X



「エスカレーターでは歩かないで」鉄道会社が安全な乗り方を周知するキャンペーン 来月末まで★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人気者 ★
垢版 |
2019/07/24(水) 12:57:47.52ID:NP5ou+mH9
[7月19日 11時30分]
https://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10011995871000/k10011995871000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190717/K10011995871_1907171718_1907171800_01_02.jpg

エスカレーターでは歩く人のために横を空けて乗る習慣があります。
この乗り方だと、エスカレーターで歩く人が転んで、事故になることがあります。
お年寄りや体に障害がある人のためにも、やめてほしいと言う人が増えています。

このため鉄道の52の会社や空港などは、今月22日から来月の終わりまで、
エスカレーターの安全な乗り方を伝えるキャンペーンを行います。
キャンペーンのポスターには、「歩かないで立ち止まる」や「手すりにつかまる」などと書いてあります。
外国人にもわかりやすいように英語など3つの国の言葉でも書いてあります。

JR東日本は「エスカレーターでの事故は減っていません。
ほかの会社とも協力して、安全な乗り方を伝えていきたいです」と話しています。

★1 2019/07/21(日) 01:19:03.38
前 2 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563689329/
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 18:33:07.56ID:7SwLvhAS0
>>578
止まれ厨は性根が腐ってるな
運動会は手をつないでみんなでゴールしましょう、みたいな考え方なんだろう
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 18:33:31.45ID:6I750RUG0
お客さんに対して、何たる上から目線。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 18:33:58.95ID:HmFmNoiV0
なんでエスカレーターのマナーは普及しないし無視するやつが多いのに
電車の中の電話はみんな律儀に守るの?
電話禁止の方がよほど馬鹿らしい「マナー」だろ
本当に公共交通機関での電話禁止って馬鹿げてると思う
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 18:34:55.52ID:C83qbq7z0
>>594
単なる経費削減を客の所為にしてるだけだから
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 18:35:51.89ID:7SwLvhAS0
>>591
ここは>>1のスレだから無意味だよ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 18:36:35.23ID:s4PWpcHM0
>>592
もう悪口とレッテル貼りしか出来ないよね、ここまで来たらw
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 18:36:46.67ID:7SwLvhAS0
>>588
片側空けは思いやりのマナーだからね。
日本人の思いやりがある限り、なくならないと思うよ。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 18:37:14.50ID:EzLtUBbq0
海外じゃ普通に歩いてるし標識までちゃんとあるからな
条例作って罰則設けないと歩く人はなくならないよ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 18:37:27.46ID:Sup7PNuu0
いろんな人がいていい
犯罪者やFBIは走ってるだろう
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 18:37:59.58ID:s4PWpcHM0
>>596
鉄道各社「歩かないで」
これは渋々ながら理解できたのか?キチガイ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 18:38:12.08ID:a1BmbCXB0
エスカレーターを一段開けて乗る奴はアホだ
エスカレーターは隙間を開けずに詰めて乗るもんだ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 18:39:39.13ID:BbgnCSJ80
たとえ急いでいなくても、あえて歩くことで
身体の弱い人を一人分早くエスカレーターの左側に乗れる
これはれっきとした親切行為

そして真ん中を歩かずに
膝の弱い人はどうぞ左側で立って下さい
と右に寄るわけ

お互いの譲り合い
双方の思いやりが生んだマナーなんだよ
こんな素晴らしいマナーを絶対に壊しちゃいかんと思う

思いやりを否定する悪は撲殺すべき
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 18:40:14.20ID:3i22vjLX0
エスカレーターは歩くためにある
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 18:40:57.46ID:S11KwCFi0
そんなに詰めて乗ってさ、怖くないのか?
将棋倒しになったらどうするの?
痴漢が居たら?盗撮魔がいたら?

