X



「エスカレーターでは歩かないで」鉄道会社が安全な乗り方を周知するキャンペーン 来月末まで★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人気者 ★
垢版 |
2019/07/24(水) 12:57:47.52ID:NP5ou+mH9
[7月19日 11時30分]
https://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10011995871000/k10011995871000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190717/K10011995871_1907171718_1907171800_01_02.jpg

エスカレーターでは歩く人のために横を空けて乗る習慣があります。
この乗り方だと、エスカレーターで歩く人が転んで、事故になることがあります。
お年寄りや体に障害がある人のためにも、やめてほしいと言う人が増えています。

このため鉄道の52の会社や空港などは、今月22日から来月の終わりまで、
エスカレーターの安全な乗り方を伝えるキャンペーンを行います。
キャンペーンのポスターには、「歩かないで立ち止まる」や「手すりにつかまる」などと書いてあります。
外国人にもわかりやすいように英語など3つの国の言葉でも書いてあります。

JR東日本は「エスカレーターでの事故は減っていません。
ほかの会社とも協力して、安全な乗り方を伝えていきたいです」と話しています。

★1 2019/07/21(日) 01:19:03.38
前 2 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563689329/
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:44:16.16ID:E6KfGgZF0
>>445
つまり歩く人の自己責任ってことだね。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:45:17.30ID:7SwLvhAS0
>>434
止まれ派って凶暴だよね
自分たちと違うものの存在を許せない、みたいな狂信性を感じる
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:48:24.82ID:unYBYkAb0
>>446
本当にカウンターキャンペーンしたいくらい
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:49:42.61ID:8eenRfN20
まだやってるのか
ここまで習慣化したらポスター如きで改善できる訳ないだろ
満員電車で荒稼ぎしてるんだから人を雇ってエスカレーターの乗り口に立たせて対応しろ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:52:51.65ID:rP+fSDJi0
そもそも停電や故障でエスカレーターが停止することを考慮すれば
エスカレーターは階段の基準を満たして設計するべきなんだよ
踊り場挟みながら作れば問題ないはずだがメーカー等の都合で現状の設計になったんだろうね

手すりがあるエスカレーターが危険なら
身長の低い子供が階段を利用したり一段飛ばしで階段を駆けあがる方がはるかに危険
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:06:46.65ID:M9hN81yo0
 
エスカレータは止まる派VS歩きたい派で罵りあいw
https://youtu.be/wJCFq4J1scA 
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:07:47.98ID:6Hzervxp0
階段使えや
終わり
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:11:00.37ID:unYBYkAb0
>>456
階段しかなければ階段を使うよ。
エスカレーターがあればエスカレーターを使うよ。
なぜ君に階段を使えと指図されなければならないのか。
まさに傲慢、横暴。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:16:02.18ID:rP+fSDJi0
この問題は安全性の話なんだから
急いでいたら階段を使えはナンセンス
エスカレーターを歩くより早い速度で階段を利用したらより危険になる
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:22:48.01ID:JEqWAvu80
>>403
都合のいい解釈してんのはお前だろ
歩いたり駆け登ったりして一切何の問題もなきゃ設置者も何も言わねえよ
現に問題があるからこそ歩くな走るなと言ってるんだ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:23:30.08ID:dIaxBujB0
誇ろのい(ほるろのい) 歩このい(ありこのい) 泳ごのい(おるごのい) 糞このい(あるこのい) 
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:24:08.41ID:JEqWAvu80
>>424
は?
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:24:49.71ID:v1orSDs10
長ーいエスカレーターあるからな
新御茶ノ水駅とか
あれを歩くなと言われても(´・ω・`)
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:28:16.35ID:rP+fSDJi0
エスカレーターでの事故は
乗降時を含む歩く場合より立っていた場合の事故が多い

エスカレーターに係る事故防止対策について ? 報告書 -
www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-seianka/es/eszen.pdf
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:29:04.77ID:unYBYkAb0
>>459
エレベーターって世界中にあるけど、こんなキャンペーンし始めたのは日本だけ。
何故か?
この国は一部のクレーマーの意見が通りやすい下地があるから。

