X



【米国】ドローンが火炎放射器に早変わり、米企業がアタッチメント発売

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2019/07/25(木) 11:18:35.24ID:98Ca0n3R9
米国の企業が、ドローンを火炎放射器として使用するためのアタッチメントを発売した。
これが「TF−19WASP」、害虫駆除用のアタッチメントだ。
7.6メートル上空から放射でき、100秒間の放射に十分な1ガロンの燃料を運搬できる。
価格は1499ドル(約16万円)。
害虫駆除のほかにも、雪や氷を溶かしたり、森林火災防止のための野焼きにも使える。

ソース ロイター リンク先に動画
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-00010005-reutv-n_ame
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:19:40.08ID:s3khgCzj0
こんなん絶対炎上するやつやん
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:20:03.26ID:YZRqvrpr0
そして遊戯王イベントへ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:20:40.50ID:aXKes8250
放火し放題やな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:20:49.43ID:mlUw7Cuy0
ふしんきん過ぎるだろこのスレ・・・
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:21:09.24ID:sOad6zG90
>>1
ですにー
まーべる

どっちを焼き払う予定なんだ?w
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:21:16.13ID:Fk28jx7e0
これ使ってアニメ制作会社を襲うキチガイが現れそう・・・
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:21:19.16ID:dNbUBbhl0
ドローンの攻撃を防ぐ方法はまだどの国も確立してないみたいだな。危険だ。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:22:02.75ID:9wVugcpQ0
汚物消毒器2019ver
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:22:33.89ID:YbTQHb+I0
これで山火事起きたら笑うわ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:22:36.79ID:km4AIdbT0
写真で標的を登録して自動で攻撃できるようになれば面白いのにね
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:22:46.30ID:lk18l4RL0
こんなんガソリン入れてAIで動かしたら完全なテロ兵器やんけ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:23:17.41ID:4T678PPQ0
どうしてアメリカは人殺しが好きなんだろう?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:23:34.63ID:YbTQHb+I0
でも、スーパーハチアブジェットを積めれば安全にスズメバチの巣を駆除できるな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:24:09.97ID:YbTQHb+I0
>>21
遅い誘導ミサイルみたいな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:24:43.30ID:FOVVV/0G0
テロなら、ドローンからタイマー起動の手りゅう弾でも
落っことせばよくね?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:24:57.24ID:vlpcqz4f0
愛称 ガメラ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:25:01.55ID:Yw49cl5j0
まぁ 何かの時にあってもいいが、大量生産するものではないな。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:25:16.57ID:ahXnGO640
京アニ新作
異世界の戦慄ドローン
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:25:27.69ID:1H5VZe230
雑草焼くやつだって下に向けてなければ火が出ない配慮されているのに、これは完全に兵器w
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:26:16.09ID:XGwfS1yj0
これを待っていたニダ!
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:26:22.81ID:j2brAjXX0
ブレーキ←ミサイル発射トリガー
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:26:28.26ID:8Hsgsojh0
>森林火災防止のための野焼きにも使える。

放火だろ‥‥
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:26:29.03ID:aXKes8250
実は武器として遊びたい奴に買わせる気満々やろ
実際
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:26:31.94ID:gOfZUnbY0
次の大戦が起こると ドローンの新兵器たくさんでるんだろうな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:26:34.17ID:BZDXUHb10
ビルの個室や自家用車をピンポイントでタゲって焼却
めちゃめちゃ恐ろしい
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:26:43.69ID:+SY/q9DS0
ジャップはアメリカの火炎放射器の良い餌食でしたよねw
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:27:02.87ID:dKEr+ou80
手前側には何の落ち度もなくても
恨みを買ったらおしまいの時代に突入か

まさに世も末

よどんだ街角で僕らは出会った
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:27:07.26ID:h/ijtyC40
あんな暴動と乱射とテロの国でよくこんなもん売るなwww
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:27:27.05ID:+78Z2eIY0
第三次世界大戦はドローン戦争だな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:27:46.01ID:g3QySbOW0
正直、アサルトライフル並に規制した方がいいだろjk
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:28:30.29ID:lk18l4RL0
>>48
ホーキング博士はAI化による戦争への懸念を散々言ってた
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:28:45.10ID:mjtYoGFy0
日本で発売されたら統失ヒキニートの自滅的テロが頻発する
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:29:09.88ID:x1GuVQKp0
安倍に放射して欲しい
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:29:16.37ID:FA383CGY0
「ガソリン」を搭載して、噴霧しながら火炎放射したら・・・・・
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:29:36.73ID:RVwDB9uC0
あかん...
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:29:39.68ID:JESLzOSK0
ええな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:30:40.51ID:WahiB+AX0
>>38

早く購入しないと、

政府機関から「販売禁止」のオフレが出るぞ。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:30:45.68ID:OSuzfs8v0
1ガロンて3.7リッターか

3台あればどんな建物もフルオートで京アニ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:30:49.78ID:e0OYjlfo0
やっぱアメリカ人って馬鹿なんだな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:30:53.49ID:ZCtSLQCI0
おいこれ

農家なら合法的に変えてしまうやんけ!!!!!!w
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:31:06.01ID:ElGwNJmo0
いかんでしょこれは
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:31:12.82ID:BZDXUHb10
どうやって防ぐかね
法でいくら規制しようとドローン自体の機動はフリーダムだからな
実効性のあるアンチドローン機器を作らんと
極端な話、大使館とか国外から仕掛けられたら手が出せん
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:31:20.22ID:HCNoZK4n0
なんでアメリカ人はこんなに火炎放射器が好きなんだろう。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:31:51.24ID:X7HwzPl/0
こんなのよく販売できるな
中国も800m先から建物に放火できるレーザー銃作って厳重管理になってたけど
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:31:54.08ID:Dmf/4pzO0
害虫駆除が名目だけど普通に対人兵器として使えるよなあこれ
こええよ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:31:56.60ID:BrGbELza0
>>1
危ないわ。兵器じゃん。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:31:59.57ID:dNbUBbhl0
火を吹いたまま風に流されて・・・。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:31:59.96ID:KIHTQZ020
お前の言うとおりだ 汚物は消毒すべきだな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:32:00.56ID:8GgPIy6t0
害虫駆除なら殺虫剤の方が安全なのでは
森林火災防止の野焼きってのがよくわからん
むしろ森林火災起こしそうだけど
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:32:12.47ID:AbpSi6pR0
くっそワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




