X



NHK「(名指しはしないが)受信料について誤った認識を広めないでほしい」「これからも全力で受信料を取り立てていく」声明文
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/07/31(水) 17:49:41.13ID:YosKGwXA9
 30日、NHKが公式サイトで受信料徴収について声明文を掲載。その内容が物議を醸している。

 NHKは「受信料と公共放送についてご理解いただくために」という文書の中で、受信料を徴収する意味について、「いつでも、どこでも、誰にでも、確かな情報や豊かな文化を津々浦々あまねく伝えていくという使命を果たすため」と説明し、「公共放送ならではのさまざまな放送事業を行なっています」と意義を主張する。

 続けて、「このところ『NHKを見なければ受信契約はしなくていい。受信料は支払わなくてもいい』と発言する人たちがいます」「放送法や受信規約ではNHKの放送を受信できる設備をお持ちの方は受信契約を結び、受信料をお支払いいただくことが定められています」「『受信料を支払わなくてもいい』と公然に言うことは法律違反を勧めることになる」と、名指しはしなかったものの、参議院選挙で議席を獲得した「NHKから国民を守る党」の活動を批判する。

 そして、「不公平感を解消するためにも、(中略)誤った認識を広めるような行為や発言はきちんと対応する」「NHKは放送法や受信規約にのっとって適切に業務を行っており」などと主張し、最後に「公平負担の徹底に全力で取り組んでいく」と、これからも未契約者に対し受信料を徴収していく方針を明確にした。

 今回の文書発表は「NHKから国民を守る党」が参議院選挙で議席を獲得し、丸山穂高衆議院議員の入党、渡辺喜美参議院議員と統一会派を結成するなど、意欲的な活動をしていることに、脅威を覚えているためであると思われる。

 異例の文書発表となったが、ネットユーザーからは「結局自分たちの主張を繰り返しただけ」「放送法そのものがおかしく、契約の自由に反していると主張していることには全く触れられていない」「テレビを設置しただけで、見ていなくとも受信料を取られることに不公平感を覚えている。全くの時代錯誤な主張だ」と厳しい言葉が並んだ。

 また、「押し売りのような契約手法を止めてもらいたい」「夜に押しかけ契約を迫られた。まるで借金取りのようだった。これからさらにそれが強まりそう」など、強引な「取り立て」に不安を覚えるネットユーザーも多かった。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16857668/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:30:51.81ID:JSoCc49v0
>>14
合法、脱法ヤクザが脅しに来る!
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:30:54.62ID:Bx//MhXa0
とりあえず、東京オリンピック時に試験的スクランブルするのでは?
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:30:57.72ID:zA4VsrMxO
>>1


  NHK巨大犯罪や悪事 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 不払い

不払いは法律の優生保護法に反抗するようなもん

NHK利権は現代の優生保護法のような悪法
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:31:01.23ID:hMiUKpIK0
>>326
誰が?
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:31:05.02ID:a3s7bafr0
>>624
天気予報はネット環境がない人向け
あとは国会中継、災害情報だけでいい
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:31:06.01ID:UneAnoVo0
>>1
民放でちょっと売れた番組をパクるのが公共放送ならではの事業ねえ
それと自分とこの番組のCMも止めてね、うざいから。
CMが嫌で民放見ないんだから。
みんなのうたでも流してるほうがマシ。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:31:06.92ID:/arqTdzA0
払ってやったら受信料の使途明細を公開してくれるのか?
公共の放送ならつまらないドラマ製作や歌番組とかに無駄な金つぎ込むな。
民放なら視聴率などで視聴者の意見が反映されるがコイツらは関係なく好き勝手やるからな。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:31:11.44ID:gDQD5ibQ0
税金だとおもってやがるw
営業努力して、お願いするのが筋だろ
徹底的に戦うしかないなw
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:31:13.81ID:klsIUqpX0
学生の頃一人暮らし始めた時に完全に突っぱねて良かった
今はテレビすらないから契約する義務もないけど
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:31:22.59ID:XdQB3FlD0
>>701
公共性ないでしょ?
自分は払ってるしたまーに見るけど全く公共性を感じない
見ない人はなおさらでしょ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:31:23.32ID:ceoNWDRO0
本気で潰そう
朝鮮人と中国人に乗っ取られたNHK

