X



【数学五輪】国際数学オリンピックで日本 金2、銀2、銅2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001靄々 ★
垢版 |
2019/07/22(月) 09:32:59.47ID:vUe4Jndh9
数学五輪で日本金2

文部科学省は21日、英国での国際数学オリンピックで海陽中等教育学校(愛知県)6年、児玉太陽さんと、筑波大付属高3年、坂本平蔵さんが金メダルに輝いたと発表した。海陽中等教育学校5年、平石雄大さん、開成高2年、宿田彩斗さんは銀メダル。広島大付属高2年、渡辺直希さん、県立宮崎西高3年、早川睦海さんは銅メダルを獲得した。〔共同〕

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47611170S9A720C1000000/
2019/7/22 8:4  日本経済新聞
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:52:25.48ID:jUALgPPW0
文学部ってあれだろ?
なんか回りくどく難しい言葉で表現するほうが「かっこいい」って教えたり
これは良い作品ってことになってるから、これが良いものですって教えてくれる
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:53:42.29ID:zeoJz52P0
>>773
ヨーロッパ発のイノベーションがどんだけ停滞しているのかと。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:56:12.71ID:2NHUUmky0
>>799
元の奴よりマシだけど、全然違う
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:02:17.30ID:NoZihtHM0
>>70
北朝鮮凄いな
教師は外国から雇っているのか?
日本は旧制の学制のように飛び級ありと高資七や旧制高校卒業程度試験や旧専検など復活させた方がいい
旧制小学校五修、旧制中学四修で上級学校の入試受けられたんだから
今だと小五、中二、高二あたりに一定要件を付与して受験資格を与えればいい
昔は例えば小学五修中学四修で海兵や旧制高校に合格したり
小学五修で七年制高校尋常科に合格したら
普通より2年早く軍学校や旧制大学へ進学できた
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:02:17.53ID:aDkkNmda0
日本では優秀な兵隊が評価されて出世して、また自分と同じ兵隊として優秀な者を引き上げる
そのうち組織内が兵隊だらけで埋め尽くされて、戦略レベルどころか戦術レベルで考えられる人材がいなくなる

有名選手を監督にしたり、受験の成績で将来は研究者としてもてはやしたり、
とても枝葉末節のところを評価してしまうから、大局を見れる人材が育たない
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:10:43.63ID:VZ31Qs0j0
>>799
たとえば明治時代の文章と今の文章比べると今の方がずっと読みやすくて表現力も高い
文学はそういうことに役立ってる
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:14:04.10ID:x10JOi8ZO
>>203
凄いじゃん
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:15:43.93ID:YlGup3fx0
一位 中国、アメリカ

三位 韓国
四位 北朝鮮
五位 タイ

日本は何位?
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:17:22.61ID:2NHUUmky0
>>804
そもそも文学部で文学をやってるのはごく一部
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:22:04.85ID:gqhn3uLq0
北朝鮮しゅごい
優秀な子を早くからピックアップして高い教育受けさせてたりするのかな
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:25:23.28ID:h++jo3nh0
>>2
ゆとりの中にはトンデモない天才がいるかも
あまり勉強していないから伸び代は大きそう
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:28:47.60ID:qGwQXnKo0
金メダル取ってピアニストになった中島さち子は今何をやってるんだろう
旦那がなんかやらかしてた記憶があるが
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:32:42.54ID:798L3VmU0
いよっ、暗記名人っ!
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:40:31.22ID:QkHt34fi0
2019年度 数学オリンピック成績上位国
 1.中国・アメリカ  3.韓国  4.北朝鮮  5.タイ  6.ロシア  7.ベトナム

数学オリンピック成績上位国の共通点
** ほとんどの上位国が、公園でも辺りかまわずゴミを捨てる
** 試験問題を自国語に翻訳する引率教師が、後でこっそりと生徒に・・・

