙巻きたばこを吸う場合には飲食禁止の喫煙ブースが必要になることもあり、貫社長は「来年4月以降は(サラリーマン客が)戻ってきてもらえるだろう。(禁煙施策は)先を見て手を打っているということだ」と強調した。

 串カツ田中の既存店が不調なのは先行者ゆえの苦しみともいえ、来年4月以降の居酒屋業界におけるモデルケースになるかもしれない。禁煙から1年、串カツ田中の真価が問われるのはここからだ。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/071900556/
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563692157/
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:16:55.64ID:kH0Cs7QN0
>>66
アセトアルデヒドは有毒だからね
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:16:56.43ID:waAVL4Jg0
串って、関西ではリサイクルするって本当?
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:17:09.14ID:1y6X6FgT0
嫌煙パヨクに踊らされた自分を恥じろよ

嫌煙家は食べに行ってやれよ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:17:50.79ID:mXgw/8+N0
嫌煙家が店を支えてやれや
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:17:53.55ID:G+SsPFhu0
つか串カツ田中って美味しくないじゃん
大学生とかが行く店であり、普通の大人は行かんわ
少なくとも東京は、な。田舎は知らんけど
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:17:54.88ID:eYrXOhot0
>>666
ワロタ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:17:58.71ID:I7R31LKS0
オリンピック終わったらタバコ吸える店が激増するのが判ってるから高みの見物w
( ゚Д゚)y─┛~~
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:18:01.62ID:3mElu2LH0
喫煙客がどの程度か把握できてれば禁煙にしたらどれ位
客が減るか予測できるんじゃね?
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:18:15.17ID:EkMKxXAR0
喫煙者との共存は出来ないから頑張ってくれ。
他人の毒ガスを吸わされたらたまらん。
喫煙者が勝つ社会は絶対に阻止しなきゃアカン。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:18:27.04ID:hd9u2LbO0
最近の全面禁煙への転換は、
禁煙にしないとバイトを集めいにくいってだけだからなぁ
あとは出店の際に分煙だとコストがかかることと
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:18:30.95ID:KALu8tzZ0
>>738
そうか?
自分が飲食店でバイトしてた時は、
喫煙席と禁煙席じゃ明らかに客層が違ってたけどな。
当然後者の方がましだった。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:19:01.53ID:adgyDPrc0
ヤニカスって本当に仕事で使えん
ヤニが切れると落ち着かないのか
全てにおいて適当になる
最近仕事で痛感する
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:19:18.74ID:2mDCvz6r0
客層を見誤ったな。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:19:30.53ID:hqG4ujGU0
行けばわかるけどかなり混んでるし
禁煙は本当にありがたい
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:19:52.67ID:wJ0Sw6nf0
>>765
お前一人でこなせばいいじゃん
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:20:11.99ID:5d0m1nFw0
大阪人は串カツをほとんどの人が食べない。あれは観光客向け
豆知識な
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:20:26.51ID:IXtRyQxN0
元記事のタイトルの方が分りやすく客観的で断然いい
「助けて!」のような変な誇張は要らない
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:20:28.47ID:PZKfFZsY0
>>765
まぁ煙草吸って落ち着けよ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:20:32.07ID:bq9bDOwf0
>>765
頭緩いから
そのままいい消費者なんだけどな
子連れは金はねえしサイフは広げないし量も食わない
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:20:32.08ID:VrQoBRB90
>>749
俺も未成年が飲み屋に入店出来る事の方に違和感があるわ。映画館でもR規制とかあんのにさ。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:20:39.13ID:GwKpdr8M0
オレみたいな
酒呑みタバコ吸いのかわりに
嫌煙さんは
毎日行ってやれよ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:20:43.77ID:dKpyT/qc0
タピオカに並んでる方が信じられないんだが。。。
タピオカにコカインでも練り込んでるんですかね。。。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:20:43.79ID:3+1ZtgK/0
禁煙に配慮しすぎてだめになるわな
ファミレスとかは禁煙でいいけど居酒屋はやらない方がいいわな
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:20:48.98ID:ZwyNVD7W0
>>715
近所の通りに串カツ田中あるけど客層最悪だぞ
路上でタバコ吸ってんの頻繁にみるし、店できてから路上のゲロも露骨に増えたし
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:20:52.44ID:2u+KCain0
煙草禁止はネイティブアメリカン差別だ…って潮流はこないか?
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:20:56.61ID:g8Y1J/1t0
そりゃ禁煙になったなんて店行ってた喫煙家しか知らない情報だし
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:21:26.16ID:SMHKDqcg0
小池に文句言ってください
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:21:27.01ID:7Fipj8Ac0
ソース二度付け禁止の意味がよくわからん
衛生面で言ってるんだろうけど
それならボトルでソースを提供したらいかんの?
そもそも二度付け禁止にしたところで蓋は開けっ放しの状態なんでしょ?
コンビニのおでん同様、いろんな物が混入するだろうに
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:21:27.27ID:N1x0ArhW0
>>718
しがないあんたが、そう言ってるだけw
田中の幹部はそう思ってない訳でね。