それでもルールとやらを守るんだね。
ルール守って死んだら意味ない。

青信号で横断歩道渡っていて、車にひかれて死ぬのと同じ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 18:41:08.52ID:7SwLvhAS0
>>602
記事をよく読むと、鉄道会社「歩かないで(乗るのが安全です)」ということ。
やはり「歩くな」とは言ってない。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 18:41:33.55ID:s4PWpcHM0
>>605
その理屈なら両側ともそうすりゃもっと親切だろうなw
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 18:42:05.92ID:NsxHHQ620
車のハイビームといい自転車の車道走行といい呼び掛けでなんとかしようとするのは甘えだろ。
根本から問題解決する気がまるでない。

幅を狭くするとか高速エスカレーターを併設するとかもっと仕組みを変えることで解決をはかれよ。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 18:42:09.83ID:lLFV7nC60
歩くのは嘘つきと違法行為を厭わないアウトローばかりで
まともな人間は一人もいないな
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 18:42:17.74ID:Sup7PNuu0
jcやjkの直後だと一段空けてしまうなあ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 18:43:08.07ID:7SwLvhAS0
>>605
その通り。
歩いてた奴が歩かなくなったら、さらにエレベーターは混むよ。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 18:43:36.72ID:7SwLvhAS0
>>611
>違法行為

どんな法律に違反してるのか言ってごらん
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 18:46:50.55ID:s4PWpcHM0
安全だけじゃなく効率にも触れてんだろうが
>>608
「特に朝のラッシュ時の駅で電車から降りた人を一気にさばく上では、両側に立つ方が効率が高まる」としている。

「歩かないで」じゃ不満か。
じゃお前は何て言ってもらえば満足するわけ?
お願いじゃなく命令なら従うのか?
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 18:47:36.40ID:Htv/sDQ+0
>>605
おっ良い視点だね。
俺もこの善き慣習を守るため、
誰が何と言おうと歩き続けるぞ。
止まりたいやつの邪魔はしないから安心しろ。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 18:48:16.61ID:s4PWpcHM0
>>611
右で立ち止まってる奴は突き飛ばすとか2度も公言してたクズがいたな。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 18:48:32.17ID:rD5la+O00
新宿駅でエスカレーターの右側に立ってたら
後ろから来たおっさんに体当たりされて
「邪魔なんだよ!」と怒鳴られたわ。
そういう輩に自粛を求めても無理。
ルールで禁止しないと。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 18:49:08.13ID:Htv/sDQ+0
>>583
なんだお前、上から言われたら思考停止か。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 18:50:42.64ID:Htv/sDQ+0
>>619
「そういう輩」はルールで禁止しても無駄だわ。
それも含めて、現行の慣習がベストなんだわ。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 18:52:27.05ID:s4PWpcHM0
>>620
当たり前だろクズ
設置した側が「このように利用してください」と言ったらそこに議論の余地なんかねえんだよ
階段使え
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 18:52:31.18ID:AIH0ge3y0
>>607
詰めるのはルール
隙間が開いたらだめ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 18:52:31.26ID:BbgnCSJ80
>>619
そりゃ、他人の邪魔しちゃ他人ダメでしょ
大事なことは他人への思いやりだよ
思いやりを否定する鬼畜は人の怒りを惹起するんだよ
幼稚園で習わなかった?
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 18:52:47.37ID:OB2y0y+J0
ダメ。ゼッタイ。エスカレーター歩き!っていうポスター貼っとけばいい
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 18:53:08.02ID:Dmf/4pzO0
>>589
個々の事業者は独立してんだから、わざわざ横並びでやる理由はない
協会案件の時点でお察しする内容
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 18:53:49.00ID:7SwLvhAS0
>>616
「歩かないで(止まるのが安全な乗り方ですよ)」
というのは命令でもお願いでもないからね。
従うも何もない。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 18:53:52.86ID:a29qvF5d0
歩かなきゃ降りられないじゃないか
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 18:55:05.86ID:s4PWpcHM0
>>622
>ルールで禁止しても無駄だわ
ルールとは法を含むんだが、仮に違法でも慣習が優先されんのか。
頭おかしいな
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 18:55:19.98ID:256tY/cg0
>>619
ここにいる「右は歩け」っていってるやつもそういう輩。
自分がルール。逆らうやつは容赦なし。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 18:55:53.36ID:+Wf8he610
>>631
歩かずに降りられるだろクソ野郎、ルールは守れ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 18:56:44.65ID:rD5la+O00
>>621
追いかけて文句言ったが目も合わさずに無視された。
仕方ないから15分ぐらい追い回して
罵声を浴びせ続けたが結局逃げられた。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 18:57:09.80ID:7SwLvhAS0
>>619
歩く人の全員がそういう人なわけじゃないからね。
ホームで誰かにぶつかられたら、今度はホームを歩くのを禁止するのかい?
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 18:57:21.67ID:s4PWpcHM0
>>629
横並びで訴えてるだろ、現に
>>630
「歩くな」なら従うのか
ゆとり世代かよw
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 18:57:22.22ID:Htv/sDQ+0
>>623
メーカー側が、片方歩かれた程度で壊れるエスカレーター作るはずないだろ。
もちろん一斉に同時に飛び跳ねたりしたらダメだろうが。
ところが設置して運用する段階で、誰かが必ずストップかける。
間違っても自分に責任が降りかからないようにな。
だから将来も「歩いてもいい」とは言わないはず。
それを黙らせるには、どんどん「安全に」歩くこと。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 18:58:27.04ID:s4PWpcHM0
>>638
現に事故が起きてるからもうその企みは無駄なんですわw
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 18:58:38.81ID:T4h5NFFP0
土人の風習はトンキン五輪までに治しておけよ。世界中に恥かくぞ(笑)

