X



【歴史】沖田総司はなぜイケメン設定に?若くして命を落とした天才剣士・沖田総司ってどんな人? ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/08/07(水) 23:05:37.71ID:SdEWqiY79
新選組を代表する隊士といえば!?

新選組ファンの女性たちの間で、鬼の副長こと土方歳三と並び大人気なのが、副長助勤筆頭を務めた沖田総司です。
あまり新選組に詳しくない人でも、名前くらいは耳にしたことがあるのではないでしょうか?

沖田総司といえば「長身」「細身」「美青年」というイメージが強く、映画やドラマなどの映像作品では武田真治さん、
山田涼介さん(Hey! Say! JUMP)、藤原竜也さんなどの若いイケメン俳優によって演じられています。

沖田総司ってそもそもどんな人?

沖田総司は1844(天保15)年又は1842(天保13)年、陸奥の白河藩士江戸下屋敷詰め(足軽頭)・沖田勝次郎の嫡男として江戸の白河藩邸(現在の東京都港区西麻布)に生まれました。

後世の作品での描写のとおり、天才的な剣の才能のあった彼は、9歳で天然理心流の道場・試衛館に入門し、19歳で免許皆伝となり、道場の塾頭も務めました。

その実力は「本気で立ち合ったら師匠の近藤でもかなわないだろう」とまで言われるほどだったというから驚きです!
塾頭としての指導を受けていた門人によれば「荒っぽくて、すぐ怒る」「近藤(勇)先生より恐ろしい」という評判もあったのだとか。

新選組時代には敵対勢力の人間や、兄のように慕っていた山南敬助を含む隊則に背いた者を何人も斬っていますが、
その一方で普段はいつも冗談を言って笑っているような明るい性格で、近所の子供たちともよく遊んでやっていたといいます。

1863(文久3)年、「浪士組」の結成に伴い京都へ入り、その後新選組の一番隊組長となりました。有名な「池田屋事件」のときは真っ先に斬り込んでいったものの、直後に倒れて戦線離脱。

この時の病気は当時不治の病だった肺結核で、一説にはこの後新選組の活動から離脱したともいわれています。

1867(慶応3)年頃からは病状が悪化し、江戸に戻って千駄ヶ谷の植木屋の離れで療養生活を送りました。

沖田の師匠である近藤勇が斬首されたのは1868(慶応4)年4月25日でしたが、彼はそのことを知らず師匠を気にかけたまま、そのわずか2カ月後に亡くなりました。25歳でした。

沖田はなぜ「イケメン設定」に?

沖田総司は大河ドラマなどでは若くて長身のイケメン俳優によって演じられることが多いのですが、本当にイケメンだったのでしょうか?

実は彼は若くして亡くなったこともあり、写真や肖像画など容姿の分かる資料がほぼ残されていません。
逆を言えば「どのような容姿にでも想像することが可能」だったのです。

