X



【 #ブーメラン 】野党自民党「メドベージェフの南クリル訪問は外交能力のなさが露呈した一つの事実」「国家主権の軽視、危機意識の欠如」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/08/03(土) 00:19:16.69ID:grzujDom9
夜の政治
2019年8月2日
Q:別件で北方領土について、ロシアのメドベージェフ首相が択捉島に入りました。今、日露交渉が停滞している中でのこういった事態。受け止めを

 このことに対しては非常に遺憾に思います。北方領土はわが国固有の領土ですし、ロシアに不法占拠されているという事実はまったく変わりません。つい先般、大阪で日露首脳会談が行われた直後、このような暴挙に出たことについて遺憾と言わざるを得ません。安倍総理はプーチン大統領との関係を非常に良いと、そして長年の懸案を解決するんだというようなことよく言われていますが、今まったく逆行しています。この数年、安倍政権は固有の領土という表現もしなくなりました。不法占拠という表現もしなくなりました。こういった外交姿勢がロシア側に足元を見られているといっても言い過ぎではない状況をつくっています。政府に対しても、この後どういう対応をロシアにするのかについて説明を求めていきたい。ロシアについては強く抗議したいと考えています。

 余計なことですが、2010年に当時メドベージェフ大統領が北方領土を訪問したときに、野党だった自民党の石原伸晃幹事長は記者団に「ゆゆしき問題だ」と当時の民主党政権の「外交能力のなさが露呈した一つの事実であり、政権の無力さを追求していく」と言われています。当時の新藤議員(自民)は、「民主党政権による国家主権の軽視、危機意識の欠如による外交・安全保障政策の欠落、軽すぎる言動と軸を失った外交の劣化がロシアにつけ込まれる原因を造った」ということまで言われています。

6月下旬に首脳会談をされた直後に、このような状況を作っていることについて、ここまで口汚く批判をするつもりはありませんが、安倍外交の責任は強く問われても致し方ないと思っています。安倍政権がロシアに対してどういう対応をこれからとっていくのか。どういう説明を国民にするのか、もしくは国会でするのか、強く求めていきたい。

https://cdp-japan.jp/news/20190802_2005
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 11:44:24.14ID:mU70AChq0
ネトサポ、ネトウヨが右往左往。
..
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 11:48:27.37ID:A19Co8+o0
ケツメドベージェフ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 19:35:02.81ID:ZstlvvdN0
晒し上げ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 19:38:57.76ID:uL/f5r8k0
どうせプーチン後にロシア崩壊するから、そん時に援助と見返りに四島返還だわ。
時期を考えずだらだら外交してきたつけ、ソ連崩壊時期がチャンスだったのにな。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 19:54:12.29ID:SsiXuF++0
ロシア方面から聞こえてくる弾圧やら謀殺の話を聞けば
誰が相手したところでどうにもならんとしか思えん
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 19:59:45.57ID:rlMaKcqR0
ジャップ6大現実逃避

(1)明治維新はイギリスによる植民地化。

(2)2次大戦でナチ以上の残酷な大量虐殺をしても、知らん顔のクソ国家(3千万以上の民間人の殺害)

(3)敗戦で東京は米軍基地に包囲され、さらに独自の軍隊も無い。

(4)バブル崩壊でほぼ全ての銀行が倒産(与謝野馨の証言)。主要ジャップ企業は全部、外資の配下に。

(5)311で首都圏が人の住めない放射能危険地帯になった。

(6)財政破綻、超インフレ、預金封鎖、円の暴落いずれかは確実。ジャップ経済の未来は地獄。

なにが「ニッポンすごい」だ死ね馬鹿

sd
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 20:00:34.89ID:hfE9vhpr0
こういうことにも触れるメディアがあったか!と思ったら福山の発言かよ
まあいいけどなんだかな…
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 23:06:21.88ID:ut+zSh8U0
何かすごい事している感じ
これだけは醸し出る
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 23:06:39.26ID:ut+zSh8U0
でもどうにもならない
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 12:17:37.75ID:myGJ3ESt0
いとおかし(誤用)
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 14:04:12.71ID:FMjRVD6u0
晒し上げ
/
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 14:08:25.47ID:WCpUvfQb0
まあ、先の石原さんの発言がナンセンスだったということだね。
北方領土はロシアが実効支配しているわけだから
そこにロシア共和国首相が訪れるのは内政の一環として何の不思議もない。
日本の立場にロシアが留意することなど期待する方がおかしいし
外交でどうにかできる問題でもない。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 14:11:29.16ID:Mdnlt4Hc0
また韓国の偉い人?が真似をして竹島に上陸しそうw
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 14:30:23.72ID:nhcdc/bl0
ロシアの対外宣伝を見るにつけ、今は講和の意志なんか無いと思うよ
むしろアラスカで領空侵犯を繰り返し、アメリカとの外交チャンネル復活に注力している
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 16:01:45.59ID:YSqkM+cV0
>>6
そっと閉じる
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 16:12:19.19ID:wsUgp0if0
>>62
天皇陛下の名の下に世界秩序を構築するには第二次大戦後続いてきた日本・ロシア両国の「奪った」「奪られた」の関係ではダメなんよ。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 20:23:10.21ID:+rMtX55B0
>>1

