X



【人生100年】「年功序列は女性や外国人の活躍の弊害」政府、今年度の「経済財政白書」を発表。「日本的雇用慣行」の見直し提言★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/07/23(火) 23:47:24.05ID:HDLRc83E9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190723/k10012004471000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190723/K10012004471_1907231050_1907231110_01_02.jpg

政府は今年度の「経済財政白書」で、従業員が1つの企業に長く勤め、年功序列で賃金や昇進が決まる
「日本的雇用慣行」について、今では女性や外国人など多様な人材の活躍に向けた弊害になっているとして、
見直しを提言しています。

この中で、「日本的雇用慣行」は、現在の日本経済を取り巻く環境の中では合理性に一定の限界がみられる、
と問題提起しています。

具体的には、
▽企業内の訓練や経験だけで育った従業員は創造的な仕事が苦手な傾向があり、
▽技術の進歩が速い現在では若いころに身に付けた技術が陳腐化しやすいこと、などを指摘しています。

そのうえで、
▽出産や育児が女性のキャリアにとって不利に働くこと、
▽中途採用や外国人といった外部の優秀な人材が活躍できないこと、
▽生産性に応じた賃金が支払われないこと、などを挙げ、多様な人材の活躍に向けた弊害になっていると論じました。

そして、「日本的雇用慣行」は多くの変革すべき課題を抱えているとして見直しを提言し、
「人生100年時代を踏まえた多様なキャリア形成や個人の事情に応じた働き方が必要だ」と結んでいます。

★1が立った時間 2019/07/23(火) 11:14:35.31
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563848075/
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:21:11.68ID:5lZ9Uc760
「女性や外国人の活躍の弊害」は建前
本音は、経団連からのコスト削減の為の命令だろ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:27:20.34ID:rMwPB+K50
年功序列を廃止する為には日本の公務員制度を改革しない限りこの国の雇用制度は変わらない
その改革を打破する政党が今後この国の将来を担う革新的社会構造を構築する事になる
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:30:15.33ID:riVQ+tcy0
公務員は特権階級
入れば何もしなくても老後まで安泰
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:31:16.82ID:n/bIIJW90
外国行って優雅に暮らせるのに帰ってくるわけねーだろ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:31:33.36ID:5R5/J5QR0
ネトウヨ自民党は移民入れるなよ

移民イコール黒人東南アジアだぞ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:33:38.22ID:bJ/0bG6A0
公務員の解雇や年功序列がなくなれば
話を聞くよ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:35:05.13ID:xrcyvFas0
馬の耳に念仏
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:36:57.60ID:jpqsh4+v0
年功序列排除しても良いけど、若い頃に安く働いた分は数千万単位で金出せよ。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:37:26.31ID:t8HeeY8X0
もうモラルもルールも
コンプライアンスも無えな。
給料払わねえ奴の言うことなんか
誰が聞くか。

満足いく給料払ってはじめて
人は言うこと聞くんだよ。

欲しがりません勝つまでは
なんてのは、もう誰も聞かない。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:38:21.86ID:dVw6cc3S0
年功序列をやめ出してから、ほとんど経済成長してないんだけどな。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:39:06.95ID:5R5/J5QR0
ネトサポ

中国系移民は日本人じゃないニダ!
黒人ハーフは日本人ニダ!


これが日本の右翼
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:40:20.95ID:nemDVhy40
慣れれば済むこと
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:41:10.15ID:wzzp826r0
なんだ派遣の話か
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:41:47.22ID:ES/QuFuD0
日本をぶっ壊す
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:42:06.54ID:82bYfn3o0
年功序列をやめるんだったら、議員と公務員からやって効果を確認してからだな
とりあえず公務員は全員初任給に戻し、議員は各世代満遍なく役職に就けろ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:42:54.55ID:t8HeeY8X0
もう日本の資本主義は終わってる
なんの希望もない
あっという間だぞ終末まで
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:42:54.91ID:nPFYElfN0
英語中国語勉強しないとね
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:44:33.72ID:036ieYv60
見直しはいいんだけど先に簡単に再雇用できる仕組みを作ってからだろ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:44:36.60ID:Xo84lxBG0
こんなの口先だけ、少子化対策見ろ、中身無い
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:45:50.22ID:M25KReiE0
主力である日本の若い男のためではなく女や外国人を優遇するために慣例や制度を変える
そりゃ国力落ちるわ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:45:57.74ID:VQy6VpRl0
>>41
パヨク必死だな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:46:21.46ID:TK3HPOhC0
経済財政白書 GJ