「若くして病で命を落とした最強の天才剣士」
このイメージが若い女性たちのハートをガッチリと掴み、彼は新選組の中で土方歳三と並ぶ人気者となったのです。

https://news.livedoor.com/article/detail/16889453/
2019年8月6日 9時17分 Japaaan

前スレ 2019/08/07(水) 14:03
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565154192/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 23:41:48.62ID:ZIaG8T7R0
>>98
その人達が生きていた時代ってこと
アスペと会話するのって面倒
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 23:42:47.17ID:nm2uAIcz0
大抵こういうのは司馬遼太郎のしわざ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 23:42:50.42ID:pSKRHGFC0
竜馬におまかせ!で
梶原善が沖田を演じてた
当時はナゼ??!って思ったけど
もしかしたら似てるのかも
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 23:44:07.50ID:TbCdwDfP0
堕落天使のラスボスがポントウ使いで必殺技が牙突っぽい技
ライフ半分くらい減る
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 23:44:14.77ID:7872QvP20
>>12
俺の中ではこのイメージしか無い
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 23:45:34.12ID:D02vcNkD0
安倍晴明もイメージ先行だろ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 23:45:50.95ID:KCRcpjiO0
>>99
そうみたいね。カッコいいと思ってた武将の衆道だの稚児だの趣味を聞くと正直萎える
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 23:45:57.07ID:TbCdwDfP0
幕末のイケメンつったら松平容保と土方歳三
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 23:46:06.62ID:RG1A+BBM0
>>87
本当はゴリマッチョなんだっけ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 23:47:02.63ID:R0D57BeG0
河上彦斎
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 23:47:28.85ID:ZIaG8T7R0
>>111
ありえる
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 23:47:39.33ID:yXH22Ud00
>>93
何が無理なんだよ
お前が無理だよ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 23:47:49.14ID:3oG2kb3+0
>>87
乱丸は筋骨隆々だったというね
江戸になって美しい小姓がもてはやされるようになったから信長寵愛の小姓なら美形のはずって解釈されたんだろう
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 23:48:02.15ID:Qy/1U7/30
土方がイケメンだったよな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 23:48:11.76ID:s2YEBHa+0
>>77
答え
新選組のトップの役職名が「局長」だから
文献によっては「組長」って書いてるのもある
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 23:48:16.04ID:Vb4e+s4/0
>>73
今は亡きスーパージャンプで新撰組の読み切りを何回か描いていた。
高杉晋作が女体盛り食ってたり裸の女を盾にして「俺はもてるんだよ」とか嘯いていた。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 23:48:45.66ID:ZIaG8T7R0
>>114
ムキになるなよ
気持ち悪いなあ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 23:49:00.75ID:cHofsvSe0
うちからちょっと歩いた所にあるお寺で一時期療養してたらしい
新撰組といえば京都のイメージなのでちょっと以外だった
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 23:49:19.40ID:D02vcNkD0
>>117
なるほど、組長呼びもあったのね
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 23:49:33.17ID:3oG2kb3+0
>>108
戦前の旧制高校までは硬派当たり前で森鴎外のヰタセクスアリスでは主人公が先輩に襲われてる
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 23:49:51.81ID:ZIaG8T7R0
高杉晋作もブッサだよね
最初に画像検索したときの残念さときたら・・・
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 23:49:51.87ID:Vb4e+s4/0
>>91
息子二人や弟の顔を見る限り名古屋章っぽい顔だったんだろうけどな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 23:50:08.93ID:x+D6lXJT0
一番怖いのは病気なんだよね。

今じゃ肺結核というのもなかなか駆らないだろうけど。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 23:50:51.86ID:/uR9clqd0
昔のドラマで草刈正雄が沖田総司やってイケメンのイメージが固定されたって聞いた事があるんだけど
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 23:52:12.33ID:0eFrrHge0