「エスカレーターを駆け上がれは間に合う」というのは、都市生活者としては「もう間に合わない」って意味なんだよ、田舎者(*´艸`)
時間にルーズな自分を恨め(°Д° )バーカ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 18:58:55.88ID:Sup7PNuu0
右側はランダムで地雷原でいいよ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 19:00:33.74ID:Htv/sDQ+0
>>632
お前、エスカレーター上で歩いたら逮捕、とかいう法律が可能だと思ってんの?
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 19:03:24.58ID:R76dYdvl0
>>636
都合の悪い現実を矮小化し、あり得ない仮定を持ち出して比較させる典型的詭弁家
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 19:04:07.33ID:Htv/sDQ+0
>>639
どの事故?
片側歩いたことで壊れた事故って聞いたことないんだけど。
「安全に」歩いていたのに事故に遭ったというのも聞いたことない。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 19:04:09.79ID:ehvMgTRy0
歩く人を察知したら止まるエスカレーターを設置すればいいと思うよ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 19:05:32.93ID:s4PWpcHM0
>>642
主語は一般的な「そういう輩」だが。
そいつらはルールで縛ろうとしても無駄なんだろ?
だったら法律全般が無力って事じゃねえかw
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 19:07:47.00ID:s4PWpcHM0
>>645
2つの文に都合のいい条件を付与するな。
歩いた事で起きた事故はないと言うのか?
「安全に」とか姑息な条件つけんなクズ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 19:09:32.31ID:o3t62PUI0
右側に立ってたら歩いてきた人がわいの肩を叩いてどいてって言ったからわいはため息つきながら左にどいてあげたらその人がちょうど追い越しをしようとしてぶつかってこけてわいはガッツポーズや
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 19:10:56.90ID:s4PWpcHM0
>>645
どうせ「事故が起きたのは安全に歩かなかった奴だけだ、全員安全に歩けば事故は起きない」とか屁理屈こねるんだろ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 19:11:57.45ID:Dmf/4pzO0
>>651
実際の事故件数がそうなってるからな
通勤ラッシュ帯でどれだけの人が通り抜けてるか考えりゃ尚更
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 19:13:34.58ID:He35UPbP0
ってかメーカーが「歩くことはやめるよう注意喚起してる」って
公に言ってるのに「安全に歩く」とは??
もしかしてマトモな教育を受けてない人?
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 19:14:20.83ID:R76dYdvl0
>>652
どんだけエスカレーター歩きたいんだよお前は
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 19:15:08.38ID:hR/urcLA0
一人幅のエスカレーターに入れ替えるのが一番現実的に思われる
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 19:21:58.59ID:+Kkf82680
鉄道会社は人身事故の損害賠償で黒字化してるからな
エスカレーターは対策しても、人身事故が無くなったら赤字になるから対策しない
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 19:23:22.07ID:CFLi/LNL0
歩くなの正義マンは左に並んでる人たちに因縁つけて半分右側に立たせろよ
論理的には悪くて正すべきはそいつらだろ
噛み付く相手間違えてるぞ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 19:23:55.47ID:BN2DRkPp0
これは歩けるようにした構造の欠陥がある
一段ごと1mせり上がるようにすれば誰も歩かないだろ
パンツ見えるし
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 19:26:05.39ID:R76dYdvl0
>>657
だからそうしましょうって話
右の人左の人関係ねーんだよ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 19:28:09.71ID:qQmtxAtw0
右側にも立っていい。
正義マンが邪魔するためだけにあえて右側に立つのもまあ仕方ないとしよう。
だが、右側に誰も立っていない状況下で、歩きたい人が他人に迷惑をかけないように注意しながら歩くのまで禁じるのはおかしい。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 19:31:55.49ID:R76dYdvl0
>>660
安全上の理由でも歩くなと言われてるんだから諦めろ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 19:33:43.52ID:JRwh7E+10
エスカレーター問題
モラル、ルール、安全。。。本当の理由ではありません