これがあれば第二の青葉もお手軽にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:32:30.68ID:uqALGhNU0
AIも積もう
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:33:15.95ID:YoBLMk0/0
森林火災防止じゃなくて森林火災起こすだろこれ
危険過ぎる
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:33:18.28ID:1H5VZe230
>>73
ドローン近づいてきてもボーっとしている人がいればそうだが普通避けるだろ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:33:21.30ID:BrGbELza0
マジな話、放火しても完全犯罪が可能になるだろ。ダメだって。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:33:29.45ID:5BL/BRZU0
京アニの事件後にこんな商品売るとか一体何を考えてるんだっ!!
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:33:55.11ID:MbtoyRAD0
飯塚幸三のマンションの窓から突入させればいい
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:33:58.25ID:7Unxxkz60
やっぱアメカスって野蛮だわ
こんなん犯罪にしか使われないだろ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:34:18.66ID:WahiB+AX0
>>47

というより、

便利な道具と兵器とは紙一重だからな。
使い捨てライターだって、考えてみれば、それ一つでどこでも放火できるからな。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:34:54.47ID:nYsOIEJm0
どう見てもテロ向け兵器じゃんか。
しかも値段もお手頃。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:35:33.78ID:xIfXFOay0
流石に炎で雪かきは無理だろ
たしか大昔に自衛隊が同じことやって失敗してたぞ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:35:41.45ID:MiQoFJ6U0
幕張メッセで行われたジャンプビクトリーカーニバルで飛び回ってそう
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:35:41.91ID:8vWJjEJk0
>>82
静音になれば気づかれずに潜むことはいくらでもできる。
現時点でも国道とか騒音がある場所なら背後で少し離れればドローンがいても気づかない。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:35:53.37ID:ZCtSLQCI0
>>77
農薬は作物の内部に残るぞ
そして人体に蓄積するするわけだ

焼いて害虫を駆除した方が安全な作物を栽培できるのは確か
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:36:35.16ID:qONi618P0
もう完全にテロ兵器だな
ドローンは日本じゃ無理
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:36:52.92ID:sfa2bnze0
ハチの巣焼くのに使えそうだが
一緒に自宅を焼く人続出に7ペリカ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:36:56.04ID:ud15VmH80
大量殺戮用にも使えるな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:37:11.24ID:5HzUaOT20
これからはコロンバイン高校ドローン火炎放射事件、て感じになるのか
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:37:37.33ID:BrGbELza0
皇居とか靖国とか金閣寺をはじめとする国宝建築はヤバい。
妨害電波等で覆うとか、なんらかの対策求む。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:38:51.68ID:crwNR5G+0
これで蜂の巣を焼こうとして家が全焼した場合、事故扱いなのかね?なんか釈然としないが
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:38:52.08ID:8OkJKi300
山火事発生機
手の届かんとこに火つけられるのに
失敗したとき消火できんだろ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:39:00.93ID:eTeGGrgd0
いじめを受けた人のための報復用として売れるんじゃない?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:39:08.48ID:lk18l4RL0
>>100
AIを搭載すれば勝手に動くようになる
GPSを機能させなくすればいいけどそしたら一般人の生活もシャレにならない
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:39:21.01ID:A0SIWQRb0
>>16
雪は火炎放射器なんかじゃ溶けない。
相転移の潜熱とかいう物理的理屈らしいが、ネットに転がってる説明を読んで理解して要約してここに出すのに時間が掛かりそうなんで割愛w
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:39:23.75ID:757WC+LB0
汚物は消毒だぜのモヒカンが、コントローラーでやるようになっちゃう
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:39:30.19ID:8Hsgsojh0
>>106
地形認識して自動飛行されたらどうにもならん
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:40:09.70ID:WahiB+AX0
>>99

日本じゃ、放水用ドローンとして発売されるかもな。(オプションで火炎放射器にもできるとw)
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:40:30.30ID:9bGI/yVo0
エアコンの効いた快適な室内からテロるとかサイコーじゃないかwww
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:40:44.67ID:BrGbELza0
リアルタイムで操作しなくても、その時刻に動くよう、プログラムすればいいもんね。
犯人はアリバイ作れるし。怖いわあ。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:40:48.68ID:6hGldXIn0
でもかなり大型の奴だな
反復使用できるのになるとあのさいずになるのか…
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:41:48.21ID:P/nRpn5H0
YouTuberが動画のネタに使いそう笑
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:41:52.92ID:X7HwzPl/0
>>118
共産主義者に乗っ取られた隣国とすでに戦争状態なのに今更テロなんて
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:41:57.16ID:EXDEMgXV0
燃料消費量は秒間40ccくらいか
それだけでこんなに燃えるって凄いな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:42:03.23ID:6hGldXIn0
>>118
もっと小型ので最近とか撒いたほうがいい
0126◆65537PNPSA
垢版 |
2019/07/25(木) 11:42:41.01ID:Kk2+C4+O0
( ´ハ`)<香港に送って欲しいアル
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:42:43.70ID:WahiB+AX0
>>112

ま、踏み固められた雪は難しいだろうが、

屋根の上の雪や、路上でも積もったばかりの雪には有効だと思うぜ。
特に、高齢者が増えるなか、屋根の雪下ろしは命がけだからな。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:43:15.53ID:gt/9jF8f0
東京オリンピックまであと一年
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:43:27.90ID:OSuzfs8v0
>>100
俺なら、どうせ人前を飛ばすなら
「落ちたら爆発します」って書いた看板ぶら下げとくよ
0132◆65537PNPSA
垢版 |
2019/07/25(木) 11:43:39.19ID:Kk2+C4+O0
モヒカン「まさか機械に仕事を奪われるとは」
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:44:24.59ID:sUt6EveO0
メキシコのマフィアが早速オモチャにしてそう
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:44:32.23ID:WahiB+AX0
>>130