止まる派と歩く派は止まる派の方が圧倒的に多いけど、止まる派のうちの歩く派に止まれという派は一部。このクレーマーの声が大きくて、ここまでになってる現状。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:29:18.79ID:7SwLvhAS0
>>459
なら片側を空けなきゃいいだけ。
片側空けて乗ってる連中に原因がある。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:32:46.19ID:JEqWAvu80
>>465
メーカーも設置者も立ち止まって利用しろと言ってるんだけど?
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:34:48.64ID:UR3RqCdE0
どうやら結論出たじゃん
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:34:51.08ID:F2fGGcBi0
エスカレーター撤廃して階段にして
ほれ、好きなだけ歩けってやってあげたい
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:39:39.75ID:y6fxDxMW0
立ち止まる派は敢えて知らない人の右側に立って通せんぼするくらいの気概が必要
歩く派はそれを後ろから怒鳴りつけて退かすくらいがいい塩梅
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:52:41.99ID:UiXUz+9B0
クソキャンペーンのせいで今まで右歩行してた人達のうち真面目な人達が左立ちするようになり
左列だけ異常に長くなりはけないデメリットのみ生じている。
しかもこの人達はスイスイ歩いて行く人たちを歯ぎしりしながら見ており、
時折体や荷物を真ん中よりはみ出させて通行妨害をして憂さ晴らししたり、
正義マンとして因縁を付けており、より乗客トラブルや危険性が高まっている
一体いつまで続けるの?
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:59:49.30ID:UR3RqCdE0
>>472
だから右にも立てというキャンペーンだぞ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:11:16.97ID:JEqWAvu80
エスカレータ歩く派みんな黙りこくってワロタw
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:12:36.18ID:+tMNTRSC0
つまり走れと
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:13:39.08ID:lF3i7xRl0
スーパーで弱そうなババアに体当たりしたら最高に楽しいぞ!
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:00:11.65ID:BNnli5sf0
国内メーカが片側開け止めろって言ってんのはただのユーザーを無視した怠慢だろ
海外でも皆当たり前に歩いてるんだから海外製のエスカレータ輸入すれば解決
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:11:06.83ID:JEqWAvu80
>>478
オーチスも止まれと言ってます残念でしたw
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:14:44.44ID:mYR52KRz0
まともな人間は最初から歩かないよ
歩く奴は平気で歩きスマホしたり信号無視をするような
カスだけだよ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:15:50.82ID:GSNj8l8E0
駅側は、右に立って生じる乗客トラブルは全て乗客同士任せとして戦わせるのか
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:15:53.48ID:0gYqS6zP0
現状のままで殆どの人は何も困っていないのに、無駄にかき回して無用なトラブルを誘発している悪魔キャンペーン。
アホな正欺瞞やら、憂さ晴らしのネタ探しているクズに良いように利用されているだけ。
このスレでID真っ赤にして暴れている気違いを見ればよくわかる。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:19:00.54ID:WUoLmoe30
あの狭い間隔で知らない人と横並びになるのは嫌だ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:23:07.18ID:JEqWAvu80
>>482
片側開けると輸送効率が下がるからほとんどの人が困ってるぞ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:25:40.00ID:0gYqS6zP0
気違いw
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:27:17.36ID:256tY/cg0
>>482
困ってるが?