↓ 2018年度 国際数学オリンピック、中国チーム は3位
_
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:45:00.34ID:k4mA4mhl0
>>2
でもこいつらが就職するころにはまた就職氷河期だからなw
優秀だろうが何だろうが使い捨てにされるんだよ
そういう国だ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:05:39.18ID:e5nM3O0j0
>>813
このレベルの学生は一般企業なんか就職せずに、
研究機関に就いたり、自分で投資会社とか立ち上げるのでは?
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:13:59.45ID:yzOFRj3M0
>>792
コンパスでって言ってるのに技術論でないは反則だろ
実数直線上にπは存在し0からπまでの距離はπだが
長さπの線分を定規コンパスを用いて作図する事は不可能であることは技術論だろ
ちなみに、長さ√2の線分を定規コンパスを用いて作図する事は可能であることも技術論
偏角√2度は存在するが、定規コンパスを用いて√2度回転させた弧を作図する事は不可能なことは技術論

作図不可能性の証明に定規コンパスが用いられないからといって
技術論でないこととならない
技術的に不可能な事も技術論なのだから
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:16:26.63ID:yzOFRj3M0
>>816
間違えた
√2度ずつ回転させ、元の位置に戻る事は不可能だった
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:17:22.24ID:1zXXEz8r0
今回も中国、韓国にぼろ負けかよ・・・
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:21:59.82ID:pfB1slAN0
>>803
ピーターの法則?これはアメリカ型昇進システムだなあ。

日本はたぶん、より酷い解決方法に向かったな。

ピーターは、こども時代に天性の才能に着目して、

以降はカースト制度(帝王学のような)ものを組むようなモデルを想定したね。

不適当な者に帝王学をあたえても無意味(単純な血縁関係の排除)で

また、適当な者に必要な教育が与えられないと社会的損失になる、というようなモデル。

個人的にはあまり良いと思わないよ。AI による教化ならまだ話はわかるが。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:24:03.95ID:FPicRQNM0
┏( .-. ┏ ) ┓

【UFJ銀行】


*UFJ銀行のロゴとは
統一協会カラーの黄色であった
(友達の輪、祝福の指輪)

--

*三菱を母体にした後
その総合商社の信頼にて東京銀行を吸収した

その後、東京銀行を切り捨てた悪質な体質とは

当時、世界一裕福であった
東京都民の顧客名簿と資産を奪った後に
「三菱東京UFj銀行」より「東京」の名称を外した

--

*その後、統一教会カラーが
「世界平和統一家庭連合」に名称変更と共に
三菱UFJ銀行と同じ、赤系の日章旗に変化した bh

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1153246336826802176/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:30:47.52ID:yLxPl6mm0
特別扱いするとそこらのポンコツの親が批判するかもしれんけど
この子らにはこの子らの望む教育を望むように受けさせて伸ばせるだけ伸ばして
次代の子らに引き継いでいってほしい
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:31:14.46ID:d4vMC3FM0
凄く優秀なお子たちなんだろうけどこういう勉強にストイックな環境にいる子じゃなくて
暇さえあればその辺でサッカーボール蹴飛ばしてるような子が実は!みたいなそんなサプライズがあるともっと素敵だろうな
いろんな分野で埋もれていく天才って多いんだろうな
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:35:39.08ID:k8aZqGcI0
>>431
まあ、何というか。特化した人がいるのは確かだが、学生全体、国民全体でみると、上位国って低そうに思える。
日本はそういう意味でいえば、特化した人は少ないかもしれないけど、全体の水準は高いのではないか・
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:45:22.78ID:7f0T7vUS0
ハーバードでいちばん人気の国は日本
https://youtu.be/g-mtmxhxIJg?t=162
日本人は、自分たちの本当のすごさを知らなさすぎるのではないか

「新幹線お掃除劇場」からトヨタのすごさ、世界最古の先物市場・堂島米市場、
そして福島第二原発を救った「チーム増田」まで、日本人が想像できないほど、
ハーバード大学をいま「日本」が席巻している
その証拠に日本ツアーは100人の定員が数分で埋まってしまうという
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:48:56.23ID:+f8gx6Ah0
>>21
その業界は真の天才1人の発想で変わるからな
人数やメダル数ではない
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:50:21.33ID:g4nWTVGb0
かっけえ
ゆとりの下ってなぜか層が厚いよな
ふしぎ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:51:27.08ID:vgdNLw+y0
韓国が物理で一位と自慢してたわ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:54:41.33ID:F5i7DQFZ0
数学も物理も化学も分化が進んできて、
もうガウスやアインシュタインのような巨人は出ない。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:55:42.48ID:7f0T7vUS0
カメラも作れないチョンw

