X



【8 ÷ 2(2+2)=?】ネットで話題になった数式に数学者が答えた答えたとは? ★8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/08/04(日) 15:43:05.18ID:uf+sXFzl9
【8 ÷ 2(2+2)=?】ネットで話題になった数式に数学者が答えた答えたとは?

2019/08/03

https://www.nytimes.com/2019/08/02/science/math-equation-pedmas-bemdas-bedmas.html

The Math Equation That Tried to Stump the Internet

Sometimes BODMAS is just PEMDAS by another name. And no, the answer is not 100.

CreditCredit
By Steven Strogatz
Aug. 2, 2019

807
Mathematical Twitter is normally a quiet, well-ordered place, a refuge from the aggravations of the internet. But on July 28, someone who must have been a troll off-duty decided to upset the stillness, and did so with a surefire provocation.

It has to do with something that high school teachers call “the order of operations.” The latest blowup concerned this seemingly simple question:

https://twitter.com/pjmdoli/status/1155598050959745026?s=21

Many respondents were certain the answer was 16. Others heard Yanny, not Laurel, and insisted the right answer was 1. That’s when the trash talking began. “Some of y’all failed math and it shows,” said one. Another posted a photo showing that even two different electronic calculators disagreed. The normally reassuring world of math, where right and wrong exist, and logic must prevail, started to seem troublingly, perhaps tantalizingly, fluid.

[Like the Science Times page on Facebook. | Sign up for the Science Times newsletter.]

The question above has a clear and definite answer, provided we all agree to play by the same rules governing “the order of operations.” When, as in this case, we are faced with several mathematical operations to perform ― to evaluate expressions in parentheses, carry out multiplications or divisions, or do additions or subtractions ― the order in which we do them can make a huge difference.

When confronted with 8 ÷ 2(2+2), everyone on Twitter agreed that the 2+2 in parentheses should be evaluated first. That’s what our teachers told us: Deal with whatever is in parentheses first. Of course, 2+2 = 4. So the question boils down to 8÷2×4.

And there’s the rub. Now that we’re faced with a division and a multiplication, which one takes priority? If we carry out the division first, we get 4×4 = 16; if we carry out the multiplication first, we get 8÷8 = 1.

Which way is correct? The standard convention holds that multiplication and division have equal priority. To break the tie, we work from left to right. So the division goes first, followed by the multiplication. Thus, the right answer is 16.

More generally, the conventional order of operations is to evaluate expressions in parentheses first. Then you deal with any exponents. Next come multiplication and division, which, as I said, are considered to have equal priority, with ambiguities dispelled by working from left to right. Finally come addition and subtraction, which are also of equal priority, with ambiguities broken again by working from left to right.
(リンク先に続きあり)

https://static01.nyt.com/images/2019/08/02/science/02EQUATION1/merlin_158743359_ff291f8a-d473-4849-9d81-9762826b55f4-articleLarge.jpg?quality=75&;auto=webp&disable=upscale

★1のたった時間
2019/08/03(土) 23:56:14.48

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564890159/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:59:59.97ID:GZPS7OHD0
>>939
やはり8/2aだよな
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 19:00:52.41ID:S+YLCcUF0
このサイトは中学生に嘘を教えている。


https://fromhimuka.com/math/470.html

15a2b × 6b ÷ 9ab

  15a2b×6b
= ──────
    9ab

↑は間違い。なぜなら

15a2b × 6b ÷ 9ab は
15a2b × 6b ÷ 9 × a × b となって

  15a2b×6b
= ────── × ab
    9

こうなるのが正しいからである。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 19:01:31.39ID:c0t7R/mQ0
8 ÷ 2(2+2)
まず2(2+2)を分解するんだ
分解すると括弧がはずれ4+4になる
つまり8 ÷ 4+4になり
答えは6
と言うことになる 
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 19:02:23.66ID:x/xqYZqV0
8÷2(2+2) が数式じゃないとか言われたら、
もう何も言えないぜ。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 19:02:25.18ID:AbevpTWE0
結局はやっぱりこれが正解かな

8÷2(2+2)=8÷(4+4)=1
8÷2×(2+2)=4×4=16

×が省略されてると÷よりも優先的になる
2aとかの係数付きとか、2(2+2)のような分配法則の場も×が省略されてるので優先的に計算する
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 19:03:15.62ID:V84yg6do0
ドラクエで考えよう
答え1にすると緊急メンテwwごめんちゃいw
答え16にするとメンテ無い神運営

どちらが正しいか判る
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 19:03:16.81ID:8XVGxCXQ0
1以外に答えがあるのけ?
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 19:03:21.94ID:dxdWS0No0
理系で1と答えない人いるの。
色々に分裂してるのは、電卓命の人でしょ。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 19:03:29.10ID:FCuEymiQ0
いやだから16だってわかんねーやつだな 草
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 19:03:32.02ID:JMuU0FFR0
8÷2(2+2)
=8÷(2・2+2・2 )(分配法則)