お前が困ってないからって勝手に「殆どの人は」とかいうな。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:27:30.29ID:7SwLvhAS0
>>485
急いでいるなら歩けばいい。
片側が空いていて、歩く自由があるのだから。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:27:32.05ID:zf3Ov99H0
>>この乗り方だと、エスカレーターで歩く人が転んで、事故になることがあります。
>>お年寄りや体に障害がある人のためにも、やめてほしいと言う人が増えています。
そんなの聞いたことない
下手くそな嘘の理由作り上げるなよ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:28:21.92ID:7SwLvhAS0
>>487
困ってるなら歩け。
面倒臭くて突っ立ってるくせに文句言っちゃダメ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:28:45.17ID:86H1aWMr0
ルールを守らないバカのせいで仕事が増えて大変だな
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:29:05.93ID:zf3Ov99H0
>>485
下がらないよ
急ぎたい人は急げる、休みたい人は休める、その選択権が与えられてることが大事
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:29:31.08ID:JX+wmGiO0
>>443
歩くな派
死亡w
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:30:03.38ID:rP+fSDJi0
>>489
実際にふらついて転倒の結果事故を誘発しているのは
エスカレーターを歩くこともできない状態の人なんだよな
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:30:14.74ID:JEqWAvu80
>>488
全体的な輸送効率を考えろ
みんな早く到着したいに決まってるだろ?
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:31:18.92ID:0gYqS6zP0
>>487
お前と数名の気違いが困っているだけじゃんw
他は困ってない。だから、殆ど困ってない。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:31:44.71ID:zf3Ov99H0
>>495
早く行きたい人もいるし、早く行く必要のない人もいる
どちらかを選べる権利が与えられることこそが「効率」
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:33:23.91ID:86H1aWMr0
>>498
そんな権利ねえんだよバカが
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:33:38.29ID:667xwJR60
急いでる人は階段上ればいいだけじゃないの
10分早起きして1本前の電車に乗るとかさ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:35:19.50ID:dHXU0Ucn0
鉄道会社も嫌々やってるんだろうな
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:35:40.68ID:JEqWAvu80
>>498
選択できるのが効率?はあ?
全体的な輸送効率こそがインフラに求められてる物ですけど
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:35:42.35ID:zf3Ov99H0
>>499
そのイギリスの実験では差はわずかだった
早く行きたい人は急げる、急ぐ必要のない人は止まれる、
これが大事な効率なんであって、全体の効率なんて大して重要ではない
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:36:05.10ID:7SwLvhAS0
>>495
輸送効率なんてのは鉄道会社が考えること。
客は自分が早く着くことだけしか考えないし、それが当たり前。
そんなに急ぎたきゃもっと早く家を出ろ。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:36:29.16ID:zf3Ov99H0
>>503
別に急ぎたくない人が早く行けても意味がないだろうが
馬鹿なのかお前は
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:36:30.25ID:0gYqS6zP0
>>501
> 急いでる人は階段上ればいいだけじゃないの
> 10分早起きして1本前の電車に乗るとかさ

片側開けたく無い人はエスカレーター使わなければいいだけじゃないのw
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:39:34.88ID:ZjktR7UH0
おまいらがグダグダ騒ぐより前に
夕方とかの京浜東北線/山手線有楽町駅のエスカレーターでは
片側開けずに、マナーポスターみたいに左右並んで普通に乗ってホームに向かう光景を幾度となく見られるぞ





降りた先が詰まり気味で、エスカレーター歩くことができず、その連鎖にて、エスカレーター全域で両側につかまって乗る光景の話だがwww
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:39:48.99ID:JEqWAvu80
>>507
近視眼的過ぎアホかw
じゃ左に立ってる奴は全員遅く着いても構わないと思ってると言うのか
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:40:27.90ID:JEqWAvu80
>>508
そんなお前ルール知るか
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:40:35.74ID:zf3Ov99H0
>>510
急ぎたきゃ歩けよ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:42:41.03ID:JEqWAvu80
>>504
都内の主要駅知らないからそんなバカな事ほざけるんだな

まさに>>499を超えるような渋滞が日本の都心では発生しているんだよ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:43:31.47ID:667xwJR60
>>508
頭が悪いの?大丈夫?
提供側である鉄道会社がやめてくれ普通に乗ってくれって言ってるのに
何で違反してる側に配慮しなきゃならないのか本当にわからないの?すごいね
頭が悪いって大変なんだね…
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:44:01.65ID:JEqWAvu80
>>504
>早く行きたい人は急げる、急ぐ必要のない人は止まれる
これのどこが効率?
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:46:49.26ID:JEqWAvu80
>>512
ホームの混雑とか考えた事あんのか
急ぎたい奴がエスカレーターにたどり着くのも遅くなるんだぞ?
バカ?
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:48:26.66ID:SNxuKfMr0
両側塞いでる奴いたら絶対蹴とばして追い抜いてくわ。
急いでる人の権利も認めろ。
交通を妨げる障害者とかぶっ殺せ。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:49:50.28ID:zf3Ov99H0
>>515
急ぎたい人は目的地に早く着ける
それぞれのニーズに合った権利が保障されてることの方が効率的だよ
工場じゃないんだから何分に何人処理できるとか意味がないんだよ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:59:08.96ID:JEqWAvu80
>>518
設置者である鉄道会社が求めているのは全体的な輸送効率ですけど。
設置者(メーカーも)がそう求めている限り設置意図に沿って従うのが利用者なんだよ。