韓国メーカーはゼロ、日本製7割の韓国カメラ市場 これで日本製ボイコットできるのか
http://news.searchina.net/id/1680720?page=1
韓国のカメラ市場ではキヤノン、ニコン、ソニー、オリンパスといった
日本ブランドが70%を超えるシェアを獲得している

一方でサムスンが2017年にカメラ事業から撤退したことで、
韓国のカメラメーカーはすでに消滅しており「今後、韓国のカメラ市場が
どうなっていくのか、わからない状況だと伝えた。
0832Computer School KOS 酉野
垢版 |
2019/07/22(月) 20:11:38.40ID:dceevOaA0
たかが1千万円、されど1千万円、それでも雷雷公社の損S&Bへの

 売 却 は 売 却 だ か ら ね

古巣を売却→スタート原資に充ててて今強烈に不満述べてるw
ロハで、氏ぬまで己等”だけ”の特上の健康と幸せ得る取り引きMr.SON相手にしておきながらさw
恨むなら己が所業恨みなさいよ>GGG48
/goo.gl/maps/x7S6jKBqP6fY4ikK8
ここだけまた衣替えしてるわw
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 20:13:41.71ID:T3u1k9cC0
>>802
ヒント
問題は一回各国関係者に渡されて
現地の言語に翻訳されてから子供たちに開示されます
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 20:28:37.14ID:UKbMbuhv0
これ羽生ならフツーに連覇するんじゃないの
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 20:33:07.31ID:nAK8PKJR0
理学部化学科ですが、化学オリンピックの問題って大学2年生くらいで習う内容。
あんなのをトップレベルの高校生は余裕で解くんだなと。悲しくなった。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 20:44:11.72ID:P7Abop390
全員、日本から外国へ就職するニダアルヨw
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 20:44:48.14ID:/y7rHQjw0
>>831
理由が必要
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 20:47:11.55ID:5zjGAckp0
>>1

【教育】 「ゆとり教育を導入したころから、日本の教育は悪くなった」…米カーティス博士
【ゆとり教育】寺脇研…韓国は日本が史上、最も迷惑をかけた国。学力で勝たなくてはならないとの発想から抜け出ないといけない[10/24]
【社会】ゆとり教育受けた若者1000人アンケート 7割強が今どきの若者の学力の低下を実感
【調査】 日本の高校生のレベル、「ゆとり教育」の影響直撃…「勉強しない、努力嫌い」
【教育】 「大学生、講義ついていけない人が増加」…大学の33%が高校学習内容の「補習」実施
【教育】 “ゆとり新入生”に大学が苦慮…「医学部生だけど生物習ってない」「経済学部だけど数学苦手」
【話題】大学生の学力が低下しているとは聞いていたが、まさかここまでとは……漢字読めない。計算できない、ゆとり教育世代
【世界大学ランク英誌調査】東大、アジア首位転落 シンガポール国立大と北京大に抜かれる 京大なども大きく順位を下げる
【国内】苫米地英人氏が日本の大学教育のレベルの低さに警鐘 「本気で勉強したい学生は海外へ行くべき」
【教育】アメリカ留学促すイベント都内で開催、ケネディ大使も魅力アピール 日本人留学生はピークから半減 [9/14]
【話題】ゆとり世代の仕事感「できれば働きたくない」
【話題】 長らく続く就職氷河期で「一流大学→一流企業」の図式は完全に崩壊・・・今はトップランクの大学でも文系は5割を切る状況
【話題】悪夢! 大学卒業生の3割が就職できない!早慶、一橋、中央、上智、法政、明治、青山学院、学習院など一流大学でも就職難
【社会】 「80社受けて、1つも内定もらえず…」 過酷な“就活”大学生、ハローワークに殺到…1カ月で3万人
【社会】 大阪市 大卒を高卒と偽って採用された職員が1100人以上に 最多は環境局の193人
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 20:59:02.46ID:SXH85u+A0
日本は落ちぶれたとか言ってるアホいるけどジャップは昔からこんなもんだぞ
ジャップはいつも韓国兄さん中国父さんより下の順位だ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 21:03:51.35ID:nqfjD7uw0
国際数学オリンピックでアメリカが最近強いな。代表者はアジア次米国人だけど。
それより最近、タイ、ベトナム、北朝鮮やるな。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 21:11:53.27ID:jN7tk3Or0
>>626