逆に>>1みたいなアホに聞くけど、不細工設定の歴史上の人物って誰?
人手不足でたまたま不細工が演じることはあっても、イケメンじゃないやつが演じることあんの?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 23:53:24.21ID:VoU+rt4W0
そら早死にがブサイク設定だと報われないからなぁ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 23:54:02.95ID:Vb4e+s4/0
>>128
ダイナマンの夢野久太郎博士やはぐれ刑事の刑事課長やってた俳優も沖田総司役だったな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 23:54:05.05ID:gH2OMfN+0
美人薄命のほうが盛り上がる
天才剣士でありながら若くして病に倒れて亡くなったんで本物より3割り増し盛られてるんだろう
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 23:54:08.64ID:oMqGlNtv0
新政府側も幕藩体制側も共に日本の未来を思っての活動だったがゆえ
たとえ幕府の犬と呼ばれていた新撰組であっても闇雲に処刑にはしてない
天寿を全うした隊士も多いし、個人に対しても悪くは書かれて無い
美男の天才剣士沖田もそう
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 23:54:50.42ID:ZIaG8T7R0
>>85
銀魂でアフロなのに本物は随分渋いおっさんだね
銀魂の次郎長っぽい
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 23:56:26.68ID:ZIaG8T7R0
>>131
それもなぁ肩幅が狭くて残念
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 23:58:31.92ID:ZIaG8T7R0
>>130
西郷隆盛はごつくてどちらかというと不細工で通ってる
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 23:59:05.75ID:JIv/5Qju0
>>141
>天皇誘拐計画
それ史実じゃないぞ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 23:59:10.21ID:VaKFdbym0
名前がイケメンだもん
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 23:59:32.83ID:tGSacUQC0
根来親祐(根来上総)
長州藩家老
ガチで根来衆の子孫
「本願寺はなぜ東西に分裂したのか:武田鏡村」という本で根来衆について詳しく触れられているが、織田信長の雑賀侵攻と豊臣秀吉の紀州攻めにて根来衆は敵味方に分かれて戦っていた。
根来衆は雑賀衆のように傭兵ではあったが、雑賀衆に僧兵が存在せず、根来衆には僧兵が存在していた。
根来衆の勃興当初は主に津田算長(監物)ら津田家と霜盛勝ら霜家の二派閥で形成されていたが、後に霜家の養子として根来親祐の先祖が力をつけ、泉職坊快巖ら泉職坊との二派閥が主力となった。
泉職坊は代々、雑賀衆の有力者の一人で後に鈴木孫一と争い勝った土橋守重らの土橋家から入坊していたが、本願寺の石山退去後に反信長の色を強めて崩壊。
結果、杉坊照算らがとって代わり、根来家とのニ派閥が形成された。
根来上総はこの根来家出身であり、秀吉の紀州攻めに敗れた根来家が長州へと逃れた後に、長州藩主の毛利敬親に気に入られ家老にまでのぼりつめ、代々一字を頂戴するほどに出世した。


https://i.imgur.com/7095heI.jpg
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 23:59:41.86ID:/bYwaaOq0
>>73
もう既に描いている
沖田総司が主人公のやつ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 00:01:35.16ID:mSUqeCfd0
>>115
そもそもホモはいわゆる美少年タイプは好まないだろう
ホモが好きなのはぽっちゃりの熊みたいなやつで実際のホモ大名が愛でた小姓もこのタイプだろうよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 00:01:37.13ID:2Mk/R3O90
>>147
ニイッ(陸奥の名を継ぐ男が登場
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 00:02:03.42ID:JaRNpgBI0
昔見た御法度って映画で武田真治が演じた沖田があまりにもイメージぴったりで
沖田というともうそれしか思い浮かばない
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 00:02:16.00ID:rCd7aM3Q0
>>147
現代人は武田観柳斎にも勝てねーだろ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 00:02:24.73ID:M+frPa3x0
沖田の姉さんの写真はあるよな
兄弟だから姉さんに似てるんじゃない?
長身だったとは知らなかったな
逆に小さいのかと思ってた
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 00:03:02.10ID:Ixf64Xnc0
こないだTVでやってたけど池田屋の再現実験が面白かった。
天然理心流の師範2人が剣道有段者10数人を圧倒してた。
やっぱ室内じゃ最強
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 00:03:27.21ID:CrlA3EsS0
沖田は小柄なイメージなんだけど違うの?
土方が長身のイメージだけど
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 00:03:43.35ID:Cs5zf7zQ0
>>151
嘘だと思うよ
写真を見ると足も短そう
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 00:03:57.11ID:f1M1ua4x0
>>149
埃が後ろにすぐ出る奴な
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 00:04:25.17ID:OLezx9Nr0
近年発見された斎藤一の写真もイケメン
渋沢平九郎もイケメン
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 00:04:46.40ID:kbGBwaLK0
学園ものだったが
ショタな沖田に土方とBL臭ぷんぷんさせてた
鈴宮和由は30年早かったな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 00:05:43.94ID:Cs5zf7zQ0
>>148
ホモにもよるんじゃないの?
男も女も好みって人ソレゾレだから
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 00:06:04.17ID:FQkXoplQ0
>>58
菅野覚兵衛はカッコいいと思うけどなあ
今だとDQN顔っぽいけど、いかにも浪士という感じが出てる
だけど家柄は土佐藩士ではなく商家のせがれなんだよな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 00:06:48.62ID:tERaMKJa0
>>73
あかね色の風はそんな突飛では無かったと思う
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 00:07:18.93ID:rCd7aM3Q0
喧嘩強くてホモな板垣退助は若い頃は土佐でかなり恐れられていた
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 00:07:22.00ID:f1M1ua4x0
>>154
仙台藩士の孫で陸軍の剣術教官(居合道)だった相沢三郎は長野の目医者の息子である永田鉄山に撃剣を素手で払われたらしいな。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 00:07:41.09ID:lJmsfaPt0
新撰組?
恐喝やら誘拐で金集めてた連中だろ。
半グレと同じような連中だよ。
0168名無しさん@1
垢版 |
2019/08/08(木) 00:07:47.27ID:kkGZ5YgL0
新選組の集合写真とかあってもよさそうなのにないね。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 00:09:07.21ID:f1M1ua4x0
>>165
後年匕首で刺してきた奴を肘撃ちでふっ飛ばすぐらいだからな。
斬影拳?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 00:10:57.69ID:Q89PRp6n0
中学高校と剣道やってた俺なら
10回やれば7回は勝てる
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 00:13:30.69ID:lqTFidLa0
幕末は、頭もいいし、教養もあるし、剣豪なんてっ結構いるし、まあ、すごい時代だわな。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 00:14:28.21ID:rMcu9yw/0
いーかげんにしてください!
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 00:14:56.29ID:nx/Mj5+P0
道場時代の土方は単独で出稽古に行っていることから免許相当の腕前があったのは確か。
というか数年後の免許取得が内定している立場だったと思われる。
新選組がなければ義兄のように剣術指導者として生きていたかもしれない。

