日本は、古(いにし)えの「倭奴」である。
京師を去ること萬四千里、新羅の東南に直(あた)り、海中に在る。
島にして居る。
東西五月行、南北三月行(の広さ)である。
国に城郭無く、木をつらねて柵落と為す。
草を以て屋を茨(おお)えり。
左右の小島五十余、みな自ら国と名付け、これを臣付す。
本率一人を置き、諸部を検察せり。
其の俗、女多く、男少なし。
文字有りて、浮屠の法を尚(とうと)ぶ。
其の官、十有二等(あり)。

こんな感じで魏志倭人伝から長年続いた中国人の勘違いが
新唐書でやっと訂正されたんよ