たしか、ピカソの絵は人間の醜さを表していると
岡潔が言っていた。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 21:25:25.79ID:kd45A1Jn0
ゆとり世代は優秀だよ。当たり前だ江戸時代と昭和の教育を比較するようなもの
ネットの普及で爆発的に勉強も水準が上がった。しかし問題は世界に比べたら日本の上昇率はたいしたことないこと。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 21:28:17.99ID:Y2HIRhLL0
本日はおめでたいニュースがもう一つ

メキシコで行われていたバレーボール女子U20世界選手権(16カ国が参加)で日本代表が初優勝を果たしました
日本は、ブラジル、トルコ、米国を倒すなど、無敗のまま予選リーグを1位で抜け、強敵であるロシアを準決勝にてフルセットで撃破して決勝進出
決勝の相手は優勝候補のイタリアで、二セットを連取されましたが、石川(下北沢成徳>東レ)、曽我(金蘭会>NEC)、西川有喜(金蘭会>JT)、山田三千華(豊橋中央>NEC)、
平山詩嫣(東九州龍谷>久光)などの活躍で二セットを奪い返し、最終セットでも先行を許すも、一気に追いついて15-13で逆転勝利し、歴史的快挙を達成しました

MVP 2ndベストアウトサイドヒッター賞 石川真佑
ベストアウトサイドヒッター賞 曽我啓菜
ベストセッター賞 中川つかさ(金蘭会>東海大)
ベストリベロ賞は残念ながら水杉玲奈(金蘭会>東レ)ではなく、中国の選手が受賞しました
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 21:43:24.01ID:zEYK3TD/0
>>840
朝鮮半島が日本より人口、農産物生産高で多かった時代っていつのこと?
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 21:44:37.49ID:FY5oQBPu0
副賞は数学の素
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 21:50:57.03ID:WaQzI7Td0
>>796
そうインドがこの順位なの意外だわ
あとフィンランドも数学強いと言われてなかった?ここに入ってないけど
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 22:00:41.45ID:8R+ewd/40
>>848
インド人は中国人に混じって外人部隊をやってる
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 22:05:35.79ID:x2tSzvKi0
>>848
国が数学オリンピックに力入れてないのかもな
天才は普通にアメリカの大学行って出世してそう
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 22:11:13.84ID:fuKs6dGN0
米国代表、白人はほとんどいないのではないか。
過去の代表の写真を見ると、5人がアジア系で1人が白人。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 22:11:30.57ID:pfB1slAN0
>>843
うん。それでも描き続けたわけだから…
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 22:12:24.49ID:M0/tyRnh0
>>844
こいつらもうゆとり世代じゃないよ
ゆとりは30歳前後の人、つまり俺
それ以降はさとりとか言われてるが根付かないなw
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 22:14:25.24ID:fuKs6dGN0
高校まではアジア系は強い。
白人は大学で伸びるそうだ。
スポーツもそうだ。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 22:14:44.72ID:BBZgR/2s0
>>1
理系の優秀な頭脳がみんな医学部に行ってしまうんだよなあ
もうだめぽ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 22:16:48.82ID:rbezuREs0
東アジア人は頭がデカいからな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 22:17:26.89ID:8U5+nrhI0
>>857
脳容積は効いてくるらしいからな
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 22:27:16.62ID:zEYK3TD/0
>>797
人種による身体能力の格差は歴然とあり、それを指摘しても批判されることは
少ないが、それを脳、知能に敷衍すると途端に人種差別主義者やらレイシストと言われる。

自分は、能力は人種、性差よりも個体差の方が大きい部分を占めると思うが、
上位を抽出して比較するなら人種差、よりいえば地域差はあると思う。
文明が勃興して数千年間に淘汰、優生学的選別がなされ人種、地域差による知能の差が出来た
という論もある。
詳しくは「一万得年の進化爆発」参照してね。お暇なら。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 23:06:19.75ID:mm9hrunm0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』(正・続)を
現代語に完全改訳。法律エッセイとして異例のベスト
セールスを続けた戦前の名著を手軽に読みやすく。
短編×100話なので気軽に読めます。

https://twitter.com/FpgfZckfxhhgFVf/status/1153067006070931456
(直リンNGのためtwitterが開きます) acn
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0861Computer School KOS 酉野
垢版 |
2019/07/22(月) 23:31:26.82ID:dceevOaA0
「オマエ達GGG48の連中は、メンバー集めも朝鮮人頼み
 会社スタートアップも朝鮮人頼み、それでいて
 「全て自分でヤル」いけしゃあしゃあと抜かすどころか
 朝鮮人毛嫌いするどころか、己等自身が在日朝鮮人に成り切ってるのに
 それが全然判ってないのが滑稽やねぇ〜w」