やはり、効率性から言えば青葉だろう。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:45:12.60ID:SzFli5pv0
ハゲ用のアタッチメントはないの?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:45:29.44ID:UfzIisos0
むしろ無かったのが不思議なレベル
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:45:41.94ID:MkyHpa3Q0
なんというロマン兵器
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:45:49.16ID:6tu5+4FO0
いうほどドローンにする意味あるのかこれ。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:45:52.43ID:WahiB+AX0
>>140
あるようだな。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:46:24.05ID:9P6VN7qK0
>>128
うへぇ・・・完全に兵器じゃんかよ・・・
害虫駆除(人間)とかにも使えますってか笑えない
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:46:56.61ID:6tu5+4FO0
>>127
もうそれ家に火を直接放ったほうがいいんじゃね?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:47:20.75ID:vq3Xr3He0
こえー
禁止しろよ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:47:27.50ID:DAxJmIqB0
ドローンに搭載していいものに規制かけねえとやばいなー
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:47:45.58ID:WahiB+AX0
>>141

何だ 、このアホはw

屋根の雪に火炎放射ってのはすでにやられてるぜw
まあ、屋根がワラ屋根であればどうしょうもねえがなw
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:47:55.54ID:cGE/5FSqO
「逝け、ファンネル!」

(`・ω・´)
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:48:00.86ID:HTcSr1yt0
現状農薬散布ドローンや
古くはラジコンヘリは日本でも一般的なので

毒ガス撒くなり可燃物質撒くなりは
昔からリスクはあった


それがよりカジュアルになっただけで
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:48:04.42ID:82nfBeI00
ドローンに顔認証と銃を搭載する系の自動兵器は、こないだなんかの条約で禁止になったような
細かいとこは規制しようがないから諦めた、て感じか?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:48:09.99ID:rRrTpOPW0
ドローンで運べる燃料なんてたかが知れてる。
すぐなくなっちゃうだろうし、長時間だと熱でやられそう。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:48:10.51ID:9bGI/yVo0
薬剤散布用のドローンにガソリン積んでこれ使えば
『ご家庭で簡単に放火』出来るシステムの完成
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:49:14.68ID:H7eePScw0
害虫駆除(意味深)
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:49:41.82ID:NTvMIUWo0
米軍の「アオバくん達」が大量に所持するんだなw
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:50:23.31ID:Y197McSb0
愛称「アオバ」
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:50:27.82ID:UONJj02f0
沖縄の火炎放射器はガソリンに粘りを付けたナパーム。焼夷弾の燃料に近い
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:50:42.82ID:sUt6EveO0
いつかドローンでサリンとか撒くテロ起こりそう
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:51:29.06ID:HTcSr1yt0
>>161
4リットルのガソリンがそのまま突っ込んでくる用途と考えれば
青葉級のことはできる
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:51:34.40ID:0SXx/A9h0
サリンやVXガスを撒けるように
改造したら・・・
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:53:38.26ID:A0SIWQRb0
>>127
それがそうでもない。
三八豪雪という大雪で積もった雪(豪雪だから積もっただけで踏み固められていない状態と考えられる)を
除雪するのに自衛隊が火炎放射器を使ったけど、ほとんど溶けなかったという記録があるらしい。
勿論、少しは溶ける。だが除雪というレベルは無理。

相転移というのは、氷が水になったり、水が水蒸気に転移する事を言うようだ。
で、その時に、氷→水、水→水蒸気の転移では吸熱、その逆の転移では発熱が起こるらしい。
火炎放射器の熱が雪をちょっと溶かすと、その途端に次から次へと吸熱されてしまうからあまり溶けないのだそうだ。

ちなみにこれもそう。
http://livedoor.blogimg.jp/asai1920/imgs/9/2/92f4ff1b.jpg
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:54:16.34ID:IInva7ye0
これ許可されるのか?
ラフレシアの子バグくらい非人道的だと思うんだが
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:54:45.94ID:6r7/hH9f0
昔、世界丸見えか何かで、アメリカの
ガンマニアの大会の様子見たことあるが、
普通のご陽気なおっさんたちが 
心底楽しそうに実弾撃ちまくってて、 
中には火炎放射器ぶっ放して喜んでる
奴もいて、あきれたわw
たぶん向こうでは農業とかで使う身近な
道具なんだろが、やっぱりアメリカ人の
感覚にはついていけん。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:54:58.01ID:MULXIwwW0
なんか恐い
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:56:21.40ID:1oz2FcZL0
>>3
隣国に似たようのなのがいるで
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:56:25.57ID:9bGI/yVo0
無敵の人を失業させたらもっとヤバいことになるだろうな
無敵じゃなくなるから反復されそう
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:56:43.93ID:jqe0LiyR0
これテロに使われたら・・・って人がいるが、射程が短すぎてテロ目的ではピンポイントな目標は狙えない
上空から無差別に点火した燃料撒き散らすぐらいしか無理、それならわざわざ火炎放射器積まなくても
もっと大きなガソリンタンクで下へ点火したガソリン撒くだけでも良い気がする
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:57:18.48ID:MULXIwwW0
>>98
やっぱ昔ながらのやり方が身体にもいいのね
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:57:35.10ID:oUe/YdX40
無人AI車もやがて登場する
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:57:36.91ID:wpmmqG7n0
>>156
何を言ってんだこの知恵遅れ、そんな除雪方法ねえよ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:57:45.22ID:NTvMIUWo0
>>166
メリケンだから「ブルーリーフ」だなw
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:58:34.22ID:CmSjiSRs0
>>111
AIとかいらんだろ
GPSが出る前は慣性航法装置
(加速度から速度、速度から距離、距離から現在位置を計算する装置)
しかなかった
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:01:03.10ID:HCNoZK4n0
>>66
日本人:カエンホウシャキ
フランス人:ランセフランム
アメリカ人:フレムスロワ