・安全基準を引き下げて、劣化品でコスト削減
・利用者に責任を転嫁する

上記の為に、現実から、かけ離れたキャンペーンを行っています
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 19:35:29.19ID:hZXjdIbn0
包丁には殺傷能力があるから料理には使わないでと言ってるのと同じだろw
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 19:36:18.94ID:XKol46y+0
>>1
横浜じゃやってなかったよ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 19:38:28.27ID:Htv/sDQ+0
>>648
別に後から付けた条件じゃなくて、
最初から言ってることだよ。
で、どの事故のことなの?
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 19:39:20.61ID:geIOrdw20
>>657

俺は電車は筋トレの場だと考えているから絶対に座らないしエスカレーターも基本使わないんだよ
ま流れで乗ってしまうことはあるけど基本エレベーターは使いませんよ
階段を使えばいいんだよ
そしたらこの問題を全て解決する
歩いてるやつは階段を使えそれでいいんだよエスカレーターは
老人障害者用という風に大きな文字で表示すれば誰ものらなくなるよ
優先席なんてのもいらないんだよ
もしつくるんだったらと老人席という風に大きな文字でかけよ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 19:41:40.17ID:hZXjdIbn0
共○党員が科学的根拠を無視して子供の甲状腺ガンを毎年検査しろとか馬鹿げた主張をしてるのにも似てるw
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 19:42:42.16ID:7SwLvhAS0
>>666
エスカレーター歩くのが一番早いから、急いでる人は当然歩くだろうな
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 19:42:56.77ID:C83qbq7z0
メンテナンス費用浮かしたいだけ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 19:44:22.86ID:Htv/sDQ+0
>>651
答えられないからって「屁理屈」と言って逃げるなよ。
幅が狭いのに無理に抜けようとしたり、
引っ掛けても止まらずに強引に進むから事故になるのだろう。
通常譲り合っていれば、滅多に事故など起こるものではない。
実際、全国で毎日千万人単位の人がそうしているわけだが、
歩行が原因の事故例などほとんど報告されていない。
譲り合ってうまく機能しているものを、一律禁止されて黙っていられるか。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 19:45:09.13ID:Dmf/4pzO0
>>654
止まってて事故に巻き込まれたくないし
あんな怠惰な連中と同列に扱われたくもないだけ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 19:45:18.99ID:E6KfGgZF0
毎日毎日、通勤圏ではどこの駅でも