「オマエ達GGG48の連中は、本部参拝も駅前実践浄霊もしない
 夏季布教にも一切参加せず教団への必須献金はS&B→Apple-DoCoDeMoを通して
 己等48人以外の曰本国民に丸投げimpose、それでいて
 「人の健康と幸せ」よくもまぁSS会信者のナリスマシが出来たもんやねぇ〜
 やっぱ成り立ち自体が在日朝鮮人親子資産掠め取りから始まってたから掠め取る事に抵抗感じないのだろうね
 やっぱ日本人でも在日朝鮮人化すると恥とか義務とかが判らんくなるのだろうねぇ〜w」
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 23:46:31.00ID:gV55rwh80
問題ってだれか知ってる?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 23:58:40.98ID:g8XlnLa30
>>50
アスペ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 00:19:38.43ID:geqQa+O50
>>1
本当は理三よりも理一進学者が圧倒的に多い
数年前のデータだが
数学オリンピック金メダリストは過去26人いて進学先は

理一 18
理三 2
文一 1
文二 1

他大 4(ほとんど海外)

数学の実力は東大脳と深い相関関係があって
数オリメダリストやはり東大に集中してる、
金メダリストはほぼ全員東大へいく
金メダリストうち22名が東大
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 00:27:49.63ID:UatUP3HQ0
>>862
去年の問題(参加資格は高校2年生以下)
http://www.imojp.org/challenge/old/imo59q.html
これを二日で9時間で解く

駅弁理系の学生だけど、一問たりとも完答できる気がしねえ・・
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 00:40:36.93ID:kPT8PBA90
>>7
厳選してるだろ
韓国や中国とかが大量に金メダルとっていって日本が取れなくなったから
予算かなんかついて勉強させたんだろ

金メダル何人いるんだろ
国別獲得メダル一覧とかどこぞにないんかな

なんだ数学オリンピックって大量にメダル配るんだな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 00:41:44.01ID:grljP1VB0
毎年その西暦に関する問題が出るイメージだな
今年なら2019に関する問題
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 01:22:44.73ID:UatUP3HQ0
>>866
http://imo-official.org/year_individual_r.aspx?year=2019

国名クリックすると、年次別の獲得メダルが見られる。
最大一国6人参加。アメリカと中国は代表に選ばれた時点で金か銀は確実に獲れる実力っぽいね
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 04:23:30.30ID:kSKykTwb0
物理にそんなに詳しくないからよく分からないけど
物理オリンピックってのもあるよね
物理は数学以上に暗記要素が強いと思うけど
どんな問題が出るんだろ?
0871Computer School 酉野
垢版 |
2019/07/23(火) 05:06:20.04ID:oc7TfAtj0
まぁ兎に角、GGG48は、S&B&Apple-DoCoDeMoによる強制返却が実現して・・・

 良 か っ た た ぁ い w w w w w w w

 自 分 で も 判 る だ ろ う ! ! ! ! ! ! !