ドイツ人:フランメヴェルファー
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:01:18.99ID:mtpzKf1j0
今ならお値段同じでなんと2台!
燃料もおつけします!
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:01:29.14ID:Ad2JBiJ60
>>82
普通に撮影用だと思って手をふっていたら チィーン ボボボボ
ってなるのが目に浮かぶぜ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:02:08.24ID:6Xy1bzM90
普通に兵器だな
規制される前にめっちゃ買い込む人居そうで怖い
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:02:14.86ID:fcaRPuNA0
火炎放射器だけでなくガソリンを先にまける仕様にしたら恐ろしいことできるな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:03:20.65ID:wt4XbLzb0
パブリク突撃艇かよ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:03:30.58ID:HCNoZK4n0
>>185
すまん、参加したかった。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:04:02.70ID:XxPTnpbw0
>>176
ハシゴ使わないと剪定できない庭木に
それがあればいいなぁと思ったことがある
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:04:19.30ID:HTcSr1yt0
遅延式の時限発火装置になる方が重要
燃やしたいけなら自爆して
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:04:32.22ID:oc0evG/f0
>>111
そっか、今は自律式が可能なんだな・・・

小型爆弾搭載のドローンが無数に来たらお手上げだな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:04:42.84ID:FqS47MGa0
怖っ
監視カメラの死角に入った瞬間にこれで焼かれたら完全犯罪じゃん
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:05:09.98ID:lk18l4RL0
>>191
そもそもガソリンじゃねーから
ガソリン入れるだけでテロ兵器
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:06:50.76ID:+7ucAN060
これで遠くから安全にガソリンに
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:07:21.52ID:4ymkml6k0
まあでも人殺しの道具が普通においてある国じゃ
こんなもんへでもないんやろ。やられたくなけりゃ散弾銃で武装すりゃいい
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:07:34.50ID:sv5NqozE0
>>5
アホだな…

スプレーを火炎放射器代わりにして、自爆するバカの発想。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:08:05.05ID:lq9LoLbp0
コミケ最終日開催直後の男津波の先頭に、上空から火炎による集団消毒かましたらどうなっちゃうんだろ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:08:18.39ID:MGwwAiFk0
ドローンから、エボラウィルス入りシャワーが・・・
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:08:51.86ID:2y28qREM0
火炎放射が可能ならゲームのドローンのように銃器をつけることも可能だろうね
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:09:00.71ID:2VpMaip30
1機使えば0.4京アニ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:09:27.21ID:TBkRjEJj0
ほうかほうか
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:10:16.97ID:GfZhMoWL0
害虫駆除しようとしたらお寺を燃やした事件みたいなのが増えるな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:10:21.02ID:HTcSr1yt0
ウィルスを液体作って空中散布する意味はない
だから定番の炭疽菌さんの存在感よ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:10:30.45ID:G6D8XndF0
ガソリンテロは内側でやるから効果的なのであって
外で爆発させても大して被害ない
コミケとか人混みでやれば違うだろうけど
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:10:55.15ID:6hGldXIn0
>>228
もうとっくにあるだろ実用的かは疑問だが
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:10:59.16ID:CUUk/BjA0
民間に売ったらアカンやつや
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:12:34.37ID:ndK0gOiF0
北朝鮮軍の秘密兵器なんだよね これ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:12:37.41ID:G6D8XndF0
ドローン使ったら逮捕で良くね?
犯罪とか迷惑行為にしかならんだろ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:13:01.20ID:pon4Q7Yz0
テロリストが大量購入
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:14:07.03ID:wlzh0hKb0
悪用できそう
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:15:00.75ID:HTcSr1yt0
そんなものをぶら下げられる
揚力が有るってことがDIY魂に火をつけるわけでして
そのアタッチメントがほしいわけではない
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:16:48.82ID:HTcSr1yt0
映像があからさまな「汚物は消毒だ」感であり
有る種のミスリード誘導
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:17:58.17ID:ORvpcwU80
ラジコンで農薬散布とか日本は先端ぶっちぎってたのにドローン規制で日本では公園でおもちゃすら飛ばせないw
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:19:08.26ID:/Wlq736J0
中国でバカ売れ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:19:43.90ID:TFFBD7yX0
そのうち犯罪に使われて映画化される未来
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:20:27.57ID:Jpel9LzR0
ドローン+細菌+兵器+AI=人類滅亡

もう時間の問題でしょこれ

どこかのアホ国家がやりそう
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:21:43.29ID:2y28qREM0
オウムのような反社会的団体らに購入させないように緊急のドローン規制法を作るべきだ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:22:37.41ID:xbcwtUMz0
ターミネーターでドローンが機関砲積んでたな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:22:49.34ID:X4gd5ahf0
また青葉が出てくる
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:23:07.28ID:mtpzKf1j0
ドローンて撃墜手段が無いんだってね
自衛隊でもお手上げ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:23:54.34ID:xbcwtUMz0
散弾銃でいいんたけど、町中で使えない
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:24:51.74ID:CUIWDgYV0
ガソリン詰めた水風船をドローンに付けて
上空から落としたら
あっという間に爆弾テロ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:25:32.71ID:X4gd5ahf0
ドローンがモビルスーツだったか

