X



【二輪】AT限定大型二輪免許、排気量上限650ccを撤廃へ ホンダ・ゴールドウイングも運転できるように★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2019/07/25(木) 20:12:47.73ID:98Ca0n3R9
高性能な電動バイクが次々に開発、リリースされ、MotoE選手権やマン島TTにおけるTTゼロクラスでも電動バイクがクリーンさと高性能をアピールするなか、日本の車両登録制度では原付一種または二種、そして軽二輪の3種類のみ。そしてAT限定大型二輪免許には排気量650ccの上限がある。これらが見直されることになった。

2019年7月22日、警察庁は「道路交通法施行規則の一部を改正する内閣府令」などについてパブリックコメントの募集を開始。いくつかの改正案が示され、それらは令和元年(2019年)12月1日の施行が予定されている。

なかでもバイクの登録や運転免許区分に関係があるものを抜粋したい。ひとつは「定格出力が20.00キロワットを超える原動機を有する自動二輪車の区分を、普通自動二輪車から大型自動二輪車に改めることとする(府令第2条関係)」というもの。現在販売されている電動自動二輪車については、定格出力によって区分され、0.6kW以下は原付免許(原付一種登録)、1kW以下は小型限定普通二輪免許(原付二種登録)、そして1kWを超えるものはすべて普通自動二輪免許(軽二輪登録)という扱いになっていた。これを改正し、20.0kWを超える車両は大型自動二輪免許の扱い(登録上は小型自動二輪か)にしようというものだ。

現状でいえばBMWのCエボリューション(C EVOLUTION)は定格出力19.0kW(26ps)の軽二輪クラスながら、最高出力では35kW(48ps)となっており、ゼロ発進から最大トルクを発生する電動モーターの特性もあって、特にスタートダッシュでは大型バイクと比べても遜色ない加速を見せる。実際にメーカーが公表している0-100km/hは約6.2秒で、ヤングマシン編集部実測による最新型CBR250RRの6.672秒をわずかながら上回っている程度だが、ことゼロ発進においては“強力な”といっていいダッシュ力を披露する。

これに対し、ハーレーダビッドソンが発表したライブワイヤー(LiveWire)の0-100km/h加速は約3秒。大型バイクと比べても一部の高性能車に迫る加速と言える。キムコが開発を表明している電動スーパースポーツ、SuperNEXもパワーモードを最強に設定すれば0-100km/hで2.9秒、0-200km/hは7.5秒、そして0-250km/hですら10.9秒で到達するという。

こうした高性能な電動バイクの登場に先駆けて、普通自二輪免許で運転できる上限を設定しようというのが、この改正の狙いである。

AT限定大型二輪免許でゴールドウイングも運転できる!
もうひとつの改正は、AT限定大型二輪免許における排気量上限(現状は650ccまで)を設けないこととする、というものだ。また、AT限定大型二輪免許の試験車両を大型二輪免許の試験車両と同様に総排気量700cc以上に設定するというから、NC750SのDCT仕様などが教習車両として採用されることになりそうだ。また、すでにAT限定大型二輪免許を所持している方についても、同様に排気量の限定はなくなるのでご心配なく。

AT限定の大型二輪免許自体は2005年に導入され、当時のオートマチック車両で最大排気量だったスズキ・スカイウェイブ650の排気量650ccがそのまま上限となっていた。それから14年の間にホンダVFR1200FのDCT仕様やヤマハFJR1300ASといった大排気量車にもオートマチックトランスミッションが搭載され、さらにホンダはNC750系やアフリカツイン、ゴールドウイングにまでDCT仕様車をラインナップしている。こうした現状を考えれば、長きにわたって650cc限定となっていたのが不思議に思えるほどだ。

この改正によって恩恵を受けるのは、安楽に大型バイクに乗りたいというライダーよりも、なんらかの理由でクラッチ操作やシフト操作がしづらいことによって大型バイクを諦めていた人かもしれない。電動バイクの改正も含め、みなさんも積極的にパブリックコメントに意見を送って、活発な議論を促していただきたい。