.
0872S&B&Apple-DoCoDeMo, forced repayment of GGG48
垢版 |
2019/07/23(火) 05:39:28.17ID:f7A1ILWz0
Gokibutter Gokiburience Gokiburi 48 CEO
とある爺さん一匹に無根拠に天上の幸せ味あわせ切ったんだ
それなりの代償は他で支払うのが辻褄ですよ当たり前
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 06:29:45.23ID:luh+1PMd0
各局見てるけどなぜか全く報道されないな
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 06:40:46.09ID:k1CRUdER0
>>262
ちょっとまって、寺脇研ってヤツは官僚辞めたあと朝鮮学校と関わりがあったんか?
つーか、文科省の官僚って前川喜平もそうだけど左派的なヤツが多いのか?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 06:57:12.55ID:UsOsoMKb0
数学オリンピック上位でも日本のセンター試験数学を解けるとは限らないでしょ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 06:59:04.08ID:RMK8zKhj0
>>738
その通りだわ
理路整然と誰にでもわかりやすく話せる能力こそ本来のコミュ力であって
日本の「空気読む」だとか「問題点をなあなあにしてなんとなく解決したようなことにする」
ってのは雇い主にとって都合の良い奴隷としてのコミュ力でしかない
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:02:40.98ID:i6AGyhd+0
>>61
俺らの世代はまるで話題にもならなかったなw
みんな大学に残るか教員やってるわ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:12:22.80ID:RMK8zKhj0
ゆとり教育の本来の目的は、最上位層をのびのびと学ばせて学校のカリキュラムに足を引っ張らせないようにすることにあった。でも、詰め込み教育とどっちがよくてどっちが悪いとかいう二元論にしかならなかった。
やはり層ごとに求められる教育が違うと思うんだよね、それを一緒くたに議論するからおかしなことになる

最上位層→ 世間の評価に無頓着なことが多いので、本人の興味を引き出すしかない
管理教育に基づいた束縛は邪魔になるだけなので、開放して自主性と創造力を発揮してもらう。また、平均層からの妬みや同調圧力から守る必要がある。

上位層→ プライドを刺激して競争原理に組み込めば、あとは勝手に教科書にそって世間の評価を受けるための努力をしてくれる

平均層→ 今まで通り。この層の住人は同類で固まって数の力を背景に「平均的であることが優れている」風潮に持って行きたがるので注意が必要
この層が好む言葉は「コミュ力」、「協調性」、「空気読む」、「世間的には」

下位層→ さらに詰め込み教育をするか、勉強があまり必要ない仕事に専念させるのが本人にとってもよい
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:29:39.25ID:jTozhslT0
早く海外に出たほうがいい
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:32:09.21ID:yMGFDYir0
>>864
入学の偏差値がどうなってるか知らんが、少なくとも研究成果では東大はもはや旧帝大の一つに
過ぎないのでは。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:33:29.55ID:0Pa9XPby0
>>873
だって、平年並だし
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:36:18.10ID:NmkLDJlo0
>>2
ゆとりだろうがなかろうがトップは変わらない
むしろ13位を憂うべき
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:39:50.64ID:NmkLDJlo0
>>28
日本て高校の数学の難易度がふくい
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:41:36.16ID:NmkLDJlo0
日本は高校の数学の難易度、レベルが低いんだよな実は
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:42:50.31ID:2niIWq5L0
素数の謎の解明は?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 08:00:38.97ID:Iiygx0KJ0
>>886
欧米よりはかなり高い、ただし、最近はデータの分析とか訳わからんのが入って来たから下がり目だろうが
韓国はカリキュラム的には日本より上らしい
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 08:05:05.71ID:m52xgEwW0
>>848
単にこのイベントがその国で人気ないだけだと思う
結局興味持って取り組んで対策した人向け
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 08:07:26.57ID:igm4Yo2f0
数学、物理、化学はまあイメージできるけど
生物ってどんな問題がでるの?
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 09:23:08.22ID:Ri1+9rsp0
その数学ができるっていう意味なんだが、
作られたパソコンを上手く使いこなせるタイプが医者になっても別に何の損失にもならないが、パソコンの構造自体に興味を持って設計できるタイプが医者になっても損失になるし、何より本人にとってきついと思うよ

だって臨床の世界は理系じゃないから
体育会系風土で疑問を持つ者には不利
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 10:26:15.32ID:t22XE9ol0
>>895
>また数学が世界一出来る医者が爆誕するだけか

×また数学が世界一出来る医者が爆誕するだけか
○また受験数学が世界一出来る医者が爆誕するだけか
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 10:30:35.96ID:t22XE9ol0
>>896
単なる受験競技の勝者が医学部に行くことと
学者の人材のリソースの問題とは関係ないし
そもそも前レスにあるように数オリ出場者の多くは数学科へ行く
そしてその殆どは使い物にならない
勿論そのまま数学者になる人もいるがアカポスをゲットする能力と
数学的資質ともまた違う
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 10:47:02.76ID:RSHVR/zT0
やっぱりデカルトが数学を哲学の基礎としたように
日本も理論的に自由にならないといけないな
国のふざけた規制はいらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況