だろw
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 19:03:43.56ID:FzMW3NFM0
>>914
分配則の計算出鱈目。

4÷2(2+2)+4÷(2+2)=1
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 19:04:08.01ID:b1DKdEPl0
1かと思ったが違うのか
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 19:04:17.47ID:5H7N5foq0
>>955
これが正解
ゼッタイニダ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 19:04:47.85ID:WkZDPUpL0
1じゃんね、他に答えがあるのかびつくりしたわw
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 19:05:28.21ID:joaSPDBN0
バカ正直に数式を使ってる奴は16
数式の意味を理解してる奴は1と答える
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 19:05:45.46ID:JMuU0FFR0
プログラムでは、とか言うのがいるが
a=a+1とか当たり前だから参考にならん
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 19:05:46.39ID:S+YLCcUF0
>>957

a×b を ab にするのは良いが
この変換は一方通行なんだよ。

ab を a×b に戻してはいけない

塩と水を混ぜるのは簡単だが、
混ぜたものを分離するのは難しい
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 19:06:20.24ID:eItxtM0j0
現役中学、高校生に聞いてみた
1
日本の数学教育なら1が正解
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 19:06:30.25ID:5H7N5foq0
>>969
お前は数学に関わるな
コンピュータ屋(笑)
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 19:06:39.63ID:cYiU34wx0
数字と数字の掛算は
演算子を省略しては
いけないはずだが
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 19:07:05.04ID:S+YLCcUF0
>>974
1じゃないですー。
使う文字によって変わるんですー

a=2、b=2、c=2のとき

8/a(b+c) は1で
8/a(a+c) は16ってだけのこと。

覚えておけよ。

証拠

https://www.wolframalpha.com/input/?i=8%2Fa(b%2Bc)

8/a(b+c) は
    8
= ─────
   a(b+c)

https://www.wolframalpha.com/input/?i=8%2Fa(a%2Bc)

8/a(a+c) は
   8
= ─── (a+c)
   a

wolframalpha大先生がいうのだから間違いない!
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 19:07:39.53ID:SnUYnADl0
>>827
分母に分数が来ることはあるが、2÷3×5÷7を計算するときには分母に分数なんてないって話だよ
たぶん ID:jdCwPMOf0 は 2÷3×18÷3÷4 = 1 って計算できないと思う
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 19:08:17.28ID:1bfGvzZc0
算数レベルで×を省略なんて無かったけどな
係数としての表記しか知らんわ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 19:08:30.22ID:5H7N5foq0
与えられた数式は線形結合と仮定する

8÷2(2+2)
=8÷2・2+2・2  (分配法則)
=8÷4+4
=2+4
=6 □

これが絶対に正しい
ゼッタイニダ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 19:08:49.09ID:eItxtM0j0
>>978
分かるけど日本教育では間違いなんだよ
相手の求める答えを出すのが勉学だもの
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 19:09:12.92ID:v7hz6dio0
>>978
定義カマしている状態で
その式でbつかわんとエラーになる
すくなくともC言語では
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 19:09:26.90ID:qcovSEpo0
2×(2+2)なら、分配法なんて生まれないってのw
なんで、乗除算の時だけ分配出来ずに、加減算の時は分配するんだよw
16派馬鹿過ぎるw
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 19:10:10.84ID:wfOVVnuh0
>>984
ヌル・・・
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 19:10:30.81ID:5H7N5foq0
>>982
与えられた数式に優先という規則はない
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 19:10:38.12ID:9KqzYSE00
16に決まってるじゃん
わからない人ってばかなの?死ぬの?
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 19:11:25.60ID:iWYTh+SM0
演算子を省略するのは記号を使った場合のみ
忘れてるもんだなぁ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 19:11:30.60ID:plXxrzVq0
>>945
2(a+b)なら代数の世界に入るから変数と係数、つまり項の概念が入るじゃん?
だからその場合は2a+2bでいいと思うよwなので答えも1。
でももとの式には項がないから基本に従って前から解いて16でいいのよ。
この話題は代数なのか否かの境目を行ったり来たりしてんのよw
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 19:11:58.12ID:wfOVVnuh0
じゃあさじゃあさ、
πxπ = (・ )( ・ )
は合ってる?
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 19:13:34.34ID:5H7N5foq0
答えは絶対に6ニダ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 19:13:35.77ID:O5EC7No20
>>978
そんなこのスレで初めて知ったような知名度を持ち出して大先生とか言われても
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 19:13:49.23ID:mUXq8jG30
プログラムで計算すると16
中学生が計算すると1
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 30分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況