蚊やハエ 蜂がもっとも効果的戦法
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:26:06.04ID:gQX8cf0V0
もう支那が実用化してるぽんよぉ…
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:27:19.42ID:X4gd5ahf0
ラジコンのエキスパートが最強の戦士に
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:27:38.50ID:99NhZy/i0
韓国人が神社放火に使いそう
日本では特別な許可がない限り禁止しろ
所持してるだけで放火準備罪で処罰しろ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:29:03.87ID:X4gd5ahf0
妨害電波を出して操縦不能にするしかないだろ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:30:14.51ID:6ue3zri90
100分間の放射に十分な1バレルの燃料
と空目して( ゚д゚)としてた
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:30:20.36ID:X4gd5ahf0
やはりアニメとゲームが悪
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:31:45.79ID:Bvn9eLWH0
不謹慎だぞ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:32:08.60ID:XiWyNXy80
武器に転用して京アニ事件の犯人のマネするんじゃねえのか?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:32:37.55ID:ycwsAMLD0
これな
京アニの火災のニュース聞いてこういうの作るやつが現れると思ってた
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:32:40.27ID:X4gd5ahf0
日本軍もラジコン兵器を使えば悲劇が無かったな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:33:10.49ID:PTU+Zwn20
>>98
都合良く虫だけ焼けるもんなのか?
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:33:29.28ID:JpIDTTK+0
一歩間違えれば大惨事になるようなものを免許もない個人に売るのはどうなの
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:33:44.20ID:3sB+xS2d0
もう有人機の時代は終わりだな。
ドローン1万機の襲撃
はやく切り替えないと戦艦vs空母みたいな事になる。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:33:59.59ID:NFpj0P4a0
定期的にアメリカで山火事が起きるのは普段から害虫駆除や火よけ地をつくるために火炎放射器を使ってるからというのが真相かもしれない
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:34:37.10ID:X4gd5ahf0
アニメ ゲーム ラジコンは禁止
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:34:52.68ID:ArTeN8ru0
オムニ社かと思った
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:36:06.43ID:X4gd5ahf0
ドローン1万機はAIが動かすのか
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:36:51.57ID:9bGI/yVo0
アニヲタがメンヘラになってスタジオに火を放つ作品はいつ作るの?
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:37:16.93ID:pu8S4WuY0
>>1
テロリスト「三つ程ください(・∀・)」
0310 【中部電 80.7 %】
垢版 |
2019/07/25(木) 12:37:30.71ID:vxJtUfbSO
>>1
アータッチメントがー
武器なんだー♪


これで宇宙猿人とも戦えるな。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:39:36.52ID:pu8S4WuY0
7.6メートルの上空から火炎放射されたらなんも出来ないな。

工藤会に教えたら喜ばれそーだわ。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:39:43.59ID:TPK6+OvU0
>>25

火炎放射で蜂の巣退治って事みたいだぜ。
軒下のは無理だな。
0313 【中部電 80.7 %】 28号
垢版 |
2019/07/25(木) 12:39:44.68ID:vxJtUfbSO
>>291
自律制御がどうにも無理で、
リモートコントロール式にしたのが鉄人28号だったんだが、
その判断が遅すぎたなぁ、、、
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:40:42.03ID:5BL/BRZU0
これは正直かなり怖い!
土日の原宿竹下通りみたいな狭くて過密した場所で使われたらどうなるんだよ。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:43:59.69ID:J73NqhRz0
ドローンの動作停止させる電波みたいなの早く開発しといた方がいいぞ
0321 【中部電 81.5 %】
垢版 |
2019/07/25(木) 12:44:06.65ID:vxJtUfbSO
テロルに使われたら怖いで、
こっちもドローン兵器を活用しよう。


火炎放射ドローンの上から、
防燃布をバサッと被せるドローンを。
(アミでもいいか)
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:45:13.76ID:DvazWHCL0
次の冬辺りで山火事を起こそうとするテロドローンと消そうとする消防ドローンの熱い戦いが見れそうだな
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:46:02.83ID:23QNBb3e0
こんなん10機位が首相官邸の周りでホバリングしたらどうすんだ?w
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:48:39.23ID:oyScEMHs0
>>1
アメリカが沖縄戦で使った火炎放射器を思い出したわ。
東京の無差別爆撃に使った焼夷弾も火薬じゃなくガソリン使った巨大な火炎瓶だしな。

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533903060/19

日本を含む世界中でジェノサイドやった「鬼畜米英」こそ悪の枢軸であり人類共通の敵だわ。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:49:00.65ID:kgz3BCBx0
>>155
乗っけるものを規制したところで
amazonの箱を被せてしまえば意味がなくなる
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:51:27.55ID:aGjtP3I60
こんな面倒なことをするのかわからん
格安のドローンにC4詰め込んで特攻させれば済むこと
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:52:08.54ID:vAY5qLuh0
ジャップがビビってやがるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

マジ干し草vvvvvvvvvvvvvvvv
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:58:15.07ID:qrUCq/dY0
これすげー便利だけど
狭い日本で使い道ないだろうな
北海道ならワンチャンあるか
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:01:11.48ID:5b8MZDmR0
ビルギットだけを殺す機械かよwとか冗談で言ってたけどマジでそろそろ出来そうだな
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:02:17.21ID:oyScEMHs0
>>332
武蔵野陵あたりは人が少なくて安全だね。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:07:10.36ID:/WMQCJDN0
ガソリンを霧状にしてバラまいて着火したらMOABになるじゃん
テロに悪用されるわ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:08:19.55ID:5b8MZDmR0
この時代にオウムがなくてつくづくよかった
被害が地下鉄サリンの比じゃなくなってた
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:12:57.04ID:h/ijtyC40
ハロウィンの渋谷で使う馬鹿が出るからやめろ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:13:29.37ID:1/VwBFdt0
テロを側面支援しているようなものだ
ドローンて、かなりヤバい代物だ
この点で日本は官邸だっけ?にドローンが突っ込んだおかげで、
規制が法整備されたようだが
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:15:05.82ID:84jPRpsS0
チャッカマンではなく、チャッカドローン参上!
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:15:31.80ID:efdzz5Pf0
ドローンが配達に来ました。
爆弾💣を置いていきましたの世界か(笑笑
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:17:29.19ID:84jPRpsS0
>>344 >>345
五輪会場の観客席で火炎放射のテロが出来るな。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:18:26.31ID:XkbDRfqJ0
テロリスト用か?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:18:29.64ID:2tj6jxCs0
駅のホームとか人の集まるところでやられたらひとたまりもないな
無敵の人対策はよう
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:19:14.13ID:ZGUg9ItS0
買えん放射器なんてどうやって買うの?
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:19:18.89ID:1/VwBFdt0
仮にテロリストでも
アメリカは連射可能の銃でさえ、防護用だといえば手に入るから
逆にこんなの、買う必要ないもんな
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:19:48.91ID:gtZBxNeA0
テロるなら、ふつーにガソリン積んで行って、
墜落させるだけでもよくね?
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:22:32.41ID:ElpfV5vH0
スピーカーとマイクも搭載しておかないとお楽しみが減ると思うのですがそういうオプションありますか
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:23:54.06ID:pZamwQ5I0
>>357
普通に爆弾積んだ自動車を遠隔操縦したほうが効率は良いだろうな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:25:27.04ID:i/UORgeL0
青葉もこれ使えば良かったのに
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:25:56.96ID:EmDfb3Gl0
マシンガンアタッチメントはよ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:26:36.42ID:pZamwQ5I0
>>359
大音量出せるアンプってかさ張るぜ
ブルーツゥースでイヤホンジャックする程度じゃないと無駄に重くなる
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:26:56.98ID:6LP2KC0U0
放火しまくったあとに火に突っ込めばお手軽に物証も消せると
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:27:38.72ID:/o6ylfhS0
日本には火炎瓶の伝統があるから
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:28:24.43ID:pZamwQ5I0
>>364
飛行機で田んぼに農薬撒いてる国だし
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:28:47.73ID:6LP2KC0U0
>>348
いくら規制があってもやるやつは気にせずやる
問題は警察に現場レベルでは対処力が完全に欠如してることだなぁ
電波妨害するにしても機器がどこにでもあるわけでもないし
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:29:28.57ID:I5U7BMzm0
化学兵器の方が向いてる
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:30:50.01ID:oKNKISgf0
やめろ!テロ組織にヒントなんか与えやがって、この馬鹿が!
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:30:59.78ID:lRfUaDd00
あー。ガソリンまいて遠隔地からこれ使えば





