>>127
それがそうでもない。
三八豪雪という大雪で積もった雪(豪雪だから積もっただけで踏み固められていない状態と考えられる)を
除雪するのに自衛隊が火炎放射器を使ったけど、ほとんど溶けなかったという記録があるらしい。
勿論、少しは溶ける。だが除雪というレベルは無理。

相転移というのは、氷が水になったり、水が水蒸気に転移する事を言うようだ。
で、その時に、氷→水、水→水蒸気の転移では吸熱、その逆の転移では発熱が起こるらしい。
火炎放射器の熱が雪をちょっと溶かすと、その途端に次から次へと吸熱されてしまうからあまり溶けないのだそうだ。

ちなみにこれもそう。
http://livedoor.blogimg.jp/asai1920/imgs/9/2/92f4ff1b.jpg