X



【日産】純利益は94.5%減 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/07/25(木) 20:52:20.16ID:MdvJUWji9
https://this.kiji.is/527020057082004577

日産の純利益は94.5%減
2019/7/25 16:09 (JST)7/25 16:10 (JST)updated
©一般社団法人共同通信社

 日産が発表した2019年4〜6月期の連結純利益は前年同期比94.5%減の63億円にとどまった。

★1のたった時間
2019/07/25(木) 16:12:11.82

前スレ
【日産】純利益は94.5%減 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564043578/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:53:14.14ID:I8t5EES+0
ジャップざまーwww
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:55:50.16ID:mJxuRJe20
ゴーン辞めさせちゃうから・・・
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:56:28.39ID:Tyt7VEE70
西川の報酬も94.5%カットすれよ。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:56:41.41ID:r74qKvkI0
キックスとかムラーノとかキャシュカイとか日本で儲けそうなSUVがあるのに効率重視で導入しなかったつけ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:57:13.90ID:2G4FBrHe0
西川責任取れよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:57:17.57ID:R4DAKboM0
いきなりそんなに下げられるのも才能
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:57:23.54ID:XJjlzCtT0
ガタガタ揉めたからであって、守銭奴の進退に関しては全く関係ないだろ

外国人のCEOによる搾取構造を早目に膿みを出せれば良かったが、
まあ、巻き返すなら今からだろう

他の企業も大丈夫か?
人を人とも思わぬ様な切捨て改革で、守銭奴を入り込ませてるのが悩みの種じゃねえのか?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:57:37.85ID:+Yz4Pm/W0
日産はどーでもいいがホンダが心配だ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:58:22.55ID:7zAh6Z5y0
この会社はゴーンがいないとダメなんかね?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:58:26.74ID:apiNKqiP0
矢沢の宣伝やめてみ?業績回復するから
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:59:16.11ID:lqbibXZg0
BRAVIAも矢沢で失敗したよな。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:59:22.17ID:mlUw7Cuy0
コント、日産
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:59:35.14ID:MqMU16eS0
ゴーンにごめんなさいしないと
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:59:37.14ID:GiMyG4vT0
まず寄生虫のルノーを切らなきゃね
吸う血もないほど弱ったら自分から離れて行くかも それまで持ちこたえろ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:59:44.52ID:XJjlzCtT0
外人は遠慮なく経費から抜くからな
中小に、そういう手法を教えまくる士業も問題だがね
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:00:50.11ID:vwZnFl7m0
>>12
オランダの合弁bev、中東の販売拠点の整理、粉飾の精算が有るからな。
販売もファイナンスで無理クリ回してきたぶん下がるしかない。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:01:50.87ID:6FuyPKwO0
63億円分も買う奴が居るってのがな
ほとんど関係者だろうけど
数億円分ぐらいは日産信者とか居るんかな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:02:00.52ID:jBIL4LIl0
>>13
海外の自動車会社のCEOの報酬から比べるとゴーンは激安だったのも知らないバカウヨw
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:02:15.45ID:2G+LPdyV0
>>9
普通ならこれが1年続けば社長下ろされる

>>20
切るというか、損失補填をルノーに頼む。ルノーは欧州が不調でその余裕が無いから
アライアンスが崩れ出すってパターン

ただ、アライアンスが崩れたら日産も生き残れないだろうな。中国かインドに買われる
未来しかなくなる
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:02:54.73ID:RkzUIywU0
西川に責任取れというと辞任して逃げるだけだろうから、今後一生自社の生産ラインで働かせた方がいいだろ
現場は使えなさすぎて迷惑だろうが
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:03:38.84ID:86YUkr5z0
馬鹿ウヨクは日産車乗ってたりする?w
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:03:47.21ID:XJjlzCtT0
>>26
報酬は、だろ