今が最初のチャンス
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:31:30.55ID:Q2qP5EKo0
全力で脅して取り立てするとか怖いわ〜
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:31:33.07ID:kx0p1ONb0
>>618
見ない人にとってはぶっ壊れたと同じだけどw
実際にぶっ壊れるかもだしw
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:31:35.39ID:dxOaT8VL0
>>326
スクランブル解除でええやん
日本人の為に働いてるのなら
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:31:35.48ID:quWtMQnG0
>>717
自分は年収300万円チョイのおばさんだけど、NHKの集金の年収が600万円でもやりたくない。

どう言う精神を持ってたらこんな仕事をチョイスするのか不思議でたまらない。。。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:31:38.66ID:sYGLxjoi0
デブが抱き合う映像なんか誰も見てないのに国民から二千円徴収するのはおかしくないですか?
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:31:42.57ID:ifqjLoyT0
いらないものに金払いたくねーんだよ
その根拠の法こそ国民の真意を問いただして是正するべきだと思うね
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:31:56.00ID:IN2YXrPf0
>>636
立花がNHK内にスパイ送り込んでるて言ってたな
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:32:00.18ID:xvdiyqf50
893
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:32:04.03ID:PRtnRLby0
>>761
スマホ持ってるだけで金取ろうとしてるんだぞ
ここで止めとかないと
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:32:04.78ID:gK6j2tFh0
産まれてこのかた払った事ないけど?
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:32:05.02ID:CWX1/o/70
入院中の青葉もこりゃ怒るわ・・・・・
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:32:11.44ID:Rb/+zii00
アメリカにはNHKにあたる放送局ないよな
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:32:13.12ID:57rjpsQr0
>>539
昔は庶民感覚のある人も多かったが、気取って東大出ばかり入れたら高慢ちきになったわ
彼らにとって二千円は2円くらい、どうしてそれくらい払えないんだって怒ってる
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:32:14.61ID:fbYdtJ+w0
アンチの煽りが
しょーもない攻撃内容しかなくて笑える
しかもだいたいどのスレでも真っ赤
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:32:15.98ID:1PZ8XCxc0
原発爆発当時、生放送でどれだけ御用学者に嘘を吐かせたのか
もう一回テレビで流してくれよ

テープ残ってるだろ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:32:18.93ID:ev194uZr0
>>690
でも娯楽を求めてる人もいるし
ドキュメンタリーを求めてる人もいるし
なんだかんだで紅白の視聴率もたけーし
色んなジャンルを網羅してるからこその「公共放送」になってる

民法じゃ視聴率期にし過ぎでできないような事もNHKならやる
硬派なドキュメンタリーとかね

本当にNHKいらない、全く見ないなんて言ってる人は日本でも少数派なんだよな
そういう人も結局は災害情報をNHKに頼ったりするしな
そう言うときはNHKが一番情報が早く確実だからな
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:32:21.26ID:fFKDFyCV0
NHK本社に隕石が落ちますように
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:32:26.87ID:+vstELc/0
すげー難しい試験に勝ち抜き残業当たり前の財務省や外務省の官僚より高給だからな

しかも、めんどさい取り立ては他の丸投げ

まさに現在の貴族が本体のNHK

国民投票やれば100%民営化や。あとは、フジやらと競争して利益出るなら高い給与払えばええわ

民間になれば株主に金を払わないとならないし、競争激しいから絶対に貴族やるのは無理だがな
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:32:29.92ID:Z0tUleDj0
プルル…プルルル
俺「はい、もしもし」
NHK「おるかーー?」
俺「え…?ど、どちらまでしょうか…?」
NHK「よーし、おるな!いくわ!」
俺「え、え!?」
ピンポーン、ガチャ
NHK「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」
N H K は 神
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:32:33.50ID:R0LCMaio0
NHKは受信料を元NHK職員の年金に不正流用してたイカサマ詐欺集団