ソース ヤングマシン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190723-00010002-webym-ind&;p=1
画像 650ccを超えるAT大型バイクは、ホンダ ゴールドウイング(左上)をはじめヤマハFJR1300AS(右上)、ホンダ アフリカツイン(左下)、ホンダX-ADV(右下)などがある。ほかにも、ボスホスのV8などが選択肢に入る!?
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/07/002-27.jpg
2019/07/24(水) 00:43:49.13
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563896629/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:13:36.80ID:34r9hWIj0
主旨目的が良くわからん策だな
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:13:42.35ID:eqlGZ3+T0
普通二輪と大型二輪の区分を廃止しろって。
二輪は一本化できるだろ。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:14:43.82ID:e8urX9+d0
俺の30年前に取った中免(普通自ニ)を限定解除(大型自ニ)にしてよw
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:16:17.13ID:64E005+V0
>>2
下位免許でも乗れるようにしたからバイク買って!ってこと。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:17:04.25ID:XrukrJMM0
シルバーウィングは激ムズ、スラロームとかデキコッコねえわ、CBなら楽勝なのに限定免ちょのが難しいとかね
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:17:09.98ID:XIlWafvp0
普通二輪の免許で大型乗れるようにしてほしい
もしくは1000cc以下は普通二輪で乗れる様にするとか
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:18:51.29ID:k+3bPD1z0
>>4
普通自ニ免許と大型自ニ免許の違いは
現在は普通自動車免許と大型自動車免許の違いと同じく別免許
そんな要望を叶えていたら
30年前に取った普通免許(中型8t限定)を
大型自動車免許にしてよと言い出す奴が出るw
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:18:53.80ID:0L2wdRYK0
二輪普及を目指しての事なら原付の30km/h制限撤廃が先だって
誰も得してないないから
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:20:16.18ID:k+3bPD1z0
>>8
普通自動車免許で大型自動車も乗れるようにして欲しいと言う奴も出てきそうだな。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:22:07.28ID:k+3bPD1z0
>>14
そうだな。
カブにクラッチレバーがないのでAT扱いだしな。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:22:38.33ID:eqlGZ3+T0
>>13
そんなバカはいねえからw
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:23:45.10ID:2G+LPdyV0
教習所でAT免許取ってるようなのが装備重量350kgに迫るゴールドウィングに
すんなり乗れるわきゃねーだろってのw

納車後に買った店から走り出そうとした途端立ちゴケで修理に逆戻りだわ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:24:10.70ID:V3MhoOxs0
この程度の撤廃にアナウンスするほどの意味がどこにあるのか
もしかしたら多人数で長年協議して多額の税金をかけた大成果の結果?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:24:24.75ID:k+3bPD1z0
>>16
そうかw
既に別免許になった免許で言い出すやつがいたからな。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:25:03.64ID:H0s/hgy80
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 AT限定の大自二とるやつおるんかいの
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:25:32.90ID:InT7owfG0
750まで普通二輪で乗れるようにしてやるよ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:26:13.68ID:2G+LPdyV0
>>22
チャリ乗りにまともにバイクに乗れる奴はいない
金と頭が足りなくて無理www
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:26:14.66ID:k+3bPD1z0
>>21
前スレに書き込みがあったが少ないようだ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:26:14.70ID:UVvuzuuH0
もうバイク増やす気無いのバレバレなんだから
訳のわからない変更するなよ
バイクはオワコン増えるのは電動自転車とシニアカー
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:27:15.25ID:AOYssTb60
バーグマン650ではNC750Sよりも教習のハードル高そうだが、NC750S(DCT)なら楽になるな
でも、あえてオートマ限定で取る人がどれだけいるか疑問
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:28:01.03ID:tglQJ0910
>>1
そろそろ道路交通法の免許区分と道路車両運送法の車両区分を整理して一本化しないのかね?まずはそこだと思うんだが。

取り急ぎ、小型自動二輪はアジア規格の 155cc まで上限を上げ(NMAX155など)、普通自動二輪は北米規格?の 500cc まで上限を上げ(CBR500など)ようぜ。400cc → 500cc は現代の技術なら ECU でチューニング出来るし、その方がメーカーの負担も軽減出来るだろ。