タバコ吸う傍迷惑な底辺が落とす金が一時的に減っても、
全面禁煙が正しい経営方針と判断してる。
決定権はあんたじゃなくて彼らに有る。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:21:28.06ID:dKpyT/qc0
>>771
回転の悪いお好み焼き屋さんを輸出してください。
あっちが食べたいです
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:21:38.77ID:GRipPxn80
>>1
水商売で飲料売れなければ…
ターゲットを家族層にしてはね
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:22:00.52ID:3ENffdEM0
金持ちが多いバーも禁煙で売り上げ落ちているからそんなものでしょ
酒飲みで客単価高い客ほど喫煙率高いのは既にわかっている事
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:22:06.50ID:seR7ewXN0
どうせ都内じゃ喫煙所を設けるか完全禁煙のどちらかだけど
商売の基本として規制に先立ってやるというのは
多くの場合得はしないことの方が多いものだけど今回はどうだろうか
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:22:13.92ID:bq9bDOwf0
>>784
席のキャパが無駄にある店なら
混んでくれればいいだろうが
概ね満席で手が空いていないなら酒とタバコだけあればいい連中のが楽で儲かるしな
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:22:23.21ID:+5jqS07s0
>>756
たまに食べるならいいけどね
週2回はちょっと
肥満にもなるし

だらしがない生活の喫煙者に合っている料理かも
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:22:25.71ID:3+1ZtgK/0
国民の喫煙率は下がってるけど酒飲みの喫煙率は高いと思うんだよなそこを間違えたんだろうな
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:22:26.65ID:yZb/32760
嫌煙パヨクへのSOS信号だぞ?
有り金はたいて串カツ食えw
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:22:33.56ID:N1x0ArhW0
>>777
おまえみたいなのはサッサと死ぬから、長期では儲けにならん。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:22:39.68ID:Uhgl6A1z0
>>787
ええ出汁出てるやろ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:22:45.06ID:DM8IjA7kO
完全禁煙してるいきなりステーキも落ち目だもんなぁw

関連あるだろw
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:23:13.25ID:QZF1vFX/0
>>2
>いっそのこと全面禁酒に踏み切ってみては?

それGoodだな。禁煙禁酒なら、シラフでノートPC開いて残業するお客で満員になるはず。お酒は帰宅してからねby嫁(はあと)。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:23:15.60ID:EsEqtKSF0
ほほっ。
小便みてえな酒と
野菜や肉の端切れ揚げて
ひとつ100円以上で売ろうとしてんだから
誰も行かねーよ。錬金術かな?
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:23:23.19ID:GwKpdr8M0
嫌煙さんの
願い通りになったんだから
ちゃんと行ってやれよな
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:23:25.90ID:9Fx9kUb80
>>787
西の方の人のアイデンティティをパクリたかっただけなんでしょ