経費として好き放題使われたんじゃ話しにならんよ
今の中小までもが同じ手法でやってる

何でもかんでも経費計上で、粗利ががた落ちしてるんだよ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:04:15.08ID:uf7/TC5n0
ルノー、値段がついてるうちに株売れってもう5回くらい言ってるぞ!?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:05:09.99ID:h5T/K+Lz0
リストラ計画はこのせいか

ゴーンには傍若無人に金使えたのに
居なくなったらその分利益ふえるんでね?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:07:56.28ID:jBIL4LIl0
>>34
国に引きこもってないで外出ろw
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:08:36.19ID:J/7LE/AG0
ゴキブリパヨクは自転車くらいは乗れてるか?www
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:09:07.25ID:TvQOdouG0
>>10
マイクラとかパルサーとか海外には良いタマがあるのにね。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:09:07.53ID:BJM+y5vc0
配当出すため、売上や利益を無理やり捻出してた可能性大。
配当無くなれば、ルノーやフランスが困る。
このレベルなら本来は無配当。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:09:08.64ID:/bJ9OxgD0
ルノーの影響からか、車のデザインが悪くなった。
トヨタ車に比べると、精度や質感が悪すぎ。
リセールが悪過ぎて買う気になれない。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:09:47.39ID:5fqIZ31L0
激減だったんだな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:10:16.18ID:c2qdHM2d0
株主の配当渡すって金借りてんのと同じだからな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:10:43.19ID:e0IObegm0
従業員を解雇して、韓国の企業に組み立ての外注を出すって、日産は変わっているね
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:10:55.84ID:HlfTpJfr0
日産車ほんとみかけなくなったな
せいぜいノートとエクストレイルくらい
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:11:19.02ID:c2qdHM2d0
>>44
それは終わってるな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:11:32.35ID:KKYRAMuK0
おかしくね?
以前から粉飾してなければ
こんな数字急には出ないだろw

(´・ω・`) こういう企業をかばってるから国が傾くんだよ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:11:58.67ID:c2qdHM2d0
Kの法則で潰れるまである
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:14:31.56ID:2G+LPdyV0
>>44
日産は実質的に外資系企業だから、日本で完結させることに一切拘らない
現業以外はむしろ日本人であることがハンデになる会社だから、日本の工場
よりカンボジアの工場のほうが安ければ普通に日本側を潰す
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:14:36.53ID:o+DpR8dT0
父さんですか?w
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:16:03.29ID:2G+LPdyV0
>>39
中国市場で売ろうとするとああなるんだって
日本人とセンスが違う模様
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:16:46.19ID:kT3aeoFL0
すでに終わった企業
どーでもええわ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:17:35.95ID:2G+LPdyV0
>>52
だからゴーンはレバノン他中東各国でいろいろやってたわけで
(ゴーンはレバノン系フランス人)。

日産はもう無国籍企業だと思わないと、いろんなことが見えなくなる。
西川社長がその路線を維持するのか日本に回帰するのかはわからんけど
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:19:05.44ID:F48luMDa0
94.5%とかアホみたいな数字は何?これで会社やってけるの?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:20:02.35ID:jBIL4LIl0
ゴーンは人を見る目も確かだったと言う結果になったw
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:20:04.25ID:Xt3Lisal0
98%減って、、、
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:20:40.54ID:AEu2FSk/0
ゴーン「いわんこっちゃない」
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:21:16.51ID:GjOezZvi0
にしかわ有能すぎ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:21:20.03ID:ZBBMDKD20
一万人とかアホじゃないの、無能も良いとこ。また派遣村が出来るな。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:21:27.02ID:GsjThZ580
明日、日産は廃業しますといってもおかしくない
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:21:43.12ID:2G+LPdyV0
>>57
どっちもどっちだけど、ホンダは人材流出がすごい勢いで進んでるらしいので、
このままならいずれどこかに買われると思う。ブランドイメージは日産より
遥かに上だし
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:21:43.35ID:8qS95G9J0
トヨタに売っちゃえば?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:21:53.17ID:kqJT72yA0
日本人お断りしたラーメン屋よりひどい
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:21:57.16ID:cMpCOjDw0
>>29
そんな甘い考えが通るわけないだろ!アホ
西川の全責任だろアホ!死ね
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:22:10.63ID:e0IObegm0
>>49
>>50
自動車組み立ての生産効率(コスト比)は日本のほうが上だよ
アメリカとかなら輸出を減らすとかの理由で生産効率が悪いところで作るのも意味がある
んだけど、従業員を解雇するぐらい業績が悪くなった時に、韓国への外注を続ける意味が
分からない
解雇される日産の従業員が可哀相
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:22:53.97ID:NpEVuxYX0
ゴーンの扱いでアメリカやヨーロッパで反感が生まれたんだろ。まあ三菱がゴミだった。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:23:16.57ID:EveHzC+p0
さすが、俺たちの西川
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:24:04.83ID:8roTTYZx0
日産はブレーキ等の検査データを5回も捏造したが、西川は一回も謝罪していない。