全体効率を下げてまで他人より急ぐ権利?ないわボケw
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:59:28.03ID:7SwLvhAS0
>>519
片側空けはマナーだからな。
社会ではマナーを守らないといかん。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:00:04.22ID:7SwLvhAS0
>>520
そんなに急いでるなら早起きして早い電車に乗れば?
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:01:49.47ID:JEqWAvu80
>>521
>そんなに急ぎたきゃもっと早く家を出ろ。

名言だなww
お前がまずそれを実行しろよ。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:02:56.16ID:JEqWAvu80
>>522
同じ言葉返してやるよ
エスカレーター歩くなと言われてるんだから歩きたきゃもっとこれぐらい家を出ろやw
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:03:42.64ID:R76dYdvl0
>>522
お前が早起きすりゃいいじゃん
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:06:57.65ID:Hy1QMN040
>>520
効率論なら両側歩きが唯一の正解だから
左側も歩かせれば解決する
それを妨げてるゴミが立ち止まり屋だろ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:09:32.62ID:ilDjNA5H0
効率とかどうでもいいんだよ
設置してる側がやめろと言ったらやめるしかないだろ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:11:23.26ID:7SwLvhAS0
>>524
エスカレーター歩く人は始発からいる。
早く家を出るとかの問題じゃない。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:12:28.77ID:6XOAWRpb0
さっさと歩けるの作れ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:15:08.98ID:JX+wmGiO0
>>499
歩く人と歩かない人の比率が偏りすぎて笑える
1:20くらいでかなり恣意的じゃん

これを歩く止まるを逆にしたら速攻で捌ける分けだが

馬鹿ってこういうサンプルしか出せないんだね
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:15:20.99ID:JEqWAvu80
>>530
何の反論になってんの?
始発だろうが急ぐ為に歩いたり走ったりするなつう話が理解できない?
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:15:42.84ID:Hy1QMN040
朝の駅はどこでも当たり前に両側を歩いている
そうしないと人が滞留して危険だからだ
しかし左側で立ち止まるバカがたった一人現れただけで左側が全部止まって滞留してしまう
エスカレーターでの立ち止まりは公害だとはっきり分かる
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:16:48.00ID:JX+wmGiO0
>>526
社会全体が片側空けを行なってるから
マイルールじゃなくて互譲礼節のマナーとして定着してるな

定着の根拠?
定着してなきゃこのキャンペーンは不要だろ雑魚w
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:16:49.53ID:RYasbg9n0
階段をタラタラ歩くの止めてほしい
せめて端に寄れ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:22:07.80ID:iVHWEaqx0
一人で立っていたいっていうのもあるな
女子高生と並んで立つのはちょっとな
相手も嫌だろうし
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:23:37.17ID:7SwLvhAS0
>>533
急いでいる人のために片側空けマナーがあって、実際に歩けるようになっている。
歩かない理由がない。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:25:05.89ID:zwGN1smj0
片側あけないと迷惑だろw
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:26:01.61ID:/zVJgi8U0
東京駅のエスカレーターでひたすら右側に立って上って下ってを繰り返すだけの簡単なお仕事時給2000円でやらせてくんないかなー
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:27:47.76ID:lLFV7nC60
>>381
引っかけていくからな
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:28:44.34ID:lLFV7nC60
>>536
そんなものはない
ただの毎ルール
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:31:16.18ID:JEqWAvu80
>>539
それを止めろという話なんだがバカ?
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:32:14.03ID:7SwLvhAS0
>>541
罵られ殴られ突き飛ばされるリスクもある危険な仕事だから、時給2000円じゃ割に合わんと思うね
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:33:31.81ID:7SwLvhAS0
>>544
なら片側を空けて乗ってる人々に向かって「片側空けんなバカー!」と叫べばいい
片側を空けてる人々が原因の根源なのだから
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:34:58.91ID:LB9yhWle0
>>225
海外で定着してるってのは根拠示せよな
都内で大勢見かける外国人観光客たちが進んで片側開けてるのなんて見たことないぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況