えらいこっちゃ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:31:57.80ID:yfwqJlEV0
時期が悪いだろ
0379 【中部電 86.9 %】
垢版 |
2019/07/25(木) 13:32:37.61ID:vxJtUfbSO
撃墜するよりも、
アイアンマンみたいなスーツを着て防御するほうが、
生存率も高くなるかなぁ、、、
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:37:08.75ID:/ckkNyJJ0
ドローンでガソリン撒けるだろうし人の集まるとこ怖くなるね
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:40:48.34ID:PjYrmRbX0
何アニメーション攻撃用だよ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:43:33.88ID:h+C+jZ+r0
ガソリン満載で大惨事不可避
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:44:09.44ID:yfwqJlEV0
東京からオリンピック前に不適切過ぎる
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:45:08.51ID:/FBdBfml0
>>384
野外イベントで散布したら
食い物出してるとこで引火して凄いことになりそうだね
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:54:04.16ID:i//FPJ1I0
>>1
いいなこれ
田んぼ捗るわ。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:55:00.61ID:i//FPJ1I0
>>12
レーザー兵器出来てるよ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:02:31.61ID:WNVBRJVB0
変なもん売るなよwww
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:04:58.95ID:2CyVa99m0
>雪や氷を溶かしたり
ダウト。実用レベルで溶けるようなもんじゃない
なんで日本で毎冬何十人も除雪で死んでるのか考えよう
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:09:47.89ID:pVjECoUL0
アベガーとか叫んでる連中が、首相官邸や靖国神社辺りで使うんだろ。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:15:11.67ID:pVjECoUL0
>>128
80年位前に、
沖縄でアメリカ軍が殺ってたな。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:16:29.39ID:2WafEhJt0
行き過ぎたテクノロジーによる文明破壊
ヒャッハーな世界にまた一歩近いたみたいでちょっとワクワクする
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:18:06.23ID:s9QzFpMy0
目標まで自律飛行できるようにして500機くらい一気に飛ばしたら
街を壊滅できるな
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:18:36.45ID:yfwqJlEV0
>>404
一年後の東京でやったら壮観だな
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:19:28.40ID:G+oXwSlc0
宅配ドローンを浸透させてからアタッチメントをつければ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:19:34.17ID:pVjECoUL0
>>157
ファン寝るというより、
F91に出て来た、回転するカッターで人間やあらゆるものを引き裂き、体当たりして自爆する下衆な大量破壊兵器のイメージに近いと思う。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:24:26.25ID:gbGiaBKL0
>>5
ドローンも燃えて神風特攻になるだろう
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:24:44.55ID:Df63wD720
お手軽テロリストの完成だね
これからはゲーム感覚でテロリストもテロが出来る
人の集まる場所にプログラムして10機くらい飛ばしたら地獄だろうね
ドローンは便利でこれからの社会に必要だけど車と同じで使い方しだいで凶器になりやすい
免許制にくらいはした方が良いかもね
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:25:13.47ID:t9T1p49j0
>>408
当時はバグ作るより毒ガスのほうが早いと思った
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:25:20.21ID:mi7s0dCl0
1ガロンの燃料がそのまま爆弾に早変わりしそうなアタッチメントだな
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:26:19.15ID:SIlq02k90
>>1
ほうか
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:49:15.36ID:0eLJiGZI0
betaflightで設定すんの
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:50:22.95ID:Yfd8qYzw0
>>165
専用ブラウザ使えよ
容量があらかじめわかる場合はわかるし
wifiでないときはタップしないと開かない
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:52:57.19ID:imxffowm0
こんなテロリスト御用達開発しといて被害くらったらテロリストがーなんだから笑える
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:58:53.79ID:BrGbELza0
野外ライブ、五輪スタジアム、W杯決勝戦‥
ああヤバい、ヤバい。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:02:34.45ID:8Ude65Mk0
ほかの使用目的しか思い浮かばない
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:08:31.64ID:zeGvZbvZ0
こういうスグレモノを真っ先に作れない点で、日本の企業の研究開発能力は落ちているんだよな…
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:08:49.09ID:LQdqMHzx0
ガソリン投下アタッチメント
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:15:07.50ID:5RbUJMbJ0
青葉 「早く言えよ氏ねよ」
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:19:48.38ID:MvfKM1YC0
乾燥する時期にアメリカの森林複数箇所に火を付けられて
何百億も被害が出るパターンだな?
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:20:30.54ID:WIZ55TRo0
上空からドローンにガソリンばらまかせてドローン火炎放射器で空爆
完全犯罪も可能になりそうだなw
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:22:24.70ID:Fq0vOL1y0
これがあれば青葉も自分だけ無傷でやれたんやん
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:22:32.38ID:MvfKM1YC0
GPSとAIを組み合わせて自動放火でエライことになる
アメリカでまず被害が出るだろうから
それを見て日本で対策だな
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:26:32.32ID:wUCh0AYr0
>>1
害虫駆除に火炎放射器とかヤバそう
火がついた虫が飛び回って大惨事間違いなしやん
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:30:33.54ID:hcbgF4hu0
京アニ事件で人類の脆さが暴露されてこの兵器よ?
完全に狙ってる
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:35:36.93ID:yfwqJlEV0
>>446
こんな高級なことしなくても、朝の通勤電車の中に
ガソリン入りペットボトル投げ込めば終わりよ。
全駅で毎日全員の荷物検査することになり東京の経済活動死ぬな
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:39:13.07ID:Sup7PNuu0
ほらこんなに離れてても汚物は消毒だーー!
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:46:51.86ID:MH/jv1gb0
>>448
自爆テロならともかく自分を安全圏に置きながら火をつけるのが難易度高くないか?
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:52:29.55ID:fTthy56i0
青葉もこれを使えばよかったのに
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:57:55.20ID:D6Jps1Ku0
爆破消火ドローンはよ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:00:27.86ID:0JPxJfV70
>>12
鳥除けのネット張ればいいだろw
こういうハイテク機器は単純な方法に弱い
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:01:08.57ID:Sup7PNuu0
そしてドローンウォーへ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:03:37.84ID:MjdKQem20
外からぶっかけただけじゃ京アニみたいな爆発的燃焼は起きない
中からじわじわと気化させろよ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:08:21.28ID:jqe0LiyR0
>>233
>>249
いや、農薬散布用ドローンやリモコンヘリはもう腐る程あるから、そっちを応用すればいい
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:09:44.47ID:jqe0LiyR0
少なくとも融雪に使うには費用対効果でまるで合わない
昔、東北豪雪でも自衛隊がそれやろうとして雪の量に対して使う燃料がとうてい追いつかなかった
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:14:10.64ID:9P2W5D1n0
>害虫駆除のほかにも、雪や氷を溶かしたり、森林火災防止のための野焼きにも使える。