だが土方は道場内では立場、評価とも沖田山南より格下だった。
塾頭の沖田は子供の頃から天然理心流の剣客で、近藤にとっては土方より付き合いが長かった。
山南と近藤は同じインテリタイプでウマが合った。
そのため沖田>山南>土方の構図が出来上がった。

この人間関係は当時の剣評にも繋がったようで、すでに付き合いがあった永倉、藤堂は沖田の剣を絶賛するときに山南、土方の腕との差を強調した。
また後に松平容保の前で御前試合が行われたが、メインを務めたのは沖田と山南。
土方は藤堂と前座の第一試合を担当したので、マッチメイカーだった近藤からの評価がこの時点でも低かったことがわかる。

ところが真剣を持つと立場が変わった。山南は実戦で重傷を負い、二度と剣を握ることがなくなった。土方は函館に至るまで勇猛で、一度も近接戦闘で傷つくことはなかった。
また戊辰の土方は剣術だけでなく槍術も駆使しており実戦派の顔を見せた。

土方はもちろん剣術の達人でもあったが、それ以上に「喧嘩の名人」だったのだろう。新選組最強とまでは言わないが、上位五人には間違いなく入る。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 00:15:05.57ID:JSsxYswV0
修羅の刻に出てきた土方歳三の死に様がかっこよかったです
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 00:15:24.38ID:c/sej5ij0
新撰組て
戦闘で殺した敵の数より、内輪の粛正処刑で殺した数のほうがずっと多いんだっけ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 00:16:06.00ID:BfYDkkR90
堺雅人の演じた沖田総司がメンヘラサイコっぽくて良かった
山南敬助でも一つイメージ作り上げたし
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 00:16:49.05ID:8QhopR7x0
新撰組って誰が最強?
沖田?永倉?斉藤?芹沢?服部武雄?吉村貫一郎
それとも何気に池田屋で無傷だった近藤か
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 00:17:30.76ID:25hsCiL/0
薄桜鬼知ってる人っているのかな?(´・ω・`)
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 00:17:39.33ID:VmSRDMRe0
金子賢の沖田はイメージあってたな、色黒ヒラメ顔でへらへらしてる感じが
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 00:17:46.36ID:c/sej5ij0
>>173
尊皇攘夷思想が当時のインテリ層の最先端学風だったからな。医者とか多いし
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 00:18:43.86ID:FQkXoplQ0
>>145
ちなみにこの「本願寺はなぜ東西に分裂したのか」という本はかなりおすすめだよ
著者の調べ方が本当にリスペクト出来るぐらい一級品二級品資料を漁りまくっているのと、異説を主張する研究者についても丁寧に分析しながら、否定するところと肯定するところを明確に分類しながら書いている。
俺は図書館で借りているが改めて買うつもり。
顕如って信長の野望だとイケイケな戦闘坊主のイメージがあったけど、実際は冷静沈着で長男の教如の方がかなり武闘派だと知った。