大型に乗る奴はそれなりに目的意識があるから良いが、裾野を広げなきゃ駄目だよ。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:28:08.93ID:7pQbTDKP0
普通自動車の免許で軽4からアルファードまで乗れるのに
普通2輪の免許で400ccは乗れるのに750ccは乗れないのは不合理だよな。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:30:12.75ID:eqlGZ3+T0
例えば教習所で大型二輪を取るときに750ccを使うとして、
その後免許を取って買ったバイクが1500ccだとしたらその差は750ccもある。
教習所で普通2輪を取るときに400ccのバイクを使ったとして、
その後免許を取って買ったバイクが750ccだとしたらその差は350cc。
車体の重さと馬力が重要なのに排気量で区分してるのは道理に合ってない。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:30:20.63ID:k+3bPD1z0
>>30
100年か200年待てば変わるかもな。
100年でも200年でも好きなだけ待てば良いんだよな。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:31:09.54ID:G2q5f0680
そんなことより400まで車検無しの方が特需になると思うけどな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:32:13.19ID:GZ1kjiLQ0
ボスホスにも乗れるな、俺は大型MT持ってるから関係ないが
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:32:33.22ID:+I3BKhUu0
バイクは大型になるほどAT車の低速走行が難しくなる
友人から借りたスカブ650で小道に入ってって面食らった
V-MAXのほうが全然楽勝
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:32:46.87ID:k+3bPD1z0
>>36
俺が自動二輪免許を取る数年前までは一つだったんだよな。
中型限定とか小型限定など無く
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:33:41.24ID:nsIUvjfa0
大型二輪免許センターで取ったけど
まさか教習所で取った雑魚はいないよな?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:33:47.18ID:7pQbTDKP0
>>33
役人のものの考え方ひとつで変わるんだけどな。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:34:01.97ID:E+81F5w30
フル電動バイク公道走行可の法整備はよ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:34:11.13ID:gi9zsuE20
それより原付免許を廃止して
その代わりに小型限定で250まで乗れるようにしてくれ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:34:17.22ID:eqlGZ3+T0
そもそもバイクの免許は一本化すべきだし、
仮に区分するとしても現行の400ccで区分するのは道理に合ってない。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:34:39.04ID:k+3bPD1z0
>>40
悪かったなw
いちいち限定免許とるのがメンドクサイと思って
初めから運転免許試験場で自動二輪免許を取得した。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:35:02.56ID:tglQJ0910
>>34
あれ、どうなんだろうな。主にホンダだけど、CBR とか レブルとか 500cc のラインナップがあるじゃん。600cc のSSになると、パフォーマンス的には大型のカテゴリーで良いと思うんだが。

とにかく、日本の二輪人口が減っている訳だから、アジアや北米、欧州の区分を上手く取り入れて再構築しないとメーカーの負担も馬鹿にならないよ。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:35:53.77ID:5WVQs5gq0
400は二輪業界の足枷にしかなってないからな
650まで普通二輪で乗れるようにするべきだわ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:36:39.72ID:7pQbTDKP0
少なくとも400ccと750ccは、それほどは変わらない。
今の400ccの免許で750ccまで乗れるようにすると
バイク市場は活気付くと思うけどな。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:36:47.50ID:Sup7PNuu0
原チャリ20万近くすんのな
こんなん買わんわ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:37:34.89ID:fw/uFRE70
上限600にしたらSSで事故るバカが増えちゃうから、むしろ普通二輪は250までにしとけw
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:37:48.03ID:X+Zmw4Od0
原付30キロをやめろ 車からしたら邪魔
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:38:44.62ID:iOEhMtQJ0
大型教習でスカイウェーブ乗ったけどメインスタンド掛けられなかったわ。
MT免許の中の体験実習だからハンコ貰えたけど、どんだけバランス悪いんだよw
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:38:51.19ID:k+3bPD1z0
>>50
ホンダの去年だか一昨年だかの決算発表を見てたら
国内の自動二輪の販売台数は1%未満だったw
国内のバイク市場を活気づける為に免許かえろと
メーカーが言う気は無いんじゃないか?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:39:08.01ID:US/05QuG0
>>35
250ccと400ccて車検費用まで入れても
、年間で3万くらいしか経費変わらないけどな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:39:22.81ID:ivHd4bTF0
>>46
その後お前らの世代が馬鹿騒ぎしたから限定解除の難易度が跳ね上がったのだ。
俺がとった試験場なんて100人以上受けて合格者2名だったぞ。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:39:38.96ID:KLY9+pab0
二輪は次世代道路システムの足かせだからねぇ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:40:01.68ID:eqlGZ3+T0
仮に普通と大型の区分を維持するとしても、
バイクの大型という概念を考えたらせめて700ccとか800cc以上だろ。
400ccから上が大型っていうのはさすがに無理がある。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:40:47.95ID:364A/hOF0
俺のバーさんは普通免許取ったら自動二輪も付いてきた。
同級生は軽免許でバイクも車も乗れたが、早生まれの俺は法令変更で間に合わなかった。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:41:27.14ID:tglQJ0910
ヨーロッパだと、排気量より出力で区分してるみたいね。あと、ハイパフォーマンスのバイクは保険料を高くしてある種のハードルにしてる。

ちなみにワシは限定解除時代に大型自動二輪を取ったからどうでも良いんだが、健全なバイク人口は増えて欲しい。

バカスクはシネ!
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:41:51.38ID:JrHrRzBg0
普通免許で250ccまで乗れるようにしてくれんかな
NSRかホーネットに乗りたい
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:42:06.27ID:TGmbRIr40
>>30
そうだな
中型を廃止して小型と大型にすればいい
今中型の奴は400cc限定免許な
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:42:36.65ID:k+3bPD1z0
>>57
初めの頃の方が簡単だったのか?
後の世代になるほど簡単になったと聞いたが。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:43:47.69ID:5nBeM7P00
> ヤングマシン編集部