二度付け禁止っていいたいだけ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:23:31.26ID:G99HsNhy0
お役所じゃあるまいし当たり前だ
タバコくらい吸わせろや
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:23:31.59ID:SLF/q+fE0
投票率過去最低で自民勝利は間違いないな
焦点は野党のどこが壊滅するかだな
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:23:32.81ID:mHTSeujb0
煙の無い居酒屋「安心安全の田中ホールディングス」です、で宣伝してみては?
だいたい、タバコプカプカやっている連中が消えてなくなればいいんだけどね
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:23:37.03ID:ysnYVT4g0
グループでいく場合一人でも喫煙者がいると却下されるからな
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:23:40.99ID:GRipPxn80
>>617
バカは黙ってなよ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:23:42.01ID:G0LapDvB0
タバコ吸えない貧乏人は外食しないって事
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:23:46.94ID:nXQh/D8l0
>>1
この店に限らず、全面禁煙の飲食店なんて全部つぶれたらいいよ。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:23:47.63ID:xG+R+//A0
法の完全施行で4月から屋内禁煙なので全ての飲食店が法の及ぶところになる
基本禁煙であり喫煙が許される店も規制がかかるし喫煙できる店は必ず表示しなければならない
未成年は客でも接客でもする場合は喫煙出来るところは出入り出来ない
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:23:51.49ID:f7cP1Txh0
>>84
串カツって、一人5000円は超えるだろ?
と思ったら、ここは安いんだな
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:23:56.52ID:yZb/32760
どん底ステーキと同じ道を歩む
嫌煙パヨクは串カツとステーキ業界を救え
空売りは仕込むから安心しろ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:23:56.89ID:QAKm5/w80
串カツは大阪名物って触れ込みだけど
大阪でも西成区だけの食い物だからな?
家族連れで串カツ食ってるの笑えるわ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:24:13.70ID:TiO1KhLs0
まあ>>1にも書いてあるが来年4月以降が勝負でしょ
どこも禁煙になるし客は戻ると思うけどね
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:24:14.08ID:LslVD8p80
>>771
実は言うほどたこ焼きやお好み焼もしょっちゅう食べてる訳でも無いってのも含めて
それは言うたらアカン奴ですやん!
>豆知識な
何が豆知識や!あかん、アカン奴やでぇ?w
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:24:16.09ID:tgZ/szwz0
大阪のだるまで串カツ食ったら旨すぎたから地元の串カツ屋をネットで調べて何店か行ったけど全然ダメ。家で新しい油用意して作ったほうがマシなレベル
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:24:21.23ID:Mt3FgcTI0
もっと食べて応援しなきゃね
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:24:33.20ID:HR6UD5xk0
>>803
いきなりステーキはそれ以前に突っ込まれるところがあってだな
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:24:37.96ID:waAVL4Jg0
>>787
ボトルを持って帰る奴がいるのかね?
マジでわからん
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:24:56.44ID:/DzOm9110
禁煙が原因じゃないだろ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:24:58.85ID:PGj8wq5+0
確かに以前は串カツ田中行ってたけどタバコ吸えないからって理由で吸える店行くもんな
中華料理屋とかでもタバコ吸えない店があって案の定常に客少ない
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:25:34.98ID:VmkdOnN20
そりゃ愛煙家減った分来客減るに決まってる
後は嫌煙者に禁煙したことをアピールして来客増やせ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:25:40.37ID:pRWBYERs0
>>4
田中の禁煙化話のニュースの時点で家族層とかアホか客層みろと言われてたから当然の結果
飲み屋で家族層狙うって公言してそれようのメニューとかにするのって昔の禁煙ワタミもだけど基本アホの発想なんだよね
それはファミレスと張り合うようなものだから

現に酒飲みの客でも家族層ではない非喫煙者をしっかりターゲットにして差別化してる店は成功している
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:25:47.02ID:yZb/32760
古い油使ったら揚げた煙も有害だぞ
油も毎日変えろよ
嫌煙家が支えてくれる
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:26:02.59ID:28lkzfL7O
関西はザルで濾してるだけだから基本汚い
サラサラの西成ソースが主流だからべっとりつけると指のダシが出やすい
キッチンペーパー噛ませばだいぶかわってくるのだがソースがオリジナルでかなり高いのでケチってると思われる
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:26:11.99ID:seR7ewXN0
>>822
みんないっぺんに規制するのと
規制前に禁止してしまうのはだいぶ違うものだよ
このビジネス判断は正しかったかどうかはじきわかるけどね
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:26:24.41ID:AeJKjSQC0
そりゃあなた串カツなんていう下卑た食べ物は底辺の食べ物だよ
そして底辺といえば喫煙者だよ
禁煙てのは底辺の入店はお断りって言ってるようなもんなんだよ
そりゃお客が減るに決まってるよ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:26:38.61ID:xG+R+//A0
飲食店で未成年バイト雇おうとするところは禁煙にしないと雇えない
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:26:42.68ID:2MQFOB7v0
すべての店で禁煙は「当たり前」になりますので、応援も何も必要ありません。
0842くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2019/07/21(日) 19:26:53.67ID:i1YnUul70
ドトールも同じことになったのに、なんで同じバカを繰り返すのか・・・
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:27:02.04ID:AqASzR0b0
ここは串カツ出てくるの遅すぎ、店員の接客態度もヤバイ。禁煙うんぬんより前に
0844艦内焙煎
垢版 |
2019/07/21(日) 19:27:12.70ID:ocqZKSepO
たまにソースの中に10円玉沈んでるよな
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:27:28.71ID:bq9bDOwf0
>>839
主要な客層をバカ扱いして売り上げ下げるってコンサルとして最低な部類じゃね
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:27:44.45ID:seR7ewXN0
まあ健康を気にする人間が串カツなんてガツガツ食うとは思えない
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 19:28:01.90ID:t4wTo+KI0
小さい肉に衣を付けて立派に見せた食べ物
あんなもの喜んで食べる理由が分らんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況