それと秀吉がバテレン追放令とキリシタン禁制を出した背景には、キリスト教宣教師の植民地支配を見抜いていた節が手紙などに残っているんだよな。
長崎を治めていた大村純忠はかなり売国奴で、イエズス会に長崎全領を差し上げる旨を文に記し、イエズス会の連中が航海拠点や船舶の停泊拠点にやりたい放題だった。
秀吉が見兼ねて諌めても言うことを聞かなかった事で、イエズス会がそれまでインド等で行っていた植民地支配の図式(統治者に武器弾薬や高価な大砲を献上して操作し、布教と共に領内の民を洗脳してしまう)に気づいて速攻で追法令を出していた。

秀吉は晩年に狂ったのと女狂い過ぎてあまり好きじゃなかったが、キリストを追い払った際の言い分として、「我が国は神々の国であるのに、キリシタンが勝手に悪魔を説き、我が国に侵入したことこそ悪だ」と断言している点は評価したわ
0187名無し転がし
垢版 |
2019/08/08(木) 00:19:32.46ID:sAHbGT1a0
わしの生まれ故郷が、土佐藩の参勤交代ルートで、土佐の人間が江戸に出る時は先ず山道を越えてわざわざ瀬戸内海側のこっちまで出てきてそっから江戸に向かう船に乗ったらしいんだけど全然面影ねーw
ていうか割と最近知ったわ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 00:19:54.97ID:XsL/dhh10
ヒラマツという人の漫画が新選組を扱ってるので一番面白かった
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 00:20:52.55ID:JH5rLf6qO
>>1
@沖田総司(そうじ)

A沖田総司(そうし)


どっちかが正しいんだろうけど、どっちも有りな感じなんだよな
(゜∇゜)
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 00:21:33.35ID:sDf0/3MT0
沖田総司って病死じゃなくて戦死じゃなかったっけ?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 00:22:16.77ID:jEwM6BGx0
写真残ってるイケメンは土方歳三と木戸孝允か
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 00:22:17.65ID:Q89PRp6n0
ガチで最強だったのは芹沢
最恐だったのは土方
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 00:23:53.46ID:NdoirdaK0
サムライキラーEL
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 00:24:46.49ID:FQkXoplQ0
新選組って最盛期は千人超えていたんだっけ
さすがにそこまで隊士が多いと逸話を拾うのも大変そうだけど、新選組には面白い話が多いよね
薩摩出身の隊士で示現流の使い手がいて、巡回中に斬り合いになるとチェストー!ととびかかるので仲間の隊士が違和感半端なかったという話とか、
長州出身者が何人かいて明らかに間者だと疑われる中、実際に間者もいたが純粋に新選組に入った長州藩士もいて、あまりに肩身が狭くて居心地が悪くなり、嫌気が差したところで仲間の隊士から「やっぱりあいつは間者だった」と追い詰められて自爆した奴とか・・
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 00:25:42.16ID:Omjy1pJq0
イケメンだったかもしれんけど長身大柄設定が葬り去られて小柄な美少年になりがちなのは何のせいなの?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 00:27:56.68ID:hG3Moy7y0
>>148
井原西鶴の男色大鑑では武家の小姓も町衆でも美形が人気だよ
華やかな振り袖着て前髪立ちの美少年
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 00:28:21.62ID:FQkXoplQ0
>>184
当時の学者や清河八郎の西遊草みたいな本が岩波文庫から出まくっているんだよね
少しずつ買っては読んでいるけど、改めてこの当時の人達は凄いと思うな
水戸藩の会沢正志斎の新論とか読むと、関西や中四国地方の尊皇派もわんさか学びに来ているんだよな
国全体が揺らいでいた時代の凄みを感じるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況