ブレーキデータの捏造は食品偽造と同様、罪が重い。
そんな危険な自動車を購入する人はほとんどいない。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:24:32.31ID:CfYygnWh0
>>17
北川景子で持ち直したよー
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:25:15.05ID:2G+LPdyV0
>>70
んー、働き方改革とか言い出すきっかけになった労働者一人あたりGDPの極端な
低さに一番寄与してるのって、ほぼ全部製造業なんだよね、、、、、

日本の自動車工場が発展途上国よりローコストなんて話は聞いたことがないんだけど
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:25:40.41ID:/lZU/gMi0
何が悪いってネーミングセンス
往年の車名復活させろよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:26:58.01ID:2G+LPdyV0
>>78
NHKで「ダットサンは廃止する」って言ってたぞww
今の日産で一番古い車名のはずw
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:28:00.42ID:GeFe1Rxo0
こんだけ書き込みがあるのに販売台数が9割減った証拠の資料が無いw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:29:22.64ID:2G+LPdyV0
>>80
それやったら風説の流布になりかねないw
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:29:24.49ID:5MOdapXo0
バブル期の車種復活させて往年のファンの心をくすぐらないと駄目だろ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:29:28.33ID:e0IObegm0
>>77
韓国を発展途上国に括るの?
そもそも韓国の自動車産業は労働組合が強くて特殊だからね
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:29:43.46ID:jBIL4LIl0
>>80
自白剤でも打たない限り今の経営陣からは口が裂けても出てこないわw
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:31:33.09ID:SC3zfvsg0
すげーwww
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:31:44.98ID:9bGI/yVo0
トヨタかホンダと提携するしかないだろ、おフランスは信用できないし
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:31:54.59ID:c2qdHM2d0
今の韓国に外注するとか無能過ぎ
Kの法則で日産潰れてよし
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:32:48.67ID:0MzZermZ0
ヨーロッパ人の不買運動か
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:35:33.51ID:PR62cZzx0
98%減でもトップが責任取らないって
前代未聞だな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:38:55.60ID:C83qbq7z0
>>93
ゴーンがやってた台数売る為の大安売り体制の清算だから
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:39:32.76ID:7QQm0zbj0
利益が売値の1割とすると、1割売り上げが減っただけで
利益がほとんど無くなる感じなのかな…
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:39:36.93ID:EveHzC+p0
>>82
後期高齢者な往年のフアンはクルマより持病を治すことで頭がいっぱい
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:40:47.59ID:SdHIL9c/0
西川土下座不可避
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:40:56.36ID:kA2297UI0
>1
わかってたw
これでゴーンから首切られそうになってクーデターだからな。
西川は北米の責任者だったんだから大笑いw
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:41:12.84ID:cMpCOjDw0
>>95
アホ!死ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況