年功賃金は、賃金の年齢差別だ

いますぐ廃止しろ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:46:54.76ID:1nDTpaXb0
新卒の頃、新婚の頃、子供ができた頃、子供が大きくなった頃、老後に備える頃、
人生のステージごとに、必要な生活費は同じじゃない。
年功序列は、実は一種の社会保障だった側面がある。

年功序列と能力主義ってぶっちゃけ良し悪しくらいのものな気がする。
年功序列全廃して、得をするのって実は一握りだよな。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:47:50.58ID:Svvwxr3o0
ん?じゃあ当選回数で大臣決めるのやめるのか?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:48:10.43ID:6rH18AoZ0
>>214
年功序列が優れた制度なら日本の企業がグローバル競争でなんで負けたんだ?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:49:15.71ID:l1+3uZ8X0
>>214
競争力がなくなって会社ごと消えてる時代にそんなこと言っても無駄
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:49:49.92ID:UhIsbA1L0
>>5
経営者は変えたいよ。
年功序列で本来より下がってる若手中堅の給与で一生使えたら更に得だからね。
本来よりもらってる使えない高齢者はパソナに頼んで追い出し部屋で、竹中先生のもうけが増える政界もにっこり
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:49:55.29ID:vSn66v3N0
こうしておけば常に安い給料で雇って首切り放題だからなw
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:51:45.55ID:5JjX5Xq20
定年制廃止いいと思うけどな
なぜか快く思わないやついるんだよな
特に30〜40代
社会の高齢化はいいと思うが
そのかわり頭が固くイノベ−ションうまれなくなるがw
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:52:15.00ID:lNlixqya0
昇給無くしたいってことやな
定年まで初任給(笑)
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:52:36.49ID:rbDf84TY0
>>216
年功序列を維持して一方で年功序列からあぶれた人を調整弁として使いグローバル化を果たそうとしてるから
結果、外国に富が流れただけ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:52:53.44ID:5R5/J5QR0
ネトサポ

中国系移民は日本人じゃないニダ!
黒人ハーフは日本人ニダ!


これが日本の右翼保守派です

黒人ハーフが日本人なわけねぇだろ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:54:24.84ID:rbDf84TY0
>>125
予測当たりましたね
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:55:38.02ID:hPAKpVOw0
>年功序列は女性や外国人の活躍の弊害
結婚しない男性
結婚した男性が3人目4人目の子供を持たない
少子化促進してもいいのか
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:57:46.33ID:alOYsEC+0
>>1
経年で給料が上がる仕様(若手ほど安い)や
採用時の過剰なまでの年齢制限。転職理由に不採用。
期間限定の契約社員は正社員と同じ仕事して給料半分とかもちろん廃止な。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:58:04.80ID:mRl6UsdO0
>>1
スレタイ逆の意味かと思ったww
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:58:31.30ID:9UlAw9yb0
公務員からな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:59:29.69ID:G5/w9nfw0
年功序列、終身雇用を国が放棄したからローンは絶対に組めないね。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:00:00.59ID:rbDf84TY0
>>232
そもそも新築思想がバカなだけ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:04:07.88ID:alOYsEC+0
>>232
別にリスキーだけど大きい家に住みたくてそれする人がいるのは分かる。

だけど国の住宅政策が国民が全員終身雇用できること前提に
良質で安い賃貸や中古住宅整備をやってこなかったのが間違い。

公務員や大企業ばかりか零細企業の社員が子供できたら定年までローン普通にやってるのはアホ。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:06:58.98ID:aykBoDP/0
それでも公務員の年金や給料は据え置きです
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:07:18.11ID:E93eiQoU0
社内ニートやら、コネ者には きびしい社会になりそうだな…

まあ それで パワハラも無くなるし1番健全かな
まずは、公務員からか
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:07:27.21ID:K/HZ3v+g0
年功序列が無くなって、50代平社員が20代と同じ給料です
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:08:16.30ID:alOYsEC+0
>>125
別に一部にそういう組織の会社があることは問題じゃない。

多くの会社が右ならえでそれやることによって労働者を組織に縛るってのが悪質。
転職しようにも中途退職をマイナス要素にされる&また経年リセットで給料が安い。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:09:52.87ID:3IC1T6yi0
ほとんどの民間は年功序列じゃないよ
公務員改革ってこと?
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:10:06.19ID:5R5/J5QR0
ネトサポ

中国系移民は日本人じゃないニダ!
黒人ハーフは日本人ニダ!