安倍

返還0
経済協力3000億を約束
ロシア経済分野協力担当大臣(笑)
ウィンウィン(笑)
特別な制度(笑)
新しいアプローチ(笑)

安倍の虚栄心・功名心・自己陶酔・名誉欲
_
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:23:38.03ID:wYVbM4ft0
移民党
.,,.,.
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:25:42.23ID:ENZnErJx0
ロイヤル子供部屋オジイサンの安部さんを信じろよ、非国民!!
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 00:12:54.36ID:Yxtba9Kg0
トランプもアベもプーチンのために能力全開で働いてる
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 05:25:38.40ID:eNresWkf0
贈国のあべ 
_
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 05:29:21.89ID:Y+YBbLg+0
>>62つながりを持てる政治家がいなくて何ができると思ってるんだ糞マヌケ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 05:34:42.16ID:4NeI9RSF0
下痢してる場合じゃねぇだろクソ安倍
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:06:05.78ID:2D+/hnOr0
民主党は立憲と国民だけではない。自由民主党も民主党。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 15:51:15.30ID:YO1Tvzid0
与党になると弱気 >>1
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 21:24:26.53ID:G6PBgGa40
さらしあげ

...
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 21:30:21.76ID:2Z+ysEmW0
ナンバー2の首相は行ったが、ナンバー1のプーチンは行ってないけどな。
民主党政権時代はナンバー1のメドベージェフ大統領が行ってたが。

これ、外交的に大きなメッセージだよ。プーチンとメドベージェフどっちが格上かとか、そんなのは関係ないよ、立場の問題だよ。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 21:46:19.09ID:fuEUXDFe0
???
お花畑ですか
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 22:15:22.21ID:lMIIVRsT0
竹島、尖閣、北方領土についてここ数年のうちに起きていることが民主党政権下で起きてたら間違いなく自民党と産経新聞が猛烈バッシングしてたはず

それだけ自民党は自分達が売国政治やりたいだけてことだし
産経新聞は自民党批判というか安倍批判ができないてこと
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 22:18:14.33ID:lMIIVRsT0
>>4
TPPは稲田が「自民党は元々TPP推進。民主党の交渉に反対しただけ」と弁解してたな
TPP反対ウソつかないのポスターも一部の議員(県連とも)とかが勝手に作ったものてことになってた
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 22:19:30.49ID:XueyWs+R0
このすれは伸びない
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 22:21:31.38ID:YQnpo+120
>>88
民主党の時代なら発狂してるようなニュースが続々だもんな
それでも何だかんだ言い訳して政権を支持してる間抜けの多いことか
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 22:21:46.68ID:5UmY9GI30
ネトサポが逃亡?!
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 00:07:50.64ID:ifA0DW9F0
>>88
それだけ安倍政権のメディアコントロールがうまいって事
メディアが機能してないってのは国民にとっては最悪だがな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 00:39:51.36ID:T8hOCt9c0
74年前の今頃のように破綻へ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 00:54:20.52ID:lxdA1gXX0
原因は交流で渡航中に酔っ払って戦争するとか言った野党議員が発端だろ?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 06:08:56.80ID:2bJBuiOT0
ネトウヨはアホ(笑)移民も反対しないネトウヨはアホ(笑)
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:35:44.47ID:3rjxJhkb0
>>86
それだけ安倍がナメられてるということでもある
安倍はバカだからナンバー2でも効果覿面だぜwとな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:38:10.55ID:3rjxJhkb0
>>62
ソ連崩壊当時は対日強硬派のエリツィンがいたので返還は無理だった
つーかロシアが崩壊する時はプーチン以上の対日強硬派がボスになってるだろうからロシア崩壊に期待しちゃダメだ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:46:31.60ID:Ux4css4L0
9条改正したいけど野党に反対されて不自由な外交してる自民と、自業自得で不自由な外交した野党では前提が違うだろ。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 17:29:54.32ID:ceyq/kX70
安倍の自己満足外交
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 17:30:46.27ID:T8dyUKT90
ここは日本と戦争しろとか言うんだろw
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 17:32:10.79ID:OErBHbOA0
民主よりマシと言うけど
要するに民主よりマシな程度でしかないんだからな
安倍政権は過大評価でしかない
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 17:43:03.46ID:jrv7YHIL0
>>104
おまえ、馬鹿だろ?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 17:43:19.01ID:rFusWgom0
>>1
野党自民党・・・・・

何年ぶりだろ?この言葉を聞いたのはw
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 17:47:34.64ID:ePMk3+o30
(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~
在日朝鮮寄生ウジ虫、捏造部落穢多朝鮮非人野党なら
北方領土放棄だろ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 19:41:31.30ID:vu+/eirx0
日本国民もロシア領と認識する時代
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況