https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190731-00010000-wired-sctch
 物忘れは老化の典型的な特徴のひとつだ。65歳以上の約40パーセントが、加齢に伴う記憶力低下にまつわる問題を何かしら抱えている。
いったん物忘れが始まると、たいていは年齢を重ねるごとに悪化する。
しかし、脳に刺激を与える新たな治療法によって、だんだん衰えていく記憶力を回復させることができるかもしれないという。

「年のせいで記憶力が悪くなったと誰もが言うでしょう」と、ノースウェスタン大学の准教授ジョエル・ヴォスは語る。
ヴォスは脳への磁気刺激によって記憶力が向上したことを報告する新たな論文の筆頭著者だ。
「鍵の置き場所やクルマの駐車スペースを忘れたり、人の名前と顔とが一致しなかったりといったことは、年をとるほどひどくなっていきます」
記憶力の低下を示すこうした事例は、海馬が自然に衰えていくことが原因であることが多い。
脳の一領域である海馬は、短期記憶、長期記憶、空間記憶と密接に結びついている。

「年齢とともに海馬はある程度は縮小していくのです」と、ヴォスは言う。
「衰えている状態はMRIのスキャン画像から確認できます。海馬が記憶を形成する際に必要な脳の領域との連携をうまくこなせていないのです」
海馬のサイズを若者と同じ程度まで回復させる方法はない。
しかし、適切な刺激を与えれば海馬は多少なりとも若々しくなり、活力をとり戻すと、ヴォスをはじめとする研究者たちは考えている。
学術誌『Neurology』に掲載されたノースウェスタン大学の新たな論文では、磁気パルスを使って海馬を再び活性化させて高齢者の記憶力を改善する方法を、
ヴォスの研究チームが示している。
「メカニズムを完全に解明できたわけではありません」と、ヴォスは断りを入れる。
「けれども、刺激を与えたあとの活動レヴェルを計測したところ、皮質ネットワークと海馬との間でコミュニケーションが活発になったことが示されたのです」

■頭頂葉に磁気刺激を与える
 実験の被験者は64歳から80歳までの16人で、健常な範囲内で加齢による記憶力の低下を示す症状が見られる。
いくつかの記憶テストを実施した結果、成績はおしなべて悪く、回答の60パーセント以上が不正解だった。
「鍵の置き場所や名前を忘れる行為には、ふたつの段階があります。こうした段階を研究室で観察するために、ひとつのテストを開発しました」
と、ヴォスは説明する。
「パソコンの画面上でさまざまなものを見せ、どこに何があるかを記憶してもらいました。例えば、鍵は左上、帽子は右下といった具合です。
しばらくしてから『ここに鉛筆があります。前にも見ましたか?』と質問します。回答がイエスなら『では、これとペアになっていたのは何ですか?』と続けて尋ねました」

テストのあと、一部の参加者に経頭蓋磁気刺激(TMS)が、残りにはプラシーボが与えられた。
TMSは頭の外部から磁場の変化を伝え、電磁誘導によって脳の特定領域に電流を発生させる非侵襲的手技だ。
海馬は脳の深い部分にあるため、磁場を到達させることはできない。
そこで、代わりに海馬と連携している脳領域のひとつで、左耳の上辺りに位置する頭頂葉に刺激を与えた。

■成績アップより驚くべき結果
 1日に20分の刺激を5日連続で与えられたあと、被験者たちはもう一度記憶テストを受けた。
すると、若者に匹敵する成績を出したのである。
だが最も驚くべきだったのは、被験者が自分たちの記憶力が改善されたことに気づいていないことだった。
皮肉にも、かつての記憶力がいかに悪かったかさえ覚えていないようだった──。

「被験者には自覚がないようでした。記憶力が向上したと思うかどうかアンケート用紙に回答してもらいましたが、パフォーマンスの改善を自覚している徴候は
得られなかったのです。つまり、記憶力がよくなったのに、気づいていないという結果でした。これはおそらく、自分の記憶力に問題があるという自覚は、
長い時間をかけて形成されるものだからでしょう」

※続きはソースで