これが日本の右翼保守派です

黒人ハーフが日本人なわけねぇだろ
未来の日本人は黒人の血が混じってるとか
どの辺りが保守だよwww

ネトウヨネトサポ君
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:10:29.34ID:rbDf84TY0
>>239
と大企業
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:13:06.93ID:RLjiOXCE0
>>2
年功序列を廃止するって事は新入社員からそれなりの給料払うって事だけどw
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:19:59.79ID:/HctHwHK0
>>222
>結果、外国に富が流れただけ

競争力とは関係ないだろう
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:20:59.60ID:/HctHwHK0
>>310 >>311 >>312 >>313

72名無しさん@1周年2019/05/07(火) 14:04:15.02ID:+1/rnigR0
1980年代
日本「日本の製品は世界一!」

1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」

2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」

2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」

2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」

2020年代
日本「日本には四季があり水道水が飲める!」
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:21:13.71ID:/HctHwHK0
>>320 >>321 >>322 >>323

72名無しさん@1周年2019/05/07(火) 14:04:15.02ID:+1/rnigR0
1980年代
日本「日本の製品は世界一!」

1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」

2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」

2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」

2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」

2020年代
日本「日本には四季があり水道水が飲める!」
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:21:56.43ID:/HctHwHK0
>>330 >>331 >>332 >>333

トヨタが先鞭をつけ、損保ジャパンが実践したが、介護で雇用維持をする方向か
解雇規制・解雇法理を撤廃して再雇用や転職のリスクを減らさせて、自由に努力して専門スキルを身につけるかの方向性がある
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:22:07.88ID:/HctHwHK0
>>340 >>341 >>342 >>343

トヨタが先鞭をつけ、損保ジャパンが実践したが、介護で雇用維持をする方向か
解雇規制・解雇法理を撤廃して再雇用や転職のリスクを減らさせて、自由に努力して専門スキルを身につけるかの方向性がある
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:22:20.25ID:/HctHwHK0
>>350 >>351 >>352 >>353

トヨタが先鞭をつけ、損保ジャパンが実践したが、介護で雇用維持をする方向か
解雇規制・解雇法理を撤廃して再雇用や転職のリスクを減らさせて、自由に努力して専門スキルを身につけるかの方向性がある
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:22:34.55ID:/HctHwHK0
>>360 >>361 >>362 >>363

トヨタが先鞭をつけ、損保ジャパンが実践したが、介護で雇用維持をする方向か
解雇規制・解雇法理を撤廃して再雇用や転職のリスクを減らさせて、自由に努力して専門スキルを身につけるかの方向性がある
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:23:15.85ID:CsbTDBHH0
>>1
90年代にも若者は実力主義を求めている!とか言いつつ賃金下げてたよね
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:24:14.37ID:5R5/J5QR0
ネトサポ

中国系移民は日本人じゃないニダ!
黒人ハーフは日本人ニダ!

これが日本の右翼保守派です

黒人ハーフが日本人なわけねぇだろ
未来の日本人は黒人の血が混じってるとか
どの辺りが保守だよwww

ネトウヨネトサポ君

黒人東南アジア人と混血する事のどこが右翼保守派なんだよ、答えろネトウヨ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:24:48.86ID:RkLqZCtk0
年功序列、終身雇用をなくしても
女性や外国人の活躍を望んでいるわけだね。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:26:05.22ID:/HctHwHK0
>>370 >>371 >>372 >>373

72名無しさん@1周年2019/05/07(火) 14:04:15.02ID:+1/rnigR0
1980年代
日本「日本の製品は世界一!」

1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」

2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」

2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」

2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」

2020年代
日本「日本には四季があり水道水が飲める!」
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:26:15.71ID:/HctHwHK0
>>380 >>381 >>382 >>383

72名無しさん@1周年2019/05/07(火) 14:04:15.02ID:+1/rnigR0
1980年代
日本「日本の製品は世界一!」

1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」

2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」

2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」

2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」

2020年代
日本「日本には四季があり水道水が飲める!」
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:26:31.77ID:/HctHwHK0
>>390 >>391 >>392 >>393

72名無しさん@1周年2019/05/07(火) 14:04:15.02ID:+1/rnigR0
1980年代
日本「日本の製品は世界一!」

1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」

2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」

2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」

2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」

2020年代
日本「日本には四季があり水道水が飲める!」
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:26:37.97ID:Xo84lxBG0
介護で女性が活躍する時代になるよ、優秀な女性が
介護労働やってこそ質の高いサービスを提供できるわけよ。
介護で問題起こしているのDQNだろう、質の向上だよこれからわ。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:26:46.43ID:Il74RSUY0
そんなことやる前に労基法厳罰化と取り締まり強化しろよ
あっちのがよっぽど弊害だろ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:26:46.44ID:/HctHwHK0
>>400 >>401 >>402 >>403