ふーん
火災の原因にならなきゃいいけど
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:16:10.70ID:L7Ujm6Gw0
通勤電車は
ひとりひとり手荷物検査を
義務付けるべきだ
今のままじゃ無防備すぎる
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:20:51.14ID:g3QySbOW0
てかまじでこんなのライブ会場とかで使ったら
めったくそ死人でるやんアホなのかな
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:21:58.81ID:GtO8cOID0
こんなのマズイんじゃないの?
ドローンが数台あったらガソリン撒いたり火をつけたり
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:22:32.26ID:L7Ujm6Gw0
火炎放射器は残虐な兵器
沖縄決戦でも
アメリカ軍の火炎放射器で
多くの沖縄の方々が
焼き殺された
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:24:37.14ID:S9nbfh0C0
>>36
昔のレッドミラージュで見たかった。古臭いデザインと言われようとも見たかった。
なんであんな昆虫みたいなデザインになってしもたん。(´・ω・`)
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:28:23.95ID:RMhidK9l0
でもマジでガソリン積んで特攻させたら下手な爆弾より殺傷力あるよな
燃えやすい機体なら足も付かないし
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:30:48.64ID:fpwd+5+i0
水噴射でも透けブラ攻撃ができる
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:34:25.90ID:ITzcYFHG0
特攻兵器
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:42:08.22ID:VPu+fyjO0
東京の空にドローンでテロは仕掛けられるのか
警察は現実に起こりうると捉えている
https://toyokeizai.net/articles/-/282628

来年の五輪は中韓人は入国禁止だな。
あ、既にいる中国人も国防動員法でテロリストに化けるだろうから国外退去で。
長野五輪のあの騒ぎは予行演習に過ぎないだろうし。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:50:23.77ID:i3sCRqxq0
日本は持ち込み禁止にしとけよ。
悪用されて歴史的建造物が被害に遭うぞ。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:58:21.08ID:B7lnL2nU0
ドローンはこのまま取り扱い禁止か免許制かな
便利な道具なんだろうけど
悪用されたときのリスクが大きすぎる
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:12:35.44ID:Cb/40Kd40
GPS搭載完全スタンドアローンな機体で超遠距離から
来年の夏は熱いぜ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:35:31.00ID:yVP/wkRr0
>>181
解りやすい説明ありがとう
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:36:13.29ID:rCk89wlA0
蜂の巣焼いてたな
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 18:08:20.26ID:ITQySfRQ0
古いのだとタミネ
SF近未来モノならこの類のネタはもさんざ出尽くした感ある
技術的にも実用レベルに達しているのに国際機関や政府自治体は怖くないのかねぇ

亜人の爆弾ドローンやシュタゲの機関銃ドローンは怖かった
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 18:59:32.52ID:CZAJhdtY0
>>487
実際、火炎放射器積めるならいろいろバリエーション作れるだろうしな
銃とかも奪われて人間が使えないよう電子制御で専用の作れば戦争に使える
逆に消火器とか消火剤は車でもホース部分だけでも繋げて積めるようにもできる

使う人次第で神にも悪魔にもなれると思う、でマジンガーZ開発はまだかね?
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 19:01:50.66ID:Yfd8qYzw0
>>450
ペットボトルの蓋に時限発火装置を仕込むとかw
あの大きさだろ、あまり強力な電池は使えないと思うが
どうなんだろ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 19:05:40.48ID:k2MivKfE0
【り地域】韓国企業がイラン、シリアへ不正輸出 大量破壊兵器関連物資 国際管理に抵触 07/11(木)

 生物・化学兵器を含む大量破壊兵器製造に転用可能な物資をシリアやイランなど北朝鮮の友好国に不正輸出したとして、韓国政府が複数の韓国企業を行政処分していたことが10日、日本政府関係者への取材で分かった。
日本側は韓国向けの輸出規制強化の背景として、「輸出管理上の不適切な事案」を指摘。
韓国側は世界貿易機関(WTO)の物品貿易理事会で「貿易をゆがめる措置だ」などと撤回を求めているが、多数の企業が不正輸出を企図し、摘発されている事実は、韓国における戦略物資の不正な国際流通に対する甘い認識を浮き彫りにした格好だ。
 政府関係者によると不正輸出企業への行政処分の状況は、韓国で貿易管理を担当する産業通商資源省が作成した「戦略物資無許可輸出摘発現況」で判明した。