NHKの「皆様の受信料」がOBの年金に補填される奇怪
https://diamond.jp/articles/-/4567

NHKに受信料払わんでも逮捕されることはないし、生活に困ることもない。
みんなで受信料払うのは一斉にやめるべき。
NHKの委託業者に雇われたアホの相手ようできん人は
立花のところに電話すれば助けてくれる。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:32:37.19ID:3/qj4YwJ0
公共性を決める議員にたいして公共性を保てとかもうわけわからんからな
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:32:38.75ID:Dns9cyZl0
不快なので全力で居留守対応します
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:32:41.60ID:UYMKXHP90
n国効果すげーやん
世間でスクランブル放送がこれだけ話題になったの初めてだろ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:32:42.29ID:YYiEsDyr0
n国に無駄な税金が使われているのはこいつらのせいほんと無駄だわNHK
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:32:43.09ID:ewCNc33l0
見ないのに金とるほうが誤ってる
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:32:51.08ID:zA4VsrMxO
>>388
> >>373
> 何の反論にもなってねぇw

なってるが捏造するなよwwww

   ムシがいいのはNHKヤクザ側

国民から放送ヤクザ利権で取り立てるキチガイwww

NHKの代わりを格安で作ればいいだけなんだわwwww
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:32:51.95ID:ceoNWDRO0
韓国ドラマ、Twice,BTSをみようよ
みんな金払おう
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:32:54.51ID:eLNwSSZo0
NHKは役目を終えたんだよ。解散をするべき
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:32:58.63ID:37xs6m4Y0
>>467

民放

20世紀のNHKは、もう居ません
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:32:59.83ID:xHiIOYGS0
政府が携帯料金安く動いてるのは、そこにNHK受信料を盛り込むため 
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:33:09.52ID:2txOdkCA0
N 「このN●Kの受信料の債券、、闇金に売り飛ばすか。。。」

「そ・・それだけは。。。わ、わかりました。バイト掛け持ちして払います」
0803国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼 ◆KJxhrC5GEs
垢版 |
2019/07/31(水) 18:33:14.47ID:MTO9xTts0
NHK問題にしてもさ、あの京都アニメーションの件にしてもさ

要は人権だろ、おまえら話題とばし過ぎ

そこで「イラク戦争」の登場ですよ

これを総括しとかないといろんな場面で掛かってくると思うんだよ

特に公権力との関わりにおいてね

俺言ったからね
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:33:19.82ID:RYTkLgIt0
NHK、だいぶひびってんな
NHK解体でパブコメ書いてやった
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:33:25.89ID:wwZaSjbq0
>>315
脚本家が途中で不審死したやつな
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:33:27.69ID:WwwMsN8Y0
>>701
簡単なことだ
公共放送として必要なニュースなど最低限のものは微々たる受信料か少ない税金で維持する
ドラマスポーツ音楽バラエティーなどは分離してスクランブルをかける
全く問題ない
NHKが娯楽をやる必要はない
娯楽は公共放送の使命ではない
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:33:27.80ID:4GZLOR3x0
料金だけじゃなくてスマホとかTV以外でも金取ろうとするNHKのやり方にみんな怒ってるんだろ。
NHKが自浄作用がないから民意でN党みたいな政党が誕生したんだしNHKがやり方改めないと今後も民意は得られないでしょ。
もう民営化しかないんじゃないの。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:33:30.13ID:xHa7CPiz0
偏向報道、嘘報道、反日報道を制作した
責任者を訴えて謝罪と損害賠償請求しないとね
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:33:30.28ID:etZwha1Z0
有料は如何なる内容であってもスクランブルの義務化を法律に盛り込め
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:33:30.33ID:aOfD2iXU0
どんどん取り立てればいいさNHKが全力で受信料を取り立てれば
取り立てるほどN国党党員が増えていくから
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:33:31.35ID:oJBZ9CPH0
公営ヤクザ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:33:33.39ID:NZ7IUQoF0
国民から集めたNHKの受信料は「おかあさんといっしょ」のエンディングで降ってくる風船代に使用されます。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:33:34.94ID:Nj0OSNpu0
>>701
国民側が公共放送って言うほどの公共性を感じてないからだろ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:33:36.50ID:67qxM2Fi0
現在のテレビ関連徴収だったらテレビ捨ててワンセグなしの海外メーカースマホにすれば
NHKと縁切れるからまーだ数十歩譲ってやってもいいが、
ネット回線徴収とか計画を絶対に許さん
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:33:42.91ID:d0EWC0qz0
テレビ捨ててみんなラジオ聞けよ。無料だし
夏休み子供電話相談室面白いぞ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:33:43.76ID:HivGpN/x0
犬HKこそ誤った理念を広めないでほしい
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:33:48.05ID:8j4o7+6q0
でも現状NHKが言ってることは間違ってないだろ
法律で定められてるんだから受信料は払うべきだ
払わなくていいように法改正しようと活動するのは大いに結構だけども
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:33:48.23ID:40n6kPF+0
総務省の天下り先だもんな、スクランブル化には物凄い抵抗があるんだろうな
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:33:48.35ID:AyNhefly0
舐め腐ってまんがな
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:33:49.29ID:vI8Pq9gk0
とりあえず韓国上げと電通ジャニーズを全廃して社員の報酬下げてから言えやくそ局
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:33:50.09ID:rF3vXPbc0
お支払いして頂くとかじゃなくて”取り立てていく”なんだこっわ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:33:50.28ID:+Tai079P0
ネット徴収始めたら、青葉みたいなのが大量に突撃しそうだけどNHK大丈夫なの?
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:33:51.60ID:vY3cNR+T0
NHKの新社屋3000億円だしな
国立競技場よりも高いという
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:33:56.78ID:z93CZEyG0
法律改正されたらひとたまりもないのがNHK
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:34:01.14ID:U8bdnwXE0
>>720
あー、まぁ敷地内やからね
一軒家だと外の玄関から中に入って来たら呼べるね
警察に通報したら「事件ですか?」「事故ですか?」て聞かれるから事件ですって言って
事案聞かれたら不法侵入て言えばすぐ来てくれるよ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:34:05.09ID:l44KozQy0
嫌われ方が政治に利用されるぐらいの公共放送てすごいな
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:34:07.66ID:wwZaSjbq0
>>576
見てる時点でタダじゃないんで
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:34:11.54ID:kx0p1ONb0
>>743
立花さん曰く、NHKは核兵器程の力持ってるニダと社員に言い聞かせてたらしいしね
実際にやりかねん、
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:34:18.44ID:IN2YXrPf0
>>761
ネットやってませんか?パソコンありませんか?スマホありませんか?で取りに来るぞ
やっぱNHK潰さなきゃダメだよね
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:34:29.31ID:37xs6m4Y0
>>476