72名無しさん@1周年2019/05/07(火) 14:04:15.02ID:+1/rnigR0
1980年代
日本「日本の製品は世界一!」

1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」

2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」

2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」

2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」

2020年代
日本「日本には四季があり水道水が飲める!」
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:27:35.23ID:o/lHYQFrO
活躍したい人だけが精神薬服用しながら頑張ってくれ。
おれは家族と晩飯食いたいわ。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:28:09.85ID:RkLqZCtk0
年功序列、終身雇用をなくせば日本のすべてが
うまくいくとでも思ってるのかい。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:28:28.33ID:aco44xRb0
>>252
つーか朝鮮人は出て行けーって言われるのに
なんでそこで中国人なのか?
お前が出ていけーと世界中で言われる朝鮮人だからか?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:28:59.81ID:vSn66v3N0
労働者は基本使い捨てのほうが経営者は助かるから
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:30:06.68ID:Xo84lxBG0
>>261
バラ色の日本を待っているよ、世界はそれでやってる
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:31:43.94ID:RkLqZCtk0
>>264
なら、直ぐに失くせばいいのにね。バラ色になると説得すれば良いだけじゃん
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:34:13.93ID:rbDf84TY0
>>244
競争力の対価は富
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:38:48.23ID:5R5/J5QR0
>>262
>>252
>つーか朝鮮人は出て行けーって言われるのに
>なんでそこで中国人なのか?
>お前が出ていけーと世界中で言われる朝鮮人だからか?



なんで黒人ハーフに日本国籍出すの?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:39:55.34ID:I1nsQszu0
国民健康保険もやめようでよ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:41:51.00ID:ofMMPG4+0
政界は年功序列どころか世襲ばかり。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:42:16.10ID:FtxqaV/r0
企業が金出したく無いだけじゃね?
なんだかんだと理由を付けてさ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:43:10.00ID:kIeGQBBe0
「バブル世代が定年近くなってきたので年功序列排除します。氷河期は初任給で頑張ってください。」
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:46:07.54ID:RkLqZCtk0
記事読んでると完全に成果主義にしたいっていう結論になるんだろうか
そうすると初めて社会人になる人ってどうなるん
特殊な仕事を除けば直ぐには一円の成果もあげられない人ばっかりだよね
給料が出ないんだけど。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:48:59.14ID:D5GnxQw70
>>1
年齢給とか賃金抑えたいの判るし能力給を上げてくれるなら文句言わない
が、一律賃金下げるのが目的としか思えない
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 09:01:01.55ID:alOYsEC+0
>>147
戦時中の統制経済下はそれでいい。
問題は戦後もそれを続けたこと。


当時の政府や経営者は無能じゃないからそれは戦中に暫定的にやってることだと分かってた。
だけど物資や人員が不足するなか戦後復興優先で放置された。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 09:05:48.75ID:J/zx3RmJ0
>>274
正社員は生まれた時から正社員だと思ってるのか?

自分で得た権利だぞ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 09:15:13.92ID:zJZQhFhy0
年功序列で賃金決めてるのなんて公務員だけでしょ。民間はきつい試験受けて、管理職になったりしてるんですけど。会社によっては降格もあるし。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 09:22:54.11ID:alOYsEC+0
政治家も無能。

労働者は新卒採用されたらずっと一つの職場にいて当然と思い、それ前提の政策をする。

残念ながらも安倍総理もこれ。
経済功績をアピールする時に失業率を改善しました!でなくて新卒就職率が高かった!と言うもんな。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 09:24:28.26ID:K9sFTBTE0
能力主義って事だね。では終身雇用も廃止しよう。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 09:26:41.89ID:TVZhqAd20
日本的雇用慣行の何が悪いのか解らない。
それぞれの国によって事情は違うだろうに。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 09:28:58.91ID:wdGdEhmv0
>>282
爺で能力ない奴はとっくにリストラされてるし、今の30代以下は普通に転職したりしてる。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 09:29:54.22ID:5R5/J5QR0
移民は要らない

移民ほさいのは自民党とネトウヨと財界だけ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 09:30:14.40ID:AXxWitan0
安倍の日本破壊はまだまだ続くよ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 09:31:31.63ID:zJZQhFhy0
>>283
アホはすぐ外国の一部だけ切り取って、都合のいいように解釈するから。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 09:41:14.10ID:hqwjZSTK0
政治も当選回数で大臣にしてないで適材適所でやって欲しいな
特に無能に箔をつける枠として使ってる復興大臣とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況