 文書には2016年1月から今年3月までの間に142件が処分対象となった事実が記載されている。

 またそれぞれの不正輸出について、「処分日時」「違反業者」「輸出物資」「輸出先」「金額」のほか、行政処分の種類と抵触する国際取り決めが記されている。

北朝鮮との友好関係にある国々への主な不正輸出では、
化学兵器原料に転用できる「ジイソプロピルアミン」がパキスタンに、
サリン原料の「フッ化ナトリウム」がイランに、
生物兵器製造に転用可能な「生物安全キャビネット」がシリアに、
致死性ガス原料の「シアン化ナトリウム」が赤道ギニアに−といった事例が明記されている。

 パキスタンやイラン、シリアに生物化学兵器関連物資を不正に輸出する行為は国際的な貿易管理の枠組みである「オーストラリア・グループ」に触れ、加盟各国が不正流通を強く警戒している。

 また、日本政府による規制の対象となった「フッ化水素(酸)」もアラブ首長国連邦に密輸されていた。

 韓国政府は不正輸出について刑事事件の対象となったかどうかや個別の企業名を公表しない姿勢を取っている。不正輸出が後を絶たない背景には、韓国の罰則や処分の運用が甘く、抑止効果を発揮できないことがあるとの指摘も出ている。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 19:14:22.91ID:Seo9YSrR0
そのうちドローンで人殺して
完全犯罪やるやつ出てきそうだな
そしてもっと恐ろしいのは
ドローンで盗撮して完全犯罪やるやつ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 19:48:33.34ID:EsMo8pEp0
>>475
マグネシウム合金なら綺麗に燃える。
実際使われている航空機の火災写真見たらマグネシウム合金の部分だけ綺麗に無くなっている。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:05:25.49ID:GjOezZvi0
>>493
画像ジャイロの時代ですよ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:08:35.16ID:GjOezZvi0
>>498
ふしんきんや!
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:11:44.27ID:T1sVDjeU0
何かのイベントのときに使われたら相当被害出るだろうな
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:13:00.80ID:cD9SSRbW0
なんかの番組で見たドローンの防犯装置はいいなと思ったな。
侵入者を感知したら突然飛び出して、付かず離れずの上空から自動追跡し続けるやつ。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:13:46.54ID:vUryNNYf0
では諸君にご紹介しよう。オムニ社が送る、ロボアオバ2号!
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:17:05.59ID:PBuOPZV60
毒ガスを搭載し、自動的に目的地まで飛行して散布できそう
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:32:43.54ID:MKFqEwW+0
>>460
放火魔の御用達になるね
これは危険だ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:52:35.28ID:t8MMbvnJ0
なんというテロ支援
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:56:35.41ID:uGaCD6gS0
これは欲しい!
しかもたった16万!!
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:00:26.75ID:szJbJcOT0
これ、人間の攻撃にも使えるよねw
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:20:32.86ID:uGaCD6gS0
世の中、悪いヤツはいっぱいおるからな。
1人2人死んだだけじゃ良くならない。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:51:04.91ID:m39oMwBn0
オナホ(ディルド)搭載のドローンに強制性交される薄い本はよ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 02:39:56.19ID:GgStKiFu0
【北朝鮮】ファーウェイ、北朝鮮の無線通信網構築を極秘に支援=米紙 7/23【技術流出】

[ワシントン22日] - 中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)が北朝鮮の商用無線通信網の構築・維持を極秘に支援していたと、米紙ワシントン・ポストが22日、社内文書や関係筋の話として報じた。
報道によると、ファーウェイは少なくとも8年間にわたり、北朝鮮の複数プロジェクトで中国国営企業と提携。自社部品に米国の技術を用いるファーウェイにとって、北朝鮮への機器提供を巡る米国の輸出規制に違反する可能性があるという。
ファーウェイは現時点でコメント要請に応じていない。
  
報道によると、米商務省が2016年以降、ファーウェイと北朝鮮とのつながりについて調査したが、同省は双方の関係については公表していない。商務省からのコメントも得られていない。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 02:40:16.78ID:oCO87PvF0
これで火事を起こす奴が続出するぞ…
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 02:44:02.57ID:+cWIvJw20
16万円って安いな。
韓国人、ノービザだから、嫌がらせしに、日本に来て使うかもな。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 02:48:55.11ID:hH2r9nmL0
真下方向には抜群の攻撃力だろうな
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 07:26:41.49ID:BB3D6N3S0
こんなん密集地に上からぶっかけりゃ下手な銃器よりも殺傷能力高くなるな
ヤバすぎる
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 21:00:12.60ID:jN68gX0Q0
散布後点火装置のオプションはありませんか?
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 21:01:40.83ID:bxii86mP0
いや、消火器に変われよ
雪とか氷って火炎放射器では全然溶けないし
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 21:02:10.85ID:jN68gX0Q0
ドローンってすげえよな
10万台の普通に売ってるやつで雲の上まで行けるんだから
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 21:14:04.16ID:jN68gX0Q0
>>378
まぁそこがヤマ場だよね
復讐に燃えつつも人間らしい心を捨てられなかった
殺戮の世界を作り上げてもしかたがないと悟った・・・
おっと、俺の言葉で説明すると安っぽくなっちまう
どう感じたかは個人の自由
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 21:45:33.91ID:KbTF3Rdd0
消毒が捗る
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 22:59:28.63ID:cvnxvrES0
>>291

米本土の工作員に風船爆弾をコントロールさせるにしても当時の技術では無理だろうな
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 23:54:44.55ID:vOvdv2Ii0
>>276
無線操作じゃなくてプログラム運転したら終わり、それかミサイル型にしてただ突っ込ますだけにすれば操作は不要になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況