TVまで奪う、、、上級国民のみに生きる権利が与えられる
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:34:33.68ID:vI8Pq9gk0
>>28
バーカしね
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:34:35.90ID:8Xa8Lak/0
騒ぐほどスクランブルの必要性を庶民が認識する。喚け喚け!エネーチケー
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:34:42.13ID:5sh/TY6M0
>>763
大ボスは電通
民放だけで飽き足らず公共放送まで手を出したからね
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:34:47.41ID:DlfI2Yzq0
>>677
金融マフィア?
ストーカー?

すでに日本の番組じゃないね 日本人じゃないな ここは

NHK=朝日新聞などメディア=慰安婦問題
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:34:52.23ID:qe95uA560
本末転倒じゃないか?
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:34:52.61ID:zA4VsrMxO
>>521
> 当たり前だろ
> NHKは法律に乗っ取って
> それに対して法に従わない反社会勢力が

   残念、反社はおまえらNHKヤクザ側www

   法律を変えるための政治でもある


   売国偏向・捏造・悪事サポーターNHKが公共か?????

原爆GHQ利権のくせにwwwwwwww

  NHK巨大犯罪や悪事 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 不払い

不払いは法律の優生保護法に反抗するようなもん

NHK利権は現代の優生保護法のような悪法

国民から放送ヤクザ利権で取り立てるキチガイwww

NHKの代わりを格安で作ればいいだけなんだわwwww
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:34:54.27ID:LSbHY9od0
公共放送の癖に予算と受信料の二重取りは誤解でも何でも無いだろ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:34:55.25ID:XdQB3FlD0
>>767
現住所に来てから2人来たけど、2人とも非常識だったよ。
1人目は契約にはキャッシュカードが必要となります。カード貸してください、その方法でしか契約できませんで口論になったw ありえんw
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:34:56.35ID:exsejuMC0
岩盤奇跡にドリルで穴を空けるなどといって、ばらまく政策ばかり熱心な政権だからな。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:34:57.73ID:XoA/27MS0
権力側の脅し
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:35:01.90ID:xHa7CPiz0
NHK職員全員の社員名簿を貰わないと受信料は払いません!
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:35:02.67ID:kLi79MQj0
ちなみに訴えられても民事訴訟だから社会的名誉にはなんら影響せず、生活上も支障はないはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況