片側空けの片側歩行してるしねえ。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 19:45:52.25ID:E6KfGgZF0
さらに言うと、
エスカレーターの事故より


電車の事故の方が圧倒的に多いだろ。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 19:48:40.61ID:CFLi/LNL0
駅がハード的に改善しメンテナンスすべき問題を利用者のモラル問題にすり替えている
状況は悪化の一途
絶対に許せない
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 19:50:39.55ID:Htv/sDQ+0
>>647
お前、放火魔とか通り魔とか、
法律で禁止したら無くなるとでも思ってんの?
で、それができないなら法律全般が無力って事になるの?
変わった法規範意識だね。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 19:50:53.34ID:Dmf/4pzO0
>>675
バリアフリーのせいで、階段なら捌けたのをエスカレータにして捌けなくなったのが元々の原因だからな
鉄道会社にしてみりゃそうかのせいだが、口が裂けても言えんだろう
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 19:51:21.63ID:R76dYdvl0
>>671
だから事故を減らす為に要因を除くんだろ

「スピード制限なんてなくってもみんな譲り合いで走れば事故はめったに起きないハズ!」
バカかお前は?
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 19:52:58.57ID:hZXjdIbn0
リーマンの歩行を止めさせたら令和の上尾事件が起こるでw
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 19:53:03.81ID:R76dYdvl0
>>676
じゃ右側歩きたがる厨は放火魔とか殺人犯と同類と言いたい訳ねw
どんな頭してんだゴミ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 19:53:14.10ID:74LIiqfP0
エスカレーターで歩かせたくないなら、会社や学校への遅刻を咎めてはならない。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 19:54:29.44ID:74MTSW+a0
エスカレーターができてから何年たつのよ。
歩いても安全なエスカレーター作れよ。
技術のない会社の製品なんて危険すぎるよ。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 19:55:38.23ID:qQmtxAtw0
歩くな派を応援することにした。
日本人の性格からすると、歩行禁止にしたからといって右側には並ばず、いままで歩いてた奴が左に並ぶようになるんだよ。

そうすると右側は本当にガラ空きになるから、右側をスイスイ進んでエスカレーターに乗ったら、左側の空いてる段に移る。

みんなパーソナルスペース欲しさに一段か二段空けてるからね、満員電車では満席でぎゅうぎゅう詰めでもお構いなしに乗り込むのにね。空いてるところに入るのを割り込みとは言わないから、誰も何も言えない。

快適なエスカレーターライフになることだろう。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 19:55:54.35ID:R/HhVlf10
>>604
相手の権利を認めるお互い様(片側空けの互譲礼節マナー)
俺のルールに合わせろ(歩くな厨)

で、ルール無視とかいうなら
どの法規を無視してるのか明示してくれ
何法の第何条、何項か教えてね
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 19:55:56.71ID:hZXjdIbn0
日本橋三越にエスカレーターが出来て今年で105年目だよ
105年分謝罪するのが筋w
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 19:58:55.94ID:R/HhVlf10
>>637
どこに歩くなと書いてあるのかな
ないね

つまり君の負け
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 19:59:58.89ID:R76dYdvl0
>>685
ルールとは法規も含まれるが法規だけがルールじゃない
小学生でも論破できるような理屈でドヤ顔かw
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:00:51.91ID:s4PWpcHM0
>>687
コイツ日本語不自由だぞw
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:02:30.78ID:PqXdyg680
>>182
ロンドン、香港、大阪という例外はあるものの、左側通行の東京、シンガポール、オーストラリア、ニュージーランドなどが左立ちで右側が追い越し車線、
右側通行のパリ、ニューヨーク、北京などは右立ちで左側が追い越し車線というように、世界の多くの地域では、片側空けは通行法と一致している。
大阪は左側通行の日本の車の通行法を無視して何も考えずに海外の主流である右側通行を模倣してしまっただけと言える。
イギリスは諸説あるが何かの名残で逆になってしまったらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況