これたぶんバイク雑誌だろ?
ヤングとか言ってるけど、購買層50代なんじゃ?
…50代でも「ヤング」な世界、なのか?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:44:07.97ID:dAPdx0300
>>21
この先二輪の電動化が進んでいけばクラッチの無いモデルばかりになるのでは?車と同じように速く走るならATって時代がすぐそこまで来てるよ。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:44:19.14ID:AOYssTb60
>>53
原動機付「自転車」だからな
自転車も車道を走ることが原則だから、本来自転車と変わらない存在
何が問題かというと、法定最高速度が30kmなのにカブでも60km以上出ること
ヨーロッパのモペット免許みたいに45kmまでしか出なくすれば皆おとなしく走るのに
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:45:03.97ID:0L2wdRYK0
>>39
爺さん乙w
悩んだけど普通に中型→大型と取ったわ
一発免許の一発合格率が10%にも満たないとか言われてた時代で金無かったし
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:45:25.37ID:tglQJ0910
>>62
いや、現行の普通自動二輪(昔の中型自動二輪)は 400cc までだろ。小型自動二輪(125cc まで)を 250cc まで上げるって事かい?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:45:29.53ID:k+3bPD1z0
>>68
あれはクラッチレバーついてるだろ?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:46:38.00ID:xpqPKi+w0
バイクが売れなくなったからか、お上もこういうところ緩くするんだな。
まぁ、今更バイク乗りたくもないから興味湧かないけど。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:46:51.79ID:0sGq53OD0
30年以上前は限定解除と言って取得難易度高かったな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:46:52.18ID:TvQOdouG0
>>18
MT車だったらゴールデンウイングで教習するって言うならともかくNC750で教習するならその後に乗るゴールデンウイングの難易度は変わらんやろ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:46:57.34ID:k+3bPD1z0
>>69
俺の時は1%とか2%と言われていた。
数字上だけは難しそうに見える試験だったな。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:47:11.44ID:ZZoIr1AY0
こんな荷物も載せられない、雨になったらずぶ濡れになる、
車内で休憩も勿論できない乗り物なんかいらん。
脇からちょこちょこ追い抜いて前に出てくんな。糞バイク。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:48:08.62ID:tglQJ0910
>>62
あ、普通免許って4輪の?そりゃ駄目だよ危険だわ。せめて二輪実習6時間ぐらい追加で小型自動二輪AT限定が良いところ。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:48:22.21ID:0sGq53OD0
軽自動車すら買えない非正規貧困層救済措置として
普通自動車免許で125t小型バイク乗れるようにしろよ。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:48:46.90ID:PMBVVG2B0
>>65
ヤングマシン
モーターサイクリスト
オートバイ

雑誌の名前で昔からある

今もあるかは知らんがな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:48:51.04ID:k+3bPD1z0
>>73
同じ試験だったが限定解除と言ったのは小型限定か中型限定を先に取得している奴
俺みたいに先に限定付き免許を持ってない場合は単に自動二輪免許の取得だな。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:48:58.80ID:Sup7PNuu0
チョイ乗りして停めとくとこがないからなあ
今はすげー不便感じるとおもうわ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:49:09.73ID:34r9hWIj0
>>6
その目的だと弱いような気がしてしまうが
これ以上やりようがないのかもな。
二輪に限らず国はは国内市場を滅ぼすことしかしないし。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:49:23.77ID:WQl2rItQ0
どうでもいいけどなw
限定がなくなってゴールドウイング乗れるからって
わざわざ買いに行く奴なんて国内に数人だろうしw
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:49:43.23ID:Yt4WznhA0
ヤングマシンの希望的観測?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:49:49.08ID:u4Sr4ihi0
>>10
昔の普通免許は全員中型に格上げになって8t限定になったのに、
昔の二輪免許も全員大自二にして、旧免許と同じ限定つけたらいかんかったの。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:49:56.09ID:abnGDH120
バリバリ伝説
スーパーカブ(^^)
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:50:16.03ID:kqJT72yA0
普通自動二輪と大型の区別なくなったら呼んでくれ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:51:21.40ID:TvQOdouG0
前二輪で屋根付きの三輪バイク、国産で出ないかなあ。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:51:23.43ID:JrHrRzBg0
>>70
普通自動車にオマケで付けて欲しい
昔は大型二輪もOKだったらしいし
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:51:54.27ID:0s8tuWJ60
スクーターに乗る意味が分からないし電動ならなおさら分からん
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:52:24.34ID:c57gYyY60
ATの1300ccって怖くないか?何かの拍子にアクセル回っちゃったらやばそう。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:52:32.32ID:abnGDH120
中型免許も
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:52:50.36ID:T2ZoVJZr0
どんなに重量級のバイクでも三日も乗ってれば慣れる、猿でものれるよ!
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:53:00.08ID:PMBVVG2B0
ニーグリップできない大排気量のスクーターとか恐怖しか感じない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況